ホンダ ステップワゴン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン

ステップワゴン のクチコミ掲示板

(25990件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ステップワゴン 2022年モデル 322件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2015年モデル 2530件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2009年モデル 1076件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2005年モデル 11件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2001年モデル 45件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン(モデル指定なし) 22006件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全275スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ107

返信21

お気に入りに追加

標準

初心者 やっぱり欲しいんです!!

2015/06/19 23:11(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:1件

今、ステップワゴン購入考えてます。昔からホンダ車が好きで今はNーBOX乗ってるんですけど子供も大きくなって来たので家族でゆったり乗れるファミリーカーデビューを目指して☆☆☆岸和田にあるBREAKさんって車屋さんに先週末に主人と見に行って来たんですけどなかなかいい感じですっかりその気に…。今週末もう一回行って決めちゃおうかなって思ってまーす(*^^*)

書込番号:18888451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2015/06/19 23:37(1年以上前)

>☆☆☆岸和田にあるBREAKさんって車屋さんに

その店はここの掲示板でスレッドが立っているので一読しておいた方が良いかも。

書込番号:18888584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:29件

2015/06/19 23:41(1年以上前)

僕ならそこの店では購入見送ります。

書込番号:18888602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件

2015/06/19 23:43(1年以上前)

ディーラー以外から買うのってなんかメリットあるんですかね?

書込番号:18888613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:13件

2015/06/20 06:44(1年以上前)

岸和田にあるBREAKさんってここでよく見かけますが
車検不適合の車両を販売しているようですね
ヘッドレストモニタ-なんかは100%通りません

気になってサイト見てみましたがあまり安いようには思いません

例えばグレ-ドGの新車で自動車登録代金:重量税などなど全て込みの
乗り出し価格が250万以下なら買いです

書込番号:18889160

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/06/20 16:29(1年以上前)

あれれ被害者増えないようにリンク貼ってたのに消されてるよ。

BREAKからお金でも貰ってるのかな?

書込番号:18890615

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4080件Goodアンサー獲得:56件

2015/06/20 19:41(1年以上前)

ローンに誘導して、金利で儲けているお店です。

書込番号:18891176

ナイスクチコミ!4


shinsu8さん
クチコミ投稿数:15件

2015/06/20 20:30(1年以上前)

午前中はあったのに消されてますね。
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=12922468/
スレ主ってリンク消したりできるんですかね??

書込番号:18891350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23件

2015/06/20 20:30(1年以上前)

ココロもサイフもbreakされます。

書込番号:18891351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2015/06/20 20:55(1年以上前)

まだオニキスの方が信用できると思います。


私なら新車はディーラーで買いますが

書込番号:18891440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:18件

2015/06/21 01:04(1年以上前)

車を探している客になりきり、宣伝目的で、スレたてるというのも良くある事です。墓穴掘って、終わりのパターンが多い!

宣伝目的なので、スレッドごと、削除もあるある!
どのようになるのでしょう!

書込番号:18892276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/06/21 05:53(1年以上前)

ベストカーなど雑誌の先頭の方に広告あったけど
自社フルエアロ価格で80万?それを40万引してお得とかなんとか。
車体価格は定価販売で全然お得じゃないよな。
自社エアロ価格が盛りすぎだろう。
もう二重価格表示なんじゃないかと。

書込番号:18892570

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2015/06/21 18:52(1年以上前)

>今週末もう一回行って決めちゃおうかなって思ってまーす(*^^*)

で、決めちゃったんですかスレ主さん?

書込番号:18894577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:18件

2015/06/22 11:47(1年以上前)

自作自演の落ちで決まりじゃないでしょうか?

書込番号:18896776

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1件

2015/06/23 09:42(1年以上前)

ピクミンさん
ステップワゴン契約したんですか?
うちの息子も友達と行ったみたいで
2人共 凄く気にいったようで…
買うと言ってるんですが 少々心配で
来週パパが休みの時に お店に 行って
どんな所&車を観察してきまーす

書込番号:18899769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:18件

2015/06/23 12:03(1年以上前)

あらら、スレ主さん、さらに墓穴ですか!新規のアカウントで・・笑
決定しちゃった。

書込番号:18900058

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1244件Goodアンサー獲得:23件

2015/06/23 17:26(1年以上前)

HP内会社概要欄見ただけで、私的にはこの会社から何か買おうとは思わないね。
代表取締役が前面に出てきている時点でもうダメ。カメラアングルも私的には駄目だね。
普通は正面からスーツにネクタイでしょう。
右胸に薔薇の花ひっつけて右手にコーヒーカップ持って、いわゆるガンをつけている。

無理でしょ。顧客にガンつけて「御客様の心が震える云々」なんて言っても。
私的には金額以前の話。

書込番号:18900729

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2015/06/23 18:53(1年以上前)

このスレッドを見て件のショップで車を買おうと思う人はいないと思うのでステマになっていない。

書込番号:18900944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:18件

2015/06/24 10:27(1年以上前)

ここに書き込みするだけで、買う、買わないは別としても、良い告知になるものです。油さんのような人は、逆に来てほしくない客になるので、心配無用です。スレ主さん、違うスレッドを作られたかな?頑張って下さい!

書込番号:18902956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1244件Goodアンサー獲得:23件

2015/06/24 11:48(1年以上前)

逆にこれ程判りやすいスレも珍しい。絶対こここで買っちゃ駄目だよって警告にも取れる。
もし元社員等による内部告発なら目的は見事達成。
もしステマなら即時解雇。全然仕事が出来ていない。

書込番号:18903109

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:18件

2015/06/24 18:26(1年以上前)

逆バージョンもありですね。

書込番号:18903905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信15

お気に入りに追加

標準

ハイブリッド

2015/05/31 21:06(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

今日ホンダの店長がビックマイナー時にハイブリッド発売するって言ってた!
オデッセイが先か、ステップが先かわからんらしけど…
マイナー時にハイブリッドに乗り換えよう(*^o^)/\(^-^*)

書込番号:18827731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/05/31 21:25(1年以上前)

