ホンダ ステップワゴン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン

ステップワゴン のクチコミ掲示板

(25987件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ステップワゴン 2022年モデル 319件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2015年モデル 2530件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2009年モデル 1076件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2005年モデル 11件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2001年モデル 45件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン(モデル指定なし) 22006件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全275スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

保険

2005/02/17 16:18(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:15件

今日自動車保険の更新だったんですが、なんと
スパーダは掛け金が1000円上がると言われちゃいました。
なんでも料率でスパーダは事故がおおくて引き上げになった
そうですがそうなんでしょうか・・・。
 まぁ1000円だけど皆さん事故しないでね。上がるから。

書込番号:3946068

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2005/02/17 17:19(1年以上前)

台数が出ているクルマは、当然リスクも上がるでしょうね。

書込番号:3946249

ナイスクチコミ!0


まだ若いつもりです。さん

2005/02/18 01:02(1年以上前)

私はノアですが、前車はステップでした。
保険を車両入れ替えした際に、ステップワゴンはノアより料率が高いらしく、保険金上がっても保険料はたいして違いませんでした。
売れた台数よりも、その車の事故率で金額は変わるみたいです。
ステップワゴンは若者に支持されてますから、事故の確率が上がるので他の1BOXにくらべて高いのでしょう。
保険屋さんが言うには「ステップワゴンは若い層、ノアは中年層の車」だそうです(泣)

書込番号:3948715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/02/18 14:28(1年以上前)

のじのじさん、まだ若いつもりですさんご返事ありがとうございます。
中年でステップSはやはりNGでしたか・・・。確かにセンターメーターでな
かったらノア買っていたかも。おっさんは悲しいです。でもあれだけはなじ
めない。
しかし不思議ですね売れてる車は確かに事故率増えるけどそれだけ普遍的な
車なわけだから車種によるものとは限定できんですよね。それなのに料率あ
がるってなんか変ですな。しかもスポーツカーじゃないファミリーミニバン
ではないかい?
 やっぱりみえはってスパーダ選ぶ私の様な奴は事故すると計算されたん
でしょうなぁ。普通のステップもあがったんでしょうかね。
 まぁ保険会社はそれでなりたってるんだから仕方ないか・・・。

書込番号:3950472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件

2005/02/18 21:08(1年以上前)

私ももうすごく更新なのでスパーダだけなのかが気になるところですが、みえはりさんのおっしゃる掛け金というのは年額のことですよね。(月額なら考えられないUPなので)
あとまだ若いつもりさんのノアとステップとの比較ですが、これは今に始まったことではなく、私が免許取り出した20年前からでも、ホンダ車は同業他社の同クラスに比べ多少割高に設定されていました。
どの保険会社の外交担当に聞いても
「ホンダ車は他社に比べ、修理費が高くつく」のが理由でしたので、
業界ではそういう認識でありそれが事実なのかと思っています。
余談ですが、私もみえはりさん同様、センターメーターで一気に買う気が失せました。それ以外はエスティマにしろいい車なのですが・・・トヨタもいずれは失敗を認め、元に戻してくると思っています。新型車で新たに採用しているものも少な目ですし。

書込番号:3951946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/02/19 13:28(1年以上前)

ドライファントムさん
ご指摘のとうり掛け金は年払での話です。まぁ1000円なんですがね。

トヨタとホンダの料率はそんな前から違うんですか・・・、知りませんで
した。どうなんでしょうか、ホンダ車が修理が高くつくというより
ユーザー層がホンダの方が比較的若いから保険の設計が高めにしてあるん
じゃないでしょうか(憶測)。
 さて、ドライファントムさんもやっぱりそうでしたかセンターメータ
ー・・・。三菱とマツダ以外はこだわりはないのでトヨタがセンター
メーターやめたらノアもいずれ選択肢に入るかもしれませんね。しかし
今のスパーダは外も内もかなりデザインきにいってます。それに、ノア
と比べたら後部の広さは一目瞭然です。BOXの特性を目いっぱい引き出してる
と思いますそれだけに、時期モデルあたりからまーるくならないでねと願うユ
ーザーです。なんせアコードワゴンでデザイン重視の意味無しワゴン作っちゃ
つた事のある会社ですから・・・。残念。

書込番号:3955501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件

2005/02/19 20:11(1年以上前)

ある保険会社のQ&Aにこんなのがありました。

>Q:車両料率はどうやって決まるの?

