ホンダ ステップワゴン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン

ステップワゴン のクチコミ掲示板

(26000件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ステップワゴン 2022年モデル 326件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2015年モデル 2536件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2009年モデル 1076件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2005年モデル 11件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2001年モデル 45件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン(モデル指定なし) 22006件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全275スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 スパーダZ 契約しました。

2011/05/29 12:00(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 egooyanさん
クチコミ投稿数:1件

今、乗ってる車が7月に3回目の車検で、5万キロを超えるので以前にも購入を少し検討したことのある      (その時は、却下)スパーダZを、5月15日に契約しました。契約内容の詳細は以下の通りです。

 購入車両 スパーダZ プレミアムホワイトパール(ナビ、スカイルーフ付き)3、022、250円
 付属品 ドアバイザー、フロアマット、ライセンスフレーム、セットアップ、gコスメ 159,600円
 諸費用 255,460円(点検パック77,280円含む。希望ナンバー代サービス)
 合計  3,437、310円
  
 下取り車 レガシィアウトバック(残り約100キロで、5万キロ) 950、000円(カーセブン800、000      円)プラス15万円上乗せ。
 値引き  287、310円

 支払い総額 220、0000円

 値引きが、30万までいけたかな?って感じですが、下取りでかなり頑張ってくれたのと、諸費用も削れる所は削っ て貰えたので、自分としては満足なのですが、どうでしょうか?
 納車も、震災後にもかかわらず、7月の頭(1ヶ月半くらい)にはの予定です。

書込番号:13065838

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/31 10:48(1年以上前)

支払額が満足なら良いと思いますよ。

内訳は販売店の都合もありますからね(笑)
ワタシも先々週Zを契約しました。

納車を楽しみに待ちましょう。

書込番号:13074232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:134件 過去ログです 

今日の午前中、始めてエンジンをかけて40分か50分運転してた時の事、

停止状態から動き出そうとアクセルペダルを踏み込もうとした直後にエンストしました。。

(渋滞につかまり20分くらい進んだり止まったりを繰り返していた。
エアコンオフ状態で、ずっとシフトDポジションで運転していた。)


午後、ディーラーへ車を持ち込む。
その場でECUプログラムの書き換え対応となる。


診断機を使った調査の結果、電装系の異常は確認できなかった。

エンストした記録も確認できなかった。

(電装系の異常やセンサーの異常に起因するエンストしか記録されないような説明を受けた。)

ホンダが認識している既知の不具合の一つとして、

『エンジンが暖まった状況で、坂道等でアクセルペダルを踏んでも進まない。』等があるらしく、

対策として新たなECUプログラムがリリースされているらしい。

新たなプログラムについて、具体的な変更内容はホンダから開示されていない、

いわゆる企業秘密のため、ディーラーも経験則でしか説明できないとのこと。

現在販売されているステップワゴンと同じECUとのこと。

よって、燃費等はカタログ値と同等。噴射タイミングや発生条件の閾値等の見直しが想定される。


私としては症状が再現した事により、プログラムの書き換えに至り安心した。


以前、症状についてディーラーに相談していた。
右折時等でエンストし対向車と接触する可能性が否定できないからだ。

しかしながらECUのリリース後、ディーラーやホンダから連絡がなかったことはとても残念だった。

書き換え後、数キロしか走行していないため感覚的にも変化をまだ感じていない。

改めて報告したいと思います。


以前の参考スレ。<他のエンスト寸前>
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100210084/SortID=12223021/

書込番号:12959348

ナイスクチコミ!6


返信する
HEM0027さん
クチコミ投稿数:6件

2011/05/07 08:30(1年以上前)

はじめまして。
たいへん興味のある情報なので返信させていただきました。
やはり初期型と今現在ではECUのプログラムに変更点はあるのかもしれませんね。
また、この書き換えによってアイドリング時の振動に関しましては変化がありましたでしょうか?
体感的に変わったことなど、よろしかったら教えて下さい。

書込番号:12980670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2011/05/07 20:40(1年以上前)

>HEM0027さん
自分の興味のあることだけは普通のレスですね
関係ないところでは馬鹿みたいなレスしてますが、そういうのやめましょうね

書込番号:12983219

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:134件 過去ログです 

2011/05/27 23:44(1年以上前)

HEM0027さん

>この書き換えによってアイドリング時の振動に変化がありましたでしょうか?