ビッグマイナーってFMCしたばかりの車種だから少なくとも2年以上先だよね。
そんな情報持ってる訳無いけどね。

書込番号:18827800

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2015/05/31 21:45(1年以上前)

そりゃあハイブリッドが流行りな現代なのですから、そのうち出ることは誰でも容易に想像できますよ

書込番号:18827879

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5723件Goodアンサー獲得:156件

2015/05/31 21:52(1年以上前)

からかわれたんでしょうね・・・・



店長・・・Good・・・・・・・・・・・・・

書込番号:18827912

ナイスクチコミ!10


ryckさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:6件

2015/05/31 22:33(1年以上前)

今のエンジンにハイブリッドだったら面白いかもね。

書込番号:18828114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:5件

2015/06/01 02:32(1年以上前)

マガジンX見てたら、途中でハイブリッド追加するようなこと書いてましたね。

書込番号:18828637

ナイスクチコミ!1


岬裕さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/01 15:49(1年以上前)

あるホンダカーズでは、現在のステップワゴンの売れ筋を見て判断するように言っておられましたよ。
ハイブリッドにすると、やはり40〜50万円くらいは上がるでしょうから、スパーダクールスピリットがバンバン売れるようなら追加されるかも。

書込番号:18829707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2015/06/03 21:10(1年以上前)

ステップワゴン絶好調です。発売から1ヵ月で1万5,000台の受注を獲得したそうです。そのうちの70パーセントは高価格なスパーダだそうです。
300万円以上のミニバンがこれ程売れるとは!

書込番号:18836717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5723件Goodアンサー獲得:156件

2015/06/04 10:04(1年以上前)

↑  そのうちのどのくらいの台数が試乗車だろうかね・・・・

書込番号:18838082

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:24件

2015/06/04 10:34(1年以上前)

ハイブリッド、載せるとしたら2モーター式なのかな。
どの方式を選ぶにしろ30〜70万アップしそうです。
システム積載スペースが必要で、燃費もアコードハイブリッドより劣るだろうし、メリットが無いような…。

ステップワゴンは、ターボで正解のような気がします。
オデッセイもハイブリッドの話がありますけど、ダウンサイジング2Lターボの方が使い勝手良いんじゃないかな。

書込番号:18838139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ヤマ22さん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/04 14:11(1年以上前)

ジェイドのターボとハイブリットの価格差が20万位だから
そこまで高くはならないんじゃないの?

書込番号:18838592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2015/06/04 16:56(1年以上前)

いや、このターボに、ハイブリッドが実装されるのかなと思います。
ジェイドと同じノンターボ+ハイブリッドでは、力無さすぎかな。
トヨタみたいに、ワンモーターで70psあるならまだしも、ホンダは、
30psと、かなり非力だからな。

ターボ+ハイブリッドで、30万から40万前後上乗せだろうね。

書込番号:18838934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2015/06/04 17:08(1年以上前)

ノア、ヴォクシーあわせて60000台に対し、ステップワゴンは1/4の15000台。
ここまで惨敗だとハイブリッドは欲しくなるでしょうね。

載せるスペースあるのか怪しいですが。
なお、オデッセイはHV前提の設計でバッテリー載せるスペースあるが、コスパ悪いから市販かしなかったそうです。
オデッセイHVは出るかもね。

書込番号:18838957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:7件

2015/06/04 17:08(1年以上前)

上の補足ですが、
ジェイドのターボとハイブリッドの差額は、
グレードとしてハイブリッドのXに相当してますので、40万ほどです。
ジェイドターボは、RS仕様ですのでもう少し価格差があります。

ステップワゴンのハイブリッド仕様は、多分スパーダには設定がなく、ステップワゴンにだけかもしれません。
ハイブリッドシステムは、1.5モーターであれば価格的に釣り合うと思います。
ステップの重さであれば、まだ可能だと考えます。
また、トヨタ3兄弟も、15インチタイヤのグレードであの燃費です。

書込番号:18838960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


A6Sさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/05 21:53(1年以上前)

1.5L+HVではパワー不足かと思います。トヨタの1.8L+HVでもパワー不足と聞きましたがどうなんですかね?プリウスの車体ではいけてもヴォクシークラスではおもたいのでは?1.5L+ターボで走り燃費もそこそこならHVいらない気もします。私的には走りも燃費も満足です。因みに私もHVは出るのかディーラーに聞きましたが1.5Lターボが浸透し日本のユーザーに根付けば今のところHVの必要性も薄いですしメーカーも悩んでいると言ってました。

書込番号:18843072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/06 12:48(1年以上前)

新型アルファードの5月の販売台数が3,344台の5倍の台数を受注したことになりますね。
1万5,000台のうちの試乗車はホンダカーズのディーラー数が2,000店舗であることを考えれば最大でも2,000台と計算されます。

書込番号:18844942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ221

返信96

お気に入りに追加

標準

初心者 新型の良い所

2015/05/26 18:19(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

クチコミ投稿数:142件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度4

当方納車までまだ1ヶ月ありますが新型の良い所のみを語らいませんか?

完璧な車なんて無く好みによって悪い所もありますが言ってもきりがないので良い所のみで(^O^)

悪い所や批判はスルーで。

まずは2列目が移せる鏡が良いですね。子供が乗車してると重宝しそうです。

書込番号:18812104

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に76件の返信があります。


クチコミ投稿数:142件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度4

2015/07/07 13:16(1年以上前)

前にも書きましたが早い時期の購入で私は優越感に浸ってます。

優越感の為に購入したのではなく気に入って購入してるので満足感はMAXですよo(^-^)o

初期不良もこれから出てくると思いますが長く乗る愛車なんで大切に乗りますよ!

