ホンダ ステップワゴン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン

ステップワゴン のクチコミ掲示板

(5449件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ステップワゴン 2022年モデル 324件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2015年モデル 2530件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2009年モデル 1076件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2005年モデル 11件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2001年モデル 45件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン(モデル指定なし) 22006件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全573スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
573

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

ステップワゴンを選んだ理由

2010/05/08 23:50(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 POPーDDさん
クチコミ投稿数:16件

諸先輩方、ステップワゴンを選んだ理由をお教えください。

ミニバンの購入を検討しています。

よく、車種選択で、比較の話がありますが、私は、ボクシーとステップワゴンで悩んでいます。
どちらも一長一短というのは分かっておりますが、先輩方は何を重視してステップワゴンに決められましたか?

私の両車種の比較をすると…
【ステップワゴン】
長所…
・広い
・運転席周りがすっきりしている気がする。
・エクステリアが気に入っている。
・3列目が収納できる
短所…
・2列目3列目のそれぞれの中央席のシートベルトが2点式で、また、ヘッドレストがない。
・リアヒーターが4WDのみ。

【ボクシー】
長所…
・シートベルトがどの席も3点式で、かつ、ヘッドレストがある。
・リアのヒーターがが2WDでもつけれる(と思います、たぶん)
・リセールバリューが高い(のかな?)
・他車種よりも少し安い(かな)
短所…
・意外と狭い。
・とても数が多く走っているのを見るので、あまりうれしくない。

そんなこんなで悩んでいるのですが、どうでしょうか。
私の状況は、家族では最大6人しか今のところ乗る予定はないんですが、将来乗る人が増えたり、大人を6人以上乗せることがあるかもしれないので、シートは作りはしっかりしている方がよいかなと思うんです。
でも、ステップワゴンの方が好きですし、かっこいいと思うんです。

みなさんは悩んだりしませんでしたか?何を重視するかで決まるとは思うんですが…

書込番号:11337189

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/09 00:32(1年以上前)

POPーDDさん、こんばんわ。

私がステップワゴン(SPADA Z)を選んだ理由は、
デザイン、燃費、3列目の収納、後部の広さ、営業マンの対応の良さなどです。
残念ながら、リアヒーター、後部座席の真ん中のシートベルトまでは気にしませんでした。

我が家は、最大7人乗車と割り切って、2列目もチップアップにしました。
リアヒーターは、あると便利(温かい)のでしょうか。
リアのエアコンだけでは厳しいのかなぁ。まだ、冬を迎えていないので、わからないです。

書込番号:11337423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/05/09 17:51(1年以上前)

決め手は、なんといっても低重心で室内の床がフラットであることです。特に床フラットは他のメーカーがまねできない技術なのかわかりませんが、たいへん評価できます。

書込番号:11340004

ナイスクチコミ!0


moriorimoさん
クチコミ投稿数:12件

2010/05/09 17:52(1年以上前)

POP-DDさん はじめまして。もりおりもといいます。

ステップワゴンを選んだ理由、  ホンダ車だからです。
 
理由になりませんか?

でも素直な気持ちがそうなんです。

そういう人結構いらっしゃるんじゃないでしょうか? 

書込番号:11340011

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/09 22:47(1年以上前)

ホンダの低床は本当に、すごいですよ。
他社のミニバンで、乗り込み高さの数値は、2ステップですから。

書込番号:11341283

ナイスクチコミ!1


スレ主 POPーDDさん
クチコミ投稿数:16件

2010/05/09 23:01(1年以上前)

ポイントマニアさんへ

なるほど、とてもわかりやすいお返事ありがとうございます。割り切って決めることって大事ですよね。様々な可能性を考えだすと決めれません。


ケイウマさんへ

なるほど、それは確かにそうですね。低重心でフラットというのは最大の魅力の一つですね。
僕もとても共感します。ホンダなら当たり前だと思っていましたが、最大の特徴ですね。


moriorimoさんへ

本当にそうですね。
いろんな理由があるけれども、『ステップワゴンだからいいんだ』と究極的にはなりますね。
moriorimoさんのご意見を伺って、『車選びって恋人選びに似てるかも』と思ってしまいました。(すいません…笑)


bianca_1977さんへ

そうですよね。他車種は2ステップですね。乗りやすさはホンダが一番ですね。


みなさんのご意見を伺って、いろいろ考えて『やっぱりステップワゴンが一番だ』と自信をもって考えられるような気がしてきました。
本当にありがとうございます。

他のステップワゴンユーザーさんはどんなお気持ちでご購入されたのか本当に興味があります…

書込番号:11341363

ナイスクチコミ!2


そら430さん
クチコミ投稿数:8件

2010/05/09 23:33(1年以上前)