振動の観点からあまりコメントする気分になりませんが、興味のある方もいらっしゃるかと思いますので参考までに。

結論から言うと、体感的にも変化を感じません。エアコンOFFで振動します。

『今さら振動対策はしないぜ』的なホンダのメッセージが込められてるようにも感じます(笑)

いずれにしても、ECUはRK1、RK5共通なので興味のある方は暇な日にでも販売店に

マイカーのECUが最新なのか確認してみてはいかがでしょうか。

振動以外の既知の不具合対策がされたECUですので、念のために。


書込番号:13059657

ナイスクチコミ!2


HotBizさん
クチコミ投稿数:2件

2012/08/28 02:15(1年以上前)

私も自宅のRK1に乗っていて、先月エンストを経験しました。

炎天下1時間ほど街中をクルクル走り回っていて、
私道から片側1車線の公道へ右折で出ようとし、
右にハンドルを切ったままアクセルを踏んだら…スコンッ。
イグニッションをOFFしたかのような止まり方でした。
幸い公道を走行中の車もなく事故にはなりませんでしたが、
“シフトレバーをN→ブレーキペダルを踏む→イグニッションをOFF→イグニッションをON”でも相当セルを回してやっと再始動しました。

即、Dラーへ発生事象を報告したところ自走で来れないか?とのことでしたが、
その状態で自走するなんて自殺行為に思えたので引き取りに来てもらい、

ピルクルジャパンさんと同じように
・電装系の異常は確認できず。
・エンストした記録も確認できず。
でしたが、DラーでECU書き換えとなりました。

AT、CVT車を何台か乗ってきましたが、
こんな経験は初めてでさらに平日は妻が足にしているので不安で。。。

このエンストの前にはゼロ発進でモッサリ感を感じていたこともありました。
エンスト後に車を引き取りに来た営業も我が家の車でモッサリ感を体験し“何か加速がわるいですねぇ。”と認めていました。

ECU書き換え後はだいぶ改善されていますが、
外気温の高い日はモッサリ率が高いような気がします。

書込番号:14989676

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スパーダを契約しました。

2011/04/16 09:55(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 曽兄さん
クチコミ投稿数:77件

4/10にスパーダを契約しました。

本当はロールーフミニバンのストリームかプレマシーが好みなのですが、訳あって急遽ハイルーフミニバンが必要になりました。
候補としてステップのスパーダ、セレナハイウェイスターに絞り、試乗と見積を行いスパーダに決めました。

決め手は、やっぱり乗り味で、ステップワゴンの方が好みでした。
セレナは、質感が良く乗り心地もジェントルですが、加速感よりもエンジンの回転数が高くハンドリングもそれなりでした。
ステップは、加速感と回転数の差がなく、ハンドリングがもとても良かったです。
不評のインパネまわりも実物を見ると、あのソリッド感が結構好みでした。

グレードは、Z
MOP:インターナビ+マルチビューカメラシステム
DOP:iPod接続キット、マット、バイザー、ライセンスフレーム

総額:\3,242,220-(諸経費+障害者減免込み)
値引き:\410,000-
下取り:\72,220- (傷だらけの平成10年式トヨタ ガイア、走行距離138,000km)
支払い総額:\2,760,000-

納車日:4/25
希望色がボリッシュドメタルだったのですが、納車が早くて7月になるとの事でした。
ただ、即納できるD在庫品で希望の装備車がありましたが、色がスーパープラチナメタリックになるとの事。
たまたまDに事故車で同色のステップ無限仕様があり、とても綺麗な銀色だったので、そちらにしました。

不本意なハイルーフミニバンを買う事になり、あまり気乗りしませんでしたが、実際に契約(購入)すると嬉しいもんで、とても納車が楽しみです。
契約後に毎日、カタログや「みんカラ」のパーツレビューを見ています。
また、この板で色々お尋ねするかもしれませんが、宜しくお願い致します。