書込番号:18944343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2015/07/07 17:47(1年以上前)

レポートします。
車両:ステップワゴン スパーダ 2015年モデル Cool Spirit
主使用目的:通勤(使用道路・信号少なめ国道)
今日現在まで、累計走行キロ数2600km・平均燃費12.5kmです
エンジンオイルは未交換(オイルゲージ適正量)
初期不良無しです。

書込番号:18944835

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:15件

2015/07/07 23:00(1年以上前)

試乗して、気にいってて欲しい気持ちはあるのですが、初期型なんでもう少し先に
見送ろうと思っています。今回は、新型エンジンとわくわくゲートの両方で新しい
技術を投入してるでしょ!? 長く乗るモノですので正直、怖いんですよね・・
ターボなんで特にトラブル率高そうな印象ですしね・・
現にスパーダのスレの方に、不具合事例が早速報告されてましたしね・・
個人的には、このタイミングでは不良率が高いのと、値引き少ないので
手を出したくありませんね。
特に最近のホンダは、フィットの一件もありましたし、余計慎重になってしまいますね。

書込番号:18945924

ナイスクチコミ!0


kenmasaさん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:9件

2015/07/08 00:04(1年以上前)

新型ステップワゴンの造形で見所が沢山あります。

先ずはブリスターフェンダーです。

5ナンバーサイズですが本当に
正面から見るとフェンダーが膨らんでる
ように見えます。

凄いです。

初期型アルファードや古くはヴェロッサ等、
ブリスター風のキャラクターラインを入れて
実際はレリーフだけと言うのは日本車では沢山ありました。

上記2台は実際は全然ブリスターでは
有りません。

ステップワゴンはプランビューで見ると
絞り込みがキツイので、前から見ると
膨らんで見える造形になってます。

2代目キューブのオーバーフェンダーと
同じよいな造形のマジックがあります。

造形レベルは高いと思っています。

書込番号:18946192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kenmasaさん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:9件

2015/07/08 00:11(1年以上前)

働くパパさん

変な意味に書いたつもりは無かったんですが、後から読むと変な意味に取れる文章だったと反省しております。

すみませんでした。

気を悪くされないで下さいね。
御許しを。

書込番号:18946221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度4

2015/07/08 11:15(1年以上前)

kenmasaさん

大丈夫ですよ。

正直、車に詳しく無いので始めは言ってる内容がわかりませんでしたが調べてみたら理解できました。

細かい所にまで手を加えてる車なんですね。

これからも皆が気付きにくい所(マニアックな所も)教えて下さいね。

知識不足なスレ主ですが皆さんのおかげで知識が増えていって楽しいです。

書込番号:18947028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2015/07/08 12:53(1年以上前)

kenmasaさん

私も、ME51エルからの乗り換えを検討しています。必須条件は、3列シートと安全装備(ぶつからない)で、来年末までにと思っており、現在の候補は、ステップワゴンとエクシーガクロスオーバー7です。来年になれば、セレナの新型も候補に入ってくると思いますが。

エルグランドと比較して率直な感想はいかがですか?

書込番号:18947244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kenmasaさん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:9件

2015/07/08 20:50(1年以上前)

k.kuroshioさん

E52ハイウェイスターアーバンクロム
2500FFからの乗換えてになります。

内装の質感やエクステリアの、
押し出し以外はステップワゴン良いですよ。

最初は妻優先で色々我慢が必要かと
思っていましたが、ターボの動力性能は
素晴らしく、同クラスより上でエルグランドに近い性能です。

静粛性もエルグランドと互角の勝負で
この点も良いですね。

市街地しか走ってませんが、
高速無しの地道オンリー、
家族4人、エアコン使用で10km/Lも
有難いです。

エルグランドは6km/L台でしたからね。

最初に書きました、質感等が許容範囲ならば
そんなに、ガッカリとかは少ないと思います。

その点は人それぞれですから、
よくご検討下さい。

私的には妻も喜んで運転していますし、
マルチビューやセンシングにも、
価値を見出していますので、
凄く満足しています。

書込番号:18948317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2015/07/09 00:56(1年以上前)

kenmasaさん

ご丁寧にありがとうございます。E52だったんですね。
小5の息子が野球をしており、また、うちのエルは11年目を迎え、車内が汚れることにもあまり抵抗が無いので、チームの道具運搬のため、活躍しています。さすがに、新車に道具を積むとなると躊躇してしまうので、購入は来年でいいと思ってます。

やはり、皆さんの意見を参考に、最終的には試乗して決めますが、試乗自体がまだまだ先になりそうです。また、いざ試乗しちゃうと欲しくなると思いますので。

今回のステップワゴンの魅力は、ホンダセンシングと維持費の節減(エルに比べ) ですね。

エルとの比較で気になるのは、横幅が5ナンバーサイズ(1695ミリ)なので、100ミリ以上狭くなりますが、居住性と走行安定性がどんな感じかなと思っております。

書込番号:18949137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kenmasaさん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:9件

2015/07/09 08:22(1年以上前)

k.kuroshioさん

室内は幅方向は狭くなりますが、
室内高はE52よりあるので、広々しています。

E51は乗ったことがないので
分かりませんがE52は室内は包まれ感が
強く開放感が少な目。

ステップワゴンはグラスエリアが大きく、
着座位置が高めなので、開放感があります。

逆に言えば落ち着き感少な目とも
言えますが、これは好みの問題かと
思います。

ステップもエルグランドもサードシートは
収納して使っています。
畳んだ状態の積載能力は同等です。

今は取り回しが楽で
Lクラスに戻れないかもと思っています。

また何か有りましたら
ドンドン質問して下さい。

書込番号:18949549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kenmasaさん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:9件

2015/07/09 08:29(1年以上前)

k.kuroshioさん

走行安定性は市街地のみですが、
差はかんじません。

また高速走った時に報告致します。

書込番号:18949566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度4

2015/07/11 21:12(1年以上前)

センシング凄いですね。

後ろから緊急車両が来たらお知らせされるし、対向車がはみ出てくると警告されます。

書込番号:18957166

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:142件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度4

2015/07/19 19:58(1年以上前)

最近あんまり良い所が見つからなくなってきたので微妙な良い所を。

G EXはフロントシンボルの表面に透明なカバーが付いているので洗車するときに段差が無いから楽です。

書込番号:18981078

ナイスクチコミ!1


875kさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/27 10:41(1年以上前)