はじめまして、そら430といいます。
自分は只今スパーダに乗ってます。
…何故ステップワゴンか?となるとステップワゴンがこのクラスでの開拓者(車)って感じてるからです。←個人的な感覚ですが(^_^;)
あと自分は車はド素人なんで単純に外観が好みでした。(^_^)
で実際乗ってみてもよかったので気に入ってます。

でも三列目の乗り心地を求めるなら他車の方がいいかもです。そこまでの大人数であればベルファイ○とかエルグラン○とか。
すいません余計なことを書いてしまいました。m(__)m

とにかく自分は感覚でステップワゴンになりました。(^O^)
長々と申し訳ありませんでした。m(__)m

書込番号:11341524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度4

2010/05/10 09:17(1年以上前)

ミニバン ナンバー1だから

外観が(私感)

書込番号:11342571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/05/10 11:22(1年以上前)

POPーDD さん
はじめまして。

決めた理由は息子が角ばっている車が好きだからです。
もう、免許も取り最初はb○に乗っていました。
2台だと不経済なので1台にするになりました。
一度、エリシオンに載っていますので、ミニバンはもういいと思っていましたが。
最近の若い子は四角い車が良いようです、初代b○も若者がかなり乗っていて、事故率が高く保険も傷害のクラスが「6」になっていました。

角ばった車も少なくなってきました。カローラルミオ○も好きなようです。

自分も今やはまってグリルを変えて今アルミの検討中ですが・・(^^;

書込番号:11342826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:5件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/05/10 21:30(1年以上前)

私が選んだ理由は、車内の広さと乗降性です。

祖父母や息子が乗りやすく、どの席でも不満のない広さが最大の理由です。なので、ノアは最初から候補にありませんでした。

セレナは最後まで悩みましたが、2ステップなのでやめました。
(値引きは魅力的でしたが)

 

書込番号:11344602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:9件

先週に引き続き申し訳ありませんが、ご意見頂ければ幸いです。

◆具体的な条件 大人2名:120s、子供2名:60s、その他自転車、ボード、キャンプ用品:60s 参考例:中央高速の談合坂から相模湖下りで走行した場合などまたはそれに近い状態での不満などありましたらお願いいたします

書込番号:11335851

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/05/09 17:55(1年以上前)

参考にならないと思いますが、ワンボックスならステップワゴンに限らず、どの車でも不満が出ないと思いますが?

書込番号:11340019

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

標準

スパーダは装甲車?

2010/05/08 10:40(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

はじめまして。現在ミニバンの購入を検討しています。
元々、ミニバンを購入する予定は無かったのですが「現在の車では狭い」との家族からの苦情に耐え切れずミニバンの購入を決定しました。

予算には少々、余裕があったのでVOXY・ノア・セレナ・ステップワゴンの他にアルファード・ヴェルファイア・エルグランドまで幅を広げて検討。家族孝行の意味も含め、私は今回の車選びに口出しせず嫁さんと息子に任せたところ、アルファード・ヴェルファイア・エルグランドは、嫁さんも息子も反対。嫁さん曰く「広いけど、大きすぎて運転しづらい。無駄を通り越して不便なだけ」、息子は「スパーダの方がカッコイイ」

結局、VOXY・ノア・セレナ・ステップワゴンに絞り検討。嫁さんは室内の広さや3列目シートの居心地(狭いとの意見も聞きましたが、一番広く感じました)、また子供とペットを乗せるので掃除がし易いフローリング仕様があるとの理由で「使い勝手はステップワゴン」、しかし見た目は「スマートな感じのセレナ」で悩んでいましたが、息子が「絶対、一番強そうなステップワゴン スパーダ」と言い張り、息子が気にきったステップワゴン スパーダで決まりそうです。

ただ気になるのが小学生の息子のセンスです。VOXYは「怒ったアンパンマン」、ノアは「学校の先生」、セレナは「女の子」、ステップワゴンは「ロボット」と表現。そしてステップワゴン スパーダは「窓を無くしたらドイツ軍の装甲車」だそうです。(色もグレーか迷彩色がいいと言うので、そんな色は無いと説得しました…)
私がちょっと気に入っていたヴェルファイアも聞いてみたところ「覆面プロレスラー」と言われてしまいました。

確かにVOXY・ノア・セレナに無かった強そうなイメージがあるステップワゴン スパーダですが、息子の言っていた「ドイツ軍の装甲車」の一言が頭から離れません。世間一般にはどのように見られているのかちょっと気になります。皆さんはどんなイメージでしょうか?

