シビック タイプRの新車
新車価格: 499〜617 万円 2022年9月2日発売
中古車価格: 109〜969 万円 (632物件) シビック タイプRの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
シビック タイプR 2022年モデル | 9021件 | ![]() ![]() |
シビック タイプR 2017年モデル | 863件 | ![]() ![]() |
シビック タイプR 2015年モデル | 89件 | ![]() ![]() |
シビック タイプR 2007年モデル | 8件 | ![]() ![]() |
シビック タイプR 2001年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
シビック タイプR(モデル指定なし) | 3320件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全33スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
46 | 6 | 2023年4月12日 12:17 |
![]() |
701 | 39 | 2023年1月9日 22:38 |
![]() |
74 | 19 | 2022年12月23日 00:58 |
![]() |
39 | 6 | 2022年12月20日 22:20 |
![]() |
36 | 5 | 2022年11月13日 17:29 |
![]() |
354 | 52 | 2022年9月24日 20:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

そういえば、ここ数日、生産台数が伸びてないみたいです。
生産停止中ですかね。
書込番号:25204432 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

日本ではこれまで通り生産は継続されるのでは?
書込番号:25204917 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

担当営業に聞いてみましたが、今のところそんな話しは聞いていないという事でした。
正式にホンダからアナウンスが出たらそれが真実であり、出ない以上は推論でしかありませんからステイで。
書込番号:25205297 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

日本では今のところ影響ないようですね。私のクルマですが3月末製造分が無事登録されました。2週間前に工場から販社に納品されましたが当方の都合でまだ納車されてない状態ですがw
書込番号:25218082 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

USでは話題の車ではよくあるネガ記事が出ますね
仮に記事内容が事実だとしてもシートサプライヤーの溶接部ラインの不具合であり基本設計の問題ではないと考えます。
なのでUSサプライヤーに関する案件にとどまるでしょう。
日本の場合旧東京シートでの製造だと考えますので
製造会社及び製造ラインが違いますから波及してくることは無いかと思います。
書込番号:25218729
5点

>detour masterさん
輸出仕様車も寄居で完成車体として出庫されるのではないのですか?
書込番号:25218791
15点



TYPE Rのオーダーをメーカーに入れたとの連絡を電話で10月末に頂いてから年明けても一切連絡がありません!
ホンダディーラーはどの様な教育をしているのか?
一昨年レクサスNXを注文してTYPE Rと同様に納期が見えない状態になっていたが、年末年始には連絡して頂いた。
待たせているお客様に年末年始に連絡入れるのは当然と思うのは古い考え方ですかね?
尚、レクサスはNX納車遅れているお客様に全員に「NXすべて 雑誌」「京商のNXミニカー」「レクサスステンレスボトル」の
ご迷惑プレゼントがあった!
因みホンダディーラーはホンダカーズ 東京中央
7点

>待たせているお客様に年末年始に連絡入れるのは当然と思うのは古い考え方ですかね?
新春セール兼年賀状は届きましたが、進展がなければ別に直連絡は要らない派です。
書込番号:25085686
54点

進展がなければ連絡しないでしょうね。
今までの対応がいいんであって、買ったホンダの対応の方が普通だと思いますよ。
書込番号:25085690 スマートフォンサイトからの書き込み
53点

>レクくんさん
>古い考え方ですかね?
古い考えだと思います。年末年始に連絡もらう意味がわかりません。
ご迷惑プレゼントっておもしろいサービスですね。小銭持ちが騒がないようにプレゼントと名前を変えても意味は変わらないですね。
書込番号:25085692
47点

こんばんは、 古い。 時代は変わる。
いまは、
並んでくれたら売ってあげますよという時代。
書込番号:25085699
24点

>レクくんさん
>待たせているお客様に年末年始に連絡入れるのは当然と思うのは古い考え方ですかね?
まぁ連絡有ってもいいけど、私はいらない派。
予定より延びる、縮むの変化が有った時だけで良いです。
書込番号:25085708
33点