前期 RK クールスピリット乗り から見て
試乗車
良いところ
・1.5Lターボ 税金もそうだが一番は1600-からフルトルクで走りやすいし静か
・LEDイルミ 色変更できる
・らくらくゲート
・キャプテンシートが標準
・LEDヘッドライトを前期から取り入れ
・3ゾーンエアコン
・後席のエアコンが温度設定対応
・シートヒーターつけれる
・質感が上がった
・後席のステップが低くなって子供が乗り降りしやすい

残念なところ
・ホンダならもっと出力あげるくらい動力性能を挑戦したモデルを追加して欲しかった
・ハイブリッド追加がされなかった できそうもない。
去年はシート床下格納が人気すぎてスペースが他に取るところがない状況でオデッセイは車内高あげて別名で出る予定で、ステップはフルモデルチェンジ後と情報あったが
この車内のスペースじゃもっと電池乗せるところがなさそう本当に出るのか?
・装甲車みたいな角ばったデザインが好きだったんですけど。。。。


総評
いつの時代もはホンダは挑戦し、他で類を見ない先進的機能を作り挑戦していると思います。
今回はユーザの 特に家族世代の意見がしっかり取り入れられていて良いと思う。

初代 パッケージ
2代目 VーTEC インパネシフト 3列フルフラットシート シートアレンジ
3代目 低床 低重心 フローリングフロア
4代目 3列目床下収納 世界最大のスカイルーフ
5代目 1.5Lターボ ワクワクゲート

ハイブリッド 出力増加モデル期待してます。



書込番号:19002811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2015/08/08 19:50(1年以上前)

みなさん〜本日大安の納車でした!
G-EX ブラックです!

kenmasa さんはじめ、みなさんの口コミを参考にしながらオプションを決め、大満足の1台となりました。
これからいろんな発見をしながら楽しみたいと思います!!

kenmasa さん、嫁の運転で自宅の車庫入れ一発OKでした(笑)

書込番号:19035756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


terafitさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:4件 ステップワゴン 2015年モデルのオーナーステップワゴン 2015年モデルの満足度5

2015/08/09 06:42(1年以上前)

>Gいいねさんさん納車おめでとうございます。
うちの嫁も車庫入れ一発OKでした。
うちの車庫は縦列駐車ですが、ハンドルが軽いので、ついハンドルくるくるしてしまうそうです。
タイヤの切れ角モニターがあるから雨でも窓から顔出さなくていいそうです。ちなみに超微速域は苦手らしいです。

書込番号:19036897

ナイスクチコミ!0


ape99さん
クチコミ投稿数:6件

2015/09/01 13:46(1年以上前)

シトロエンからの乗り換えで、9月末納車です。C4ピカソという車種でとても気に入っているけれど、ここ一年以内にエンジン・クラッチともにオーバーホールが必要ということで乗り換えを検討しまいた。新しいピカソを考えていましたが、子どもが増えたことなどもあり、スライドドアの選択が必須のなったことでルノーのカングーなどを想定していたのですが、輸入車の中途半端な便利機構ではなく、日本車の実用的なミニバンを考えステップワゴンにたどりつきました(ここの考えの切り替えが長かった……)。最終的な決め手は、試乗した際に感じたターボの低速でのトルク感がとても良かったからなんですが、(本革仕様の現在の車と比較するのは野暮かもかしれませんが)インテリアが他社の同クラスと比較すると良かったことも、それが後押しになりました(そういう意味では輸入車に引けを取らないと感じます)。G-EXでアイボリーのコンビシート(後部座席はベンチシートにしました)ですが、アウトドアで利用が多いので撥水加工ありが助かるなぁと。背が高くなったので、ルーフボックスをどうするかとかあるのですが三列目を倒して使用する前提であれば、かなり広大なカードスペースなので、十分対応できそうだな、というのも決め手の一つです。今の車とは比較しにくい部分が多いのですが、良いところを探してご報告したいと思います。

書込番号:19101524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:142件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度4

2015/09/02 16:38(1年以上前)

ape99さん

納期までの1ヶ月弱はソワソワしますね!

乗り出したら色々と発見があると思うので細かい事でも報告下さいね(^O^)

わからない事も皆さん教えてくれますよ!

書込番号:19104675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度4

2015/12/22 10:22(1年以上前)

久々に書き込みです。
寒くなってきたのでシートヒーターは最高です。
車内が暖かくなるまでは必須ですね。

書込番号:19425284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


2koboさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:7件 ステップワゴン 2015年モデルのオーナーステップワゴン 2015年モデルの満足度5

2015/12/23 16:52(1年以上前)

良いところは、わくわくゲート!ダウンサイジングターボ!中が広い!ホンダセンシングです。
わくわくゲートはあえて、キャプテンシートにしました。真ん中が空いてるから乗り降りが自由!ダウンサイジングターボは税金が安い!40cmエンジン側に1列側に移動したことや、窓ガラスを限りなく90度にしたことで広く!そしてホンダセンシングは止まる!ハンドルが自動で直る!標識が表記されスピード違反などでの抑制!オートクルーズで一定速度だけでなく、前のクルマが遅くなったら、車間距離をたもち減速し、離れたら、自動加速!あとはあえて言えば、収納スペース、飲み物など、三列目は個別に下にしまえて通路にでき、さらに他社の上に上げるタイプは二列目のシートがぶつかり少ししか倒せない!こんな感じです
スパーダは剣で若者の車デザイン夜のイメージに対しGは丸く家庭的な飽きのこないデザイン、朝のイメージ

書込番号:19428607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ359

返信87

お気に入りに追加

標準

ターボのみ

2015/05/23 19:45(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:4080件

この車種は、現在「ターボ」しかありません。
「ターボ」だけで売れ続けるとは思えません。
きっと1年後くらいに、廉価版の1.8NAが発売されるでしょうね。
燃費もいいだろうし、期待しています。

書込番号:18803252

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に67件の返信があります。


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:14件

2015/05/28 07:33(1年以上前)

次回追加モデルのステップワゴンの発売!