書込番号:11334052

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:42件

2010/05/08 10:50(1年以上前)

VOXY・ノア・セレナ・ステップワゴンは、
子供のいる家庭でよく選ばれる天井の高い普通のミニバン。

世間ではそう思ってると思いますが。。。(謎)

書込番号:11334094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/05/08 11:15(1年以上前)

しゅーさん。私もそう思っていました。
性能はどの車にも他車には無い機能があり一長一短、総合的には大きな差は無い感じがしました。ステップワゴンは一番新しいのでVOXY・ノア・セレナに比べて使い勝手が良いのは当然と思っています。

となると購入の際にはイメージも結構、影響してくると思います。気にし過ぎかもしれませんが、誰が見ても「子供のいる家庭の車+α(良いイメージ)」なら気にしなかったのですが、子供の目から見た「ドイツ軍の装甲車」が果たして世間一般では良いイメージなのかどうか…

書込番号:11334192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/08 11:15(1年以上前)

こんにちわ。
3月からSPADAユーザーのポイントマニアです。

私もノア・ヴォク・セレナと悩みましたが、ノア・ヴォクは、フロントライト(目)が飛び出てる感じが好きになれず、セレナはテールゲートのノッペリ感が嫌でした。

息子さんの装甲車という表現は、子供ながらの面白い表現ですが、間違っていない気もします。

書込番号:11334194

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:12件

2010/05/08 12:13(1年以上前)

ハラヘリコプターさんこんにちは。

息子さんのユニークな感性に、思わず微笑んでしまいました。
なかなかどうして、各車の面白いイメージの捉え方していますよ。
にしても、SPADAがドイツ軍装甲車とは・・・しっかりガチッとした、強いイメージを受けたのでしょうかね?

自分の中でのSPADAの位置付けは、装備的な物も含めて標準モデルに対してスポーティで、
ちょっとカッコイイというイメージですよ。
メッキ系パーツでいじりすぎるとクドい印象があるので、
ノーマルかホイール交換程度でスマートに乗るのが良いとは感じます。

残念ながら息子さんの希望するグレーや迷彩色はありませんが(笑)、
グレーに近い感じとしてはスーパープラチナ・メタリックはいかがでしょう?
もしくは、ステルス機っぽいイメージを抱かせるポリッシュドメタル・メタリックでしょうか。

書込番号:11334396

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/05/08 12:50(1年以上前)

ハラヘリコプター さん
はじめまして。

大変感性の強い息子さんですね!
ノアは「学校の先生」・・大勢の方がいますね。
セレナは「女の子」・・・もっと大勢の方がいますね。
言い換えれば見分けがつかない・・・
VOXYは「怒ったアンパンマン」・・・雨が降れば動けない。
ヴェルファイア「覆面プロレスラー」・・・誰だか判らない。
全て人間(アンパンマンは??ですが)

それに比べてステップワゴンは「ロボット」・・ホンダの象徴ですね。

逆に考えればスパーダだけが装甲車、車が付いています。
ちょっとや、そこらでは壊れない強い車に見えたのかもしれませんね。
確かにスパーダだけがエアロ付いていますから、装甲車の言い方は間違っていない様に思いますが。
迷彩色良いですね、私も買いたいです。

書込番号:11334515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/05/08 15:26(1年以上前)

スパーダと聞くたびに、バイクのほうを思い出すな。
http://www.honda.co.jp/news/1988/2881107.html


ホンダは車とバイクで、名前流用するのが好きだよね〜。

トゥデイとかJAZZとかさ。

書込番号:11334946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:42件

2010/05/08 15:33(1年以上前)

CB750Fインテグラ ってのもあったねぇ〜(遠い目)

書込番号:11334972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/08 17:13(1年以上前)

ドイツ軍の装甲車だったら、デリカD:5では

書込番号:11335358

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/05/08 19:59(1年以上前)

言われてみれば昔コンバットによく出てたドイツ軍の装甲車ににてますねf^_^;
やられ役だったな(笑)

書込番号:11336018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/08 20:58(1年以上前)

「良いセンスをしている」byピタリア・ロペ
はどうでも良いとして、なかなかどうして面白い視点をしていますね。無限のスパーダを見せるとどんな答えが出てくるのかな。

書込番号:11336250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/05/08 21:03(1年以上前)

ハラヘリコプターさん

これを見て、息子さんが何て言うか教えてください。

http://www.intermeccanica.co.jp/im_index.html

「何だよ、キューベルの偽者じゃないか!」とか?・・・(^^:)

書込番号:11336279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信10

お気に入りに追加

標準

エコボタン使ってます?