普通進展が無ければ連絡来ないでしょう
おまけに今年の冬はカレンダーなんかにしても中止した企業も多いから
経費節減ですわ
で スレ主さんのほうから連絡しないの?
どうなってますかって聞けば良いだけだと思うけど?
書込番号:25085710
47点

>レクくんさん
納期の確定があったのに遅れたんですか?
それは酷いですよね、納期が短縮されている方もいるのに。
そんな対応ならキャンセルした方が良いと思います。
書込番号:25085728 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そのサイトってたまに湧くよね。
進展があろうが無かろうが連絡しろっていう客。
昔みたくお客様は神様です…的な考えはもう無い。
車屋は車を売ってくれる所。
買ってやる所ではない。
書込番号:25085731 スマートフォンサイトからの書き込み
36点

下には下がいますよ
私の担当なんか年賀状すら寄こしませんでしたよw
千葉の小さな販社ですwww
書込番号:25085736
6点

古いかどうかは分かりませんが、日本にはないので分かりませんが、アキュラなら同じようにしているのかもしれませんが、ホンダに期待しすぎではないでしょうか。
また、比べるならトヨタと比べるべきかなと。別業態で言えば百貨店と総合スーパーくらいの差はあるのかなと。
付け加えて言えば、最後は販社によっても対応は違うのかなと思いますし、おっしゃる通り営業担当一人一人でも違うでしょうね。
今、記入している時点では他の方のコメントも「進捗なければ連絡なくてもいい」と言った意見が多いですが、私も同じです。もし経過報告が欲しいと思ったのなら、それはこちらから伝えますので、それがなかったら「どうなってるの!」とは言うかもしれませんがね。
書込番号:25085745 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

そもそも「自分に対してどうして欲しいのか」きちんと要望を伝えているんかいな?
「言わなくてもこっちの気持ちを察して満足するよう振る舞え」だなんて
そんなこと夫婦でも恋人でも簡単にできないのに全くの他人である営業マンに出来るわけ無いと思うけれど。
書込番号:25085755
29点

「待たせているお客様に年末年始に連絡入れるのは当然と思うのは古い考え方ですかね?」
自営業してますが、取引業者、年末にカレンダー持って来てくれたり、年始の挨拶に来られたり、いまでもありますが、
自動車で待って買ったことないのでわかりませんが、
年末年始連絡あるかは、つきあいの濃さと思います。
古いとか新しいとかではなく、
車一台買うくらいでは、あいさつないのではないですか?
レクサスとは、確かなつきあいがあったのではないですか。
そんなものと思います。
書込番号:25085759 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

「ホンダ販売店営業マンレベル低い」のタイトル、
何事かと思いましたが
社名まで出されましたが、
内容から、このタイトル可哀想ですね。
考え方人それぞれですが。
書込番号:25085801 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

状況変わってないならば連絡不要です。
更にレクサスは迷惑プレゼントがあった?
あなたに合っているのはレクサス販売店では?
今から変更しては如何でしょう?
単なるメーカーのスタンス。余計なコストは掛けないて良いので合理的に進めてもらえば販売店としては良いのでは?
不誠実なのは困りますが。
書込番号:25085813
19点

お客様は神様だろって思ってそうなくらい古い世代の考えですね。
仮とかB判定とか何か進展があるなら兎も角、何も進展が無ければ余程のお得意様出ない限りは連絡なんてしませんよ。
今日は良いお天気ですねとか寒くなってきましたのでお体ご自愛下さいとか言ってもらいたいのかな。
何か聞きたいことがあれば、ご自分で連絡してください。
書込番号:25085829
25点