長文になり失礼しました。

書込番号:12901605

ナイスクチコミ!0


返信する
k-u-mさん
クチコミ投稿数:8件

2011/04/18 05:32(1年以上前)

はじめまして。
すごい値引きですね。
お得な買い物ができて良かったですね。

書込番号:12908943

ナイスクチコミ!0


スレ主 曽兄さん
クチコミ投稿数:77件

2011/04/18 20:28(1年以上前)

k-u-mさん。
ご返信ありがとうございます。

そうなんです。
今(4/10時点)、震災の影響で車を作る事ができず、製作発注ができないのに4月ノルマがしっかりあるそうです。
Dでは見込みで車を確保し、在庫品を売って対応しているようです。
でも、お客の希望装備に合う在庫品が無い場合もあり、何とか注文を取るのに大変だそうです。
ですから、決算時期よりも今の方が値引きが大きく、見積の一回目で、いきなり値引き38万で下取り査定なしの回答がでました。
そこからの交渉で、今回の価格となりました。

書込番号:12911030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

この場をかりて すみませんが。

2011/03/22 14:32(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:4件

この場を借りてすみませんが、このサイトを閲覧しているメーカーの担当者さんへ

「MOPのリアモニターの画質はQVGAでワンセグレベル」だと これから車を購入検討されているお客様のために カタログ及びHPに記載するようお願いします。

書込番号:12809123

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:19件 ステップワゴンの満足度5

2011/03/22 14:53(1年以上前)

画質を求めるような客はVGAとQVGAの意味も十分に承知しているはずで
MOPのリアモニは+5万で選べるオプションですから
その価格がQVGAであることを間接的に知らせていると思いますけどね。

しかしDOPのリアモニにはQVGAの表記がありましたから
その意味ではMOPにもVGAの表記があるべきかもしれません。

書込番号:12809166

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/03/22 15:22(1年以上前)

察するに、ちょっと予想外な事だったようですねぇ〜  

画質の件を知らず(解らず)に、これから購入予定の方には、良い情報だと思います。

メーカーへの要望であれば、直接言われた方が伝わると思うのですが・・・

書込番号:12809238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件

2011/03/22 16:14(1年以上前)

私は5年半前に、RG3にリヤエンタ(赤外線ワイヤレスヘッドホン2個付)を+10万円で
付けましたが、今は5万円なんですね。安くなりましたね。

でも、当時は社外品にもリヤエンタはなかったので仕方なかったのですが・・・
当時リヤエンタは珍しくて友人などに「スゲェー」と言われて優越感に浸っていました(笑

本題ですが、私も納車後しばらくしてフロントモニターよりも画質が粗いのに気づきました。
その後リヤエンタはQVGAだったことをお知りましたが、ちょっとショックでしたよ。
今は地デジチューナーを付けていますが、地デジだと余計に画質の粗さが目立ちますね。

カタログやHPに、「リヤエンタはQVGAのためフロントモニターよりも画質が劣ります」
ぐらいのこと書いといて欲しかったと当時思ったのを思い出しました。

今でもMOPリヤエンタには表記がないんですね。表記するべきですよ・・・ホンダさん!!

書込番号:12809368

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/03/22 17:36(1年以上前)

ここで文句を言っても実にならないよ。

客層などに電話しないと、データベースに登録されないからね。
そこからフィードバックされて始めて実を結ぶ。

書込番号:12809568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/03/22 22:15(1年以上前)

やはりメーカー(ディーラーを含む)は売り上げが減るような自分達に不利になる事は表示しないのかなと思います。週刊ジャンプやマガジンなどの週刊誌が合併号で、先週発売されて今週は発売されないのに、コンビニでは売れ残った奴を綺麗に並べて、あたかも今日発売されたよと、思わせて消費者を勘違いさせてうっかり買わせるみたいな。ちょっと違うか。例え話下手ですみません。僕が去年ステップ買った時は、「ボディーの何とかコーティングサービスしますよ」って言われて喜んだのに、いざ納車されてから、「メンテナンスキットはお付け出来ません」って言われがっかりしました。こっちはサービスって言われたからメンテナンスキットもサービスしてくれるもんだと思ったのに。確認しなかった自分が悪いんですけどね。だいぶ話それてすみません。

