ホンダ ステップワゴン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン

ステップワゴン のクチコミ掲示板

(25992件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ステップワゴン 2022年モデル 324件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2015年モデル 2530件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2009年モデル 1076件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2005年モデル 11件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2001年モデル 45件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン(モデル指定なし) 22006件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全2444スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:2件

こんばんわ 今月ステップワゴンスパーダ RK6が納入されます。 交渉上フロアマットは自分で購入することにしたのですが、良いメーカーがあれば教えてください。 ちなみに色はコバルトブルーです。 宜しくお願い致します。

書込番号:12750340

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51471件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2011/03/06 19:59(1年以上前)

↓が参考になると思います。

http://minkara.carview.co.jp/car/181/parts/1/96/unit.aspx

書込番号:12750356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/03/06 21:14(1年以上前)

早速の回答有難うございます。 自分も無限のマットには注目しておりました。
若干車両の色との取り合いが気になっております。

書込番号:12750789

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

異常音?!

2011/03/01 21:28(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:6件

3年前にステップワゴンのスパーダーを購入しました。

購入から1年も経たない頃にエンジンを踏み込んだ時に「カラカラカラ・・・・」と言ったような音がしたのでおかしいと思い、購入先に問い合わせ点検をしてもらいました。

1週間ほど預けエンジン音の異常を調べてもらいましたが、何の異常もない・・との事でしたが、主人も同じような音を聞いているのでおかしいから!!と何度も話をしていろいろと調べてもらいましたがやっぱり異常がないと・・・・。

終いには私たちが契約しているガソリンスタンドで一回だけ入れてもらった水抜き剤が原因だと言われ、有料でガソリン添加剤を入れてもらいました。

が。。。その後も「カリカリカリ・・」とエンジンを踏み込んだ時の音は止まず、今に至るところです。

こんな音がなったり、経験をしたことがある方はいませんか???




もうすぐ初めての車検を迎えます。

いろいろと悩んで買った車なので長く乗りたいのですが、この音がある限り気持ちよく乗ることができません・・・・。

書込番号:12726159

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11件

2011/03/01 21:38(1年以上前)

もしかしたら、CVTじゃないですか。ホンダのCVT、特にオデッセイの異音は結構話題になっていましたから。

違っていたらごめんなさい。

書込番号:12726230

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11260件Goodアンサー獲得:2109件

2011/03/01 21:50(1年以上前)

サザエさんの弟さん
私もそう思います。

書込番号:12726337

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:8件

2011/03/01 22:03(1年以上前)

http://www.carview.co.jp/bbs/104/174/?bd=100&th=948409&act=th


結構情報ありますよ

書込番号:12726444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/01 22:25(1年以上前)

一度、ハイオク(プレミアム)をいれてみて下さい、改善され事がありますよ。

書込番号:12726637

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2011/03/01 22:29(1年以上前)

こちらは・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/70100210084/#12674217

書込番号:12726672

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2011/03/01 22:38(1年以上前)

CVTからでしょうね。
ホンダのCVTは評判良くありませんからね。

書込番号:12726731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/03/01 22:51(1年以上前)

返信ありがとうございます。

私は車に詳しくないのでどうしたらいいものか?!悩んでします。
このままホンダのディーラーに文句を言っても意味がないのでしょうか?

長く乗るつもりで購入した車なので直るものなら直したいのですが。

書込番号:12726820

ナイスクチコミ!1


Poteto3さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2011/03/01 22:51(1年以上前)

3年前のスパーダだとCVTではないですよね?
RGとかRKとか型式を書いた方がいいと思いますよ。
RGだと4ATですが・・・。

RKのCVTの異音はカラカラではありませんし。
なんでもCVTが悪いと言う結論はよくありません。


書込番号:12726824

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2011/03/01 23:01(1年以上前)

すみません。補足です。

我が家のステップワゴンの型式は

DBA−RG1です。

書込番号:12726889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2011/03/01 23:15(1年以上前)

その後エンジンの回転が上がれば止まりまるとか、平坦な道になれば止まるなら、

グリーンルーフさん でしょうか?根本的な解決策は?ですが。

書込番号:12727006

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2011/03/02 01:03(1年以上前)

ノッキングの可能性がありそうなので、今の燃料をほぼ使い切ってからハイオク(プレミアム)ガソリンを満タンにしてみて下さい。

書込番号:12727592

ナイスクチコミ!1


tree25さん
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:18件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度4

2011/03/02 12:38(1年以上前)

ホンダ車のエンジンの異音を、CVTだと決め付けるのはやめましょうw
せめて、CVTかATかくらいは調べて書き込んだ方がいいですね。

書込番号:12729001

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2011/03/02 13:50(1年以上前)

今日、購入先のお店にまた、音がする・・と相談をしたところもう一度ガソリン添加剤を入れたほうがいいと言われましたが、
入れる必要があるのでしょうか?