>レクくんさん
>待たせているお客様に年末年始に連絡入れるのは当然と思うのは古い考え方ですかね?
考え方が古いと言うより、典型的な『お客様は神様です』な人やと思う。
レクサスは物をくれたから良い、ホンダは何もくれないからアカン。
ホンダの対応が気に入らないなら、キャンセルしてあげて。
その方がお互いの為やわ
ちなみに自分は、5.6年の付き合いの担当さんからヴォクシーを4月末に契約→12月上旬に印鑑証明持って来てと連絡があるまで中間報告は一切無し。
別に担当やからって、客に1から10まで報告する義務はないと思うし、逆に知りたいなら自分から連絡すれば良いって考えは主さんからすれば、『コイツ何言ってるの?』ぐらい意味ワカランのやろなぁ
現状16件の返信があって、1対15でほぼ完封負けか
書込番号:25085905 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

年末の今年もお世話になりました、と年始の今年もよろしくお願いします、の挨拶がなくて怒ってるのかな?
納車待ちかどうかに関係なく、普通は年末の挨拶くらいはあると思うけど、その営業さんとの関係がどうかで違うのかもしれませんね。
納期遅い車買ってやったのに年末年始の挨拶も侘びの粗品もないのか!って態度ならあまり関わりたくないって思われてるのかも?
自分のホンダの担当営業さんは、毎年わざわざ自宅までカレンダー持って挨拶しにきますよ。
年始は特にないけど。
田舎と都会でも違うのかもしれないが。。
書込番号:25085915 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

レクサス店は如何に車を買ってもらうかを追求した結果の今日の販売スタイルです
ホンダと比べないようにしましょう
書込番号:25085932
17点

東京ですとお客さんの人数も地方とは違うでしょうし、余程の上得意さまでもなければ、そのようなものではないでしょうか。
タイプRは価格的にはホンダ車の中では高い部類に入るかと思いますが、お世話になったこともこれからもないと思いますがレクサスとお比べになるのはとも思ったりしました。
書込番号:25085968 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

当方が今回契約したDは新年挨拶を絡めつつオーダー入力完了の連絡くれました。
景気の悪いご時世なのでスレ主さんが以前体験したレクサスのようなプレゼントはごく稀かと存じます。
必要最低限の連絡もないDでない限り普通と思います。それよりもあの価格であれだけの高性能車を提供してくれたホンダを称えたい。
書込番号:25086050 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル
当方、10/29契約、11/25オーダー入力されました。
本日連絡があり、2025年度上期(4〜9月)の納期になるとのことでした。
この納期についてですが、11/24以降にオーダーされた方の納期の目安になってるようです。Dにて資料を見してもらえました。
それより前の方は2024下期(10〜3月)になるようです。
ただ、この見込みが半導体生産数の増加を見込んでいるもので、部品の調達が回復すれば納期が早まる可能性があるとのことでした。
自分のオーダーが11/25日なのでちょうど区切り目ということもあって2024年度に納期がなるかもしれないとのこともおしゃっていました。
また、納期ですがおおよそ一週間オーダー日が違うと一か月遅れる感じだと思います。
で、受注停止になったわけですが、その影響で試乗のほうもオーダーできない車を試乗させれないとのことでした・・・。
オーダー通った方はもしかしたら試乗させれないか便宜をとってくれた担当に感謝です。
29点