>A:車両料率クラスは、修理する確率とその費用が高いクルマほど料>率が上がり、保険料が高くなる仕組み。この料率は事故の統計などに>もとづき1年に1回見直されているが、事故率の高いスポーツカーや>盗難に遭いやすい高級車・輸入車などはどうしても倍率が高くなって>しまう。

「車両料率クラスは修理する確率とその費用が高いクルマ」
とあることから、事故率および1件あたりの修理費で算出されているようです。
余談ですが、トヨタ・ニッサンはFFでは後発なこともあるのか、特にBOX系の車体設計などは未だにFR的発想が随所に見られていましたが、ようやく最近トヨタもアイシスのような車が出せるようになったので、次期ノア/ヴォクあたりがどうなってくるか楽しみなところです。

書込番号:3957358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

新型が気になるよ

2005/02/15 15:13(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 きたのたけしくんさん

今年5月にフルモデルチェンジすると営業マンが言ってました
どんなんになるんだろう

書込番号:3936300

ナイスクチコミ!0


返信する
117117より1717さん

2005/02/16 09:40(1年以上前)

結局新型タイプは6月に発売のようですよ。
形はと言いますと、両側スライドドアになって顔もライトが切れ長の目になり
(エスティマのような)結構変わるみたいですね。

書込番号:3940219

ナイスクチコミ!0


とたさん

2005/02/16 23:12(1年以上前)


情報係さん

2005/02/18 22:51(1年以上前)

新型のステップはライフの親方みたいなものですね!!ボディーラインは、エリシオン、ライトはライフ×エスティマ÷2でしたね。車高は10cm程落ちていましたが、室内空間は一緒かそれ以上ですね。

書込番号:3952659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

新型ステップワゴンについて

2005/02/12 22:07(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 ユメハッチさん

みなさんこんにちは(^_^;)私は今15年式スパーダSのアメジストパープルでしたっけ?(紫色)に乗っています。大変気にいってますがこんどでる新型ステップワゴンも気になります。よろしければ皆さんの知っているうわさなど教えて下さい。ついでに最近駐車場で細かい擦り傷やこすり傷が増えました。良い傷隠しの方法なども教えて下さい。

書込番号:3922377

ナイスクチコミ!0


返信する
24えもんさん

2005/02/13 00:22(1年以上前)

カーショップなどで売られいる「GT88」なんていかがですか?

書込番号:3923376

ナイスクチコミ!0


スレ主 ユメハッチさん

2005/02/13 22:57(1年以上前)

24えもんさんありがとうございます。早速ためしてみます。

書込番号:3928451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

新型ステップワゴン

2005/01/30 17:45(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 クッシィさん

みなさんはじめまして。
新車購入を考えているのですが、友達に
今年5月にステップワゴンがフルモデルチェンジする
と聞きどんなデザインか調べていたのですが
みつかりません。どこで見れるか教えてもらえないでしょうか?
よろしくお願いします。。

書込番号:3857727

ナイスクチコミ!0


返信する
毎日仕事さん

2005/01/30 19:28(1年以上前)

新型ステップワゴンの画像はMAG−X3月号のWeb版に掲載されています。

⇒ http://www.nifty.com/magx/

でも@niftyに入会してMAG−Xの月会費を払わないと見られません。
店頭の雑誌の立ち読みなら無料です。
あしからず。

書込番号:3858273

ナイスクチコミ!0


スレ主 クッシィさん

2005/01/31 00:10(1年以上前)

ありがとうございます。
先ほどコンビニで立ち読みしてきました。
感想は「うーん・・」って感じでしたねえ。
あまり感動はありませんでした。まだまだ変わって
くるとおもいますが。。