もちろん入れてもらって点検をして・・と実費なので考えてしまいます。

書込番号:12729273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2011/03/02 15:41(1年以上前)

先ず ノッキング で検索して見ましょう。

しかし、一回だけ入れた水抜き剤が原因として、
「もう一度ガソリン添加剤を入れたほうがいい」との購入先にびっくりです。

書込番号:12729595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/02 21:44(1年以上前)

アクセルを踏み込んだ時エンジンからと言うならまず、ノッキングが疑わしいです
上の方で書かれてますが、ガソリンをなるべく減らしてハイオクを満タンにして走って見てください

後、エアクリーナが何らかの原因で目詰まりを起こしてたりすると、ノッキングのような症状が出て、カリカリ異音がする場合もあります

水抜き剤などのケミカルを使った場合、異常燃焼を起こす可能性は0ではないですし、効果はかなり怪しいです
ディーラーの進めている添加剤は恐らく、エンジン内部のカーボン除去(水抜き剤による異常燃焼でカーボンが溜まったのでは?との仮定だと思います)が目的でしょう………

ハイオクならエンジン洗浄成分が含まれてたりします
まずはお試しください

書込番号:12731144

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:52件

2011/03/02 22:46(1年以上前)

私の症状と同じかも知れませんね。

その音は加速時にだけしませんか?

加速中でも、ギアが変わる瞬間は一瞬音がなくなりませんか?

エンジンの回転数に比例して音の間隔が変わりませんか?

特に朝一とか冷間時に音が大きくないですか?

私も未だに悩まされています。
http://step.takakame.com/mente/engine/

書込番号:12731547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/03/06 10:37(1年以上前)

皆様、いろいろな情報をありがとうございます。

まずは、ガソリンを空っぽにしてハイオクを入れてみようと思います。
少しでも改善してくれたら嬉しいです。

書込番号:12747935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/03/06 10:39(1年以上前)

たかかめ.さん。

似たような感じの症状ですね・・。
私も、いろいろと試してみていい方法などが見つかったらまた書き込みをしたいと思います。

いろいろとありがとうございます。

書込番号:12747943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/03/06 16:57(1年以上前)

前車のレガシィで発進や加速時にカラカラと音がなってました。原因はノックセンサーが壊れてノッキングしてたそうです。そのあたりをディーラーに見てもらってはどうでしょうか?

書込番号:12749430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:52件

2011/03/06 17:40(1年以上前)

私と同じ症状なら、ほぼ改善する見込みは無いと思います。
ノッキングセンサも正常、ハイオク入れても変化なしでした。
ピストンヘッドの首振り音も疑い、粘土の高いオイルを入れても見ましたが全く変わりません。

この件でディーラに何度も調査のお願いをしたのですが、他の不具合は見てくれてもこの件に関しては、まったく調査してくれないのです。
挙句の果てには
「この車はこういう音がします。今後音は大きくなっていきます。」
と言われました。
原因を知っていないとこういう言い方はしないと思います。
原因が分かっているので調べる事もしないのでしょう。

確かに音は年々大きくなってきています。

で、他のお店(地場の個人のやっているホンダカーズ店)で車検に出した時に初めて
調べてくれたんですが、工場長も原因が分からずメーカーに相談したら
「お客には問題ないとだけ言ってくれ」
とメーカーから言われたそうです。
原因や音の場所など一切教えてくれなかったそうです。
工場長もメーカーの対応がこうなのでどうする事もできないとの事。