それは良い情報をありがとう!
11/24にオーダーいれた自分は2024年グループにはいれるの??
ホンダって木曜にオーダー入れるから11/25日にはオーダー入らないと思うんだけど。。。
書込番号:25060571 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こちらも本日連絡あり、24年度下期予定でした。
7月末予約(注文)、10月最終週オーダー。中部地方です。
おそらくスレ主さんが見たのと同じ資料を元に連絡いただいたのだと思います。
初動一週間の差が納期2年の差になるとは…
書込番号:25060638 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も今日Dより連絡ありました。
当方申込み8/28、オーダー11/17です。担当Dによると、10月下旬から11月中旬のオーダー分で、納車予定が2024年10月から2025年3月の枠とのことでした。
時間はかかるが、納期予定が出たものは必ず納車すると言ってました。
書込番号:25060650 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私が購入したディーラも購入出来ない車を試乗させられないと言ってました。また、ディーラも1年売れないらしく、行き場が無いと。。。本当にディーラでも1年売れないのか疑問ですが、本当なら融通利かせて、中古車市場に流して欲しいですね。
書込番号:25060675 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ズムスタくんさん
予想より早く納車されそうで良かったですね!
オーダー入力は、その週の分が木曜日から可能になる様です。
私の場合、木曜日に、販社のオーダー入力担当者が体調不良で休みで、次の日の金曜日に入力完了でした。
書込番号:25060677 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほど、金曜のオーダーもあるんですね!
自分はまだ担当者から連絡ないので週末に連絡来るのを期待して待っておきます。。
書込番号:25060702 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同じく11月24日オーダー入力組です。いい情報ありがとうございます。上手くいけば2024年ですか!まだディーラーから連絡ないので心待ちにしております。2026年も覚悟していたので嬉しい限りです。過度な期待は禁物ですが。
書込番号:25061083 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あまりにも今月生産をしてないので1月にもとに戻らないと納期も延びる可能性ありますよね。。、
書込番号:25061090 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日、本田技研のホームページのシビックタイプRの納期が1年以上に伸びました。他車種では前例がない長納期になってます。
やばいですね〜
書込番号:25061474 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

本日、ホンダカーズさんから納期の連絡がありました。
11月オーダー 青色 で 24年下期(24年10月〜25年3月)
営業さんから「24年下期納期10台中の5台目なのでおそらく24年の12月前後ぐらいになるのではと思います。長い間お待たせしますが、確実にお届けしますので楽しみにお待ち下さい。」と言われました。
書込番号:25061792 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私も連絡があり、10/27オーダーで24年10月頃納車とのことです。
九州の片田舎の地場ディーラーですが、来年の1月からはオーダーもストップなので、再開したら発注分が捌ける目処が立つまでは新規発注中断らしいです。
9/3発注にしては早く来そうなので安心です。色はブルーです。
ご参考になれば。
書込番号:25062280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>k−チンさん
11月は、何週目(何日)のオーダーですか?
※これ情報として重要てす。
あと文中の10台とは、どこでの台数ですか?(店舗? 販社?)
書込番号:25062356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

11月入力済みとしか聞いてないので何週目のオーダーかはわかりません。注文したホンダカーズ系列全店での24年下期に納期が決まったものが10台と聞きました。
書込番号:25062382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>k−チンさん
回答ありがとうございます!
皆さんの情報から、私も24年度下期納車と予想されます。部品の欠陥?、半導体不足、コロナ、政情不安、と今一番悪い状況下での納期回答ですので、これからは上向き、回復しかないですよね!納期短縮、前倒しに期待したいと思います。
書込番号:25062843 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

注文からオーダーが1ヶ月とは羨ましいです。千葉ですが、8月盆明け契約で、その時点ではオプション等が明確でなかったのでオーダー前に再度契約見直しして発注するとのことでしたが、未だに連絡無しです…連絡来るのは試乗車あります、受注停止になりますという話題だけです。
発表前注文の皆さんは、オプション等見直し契約してからオーダーですか?
書込番号:25064507 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ズムスタくんさん
自分もオーダー扱いは11/24になるとのことでした!
2025年の4月になりますね〜長い旅路ですよ・・・
ただここから前倒しもあり得るんで楽しみに待ちましょ
書込番号:25064834
1点