書込番号:12810865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/03/23 10:23(1年以上前)

たくさんの返信ありがとうございます。
この件は約二ヶ月半メーカー・ディーラーと協議をしました。書き込むとかなりの長文及び私情がからむのでひかえさせて頂きます。結果 おそらく私は「クレーマー」あつかいされて最終的にはメーカーは関係なくディーラーで処理となりました。私は、ただ「カタログ等に記載して」とお願いしたつもりですが・・・
メーカーもこのサイトを閲覧して参考していると聞き 書き込みました。
こんな私事での書き込みに返信してくれました皆様 ありがとうございました。

書込番号:12812602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:52件

2011/03/24 12:20(1年以上前)

メーカとディーラは会社が違っていて、ディーラ会社がメーカ会社から仕入れて
車を販売しています。
なので責任は販売会社であるディーラが基本的にはすべて負います。

ただ、よほどの不具合などはメーカが直に表に出てくる事もありますが
それは単なるサポートであってすべての処理はディーラを介しているはずです。

今回のご不満は「説明が無かった」という事だと思いますので、これはディーラ営業さんの
説明不足になるのではないかと思います。

また画素数が高いはずだという思い込みも重なってしまいました。
これは買い手の確認不足です。

QVGAは一般的なテレビ画質(ハイビジョンでない)なので、取り立てて画素数が
低いという訳でもありません。

MOPナビは基本ワンセグ仕様です。(きっちり明記されています)
なのでモニタの画素数もワンセグの画素数(QVGA)であっても仕方がないかなと……。

12セグチューナ用には別途VGAモニタが用意されています。

あとフロントモニタとリアモニタとで画質が違うと思うかも知れませんが
MOPならフロントモニタもQVGAですよ。
これはアクセサリカタログに明記されています。

リアモニタは大きいので画質の荒さがより目立つのだと思います。

どちらにしても、リアモニタの画素数を故意に隠している訳ではないと思うので
(MOPナビのフロント側は明記されているので)表記があった方が分かりやすいし
メーカもすぐに対応してくれるのではないかと思いますが……。

書込番号:12816536

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

ホンダ好きです

2011/03/06 18:52(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:2件

シビックに乗ってる長男が買い替え候補のひとつにステップワゴンを考えてるみたいなんで
覗きに来ました。

ついでに、トヨタ車(ヴォクシーとかアルファード)のクチコミも観てきましたが、
ユーザーさんの違いが良く出てて面白いですね。

トヨタ車だと、内装と値引きの話がほとんどで、
走行性能・燃費については「ミニバンだから、そんなものは求めていない」
という意見が主流でした。

一方ホンダ車だと、内装については「ホンダだからこんなもの、機能には問題なし。」
的な意見が多い反面、
走行性能・燃費についてはこだわりが感じられます。
軽自動車のライフ(うちのカミさんの車)でさえ、
フロントスタビライザーの有無とかハンドリングの話が出てきます。

今や、タイプRも風前の灯のご時世ですけど、こういうこだわりはキライじゃありませんね。



書込番号:12750014

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:5件

2011/03/06 19:36(1年以上前)

自分は初代CR−Vに一目ぼれしてからずーとホンダ車ばかりです。たまに浮気したくなり他社にのぞきに行きますが、やっぱりホンダ車になります。
 掲示板の違いは気づきませんでした(笑)

書込番号:12750247

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2011/03/06 19:52(1年以上前)

妻は、
やっぱりホンダが好きだなぁ〜と・・
以前も言ってたし、
本日も言ってました
今は、日産のキュービックに乗ってます(キューブの7人乗り)
今の日産の営業マンとは年賀状を自宅同士で出すほどの仲なのに・・
ホンダに戻るのか?→以前はホンダ車でした。

そんな妻の助手席に乗ると、
暴走ネェちゃん化します・・(怖)
重たい車重・・1.5t近く有ります≪キュービックは重いです。≫
ゆえに加速は悪いですね^^;

書込番号:12750323

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/03/06 20:36(1年以上前)

いや〜、楽しそうなスレが出てきましたねぇ〜
私も参加させてください!