この事からもメーカー側は原因を把握している感じはします。

対応がCTVの異音と同じだなと思います。

http://www.carview.co.jp/bbs/104/181/?bd=100&th=3830662&act=th
こちらの掲示板に「ゴチャゴチャ」「パタパタ」と異音がする方の書き込みがあります。
なかなか原因が分からなかったみたいですが、ディーラでエンジンのヘッドを開けたところ"カム"という部分が見事に削れて無くなってしまっています。

こうなった原因は分かっていないようですが、確かにカムが磨耗するとタペットクリアランスが広くなり金属同士が勢いよく当たるようになるので、俗にいう"タペット音"というのが大きくなってきます。
古い車のエンジン音が大きくなるのもこの要因がひとつです。
タペット音は、エンジンが温まると金属は膨張するのでクリアランスが少なくなり音が小さくなります。

ある程度の磨耗は仕方が無いのですが、この掲示板の写真のような磨耗状態は私は初めて見ました。これは異常磨耗だと思います。

一度、カムを点検してもらう事をお勧めします。

私もこの掲示板の情報を見てディーラに点検をお願いしています。

書込番号:12749641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

CVTオイル交換

2011/03/02 19:18(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:19件

純正オイル以外は使うと何か不具合が起こりますか?
下抜きだと半分も抜けないのですか?

書込番号:12730340

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2011/03/02 19:28(1年以上前)

>新車を買って4年で20,000km走りました。

現段階では交換の必要性がありません。

交換は圧送方式になります。

書込番号:12730388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2011/03/02 19:47(1年以上前)

CVTのATFは金属ベルトとプーリーとの摩擦熱の影響が大きいな、よって定期的に交換します。私のスバルでは4万キロごとになっているね。エンジンオイルのように頻繁に交換するものではありません。
息子のフィットはどうなのかな?

CVTは4速ATなどの従来のATミッションとは仕組みが違うので交換したほうがいいと思うよ。
純正オイルか汎用オイルかでは、保証期間内にトラブルを起こしたときにホンダの保証を受けるには純正使用という縛りがあるね。

書込番号:12730477

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2011/03/02 20:25(1年以上前)

ホンダだけでなく他メーカーも純正指定油使ってないと保証はないよ。

大概社外純正同等品使って良くなる。
と言う話はないし。
値段も変わらないし。

それとAT、CVTはエンジン稼働させて循環交換じゃないと交換する意味無いよ。

書込番号:12730649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/03/02 21:07(1年以上前)

CVT用は純正の方が安全に思う。

ベルト部分は金属接触部分なので、滑らず、音を出さず、摩耗させずの特性に対応した添加剤が配合されていると思います。各社で構造も考え方も違うでしょうから、オイルメーカーへの要求内容も違うでしょうね? 

まあ、半分程度しか交換できなかったのが良かったかも? ディーラーに相談して、早い内に入れ替えてもらった方が良いかもしれません。

書込番号:12730911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11260件Goodアンサー獲得:2109件

2011/03/02 21:40(1年以上前)

純正以外を使うと不具合が起こるとも限らないし、起こらないとも限らないです。
ただ、不具合が起こったときに純正でないと、不都合があります。

>下抜きだと半分も抜けないのですか?
交換方法はいくつかあります。

1.圧力をかけてフルードを入れることによって、強制排出させながら交換する方法
2.レベルゲージに吸出し機器を取り付けてフルードを吸い出す方法
3.下抜き

オイルパン以外にもトルクコンバーターやラインの中に大量のフルードが充満しているので、2や3だと何度か繰り返す必要があるので、効率が悪いです。
新油比率が高いのは1です。

書込番号:12731121

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51471件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2011/03/02 21:55(1年以上前)

私がお付き合いしているネッツ店は、純正では無いカストロールの
CVTフルードを勧めているようです

純正以外のCVTフルードを入れてCVTに不具合が起きるかどうかは
CVTフルード次第としか言いようが無いように思います。

書込番号:12731215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 車高についての質問

2011/03/02 07:57(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:5件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

皆様に質問させていただきたいのですが。現在スパーダZの無限仕様に乗っております。先日大人5名と6歳以下の子供を3名を乗せて駐車場を出ようとしたところリアバンパーが車止めに当たり破損してしまいました。
3列目シートは子供しか乗ってなかったのにまさか車止めに当たるなんて思いませんでした。
現在スタッドレスタイヤを装着しておりますがそのせいなのでしょうか。
205/65/15です。
フル乗車された方でこんな経験をされた方はいらっしゃいますか。
因みに足回りはノーマルです。