>やまっけんさん
本日、ホンダカーズさんにオーダー日の確認しました。
11月10日オーダーだそうです。
参考にしてください。
書込番号:25064863 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>k−チンさん
コメントありがとうございます。私も同じ週のオーダーです。24年度下期納車ということになりますね。好転することを願うばかりです。
書込番号:25065125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル
ホンダ車を買うのが初めてで近くの店舗に行きましたがハズレの店舗だったのでしょうか…
振込みの催促の連絡はして来たのにそれ以降はこっちから連絡しないと何もアクションが有りません。
当初発売の9月には納期が分かると言っていたにも関わらず今日現在未だに納期未定です…
順番を後ろ回しにされてるんじゃないかとか変に考えてしまいます笑
他の方の納期がいつ頃とかある程度分かっているのが羨ましい限りです。
書込番号:25060805 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

何度か聞いて、オーダ入っていないなら
間違いなくディーラーガチャでしょうね?
意外にオーダ入っても連絡して来ない営業の人
いるけどね。
もう一度聞いて見たらどうですか?
書込番号:25060958 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

何も連絡が無いと不安になりますよね。
実際のところ、もしも10月13日以降にオーダーをいれてもらっているのであれば、私含めて正式な納期は未定と言う方が多いかと思いますので、そういう意味では未定という表現は間違いではないかと思いますが・・・
不安であれば、オーダーまでは済んでいるけどバックオーダとなっているのか、それとも現時点でまだオーダー待ちの順番待ちなのかを確認したほうがいいかもしれませんね。
前者であれば他のスレで、大まかな納期目安情報が展開されてますので、参考になるかと思いますが。
書込番号:25060978 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

担当者はまちまちです。
自分はメールでやり取りしてますね、電話だとまだ納期もわからないのにしつこいと思われるのもいやなので。。
書込番号:25061062 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

7月29日に注文書にサインでしょうか?
現在10月6日オーダーの方が、BO組からやっと納期の連絡(2024年1、2月辺り)が来ている状況です。
10月6日のオーダーの方の注文日を見ているとスレ主さんと同じ29日前後の方が多いです。
なので、まだ連絡が来ていないのでしたら、13日か20日にオーダーを通していてBOの納期未定組で連絡が来ていないのではないでしょうか?
現在1周遅れのオーダー組で半年スパンで納期がずれていくので、何月何日にオーダーを通したのか、ディーラーに確認した方が良いですね。オーダー日が分かれば、その後ディーラーに確認しなくても周りの方の意見で大体の納期が見えてきます。
書込番号:25061192
6点

「振込みの催促の連絡はして来たのにそれ以降はこっちから連絡しないと何もアクションが有りません。」
よくわかりませんが、振込の催促があったというのは、オーダーを早く入れるための親切からかもしれません。
恐らく、手付金が入らないと、オーダー入れられないのではないでしょうか。
手付金納付遅くなればなるほど、あとから注文した人に先を越される。
それで何ヶ月も遅くなるとか。私の推測です。
手付金遅ければ、早く注文したことが無意味になってるとか。
わかりませんが。
それ以降は、しばらくはいつになるかわからないので、連絡しても意味ないので、しないとか。
そんなものかもしれません。
書込番号:25061802
2点

そんなもんでしょ。
営業の人にとって、お客さんは貴方だけじゃないんでねw
ちなみにオレは発表翌日に予約と金入れたけど、納車予定月は俺から聞いたけど。
聞きたい事は自分で聞けよ。確定の情報じゃないと言わない営業の人もいる。
書込番号:25062150 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル
納車されてさっそく慣らしをしてますが、助手席からビビビビと不快なビビり音が出ます。
最初はオーディオ?と思い完全オフでも鳴り止まず、グローブボックス内の車検証かな?と思い取り出しても止まず。
原因は助手席シートベルトの根元(アンカーといえばいいのでしょうか?)が緩い?!ようで共鳴してビビビビと鳴ります。
仕方ないので誰も乗ってないのにシートベルトを締めておくとテンションがかかって共鳴のビビり音が、なくなります。
さて・・・ディーラーはどう対策してくれるかなぁ。これ以外はとても素晴らしいのに残念です。
書込番号:25006980 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