非常に楽しみになりました。

書込番号:18816779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4080件

2015/05/28 08:10(1年以上前)

ナビ付1998000円は、キャンペーンのセールスコピーのつもりだったんですが。
しかし十分可能です。

ディーラーがキャンペーン等で付けるスタンダードな物は、非常に安く調達できます。
オートバックスでも、そこそこの物が、特売で無く49800円ですから。
2万円以下でしょうか。

2.0NAと1.8NAの差が15万円位です。
ターボとNAなら排気量差があっても、22〜23万位でしょう。
後は、装備や内装の見直しで可能でしょう。

それに大事なのは、販売台数です。
ランキングに載ることは、売れ行きに大きく影響します。
価格破壊を招くので、1.5ターボは、安く売る事は出来ませんが、廉価版なら、薄利でガンガン行けます。

「ホンダ車が売れてるぞ」となれば、他の車種にも注目してもらえますからね。
儲け以外にも必要な事ですね。

書込番号:18816853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/05/28 08:16(1年以上前)

スペースだけの問題でも無かったりするんで、単純にいかないという事です。
エンジンをどうやって載せるか?
それでそのエンジンに問題がないか?
横倒し?倒して大丈夫?
熱問題?
マウント位置は?
補機類の取り回しは?
存在するエンジンは日本生産?海外生産?
部品調達は?

色々考えると、単純にはいかないという事ですよ。
素人ばりにエンジンありました、載せてください…とはいかない。
もしかしたら載るかもしれないし、新規開発部品がたくさん発生するかもしれない。
それで開発費が掛かれば、それをペイするのに4000台かもしれない。
全世界で10000台かもしれない。
本田もそれなりの人数抱えてるし、研究開発費も捻出しなければいけない。
マスも見えないし。

載らない要素はたくさんあるのです。
スレ主さんの単純な考えの様にはいかないのが現状かと。

ハイブリッドは本田の全体の流れからすると、最初から想定してると考えるのが妥当でしょう。
なので開発もしてるし、入るように設計もしているはずです。
マスがあって売れるし、会社のイメージアップにも繋がるし、マーケティングは喉から手が出るほど欲しいでしょうね。

1.8Lだと、初回2000〜3000台くらいで、その後500〜1000台とか。
元が取れなさそう。

何も考えて無いアラ探しって…くだらない…。

書込番号:18816864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/05/28 08:43(1年以上前)

それと、円安で材料費が高騰しているので、昔の様な値段が出せなかったりします。
物価が変わってるから。
また、メーカーはデフレスパイラルからの脱却をようやく始めました。
値段を上げる事で人件費も確保しなければならないし。
いまは横滑り防止機構など、安全基準が変わってきて、コストアップにも繋がってますしね。
付けないと売ってはいけなくなるので外せないし。

200万以下にしたい気持ちはわかるけど、無理でしょうね。

えん単体だけでなんとかなる問題ではない。
無理して本田が安いイメージを付けてまで、売れる商品を作る必要も無いし。
欲しければ買う。
買えなければ他のメーカーを買う。

そうしないと車種ばかり増えてコスト削減にならないですから。

今まで細かい背景やら書かなかったけど、
ひとつのことではなく、色々考えてね。

書込番号:18816901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/05/28 08:46(1年以上前)

えん単体→エンジン単体

書込番号:18816906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2015/05/28 09:03(1年以上前)

単純に1.8リットルNAエンジンが1.5リットルターボエンジンより価格優位性があるとは思えないんだけれど。

書込番号:18816941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/05/28 09:34(1年以上前)

そうですね。
部品って量産効果や共通化によって、沢山作れば安くなる。
1.5ターボを他車種にも展開するので、部品コストとしては下がって行くと思いますね。
しかもグローバル展開するわけでしょうし。

書込番号:18817000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4080件

2015/05/28 10:34(1年以上前)

エリズム様は、
「ハイブリッドは載るように設計されている…」のでOK
まあここは、いいでしょう。
しかし「最悪2.0NAかも…」
ここはどうでしょう?
答えがありませんが。

アラ探しと仰っていますが、ご自身は、
「後出しジャンケン」とか「自分の説明不足が正しいのでは」と、仰ってましたので、
こう言う「矛盾」には、厳しい方かと思いまして、指摘させていただきました。
私的には、どうでもいい事ですが、

エリズム様の性格が少し解ってよかったです。

書込番号:18817113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/05/28 12:24(1年以上前)

2.0Lが載るかどうかなんかは本田の設計者では無いのでわからない。
2.0Lでも専用に設計すれば載るかもしれ無いよね。

1.8Lも載らないなんて言ってないからね。
今のままで可能なのか?わからないよ。

でも新規で起こすほどのメリットは無いのはスレ主さん以外の人が言っている意見。
載せる必要性は少ない。

なるべくメーカーは種類を増やさない様にしてきていますよね?
昔ならバリエーションは多かったですけどね。
おいくつかわかりませんがかなり昔の世代なのでしょう。

それと、素人考えが過ぎるし、過去のくだらない突っ込みばかりするので、頭をもっと柔らかくとか他の人に言われるのでしょうね。

普段の生活でも言われません?

書込番号:18817341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4080件

2015/05/28 12:39(1年以上前)

自分が「2.0NAかも」と言っておいて、私の1.8NAを「載るかどうかわからない」というのは、
普通の感覚では、「おかしい」と言うのですよ。

この場合は、スペース性には触れず、「載せる意義」だけをコメントするべきなんですよ。

学んでいただいたら、うれしいです。

書込番号:18817392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/05/28 12:57(1年以上前)

あのコメント読んでます?

1.8Lや2.0Lが載るのらないは、大きさだけを言って無いですよね?
文章読めます? 理解できてます?

それに対してはキチンとした返答はもらえてませんよね。

書込番号:18817453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4080件

2015/05/28 13:09(1年以上前)

大きさだけでは無いですが、大きさの事も仰ってる事に、矛盾してると言っておるのです。

あなたが、より大きな2.0NAを、持ち出して来ているにも関わらずにね。

書込番号:18817471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/05/28 13:15(1年以上前)

過去の事愚痴愚痴言ってるだけで、一向に前に進まない人ですねー。
ネチネチしてますねー。

だから、キチンと答えてくださいよ。

書込番号:18817480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


shinsu8さん
クチコミ投稿数:15件

2015/05/28 13:15(1年以上前)

もう終わりで良いのでは?
平行線でお互い揚げ足取りだけになってますよ

書込番号:18817481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/05/28 13:30(1年以上前)

揚げ足取りは向こうですね。
私は過去の揚げ足など取ってませんから。

書込番号:18817511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4080件

2015/05/28 13:35(1年以上前)

私は答えておりますし、誤解を招く表現をした場合は、謝っております。

私の1.8についての積載性を疑問視しながら、自らは2.0の可能性を出して来た事に対する、回答は
「拒否」されると言う事でよろしいですね。

それなら、1年後あるいはマイチェンを楽しみにして、終了します。

皆さん、ありがとうございました。

書込番号:18817525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/05/28 20:26(1年以上前)

なんだか、最後まで嫌な感じ終わらせるスレ主さんでしたね。
なんとかの最後っ屁ってやつですか?

自分は全く返答して無いのにねwww
みなさんの解答に、理屈で返せなかったわけですから。
誰からも賛同を得られず、スレ主さんみずから負けを認めたという事で、終わりですね。

ちゃんちゃん。

書込番号:18818418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2015/05/28 20:57(1年以上前)

もう終わってると思いますが、
1.5NA(フィットの1.5)でも昔のライトエースより走ると思いますよ
L15B:132hp/6600rpm、15.8kg/4600rpm
多分ターボを外したらこれかな?

フリードの立場が無くなりますが(笑)

※ワタシの愛車はフリードですけど・・・

書込番号:18818526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2015/05/28 22:33(1年以上前)

皆さんの話を伺い、思うのですがダウンサイジングターボ(2.0・1.5・1.0)が廉価版エンジンなのでは、10年位使い回せそうですよ。
ワーゲンの1400cc直噴ターボは、何車種にも器用に搭載してます。
アコードに1500cc直噴ターボは、丁度良いかもしれませんよ。
ホンダは、全車種にHVを搭載することを公約してますから来年のセレナFMCでHV、デリカD5FMCでクリーンディーゼルの様子を見ながら販売台数が落ち着いた2〜3年後にHVを追加投入かな。
後は、年末に予定されているオデッセイHVの売れ行き次第かなと思います。
ホンダも1800ccを投入して安い車を作る、技術の安売りですか?初代ステップワゴンやオデッセイは、ホンダの経営危機を救った車だと思いますが今は、情勢が違います。
最近のS660などの車が欲しいですね。
売れないと会社が潰れちゃいますし、エンジニアが逃げちゃいますよ!
私の独り言です。
そろそろ解決にしませんか?

書込番号:18818860

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/29 04:23(1年以上前)

ステップの開発責任者のインタビューで、「ノア、ヴォクにプリウスのハイブリッドが乗るのは分かっていたが、あれでは走りはダメだろうから、ダウンサイジングターボにした」と言っています。

このような見解ですから、ハイブリッドの搭載は無いんじゃないでしょうか。

しかし、なぜホンダの開発責任者達は、他社の車を軽々しくダメと言えるのでしょうか。

確かフィットの開発責任者もアクアはダメみたいなニュアンスのコメントをしていましたよね。

書込番号:18819422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ734

返信62

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

クチコミ投稿数:454件

国沢親分がステップワゴン2015年モデルをベストバイと評価しましたね。
エクステリアについては触れていませんが。

http://kunisawa.net/

書込番号:18727754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に42件の返信があります。


クチコミ投稿数:26件

2015/05/02 21:18(1年以上前)

良く出てくる話ですがホンダは長く乗れないとか? 仰る方は多いです!
でも,私のストリームは7年目の車検を3月に通して16万キロ以上走って
ますが燃費も全然落ちませんしブーツも交換してませんしエンジン音も柔ら
かくATもサスも何ともありません。
確かに30年ほど前のホンダ車は酷かったです。
で,しばらく私もホンダから離れました。
でも現時点で根拠が無い発言はスレ主さんに失礼かな〜 と感じました。
新技術でリコール出るのはBMも似てますね!!
と言う事で,試乗されて出足や乗り味を確かめてから批判されれば説得力も
有るかな〜 と思います。
初期出荷がご心配で有れば1年ほど買われた方の評価を参考にされれば良いと
思います。内容の重複が多くて申し訳ありませんでした。

書込番号:18740406

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:454件

2015/05/02 22:53(1年以上前)

> ややこしい題目つけてますね。
> 誤解しちゃうよ。
> で、スレ主さん、投稿しちゃってから反省してもね(爆)

今更の批判投稿にがっかりです。
個人的に私に恨みでも有るのですか?
スレタイについては反省の意を表明しました。
私は何処まで反省すれば良いのですか?
にも関わらず、追い打ちの投稿をされるのは何故ですか?
私が貴方に何かしましたか?

もう一度言いますが、たまたま見つけた記事を紹介しただけです。
ステップワゴンユーザー様、及び購入を検討されている方に少しでも情報提供出来ればと思って投稿させて頂いただけです。
タイトルの付け方は悪かったかもしれませんが、それだけでこの様なバッシング・・・
この様な環境では、これから気軽に投稿出来ませんね。
私の様な年寄りには不向きかも知れません。


書込番号:18740763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


4head2canさん
クチコミ投稿数:23件

2015/05/03 13:54(1年以上前)

スレ主さん
投稿した以上公共性の場ですから
当然意見吸収はするべきです!

>恨みでもあるのですか・・・

何にもありませんけど(爆)

今後混乱を招く投稿は自粛願いますね。

書込番号:18742164

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:454件

2015/05/03 20:02(1年以上前)

4head2canさん

> 投稿した以上公共性の場ですから
> 当然意見吸収はするべきです!
> 今後混乱を招く投稿は自粛願いますね。

皆さんの意見を汲み取り、先の返答で反省の意を述べたじゃないですか。
にもかかわらず、その後に及んであなたが執拗に非難してくるから言っているのです。

>>恨みでもあるのですか・・・

> 何にもありませんけど(爆)

あなたの性格が垣間見れますね。

書込番号:18742906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


RVX-06さん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/03 20:55(1年以上前)

もう、皆さんいいでしょう。
本題から外れ過ぎです。折角の情報交換の場所が台無しです。VOXY版とは大違い。

書込番号:18743059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:454件

2015/05/03 21:21(1年以上前)

RVX-06さん

御見苦しいスレを展開し申し訳ありませんでした。
本当、何でホンダのスレは荒れるんでしょうかね・・・
まあ、それだけ注目されていると言う事でしょうか。

書込番号:18743122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


shinsu8さん
クチコミ投稿数:15件

2015/05/03 22:55(1年以上前)

主さんも間違いと認めてるので、もうこのスレには書き込まなければいいのではないでしょうか??
このまま、書き込み増えても有益な情報交換はできなさそうですし。
トップページ開いて、口コミに書き込み増えてるって思って開いても、喧嘩みたいな内容しかみれないのではガッカリです。。

書込番号:18743400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:454件

2015/05/03 23:10(1年以上前)

shinsu8さん

御指摘有難う御座います、仰るとおりですね。
年甲斐も無く釣りに乗せられてしまいました(-_-;)
負けず嫌いなもので・・・
このスレでは、この辺で失礼致します。
皆様、沢山の御意見有難う御座いました。

書込番号:18743450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/19 13:21(1年以上前)

航空機用のジェット エンジンでは、ロールスロイスが、非常に有名ですけどね。

日本では 三菱重工が戦闘機も作っているし、スバルも川崎重工も生産しているぞ!
三菱自動車は、三菱重工の自動車部だったのが独立、三菱航空機も独立。
ダイムラー ベンツも 航空機を生産しています。

川西航空機の流れをくむ、新明和がUS1を実用化している。新明和は今ではトラックダンプカーの仮装をしている会社でもある。
川崎重工はヘリコプターが有名ですけどね。

現代の日本で、単独で航空機開発をやり遂げたのは、すごいですね。
エンジンはPHの協力があったように聞いていますけどね?

ベストかどうかは、わからないが、興味あるが、買わない。
評論家の言っている事を、鵜呑みにしているところが、面白い。
あいつら、自動車会社の接待受けて、美味いもの食ってたりしてるんだぞ!
大磯のプリンスホテルで、良くやっているみたい?
多分?それ以上は 止めとこっと。

書込番号:18790828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/19 13:27(1年以上前)

この頃のホンダのエンジンは、酷いって有名です。
カブも壊れない代名詞でしたが、今のは バイク屋も嘆くほど酷いエンジンになっている。

ホンダのエンジニアも、以前は自慢ばっかりしていたが、この頃は 凹んでいる。
画期的な車を出すところは、とっても良いが、リコール連続で出しまくっていては、信頼が落ちちゃうんだよな。
エアバックはどこまでいくんだ?

書込番号:18790843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:454件

2015/05/19 21:08(1年以上前)

ぽんぽん100さん、お久しぶりです。

言葉足らずで誤解を招いた事はお詫び申し上げます。
私の言いたかった事は、下記リンクを参照頂ければ御理解頂けると思います。

http://biz-journal.jp/i/2014/07/post_5305_entry.html

「ホンダは、小型ビジネスジェット機「ホンダジェット」の開発を進めてきた。当初、「二輪屋”のホンダに、飛行機をつくれるはずがない」というのが、世間の見方だった。それはそうだろう。富士重工業やロールスロイスなど、母体が航空機エンジンメーカーの企業が自動車をつくった例はあっても、自動車メーカーが航空機をつくった例はかつてない。」

この世界初の話しは、TVのニュースでも取り上げられましたので、皆さん承知済だと思い投稿しました。
ニュース見ていない方には誤解を招いたかも知れませんね。

それと、国沢氏に関しては先の投稿で申し上げたとおりです。
今更、どうのこうのと言われても先投稿以上の回答は出来かねません。
過去のやり取りも、そうでしたが相変わらず粘着質ですね。

書込番号:18791948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


轟一郎さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/20 00:16(1年以上前)

スレ主さん

解決済にされては如何でしょうか。

書込番号:18792619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/20 05:44(1年以上前)

私もそう思います。

書込番号:18792905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


YU-08さん
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:5件

2015/05/20 06:23(1年以上前)

とっくに終わったと思ったらまた湧いてくる粘質いるな。
あと、スレ主さんもスルー力無さすぎ。無視無視。
以上本スレ終了。

書込番号:18792942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:454件

2015/05/20 11:40(1年以上前)

御指摘ありがとうございます。
だけど、解決済ボタンが見あたりません。
カテゴリーが「質問」ではなく「他」だから出てこないのかな?
私の探し方が悪いのかもしれませんが・・・
まあ、これからはスルーしますね。

書込番号:18793510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/22 01:59(1年以上前)

飛行機を初めて作ったのは、自転車屋で 丘を貸してくれってお願いした地主には、断られたんだよね。

自転車屋に作れるんだから、自動車屋には、軽いんじゃなかったか?
冗談はさておき、本田宗一郎さんの夢を 叶えた事は、良くやったねと 言ってやりたい。


でも、ここ最近のホンダは酷いもんだな、大好きだったホンダだけに、お怒りだよ。
新社長が信頼を取り戻してくれる事に期待しています。

ロールスロイスは、確か 自動車が先?

BMWもダイムラーも、中島も川崎も川西も三菱も 驚くけど、松下も、飛行機やってたんだよね。
零式戦闘機は、三菱の機体に 中島のエンジンだったっけ?
ドイツから、液冷式の直列エンジンの設計図買ったんだが、日本の技術では クランクが出来なかったんだって、その技術で、アメリカ軍機やイギリス軍機を、バタバタ落としたんだから、凄いよね。

零戦見に スミソニアンに言った頃が、懐かしいです。
日本人が零戦買って、日本で飛ばそうとしているんだよね。

書込番号:18798431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/22 02:05(1年以上前)

スレ主さん、以前 少し ますこみそれも、自動車関連の雑誌やと関係があったので、一般の方よりも 少し詳しいです。

まだ こんなに、雑誌屋が斜陽じゃない頃の話ですけどね。

政治評論家だって、政党から金もらっているんだし、自動車雑誌は 広告が命なんだし、私は 清水さんの方が、的確だと思いますけどね。

書込番号:18798442

ナイスクチコミ!0


nsxxさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:20件

2015/05/23 02:31(1年以上前)

車は後方からの追突はいっさい考慮されていません。

でないとガソリンタンクを後席下に設置しません、大型車に追突されれば、最中構造のガソリンタンク破損で一気に火ダルマです。

衝突試験も前方、斜め前方などのみで、後方も試験すると、全滅になります。

軽量化のために、バックパネルをプラスチックにした軽自動車もありますねぇ、大丈夫かなぁ






書込番号:18801254

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/23 11:25(1年以上前)

そりゃセダンとかと比べれば3列シートの車は程度差はあるだろうけど
それはさすがに自動車メーカーを舐めすぎ
一例
http://www.honda.co.jp/factbook/auto/stream/200607/14.html

書込番号:18801965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


土木君さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:5件

2015/09/09 14:42(1年以上前)

初代ステップワゴンを作った頃のホンダ車は確かにチープで、ガタが来るのが早いと言うのもわかります。
出たばかりのライフなんてカッスカスって感じでハリボテ感すごかった。乗り味も乱暴だし。
でも今はそんなことないよ。トヨタの全方位型優良車両とはまた違うとは思うけど、RB1のオデッセイもGBのフリードも全然ガタ来なかったよ。

個人的な好き嫌いを書かせてもらえれば、日産車はあまりすきじゃない。デザインが好みじゃないんです。
トヨタは優等生過ぎて遊び心がないから好きじゃない。いい車なのはすごくわかるんだけど。
マツダは走りに特化してクルマづくりをしているみたいだけど、どうも不具合が多いと聞く。乗り味はすごくいいらしい。(らしい・・・(笑))
僕はオデッセイ・フリードと乗り継いで今回ステップワゴン契約してますけど、まぁ新しい世代の車しか乗ってないのでホンダ車に悪いイメージはありません。フリードを今も乗っていますが、1500ccで程よく走り、そこそこ静かで、人数も7人乗れる。いい車でしたよ。

たぶん、ここでホンダバッシングしてる人はたまたまいいイメージがないんでしょう。また、かくいう僕もたまたまいいイメージがあるだけなのかもしれません。
どのメーカーでも当たり外れはありますし、最初のイメージってでかいと思います。
初めて買った車がホンダ車でたまたまろくでもない車だったとか。

バッシングされている方。ほんとにダメなメーカーで耐久性にも問題があるならなぜトヨタ・ニッサンを抑えるほどの売り上げをあげることがあるんでしょう?
僕は日本の一般消費者はそんなにバカじゃないと思います。
ダメならだんだん買わなくなるでしょう。

書込番号:19124798

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

バックカメラの死角

2015/04/27 09:48(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2009年モデル

クチコミ投稿数:182件

田舎の家の庭で夜中バック中にガリッと衝撃音!! やっちまったか!!と思ってバンパー見ても無傷?あらら?
翌日よくよく見たら低い小屋の軒にリアスポが当ってました。ヒビが入った状態です。絶句!!
ディーラーで交換見積りしたら\41,000とのこと。テープ貼り応急処置のみでボーナス出てから考えます。バックカメラでは当然上の方は見えませんから皆様ご注意を(当たり前ですね)。
ちなみリアスポ若干ガタも出てたのですが、パーツ取り寄せでガタ補修は無料でやってもらえることになりました。ディーラーさんありがとう。

書込番号:18722986

ナイスクチコミ!1


返信する
ichizinさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:6件

2015/04/27 10:40(1年以上前)

今回は残念でしたね。

以前どこかの掲示板で見たのですが、食べ物屋の駐車場に
リアモニターを見ながら後ろ向き駐車していたら、
いきなりリアガラスが大破してビックリしたという人がいました。

後ろ側に看板が立っていて、リアガラスぐらいの高さの部分が少し
駐車場側に出ていたらしいです。

その記事を見てからは駐車前に突起物の有無を必ず行うようにしています。

書込番号:18723093

ナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/04/27 10:40(1年以上前)

マルチビューが付いていればね‥

書込番号:18723094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2015/04/27 10:43(1年以上前)

>翌日よくよく見たら低い小屋の軒にリアスポが当ってました。

うちにも車庫の先に物置の低い屋根が張り出しているので状況がよくわかります。バックカメラはクルマの屋根付近は写らないからバック時には要目視です。

>ちなみリアスポ若干ガタも出てたのですが、パーツ取り寄せでガタ補修は無料でやってもらえることになりました。

前向きに考えましょう。

書込番号:18723101

ナイスクチコミ!0


ichizinさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:6件

2015/04/27 10:53(1年以上前)

まだリアカメラの取り付け位置が定着していない頃は
リヤスポの下に付けている人がいて、カメラが丸見えなので
「ダサッ!」とか言われていたんだけど、ミニバンならあそこが一番
いいんだよねぇ。

まぁ、リアスポが付いていないミニバンは仕方ないけど。

書込番号:18723120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:182件

2015/04/27 11:42(1年以上前)

ディーラーさんでも「たまにこれやっちゃう方がいますねエ」と言われました。(なぐさめにもなりませんけどね)
今後は注意しないと。カミさんにもよーく言っておかねば。

書込番号:18723210

ナイスクチコミ!1


V-max1200さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:19件

2015/04/27 15:56(1年以上前)

やはり最終的には、目視確認をでしょうか?
なかなかできませんが

書込番号:18723757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:182件

2015/05/08 09:05(1年以上前)

今ごろですけど
JFEさんが言うようにアラウンドビューだと今回みたいなトラブル防げるんですかね?
見かけは上からですけど、結局腰下くらいの画像の合成ですよね。

書込番号:18756231

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ステップワゴン
ホンダ

ステップワゴン

新車価格:334〜396万円

中古車価格:18〜685万円

ステップワゴンをお気に入り製品に追加する <782

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,210物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,210物件)