2010/05/05 22:09(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

納車時営業マンに「普段はエコボタン押した状態で使用して下さい。」と言われましたが、使用しているともたつくというか、はっきり言ってかったるいので、最近は使用していません。レスポンスが悪いので、いらだちを覚える自分です。そのせいか、燃費は街乗りで8.5km、遠出で12km程度ですが…。
 確かに燃費は悪くなるかもしれませんが、燃費よりも走行性を取ってしまっている自分です。

 皆さんはエコボタン使ってますか。使用時と使用以外での燃費の違いはどれほどのものでしょうか。

書込番号:11323744

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/05 22:56(1年以上前)

こんばんは。
自分も最近は「エコ」ボタン使用していません。(車はスパーダZです。)

理由は同じく「かったるい」っていうのと、以前書き込んだことがあるのですがエンジンの「こもり音」が我慢できなかったからです。
それに燃費に関しても購入後5000キロ走りましたが「オン」と「オフ」でほとんど違いが感じられません。みんカラなどを見ていると逆に「オフ」の方が燃費が良い場合もあるみたいですね。

しかし、雑誌にエアコンを頻繁に使う気温の高い方が効果が高いようなことも書いてありましたので夏に使用すればまた違うかもしれませんね。(本田社内の計測で外気温25℃で7%、32℃で13%の向上みたいです。)

と、思っていたのですが今日結構暑かったので久々にエアコンをつけてエコモードで走ってみました。(普段は基本的に暑い場合には窓全開です!)
以前ほど「こもり音」や「かったるさ」は感じなかったのは車に慣れてきたのかな?

とりあえず、自分的には夏を過ぎてから最終的な判断をしてみたいと思います。

書込番号:11324009

ナイスクチコミ!4


金本6さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/05/05 23:08(1年以上前)

>燃費よりも走行性を取ってしまっている自分です。

私も初めの方はかったるく感じ、エコボタンを使用していませんでした。
でも私の住んでいる地域(大阪)では、ストップ&ゴーが多いので丁度
いい感じになる事に気付き、今では使用しています。でも急な上り坂や
多人数乗車時、高速道路の合流時、ここ一番?の時は解除しています。

>使用時と使用以外での燃費の違いはどれほどのものでしょうか。

使い分けているのでハッキリした違いは分かりません。スイマセン

書込番号:11324062

ナイスクチコミ!5


tutiyanさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:12件

2010/05/06 02:14(1年以上前)

スパーダSに乗って4ヶ月です。

2500CCからの乗換えで、最初はエコボタンは使っていませんでした。
エコモードの加速感とエンジン音に我慢できなかったからです。

でも、給油時に燃費を計算してビックリ。
8.2という数字に焦ってしまいました。
以後はエコモードで走っていますが、燃費は9を超える程度です。
通勤で短い距離(片道8キロ)なのが影響しているようです。
(長距離では、12くらいはいきました)

コーナーが多い坂路や後ろに速そうな車がいる時には、エコモードはオフにしています。
エコモードをオフにするとキビキビと走ってくれるので、状況に合わせての使い分けがいいかと思っています。

書込番号:11324733

ナイスクチコミ!2


TOKIYUKIさん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:11件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/05/06 07:43(1年以上前)

この〜あがすけな、おだずなよ さん



ご無沙汰しとります(^0^)/
若い方は元気ですな。
私などは、ほぼ常時オンで走っております。

オフの燃費が分かりませんが、私は大阪の街乗りで10。
長距離では流れに乗って運転しても、15近くまで伸びますからね。

勿論、運転方法が私は爺じい運転なので参考にもならないかもしれませんが。


前から気になっていたのですが、ハンネの意味を教えて欲しいですねm(__)m

書込番号:11325016

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:56件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/05/06 10:13(1年以上前)