初期ロットなんてそんなもん。
愛嬌だと思ってとりあえず保証で交換。
それでも直らなかったら対策品を待つ。
書込番号:25007066 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>待ジャパンさん
メーカーも情報ないでしょうしね。そうしますね。
書込番号:25007082 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

他社種ですが同じ様な事が有りました。
原因が同じかは不明ですがスレさんが指摘の部分付近からの発生でした。
アンカーが緩いわけでも無く最終的にアンカー部分で自在に動く部分の精度?が何か悪かったのかシートベルトのキャッチャー?を丸ごとお取替えで直りました。
発生部が特定されているなら取替えが近道かな。
書込番号:25007122 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>麻呂犬さん
情報ありがとうございます。助かります。まさに同じかと思います。シートベルトのアンカー部分がよく動くようになってますので。
まずはディーラーに相談してみます。
書込番号:25007276 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そして、GPSを拾ってないことに気付き診断してもらったら、昨日から一度も拾えてないとのこと(*T^T)
急遽ナビ裏バラシテ対応してもらってますが・・・どうなることやらです。
ナビはアンドロイドがあるのでいいのですが、サーキット拾わないとリミッターオフやタイム計れないので・・・来週走行予定なのに。
書込番号:25008063 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル
いつも参考にさせて頂いております。
先日、予約を入れまして見積書を作成して頂きました。
その後、SNSに他の方の見積もりがアップされていたので拝見していたら、OPのドアバイザー
(作業時間1.0H)で4000円ほど価格に相違がある事に気づきました。
ちょっと差が有りすぎるのではと思いまして計算したところ、1.0H辺りの工賃が税抜き7000円と
当方10500円で3500円の差がある事になります。ホンダさんのディーラーは初めてなのですが、
地域差?とはいえあまりの金額差に驚きました。そうなると車検費用も高そうで今から怖い・・。
せっかくの新車ですから細かい事をいっても仕方ないですけど、値引き0での購入なのでちょっと
モヤモヤしてしまいました。
8点

時間当たりの工賃は販社で違いますよ。
書込番号:24914415 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

>ちゃんたろさん
ドアバイザーを付けないとの選択肢もありますよ。
使用用途は分かりませんが、はじめ、私もオプション品の選択の候補で考えていました。
しかし、現車(TYPEーR)を見て付けない方がスッキリしてカッコイイと感じました。
よって、やめました。
メリット
小雨程度なら開けらる。ガラスの曇りをなくすことができる。エアコンまでいらないけど車内の風通しをしたいなど。
デメリット
洗車で気をつかう(傷がつきやすい)裏側の水滴がふき取りづらい 経年劣化で粘着力が落ちる。
高速走行での風切り音(未体験ですが)
工賃に関しての質問とズレましたが参考までに私の考えはこんな感じです。
あと費用も抑えられるのでは・・・。
書込番号:24914454
11点

自動車整備士の月収が低いとニュースで頻繁にやってますよね。
なので自分は絶対に工賃は割り引かないでくださいっていって頼んでいます。
安くしろ安くしろと要求して結局日本は全員が安い賃金になりましたね。
そもそも4万円の差なんて都会のディーラーの工賃と地方のディーラーの工賃を比べたとかじゃないんですかね。
近いディーラーで安いところがあればそちらを頼めばいいと思うし、安いところには安い理由があるし、高いところには高い理由があるのですよ。(優秀な整備士がいるとか)
書込番号:24914456
46点

そもそも値引きありなら、本体からあらかじめ引いた値段設定で安くして、値引きなしで販売して欲しい。
全てサブスクでもいいんじゃないかと思うくらいだ
書込番号:24914474 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

工賃は販社によって違うし技術を買ってるわけだからそこをケチっても仕方がない。
値切って適当に作業されるくらいなら、気持ちよく払ってちゃんと仕事してもらった方がいいと思う。
節約したいなら自分で作業すればいいだけ。
書込番号:24914477 スマートフォンサイトからの書き込み
45点