書込番号:12728183

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2011/03/02 08:22(1年以上前)

私は標準RK1でエアロレスですが、大人4人6歳以下3人で3rdシートに大人1人と子ども1人乗せた状態では、モチロン車止めとのクリアランスに余裕あり接触はしないのですが…ハーフエアロもしくはフルバンパー装着車なら車止めに接触する可能性は十分考えられる高さだとカンジました。どの車でも(エルグランド、アルファード、ウ゛ェルファイア等)エアロ装着でフル乗車ですと接触する事は多々ありますよ。慣れれば車止めの手前で止められるようになりますから…

書込番号:12728244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2011/03/02 08:38(1年以上前)

シーパラ船長さん。
早速の返信ありがとうございます。やはりエアロが入ってると当たりますよね。今後駐車する際は注意しようと思います。

書込番号:12728281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

シートカバーについて

2011/02/28 11:02(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

昨日、スパーダZをチップアップシートのオプション付きで契約しました。
そこで、まだ子供が2歳と五月に出産予定の子どもがいますので、シートカバーをつけようかという話が出ております。
ネットなどで調べると、「アルティナロイヤルカスタム」というセミオーダーのカバーが気になっているのですが、使われている方はいらっしゃるのでしょうか?もしいらっしゃったら、感想や使い勝手などを聞きたいのと、また他にお勧めのカバーがありましたら、教えてください。

書込番号:12719256

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2011/02/28 11:17(1年以上前)

うちもシートカバー悩みました。子供も小さいので汚される前提でカバーしています。

色々探しましたが、値段的に安く、丈夫そうなものえお選んだつもりです。
ブロスグラッツイオのシンプルなやつです。

http://www.j-osaka.net/?hYTUYTTYTTYUGbvDPZ

装着するのに大変苦労しましたが、かなり気に入っています。

書込番号:12719305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/02/28 11:23(1年以上前)

ジャックラッセルももさん、早速の回答ありがとうございます。リンク先を良く見て、検討の一つにしようと思います。

書込番号:12719332

ナイスクチコミ!0


ASSIIさん
クチコミ投稿数:1件

2011/02/28 12:38(1年以上前)

価格を安く上げたいなら

http://store.shopping.yahoo.co.jp/bonsan/sldx-w8-34-bk.html

ボンフォームがお勧めです。

1万2000円ほどで購入でき、使用してますが質感も悪くありませんよ。

書込番号:12719564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:19件

2011/03/01 00:33(1年以上前)

RX-8ユーザーの間では有名な、オートクラフト京都があります。

http://www.auto-craft.net

基本的にオーダーメイドだそうです。

一度、相談をされては如何でしょうか。

書込番号:12722793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/01 06:42(1年以上前)

私は子供が車内を汚すので、納車してすぐにカバー(ブロスクラッツィオタイプ2)を購入しました。
ブロスクラッツィオタイプ2は見た目も安っぽくないです。
使用してる人の書き込みの多さと、値段が安いのと値段で決めました。
値段が安い分カバーが壊れても買い替えも容易ですしね。
フィット感もよく後付カバーとは思えない位フィット感はいいです。
しかし、フィット感がいい分、取付方法は簡単ですが、カバーを引っ張るのに、指が痛くなります。
根気よくやれば、難しい作業ではないと思います・


みんからのサイトを参考にしました。
http://minkara.carview.co.jp/car/181/parts/1/88/unit.aspx

書込番号:12723407

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/03/01 08:20(1年以上前)

みなさん、リンク先も貼っていただいてありがとうございます。リンク先をみて検討対象に入れさせてもらってます。二人の方にClazzioをお勧めしていただきましたが、確かに、なかなかコストパフォーマンスが高そうですね。