歳がばれそうですが、当時、箱スカや、Zに乗ってましたが、先輩の、初代 シビックRS!
『じゃじゃ馬』と言う言葉がぴったりの、ノーマルなのに、バカッぱやい車で、とても太刀打ちできないすごい車でした。
それと、友人の、ステップバン!
誰もが認める、シンプル イズ ベスト カー!
この2台は、特に忘れられない車ですねぇー

書込番号:12750545

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2011/03/06 20:57(1年以上前)

流星104さん
>いや〜、楽しそうなスレが出てきましたねぇ〜
どうぞ、どうぞ^^いらっしゃいませ〜

ん?↑妻の事ばかり書いて・・ました。
私は、インスパイアに乗ってました(過去形ですが)
2.5GISSでした。
燃費が良かったです。12〜13kmでしたね。
乗り心地も良く、28万キロ過ぎた頃に手放しました。
ナント!妻の乗ってるキュービックと車重がかわりません
(そりゃぁ 加速も悪いはずや。)
北は、仙台、南は九州まで走行しました。
同じ車体の販売があれば、買いたいですね。→妻はスタイルに一目ぼれしてました。

書込番号:12750686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/03/06 21:39(1年以上前)

あめっぽ様  こんばんは

インスパイア!
かっこよかったですよねぇ〜
ノーマルでも、かっこよかったのは、この車ぐらいじゃなかったですかねぇ〜
友人は、車高を少し下げて乗ってましたが、それが又、ナイス!
乗り心地も、以外と良かったのを覚えています。
私は、横より前、前より後ろから見るのが好きでした。
当時、売れてたんでしょうね。
たくさん見かけましたもの。
それも、同じ色ばっかり!
やっぱり車好きには、わかるんでしょうね。

奥様は、お目が高い!!

書込番号:12750941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/03/06 21:43(1年以上前)

訂正

 「奥様も」 ですね!

書込番号:12750963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2011/03/07 00:45(1年以上前)

流星104さんへ
>奥様は、お目が高い!!
当時、私の車を購入する時は、
最初から妻がインスパイアがいい!と言ってましたね。
アコードインスパイアから
インスパイアという名前になった車を見るたびに
いいな。  どう交渉をすすめよう?と^^アハハ

CBR400RRRRRさん 勝手にレスをすすめております ^^すみません
>一方ホンダ車だと、内装については「ホンダだからこんなもの、機能には問題なし。」
妻が言ってたことですが、
当時の後部シートで
トヨタのシエンタ ちょと薄いから疲れそう
日産 キュービック まぁまぁかな、
ホンダ モビリオ  3車種の中では1番いいと思う。
と判断してました。
なのに、何故日産?と聞いたら、順番順番・・
と言いつつ、次回はホンダに戻りたいと・・言っておりますね。
(今の日産営業マン、、悲しむぞ^^;→日曜日に会って来ました)

書込番号:12752147

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 スパーダZ買いました!

2011/02/27 00:10(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 あき310さん
クチコミ投稿数:5件

先日は購入価格の相談をさせていただきありがとうございました。とても参考になりました。

スパーダZ
純正ナビ
リアガ―ニッシュ
インテリアパネル
ACコンセント
スタッドレスタイヤ4本
ブラキッシュパール

フィット下取り20万

256万でした。

ドアバイザー、フロアマットはネットで購入することにしました。

自分なりに満足しています。納車がとても楽しみです。大切に乗りたいと思います。

アドバイス下さった方々、本当にありがとうございました。

書込番号:12712510

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/02/27 10:56(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。良かったですね、自分で満足するのが一番です。納車が待ち遠しいですね。

書込番号:12714131

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ステップワゴン
ホンダ

ステップワゴン

新車価格:334〜396万円

中古車価格:19〜588万円

ステップワゴンをお気に入り製品に追加する <783

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,226物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,226物件)