>ちゃんたろさん
>ドラレコなどオプションを複数つけると、税込みでは軽く4万円ほどの差が付いてしまいます。
そうですね。これくらいの差はつくと思います。
なので同じ内容の見積でも販社で差がでちゃいます。
メンテパックとかも販社での差は大きいですよね。
スズキとかはオプションカタログ見ると工賃込みでの価格となってるのでそういう事はないのでしょうが。
値引き基本ゼロのクルマでそこを気にされるなら販社を変えるか納期で決めるかですよね。
書込番号:24914586
6点

二輪車のホンダドリームで1時間11,000円というのを見て「高っか!」と思ったことがありましたが、専門技術と設備維持費込みであることを思えば、まあそんなもんかな?と思います。
https://www.dream-kantou.co.jp/assets/2018/kantou_seibiprice.pdf
ちなみに私自身の時間工賃は5,000円で算出してます。デスクワークですが、「安っす!」ですね〜(^0^;)
書込番号:24914623
3点

>ちゃんたろさん
〉SNSに他の方の見積もりがアップされていたので拝見していたら、OPのドアバイザー (作業時間1.0H)で4000円ほど価格に相違がある事に気づきました
その情報(金額)はいつの物でしょう
最近5年くらいでかなり上がっていますよ
あとモヤモヤはお店にハッキリ伝えた方が良いですよ
説明を聞くとからくりや価格の教えてくれて
ある程度納得出来るかもしれません
書込番号:24914633
11点

>ちゃんたろさん
そもそも、工賃は地域で決まります。
安い工賃を受けたい場合、その地域の
ディーラーで依頼して下さい。
工賃の目安は、
ディーラー以外は工賃8000円程度。
ディーラーは、10000円程度。
ちなみに、地域によって、2000円程度の
ばらつきはある。
工賃は、人件費直結なので、値引きは厳禁。
工賃を値引く事は、あなたの月給を他人が
値引く事と同一になる。
書込番号:24914691 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>ちゃんたろさん おはようございます。
HondaCarsの工賃に違いがある?
そもそも用品の取説(販社などの端末からダウンロード)には取付時間表記されています。
Hondaの取り付け工賃は9800/時間くらいで統一された金額で決められています。
なので日本どこのHondaCarsの金額は同じはずです。
ドアバイザーですと0.5hくらいなので4900円+消費税くらいでしょう。
もし違いがあるとすれば。。。
HondaCarsの販売店又はメカニックスタッフなど付き合いが長く
色々な付き合いで信頼関係など含め
個別に割引(用品+取付工賃)してもらえる場合が多くあります。
その分Hondaの標準価格より安くなる方がいるということです。
万が一HondaCarsにて標準価格より高く請求された場合は
Hondaのお客様相談室へ問合せてみて下さい。
書込番号:24914731
9点

追伸です
Honda公式サイトにて
購入見積もりするところで用品など全て選択した場合
車両価格、用品価格、取付工賃、その他諸費用が表示されませんでしたっけ?
書込番号:24914737
1点

工賃という名前から、すべて作業者の懐に入ると勘違いしてはいけません
ディーラーのサービス部門でかかる費用はこれで賄っていると考えます
人件費のほか、電気代、水道代、各種保険料、賃料・・・
もちろん利益も
これらは地域で事情が違ってきますので、会社ごとに工賃が変動するのは当然です
人件費の占める割合は感覚的には半分以下だと思う
書込番号:24914741
10点

>Dr.H.musashiさん
>日本どこのHondaCarsの金額は同じはず
いいえ、公式サイトのセルフ見積もりでも、諸注意として・・・
ディーラーオプションの取付工賃は、(株)ホンダアクセスが各アイテムごとに算出した「標準取付時間」にもとづいて想定した金額を表示しております。
実際の工賃は各販売会社が独自に設定しております。
・・・とあり、時間あたりの工賃が店により違うようです。
それならそれで仕方は無いけど、ちょっと分かりにくいシステムなので、将来的には統一されるかもしれませんね。
書込番号:24914770 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

20年前の感覚だと8,000円位だと思っていましたが、上がっているんですねぇ。元々取付費込みの価格だと思えば心が痛まないと思います。あるいは、DOPなら自分で付ける(部品と取付要領書を供給してもらえるなら)という手もありますが。
書込番号:24914787
0点

>チビ号さん
なるほど。。。以前は諸注意書いてなかったと思いますが
見逃していたのかもしれませんね。
ありがとうございました。
一定の金額の目安にはなると思いますので
セルフ見積を利用して確認するのがお勧めです。
書込番号:24914794
2点

>コピスタスフグさん その選択はありますね。
用品取付マニュアル及びサービス作業マニュアルなど販売店の端末よりダウンロードできます。
但し誰にでも資料を提供することはないと思います。
なので付き合いが長いとか、信頼関係が出来ている場合
用品購入依頼時に取付マニュアルを印刷してもらい
作業の難易度で自分で着けるか、HondaCarsにお願いするか事前に判断するのもいいですね。
書込番号:24914807
0点

セルフ見積りで出てくる工賃込みの金額は、直資の販社であればその金額になると思います。
実際、私が注文している販社は直資ですが、ショップオプションについての金額はセルフ見積りで出した金額と全く同じです。
地場資本の販社は別の企業なので、独自に金額設定を行うのは当然ですね(直資と同じ金額設定にしている場合もあり)。
話はそれますが、個人的には工賃が高いとか差があるとか正直気にするところではないと思いますし、一部を除いて基本的に日本は工賃が安すぎる気がします。
目に見えるものには出せるけど、目に見えないものに金は出せないというのは日本人の悪いところかなと。
人のノウハウや時間を買わせてもらっていると考えれば、高くはないですよね。
自分で出来ない人に限って、すぐに高いとか文句言っている印象です(苦笑
書込番号:24914815
15点

最低賃金だけでも地方と都会じゃ2割ぐらい違うから
作業工賃は違って当然ですよ。家賃なら数倍とか違うし。
書込番号:24914928
5点

純正OPのドアバイザーの工賃は、アクセサリーカタログ表を見ると工数:1.0Hなので\10000くらいで妥当かと。無限のドアバイザーはカタログ表を見ると工数:0.4Hです。価格差が\12000ほどありますが、工賃で差が縮まるので、どちらにしようか迷い中です。^^;
書込番号:24915067 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

タイプRにドアバイザーか時代も変わりましたね。
書込番号:24915168
6点


シビックタイプRの中古車 (全5モデル/632物件)
-
- 支払総額
- 638.8万円
- 車両価格
- 628.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.8万km
-
- 支払総額
- 456.8万円
- 車両価格
- 448.1万円
- 諸費用
- 8.7万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 2.0万km
-
シビック タイプR ブラック内装 RG車高調 キーレス プッシュスタート 純正ブレンボ
- 支払総額
- 249.0万円
- 車両価格
- 238.0万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2007年
- 走行距離
- 10.7万km
-
- 支払総額
- 678.0万円
- 車両価格
- 659.0万円
- 諸費用
- 19.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 200km
-
- 支払総額
- 373.8万円
- 車両価格
- 367.8万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
46〜440万円
-
628〜5930万円
-
17〜317万円
-
38〜689万円
-
80〜1202万円
-
99〜460万円
-
115〜267万円
-
116〜348万円
-
128〜328万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 638.8万円
- 車両価格
- 628.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 456.8万円
- 車両価格
- 448.1万円
- 諸費用
- 8.7万円
-
- 支払総額
- 678.0万円
- 車両価格
- 659.0万円
- 諸費用
- 19.0万円
-
- 支払総額
- 373.8万円
- 車両価格
- 367.8万円
- 諸費用
- 6.0万円