書込番号:12723587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

CVT 減速時の異音

2011/02/23 21:42(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:16件

初めまして。平成22年11月納車のスパーダに乗っています。現在走行距離は2,800キロ程度です。CVTの発する音や減速時の挙動(急にエンジンブレーキが切れたりする様な感覚)については、前車がフィットRS(CVT仕様)だったため、CVTはこんなものだという感覚は掴んでいるつもりです。
しかし、このスパーダもフィットRS同様、トルコン仕様のCVTという点は同じだと思いますが、最近、信号で止まるためにアクセルから足を離し減速していき、止まる寸前から完全に止まり切るまでCVTからうなる音がします。「ウ〜ウ〜」という感じです。フィットRSに乗っている時はこんな音はしませんでした。信号が青になり発進するためにクリープで前進させて行く時も「ウ〜」と低くうなっています。走行中は音はしません。とても静かです。
ユーチューブで、オデッセイのCVT異音(電動ノコギリのような音)も拝見しましたが、それとはまた違うようです。ごく低い音で減速時から止まるまで、また発進時に「ウ〜」という音が発せられているようです。その日初めてエンジンをかけ、2〜3分暖気していざ発進する時も、「ウ〜」とうなってる音がします。
この音もいずれ、あの大きなCVT異音に発展していくのでしょうか?前触れでしょうか?
不安です。。

書込番号:12697849

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/23 23:55(1年以上前)

ストレス御察しいたします。
なんというか・・・・
安心して乗れないというか・・・・
なんなんだろ〜謎・・・・
解決策がでればいいですね
当方のZはCVTが個人差はありますが
気になるかな?ぐらいうなっております
停止直前のニュートラル怖いです
回転数が低いのか振動も出てます

書込番号:12698634

ナイスクチコミ!3


Poteto3さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/24 00:22(1年以上前)

八百長疑惑さん
こんばんは

「う〜う〜」って音はたまにしますね。
信号で止まる時とか。
発生頻度が低いので何とも言えませんし、原因も分からないです。
何なんでしょうかね・・・。

それと、あのCVTの音は納車一ヶ月位で出ましたので「う〜う〜」音
が悪化してあの音になるのでは無いと思いますよ〜。

書込番号:12698752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/24 01:31(1年以上前)

はじめまして。

異音に関して話題になる車ですね。

当方、平成21年11月納車です。
以前から始動時に出ていた音が、最近出なくなりました。

なぜなのか不思議です。

1年点検後からのような気もしますが、
日常的に使用していないので(月1・2回程度)
なんともいえません・・・。

走行距離は11000キロくらいです。

書込番号:12698991

ナイスクチコミ!1


tree25さん
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:18件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度4

2011/02/24 09:47(1年以上前)

1年4ヶ月程乗ってますが、特に寒い時の発進時「ヴー」といった唸るような音がします。

数分走ると消えますし、他のスレ等でも言われている様な、大きな音でも無いのでとりあえずそのままです。
一応ディーラーに聞いても、対策品は無いとの事です。
他のスレでは、CVTを載せ替えて音が止まった人もいる様です。
保証は5年ある様なので、もう少し様子をみて、気になったり、音が大きくなる様だったら、もう一度ディーラーもしくはメーカーに聞いてみようと思ってます。

書込番号:12699678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2011/02/24 19:17(1年以上前)

はじめまして。私のRKは1月入って寒いとエンジン始動から30分は「うーうー」「きーきー」状態です。ディーラー持っていっても問題無いと言われました。

騙された気分です…

書込番号:12701558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/24 22:18(1年以上前)

ウメ太郎さん 
問題ないとされる意味がわかりませんね
問題が症状として発生しているのに。
「まっ!仕様ですね」で解決するのでしょうかね

書込番号:12702516

ナイスクチコミ!2


HONKAKUさん
クチコミ投稿数:4件

2011/02/25 07:41(1年以上前)

ホンダの名言「仕様です!」

書込番号:12704064

ナイスクチコミ!0


酒夫さん
クチコミ投稿数:3件

2011/02/27 22:36(1年以上前)

そうなんですよね〜
私は昨年3月スパーダを購入。
ん〜秋口から異音発生。
その後も改善されず。
「エンジンオイル室に気泡が発生し、その気泡を噛む音」
との説明。オイル交換のみ。その他対策なし。
この寒さで毎日「ウ〜ウ〜」です。
納車一年も経たないでの異音。営業担当者も確認済み。
「これが故障ならばメーカー保証が切れてもしっかり対応してね」と念を押しました。

書込番号:12717390

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ステップワゴン
ホンダ

ステップワゴン

新車価格:334〜396万円

中古車価格:19〜685万円

ステップワゴンをお気に入り製品に追加する <783

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,206物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,206物件)