書込番号:3860132

ナイスクチコミ!0


毎日仕事さん

2005/01/31 00:51(1年以上前)

インパクトありますよねぇ
木目調フロアに3列サンルーフ!
少なくとも今までになかったミニバンになるでしょうね。

好みは分かれるなぁ。
毎日床掃除しなければならないのでしょうか・・・

書込番号:3860369

ナイスクチコミ!0


JBOY・・・さん

2005/01/31 18:35(1年以上前)

carviewの掲示板に新型の情報が沢山 流れていますよ。
http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?bd=100&ct1=104&ct2=181&pgc=1&th=944381&act=th#list
年末にハッピーエディションを買うつもりだったのですが
新型が気になっていました。買わないで待っていてよかったです。

書込番号:3863103

ナイスクチコミ!0


Honda Onlyさん

2005/02/05 20:03(1年以上前)

マガジンXの写真、私も見ましたが何か新鮮に見えなかったです。両側スライドドアになるのは今当たり前だし、大サンルーフは日産のラフェスタでしたか?トヨタにもアイシスだっけ?似たような車がぞろぞろ発表されて、今このクラス何台あるんだよ?って考えています。同時期5〜6月にはセレナも発表されるようだし、この夏あたり新車を考えているわたしには、オデとエリ2.4との価格差(値引き含め)も気になるし、難しい選択に迫られます。

書込番号:3887106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 ずっとHONDA車さん

新型情報はMAG−X3月号に載っていますが、まず外観はなかなか良いのではないでしょうか。私的には(現行ステップワゴン+エリシオン+オデッセイ)÷3+α=NEWステップワゴンってな感じだと思いました。内装ですが「ここまでしますか?」ノア&ボクシーに絶対負けたくないのはわかりますがウッドフロアー、横一直線のデジタルメーター、サンルーフ、その他まだまだあると思いますが発表まで楽しみにしておきここまで分かってくると新し物の私にはのどから手が出そうです。ところで2列目3列目のシートですがどの様にスライドしスライド量はどのくらいでしょうかねー???NEWステップワゴンにも2.0ファミリー向け、2.4アブソリュートの設定なのでは?その他もっとくわしい情報がある方おねがいします。

書込番号:3841451

ナイスクチコミ!0


返信する
はやひで2号さん

2005/01/27 12:33(1年以上前)

大体予想では、エンジンは流用。
メータ周りはオデ、エディクス辺りの流れを組むだろうなぁと・・・。
その後、どれ位の魅力的な所があるか?でしょうね。
とりあえずは、メータ周りは別に現行型でも気に入ってるんで
思い切って現行型買っちゃいましたけどね・・・。

書込番号:3841976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2005/01/27 18:37(1年以上前)

>スライド量はどのくらい

雑誌を持っていらっしゃるのなら、紹介ページの最後のページ左下のスライドドアが開いた状態の写真でなんとなく分かりますよ。

フローリング仕様は小さな子どもを持つファミリー層では危なくて選ばないでしょうね。
濡れた靴では乗ったとたんに滑っちゃいそうです。
カーペット敷いてもカーペットごと滑っちゃうだろうし・・・。
なにか滑らないような仕掛けがあるのかな?
音とかには影響ないのでしょうか?
カーペット敷きよりも五月蠅そうと想像してしまいます。トラックの荷台のイメージが・・・(^^;

2列目シートをタンブルに戻したのは好感がもてます。
バタフライシートでは畳んでもたいして広く感じなかったのですが、タンブルなら初代のように荷室スペースを有効利用できそうです。

まだまだ買い替え時期ではありませんが、とっても気になるモデルチェンジではあります。♪

書込番号:3843188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件

2005/01/27 23:55(1年以上前)

今日こそはマガジンXを見に行くつもりでしたが、また仕事が遅くなって本屋に行けず残念。。
しかしフローリングですか?室内の開発コンセプトを
「リビングルームに限りなく近いイメージ」
ということからの発想と思いますが、毎度のことながら驚かされるというか、ホンダでないとこういった斬新な発想が出ることはないし、使い勝手はいざ知らず、冒険的というかチャレンジ精神があって個人的には好感が持てます。
フローリングなら室内はやはりスリッパに履き替えか?
1列目と2列目に相当余裕があれば、1列目のすぐ背面のフローリング部に少々大き目の液晶テレビを強力な両面テープで固定し、足を伸ばしてDVD鑑賞やゲームが出来ていいのですが。(スピーカー固定もいいかも)
足を置く部分はカーペット敷き(マジックテープで固定すればズレも防げるでしょう)にし、冬は寒いので小型のホットカーペットに交換。
(まず容量オーバーで無理でしょうが)
勝手な想像していますが、土曜日本を見るのを楽しみにしておきます。

書込番号:3844965

ナイスクチコミ!0


はやひで2号さん

2005/01/29 13:58(1年以上前)

マガジンXあらへんかったデス。
けど、ウッドのフローリングってやりすぎ・・。
こんなん付けるんやったら、現行型にして良かったと安堵出来るんだが。

書込番号:3851650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件

2005/01/29 17:25(1年以上前)

買ってきましたが、てっきり試作車orモックのスクープと思っていましたが、どう見ても完成車なので驚きました。流した関係者は結構もらえたのではないでしょうか。
内外装ともに斬新で結構いい出来栄えと思います。
フローリング仕様はあくまでオプション設定なので、こういうのを望まない人はこれまで通り標準仕様のカーペットを選べばいいだけの話であって、人それぞれの用途に応じた選択が増えるのは好ましいことです。
フローリング仕様用のカーペットマットもズレナイ仕様にしたものがホンダアクセスから発売されるのはおよそ見当がつきます。
インパネ周りは以前所有していたBB型プレリュードを思い起こさせる横長のデジタルメータ。個人的には特に夜間走行時にフロント周り全面で表示部分が浮かび上がる感じがして結構お気に入りだったので、期待させられます。
室内高もシート高さ位置から想定すれば、現行とほぼ同程度くらいの高さはキープされていそうです。
肝心のシートスライド量はあまり期待できそうにありません。シート土台自体は固定なので、土台の上部だけのスライド量では限界がありそうです。

書込番号:3852396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2005/01/29 19:12(1年以上前)

>肝心のシートスライド量はあまり期待できそうにありません。シート土台自体は固定なので、土台の上部だけのスライド量では限界がありそうです。

たしかに。(^^
現在はノア乗りですが、現行ノアと同じような機構だと思いますので大体想像できます。
私はいつも一番後ろ側にスライドさせていますが、それでも窮屈に感じています。
特に買い物袋などを運転席後ろにぶら下げると最悪です。
「こういうものだ」という妥協は必要だと思いますね。

それから、回転対座シートの写真がなかったのでその設定がどうなのかが気になります。
初代からの補助席タイプはどうなるのかな???

書込番号:3852865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件

2005/01/29 23:59(1年以上前)

2列目シートですが、理解できないのがシート下に普通はあるべき土台部が見られずほとんど空間になっている点と、シート下前方にあえて設けられている足です。
この足でタンブルの軸にはならない気がするので、タンブルできるのだとすれば6:4の分割の部分に土台を設けてそこだけで持たせることになりますが、普通タンブルならシートの両端で軸もたせますよね?
全くの希望的推測でしかないですが、このフローリング仕様の場合には2列目シートはシートごと外せるということは考えられないでしょうか?
シートの車外への持ち出しが容易に行えるよう土台を設けずに軽量化させ、足は取り外した際の保管時にあえて4隅に設けてあるとすれば、こんな妙な場所に足を設けている理由も説明がつきそうな・・・。
2列目シートが外せて3列目を跳ね上げれば広大フラットなフローリングの荷室、3列目を使用すれば2列目がないことによる待望のリムジン仕様!
であることを願ってます。笑
もしそうなら私はフローリング仕様を即買いです。

書込番号:3854349

ナイスクチコミ!0


はやひで2号さん

2005/01/31 12:14(1年以上前)

シートの下、空間やったらエディクスみたいなノリですかね〜?
確かにあれやったら色々シートアレンジできそうですが・・。
安っぽい・・・。

書込番号:3861730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ディーラーで聞いたのですが

2005/01/21 16:56(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 三児のママさん

今度出るステップワゴンは今より天井が低くなるらしいです。
長さも短くなるとか・・・
フロアーがフローリングタイプが出るとか・・・
まったく微妙です。(^^;
みんなの期待を裏切らないで欲しいですね!

書込番号:3812888

ナイスクチコミ!0


返信する
新型期待大さん

2005/01/22 11:43(1年以上前)

新型はかなり期待しています。天井は確かに低くなりますが、床が低くなるので結果的には今より広くなると色んな雑誌には書いてますし、今回のフルモデルチェンジはホンダにとってNOAH,VOXYに絶対に負けたらいけないという使命があると思うので、巻き返しを期待してますし、雑誌を見てる限りでは、僕的にかなり期待できると思ってます。でも人には好みがあるので、賛否両論あるデザインではありますが・・・
僕は大本命です!

書込番号:3816761

ナイスクチコミ!0


キルビル3さん

2005/01/23 04:38(1年以上前)

次期ステップはエリシオンを小振りにしたような感じでしょうかね〜?
両側スライド装備で、車重が重くなるのを避ける為に車体サイズ変更してると思われますね。
エンジンもCVTミッション装備確実でしょう。

書込番号:3821062

ナイスクチコミ!0


口べた地蔵さん

2005/01/23 09:12(1年以上前)

低床化した時の着座ポイントって、どうなるのでしょうか?
あくまで個人的好みですが、今のステップでも低く過ぎて余り好ましくありません。
現行より更に低くなるのなら、私はNGと判断させていただきます。
現行の着座ポイントって、はっきり言って中途半端で好きでは有りません。

それと余り小ぶりになるのにも(実際寸法、見かけ共に)、エリシオンは、すごく小さく見ますね。
女性ドライバーは、抵抗感が薄れて良いのかも知れませんが、私は折角のLサイズなのに、小さく見えるのってどうかな?
どうせLサイズなら、アルやエルの様にどんと構えた方が良いのでは?

書込番号:3821420

ナイスクチコミ!0


はやひで2号さん

2005/01/24 12:18(1年以上前)

今のステップワゴンが好きな人には受け入れられないかも???
と、ディーラの営業部長さんがおっしゃってましたヨ。
けど、床が低くなるのは子供が乗り降りしやすくなってベターと思う。
ただ、最近は背の高い車が増えてるので運転席が低くなると運転しにくくなるかも知れないですね〜。

賛否両論で、今より性能的には良いのがでるのは確実でしょうから。
わたすは、CVT嫌いですし〜。
現行型買ったんで〜。新型のあら探しする方に回ると思います

書込番号:3827921

ナイスクチコミ!0


きっちくんさん

2005/01/24 15:03(1年以上前)

私も背が低くなって、運転ポジションが低くなるのはいやですね。
最近なんか、会社の普通車をたまに乗ると、運転がやりづらくて
いやですね。

書込番号:3828431

ナイスクチコミ!0


40代さん

2005/01/25 00:09(1年以上前)

私は座席が低い方が好きです。今のオデッセイ程度になればいいのに。(なるわけ無いですね)

書込番号:3831113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:2件

2005/01/27 23:15(1年以上前)

現行ステップワゴンに乗っているのですが、やはり重心は低い方が動力性能は上だと思います。
>どうせLサイズなら、アルやエルの様にどんと構えた方が良いのでは?
というご意見ももっともだと思いますが、私としては、アルと比較して、乗り心地、運転する楽しさとしては、ステップワゴンの勝ちだと思っています。
デザイン面で賛否両論あるなかでオデッセイが売れているのは、やはり自動車の基本は低重心化ではないかと考えています。

書込番号:3844688

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ステップワゴン
ホンダ

ステップワゴン

新車価格:334〜396万円

中古車価格:18〜685万円

ステップワゴンをお気に入り製品に追加する <782

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,233物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,233物件)