私も普段はONにしていて、多人数乗車、高速流入、上り坂等でケースバイケースで使い分けています。
ON、OFFでの違いは高速の同じSAからSAまで約120キロをナビのワンドライブ平均燃費で計測した事がありますが、16.1と14.9でした。
同じ区間で、1人乗車、エアコンOFFで、日にちは違いますが私の場合、ほぼ時速100キロの一定速度の運転なので参考にして下さい。
暑い日のエアコン稼働時の方がエアコンコンプレッサーやブロアファンの風量を抑え、発電負荷を抑えてコンプレッサーやファンの稼働頻度を低減させるそうなので、ONとOFFの差がもっと現れるのでしょうが、今は燃費重視の走行で高速走行時は常時ONなので計測していませんが、もっと差が出るのでしょうね。
私は空気の悪い場所以外は外気導入モードが好きなのですが、夏日に自動的に内気循環モードになっており、何度か内気モードボタンを押してOFFにして外気に変えたりしていましたが、不便なのでディーラーに確認したところ、私も知りませんでしたが、
エコモードONの時は、外気温25度以上の時に自動的に内気モードに切り替わり、燃費向上を図っているそうで、私が運転中にエコボタンのON,OFF操作をしたので内気モードに変わった様です。
もっと猛暑になると冷房能力が弱くなるかもしれないので、熱さに耐えられない時は、OFFでの走行をお薦めしますと言われました。

書込番号:11325312

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/05/06 19:19(1年以上前)

私はずっと押すことは無いと思います。パワーダウンをしてまで燃費にこだわるつもりはありません。一番いらない装備だなあと私は思っています。

書込番号:11326845

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2010/05/06 20:03(1年以上前)

返事をいただきました皆さん、色々な情報ありがとうございます。特にエアコン稼動時には有効のようですので、これからの季節ONにしてデータを取ってみたいと思います。

話は変わりますが、TOKIYUKIさんが聞きたいのはニックネームの意味ですね。これは当方の方言で、意味は「この生意気な、ふざけるな!」です。(笑) 

書込番号:11327022

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2010/05/06 21:13(1年以上前)

「ECON」は使えないですね。
納車後直ぐのドライブ時に青信号発進にて軽自動車にあおられてから即解除しました。
連休の時に高速道路を走行しておりまして、登り勾配で進路をふさいでいるスパーダを見て「ECON.on」なのかなと思ってしまいました。

書込番号:11327403

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2010/05/06 22:27(1年以上前)

>登り勾配で進路をふさいでいるスパーダ

まだ馴らし中だったかも?
私も連休中、高速で新ステップワゴンに何度か出会いましたが、
かっ飛ばしているものには一度も遭遇していません!
80〜90km/h前後のものばかりでした。
ちなみに2代前のSW等は、ガンガン速度違反してましたけどね。

書込番号:11327858

ナイスクチコミ!2


ponionさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/05/08 01:40(1年以上前)

エコボタン、押した事無いです〜
結構走りに影響するらしいので。

いずれ試してみようとは思いますが。

書込番号:11333070

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:9件

現在、預金通帳とにらめっこをしながら検討中です。
この書き込み、雑誌、その他ネットなどでリサーチしましたがよりリアルな情報が欲しく書き込みました。
◆具体的な条件 大人2名:120s、子供2名:60s、その他自転車、ボード、キャンプ用品:60s中央高速の談合坂から相模湖下りで走行した場合、サスペンションのチューニング及び16インチの違いは相当な違いでしょうか?マニアックな質問ですが長期間の利用を考えてのことです。宜しくお願い致します。                 



書込番号:11316667

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:40件

2010/05/04 18:07(1年以上前)

私はG(Lパッケージ)のノーマルサス車を試乗してロール感が許せなかったのでLグレードに16インチアルミOP(チューニングサス)を付けました。
納車されて乗ってみると、ギャップでのコツコツ感が有り少し足が硬いかな・・・・と後悔していたのですが、先月行程800kmの遠出をして峠を走った際、ロールが抑えられており前に乗っていたエルグランドとは比べ物にならない感触で運転して楽しく、やっぱりOP付けて良かったと感じております。
しかも、今日高速を走っていて左から合流してきた車が急にこちらに針路変更してきた際、ブレーキが間に合わずハンドルで緊急回避したのですが多少のロールはあったものの姿勢を崩す事無く無事回避できました。
ステップワゴンのノーマルサスでは判りませんが、以前のエルグランドだったらと思うとゾッとします^_^;
やっぱりチューニングサスにしておいて良かったと更に実感した次第です。
乗り心地を優先するか、操縦安定性を優先するかの選択だと思いますが、人それぞれですので参考までに。

書込番号:11317670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:4件

2010/05/05 20:06(1年以上前)

自分はスパーダに乗ってます。
先日箱根を走りましたが前車と比べて、下り坂での安定性(ロールの少なさ)とパドルシフトによるエンジンブレーキで快適な運転が出来ました。また高速安定性も抜群です(低重心の効果もありますが)
ノーマルとの比較じゃ無くてすいません。

ちなみに前車は自分もエルグランドですが

書込番号:11323107

ナイスクチコミ!2


TOKIYUKIさん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:11件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/05/05 20:53(1年以上前)

ちょたぉさん


なんと偶然ですね。
5月1日に私も箱根を走りましたよ。

ミニバンとは思えないほどの旋回能力ですよね。
良い車だと思います。

書込番号:11323339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/05/05 21:34(1年以上前)

TOKIYUKI さんへ

足回りは15それとも16ですか?

書込番号:11323536

ナイスクチコミ!0


TOKIYUKIさん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:11件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/05/05 21:41(1年以上前)

manic424753さん


失礼しました。
私もスパーダですので、16インチです。

私は普段乗りでも、スパーダの足回りが固いとも思いませんし、
丁度良いと感じております。

書込番号:11323593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

フロントグリル内のランプの色について

2010/05/01 23:11(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スパーダフロントグリル内のランプの色について教えて下さい。
現在スパーダーのランプは薄暗い色ですが、当方無限のような青色のLEDを入れたいと思っておりますが、量販店できいたらNGとの事ですが、青色は、車検非対応なのでしょうか。ホワイトならOKなのでしょうか。
 それとも無限はOKで、個人的に入れるとNGなのでしょうか。詳しい方教えて下さい。 また、電球の型番はT10で何個必要でしょうか・・・ 宜しくお願いします。

書込番号:11306190

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2010/05/02 00:33(1年以上前)

点灯色青は違法です。

書込番号:11306606

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度4

2010/05/02 00:34(1年以上前)

左右一個ずつの 計二個です

アクセサリーだから 青で車検通ると思ったが…?

あれ?

書込番号:11306611

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/02 02:59(1年以上前)

昼間走行灯とその他の灯火類で検索してみてください。

書込番号:11307000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2010/05/02 07:24(1年以上前)

スモールランプの事でしょうか?
前部ランプはフォグランプを除き、白色(6250k以下?)しか車検に対応してません。

ただし、昼間走行灯は基準がないので判りません。

書込番号:11307287

ナイスクチコミ!0


TOKIYUKIさん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:11件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/05/02 08:24(1年以上前)

グリルランプは青色でも大丈夫だとディーラーが言ってましたよ。

ポジションランプは、白だけですけどもね(^^)

書込番号:11307410

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:87件

2010/05/02 08:50(1年以上前)

イルミなのでOKです。

書込番号:11307481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:4件

2010/05/02 20:23(1年以上前)

当初昼間走行灯や間接照明と同様で青はOKと聞いていて、自分も青を入れていますが、バルブを変えただけだと、厳密にはスモールスイッチでの同時点灯なのでスモール扱いとなりNGらしいです。なので白はOKです。
それとT10でOKです。
車検の時は標準バルブに変えますが。

書込番号:11309551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2010/05/02 22:53(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

聞く人によってOKだったり、NGだったり、無限に替えてしまった人は、車検の時は、通常に戻すと言う事なのでしょうか? 青にしたい気もしますが・・・ 車検の時に元に戻すのもめんどくさいし、どうしようか迷うところです。

書込番号:11310265

ナイスクチコミ!0


TOKIYUKIさん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:11件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/05/03 12:23(1年以上前)

ちょたぉさん


毎度です(^0^)/

うちのディーラーは頼りないですな(>_<)
私が聞いた時には問題無いとの事でしたからね。

私は白を入れましたから、まあ良いのですが。

ご迷惑をおかけしましたm(__)m

書込番号:11312210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:4件

2010/05/04 00:47(1年以上前)

お疲れ様です。

結局良いのか?悪いのか?何で無限の青が良いのか?良く分からないですけどねm(_ _)m

曖昧な回答ですいません。

その後故障も無く快調です。相変わらずドレスアップに励んでます(笑)

書込番号:11315002

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ステップワゴン
ホンダ

ステップワゴン

新車価格:334〜396万円

中古車価格:19〜685万円

ステップワゴンをお気に入り製品に追加する <783

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,244物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング