ホンダ ステップワゴン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン

ステップワゴン のクチコミ掲示板

(5449件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ステップワゴン 2022年モデル 324件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2015年モデル 2530件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2009年モデル 1076件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2005年モデル 11件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2001年モデル 45件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン(モデル指定なし) 22006件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全573スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
573

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

iPhone3GS の bluetooth 接続

2010/04/23 00:03(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:17件

2chやグーグル先生でも明確な答えが探せなかったので
ご存知の方がいれば教えてください。

インターナビ(マルチビューなし)とiPhone3GS OS 3.1.3のBluetooth接続で
悪戦苦闘しています。

現状、インターナビとiPhoneのペアリングはできました。
iPhoneにもinternaviとして登録されいます。
しかし、登録されただけで接続ができません。iPhoneのBluetoothマークはグレー
のままです。ペアリング時には一瞬だけ接続している青くなりますが、それ以降は
だめです。
インターネット通信はできないことは認識しており、やりたいことはハンズフリー
電話と、音楽をBluetoothで飛ばすことです。

現状、どちらもできていません。実現可能な方法をご教授いただきたく。

書込番号:11268897

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:7件

2010/04/23 19:53(1年以上前)

残念ながら、インターナビ(マルチビューなし)には、そもそもそのような機能はないと思います。マルチビュー付だとハンズフリー機能がついてますが・・

書込番号:11271673

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 ホグライトへの水浸入

2010/04/22 18:11(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:5件

初めて質問させて貰います
この前初めて雨の日に走行したんですが、フォグランプ両方の中に水が入って仕舞いました

フォグランプを社外に変えたんですがその影響でしょうか?

パッキンはちゃんと付いていたんですが、やはりパッキンからの浸入でしょうか?

それともディーラーで取付てもらったフォグライトガードニッシュの影響でしょうか?

初心者ですが皆様宜しくお願いします。

書込番号:11267045

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:30件

2010/04/22 21:42(1年以上前)

イカロスVXさん こんにちは!

状態は見ることができないので何ともいえませんが、恐らく・・・と言うか、ほぼ間違いなく、交換した後の取り付け不具合ではないでしょうか?
デーラーOPのガーニッシュでその様な事が起きるとは考えられません。もし発生すれば、リコールまではいかなくてもサービスキャンペーン等で連絡が入るはずです。何より、クレームの嵐となってしまうでしょう。

・・・と言う事で、まずは、取り付けの再チェック。それでも直らなければ、一度、ディーラーで確認してもらうのがよいと思いますよ。

書込番号:11267947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/22 22:47(1年以上前)

フォグランプを社外に替えたとありますがバルブのみですか?
それとも社外のフォグキットですが?

もう一度パッキンをよく確認してみて下さい。
それと一般的に防水対策はバスコークという防水処理のボンドがホームセンターで売って
いますのでパッキンの周りに塗れば水は浸入しないと思います。

書込番号:11268423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/04/22 23:17(1年以上前)

ぎんじ@ステップZさん


りゅうくんのパパさん


返答有り難うございます!

交換したのは社外のSMD68連LEDフォグバルブのみです


先程外して見ましたが爪三本はちゃんとロックしてましてパッキンも問題無く付いてました


純正とPIAA製のパッキンを取り外して比べたら若干LEDフォグランプに付いてたパッキンが軟らかく、そのせいでしょう!?


りゅうくんのパパさんの教えて頂いたコーキング剤はパッキンのどの辺りにすれば良いでしょうか?


とりあえずフォグランプレンズの水を取り、純正バルブからパッキンをLEDフォグバルブに付け替えコーキングして見たいと思います!!

書込番号:11268607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:56件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/04/23 19:42(1年以上前)

>先程外して見ましたが爪三本はちゃんとロックしてましてパッキンも問題無く付いてました

ツメの膨らんだ凸の部分はちゃんとフォグランプボディの奥まで入っていますか?
新しいパッキンですとまだ潰れていないので、ひねってツメの凸の手前がボディーに引っ掛かった状態でもロックされた様な状態になり、パッキンに隙間ができてしまいます。
試しに、もう一度押し込みながら、ロックされて回らなくなる位置まで入れてみて下さい。

書込番号:11271622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:7件

2010/04/23 20:05(1年以上前)

私も同じような製品を購入し先日の大雨で同じ様に浸水しました。

外して見る限りパッキンの押さえ代が少ないように思えた(クリック感が少なく軽く回った)ので爪を少し曲げて押さえ代が増える様にして、パッキンにもシリコングリスを塗り込んで取り付けました。

だた、その後雨が少ないので大丈夫か確認取れてません。

さらに、水を綺麗に取ったつもりですが未だにレンズが結露したままです。

ヤフオクで安く買った物なので仕方ないかなと半分あきらめモードです。

書込番号:11271740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/04/23 20:30(1年以上前)

せいころさんアドバイス有り難うございます!


今日レンズの水を一生懸命取りました

純正バルブに取り替えたんですがすんなり爪がはまり廻りました

LEDバルブ取り付け時はとても固く廻すのが大変でした

たしょうLEDバルブの取り付け形状が違かったのかと?

また付け替えて爪と凹凸を確認して様子を見てみます。

書込番号:11271858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/04/23 22:20(1年以上前)

ひころくさんアドバイス有り難うございます!


やはり安いLEDバルブはフォグランプに不向きなんでしょうか!?


私も今日レンズ内の水を綺麗に取ったんですが、今日の雨の中少し走っただけで曇って仕舞いました


ひころくさんのシリコンでのコーキングで水が浸水しないと良いですね!


せっかくLEDバルブ買ったので出来れば私もコーキングして様子を見て見たいです。

書込番号:11272354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ122

返信12

お気に入りに追加

標準

CVT付近からの異音について

2010/04/17 23:25(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:21件

スパーダZが納車され3週間ほどたちましたが、ここ最近、
エンジンを始動してCVTをDに入れると、ベルトがすれる
ような異音が発生しています。10分ほどすると異音は消え
ますが、多分、CVTからの異音だと思います。
このような事象が発生した方はいますでしょうか?

書込番号:11246638

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/18 00:28(1年以上前)

過去スレよく見ましょう。
みんな出てます

書込番号:11246922

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/18 07:39(1年以上前)

これは前から話題になってたんで、CVT採用のステップワゴンを買う時も気をつけるように以前に書き込みしましたけどね…。

http://m.youtube.com/watch?desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DAIXhOLz-WnQ&v=AIXhOLz-WnQ&gl=JP

ユーザーが不安に感じる異音を、未だ放置しているホンダという会社の経営者はいったい何を考えているのか?

書込番号:11247610

ナイスクチコミ!23


TOKIYUKIさん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:11件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/04/18 09:19(1年以上前)

初めましてm(__)m


CVTの異音関係の話しは、以前から出ております(-.-;)
メーカーは安全上問題無いとの回答らしいですね。

オデッセイのスレで私がこの問題に気付いたのは半年以上昔ですが、その方のCVTの音は御近所まで聞こえるほどの豪音で、グラインダーで削るほどの音が出るらしいです。

新型STEPにおいては、そこまでの異音が出たとの書き込みは無く、たまに普段より少し大きめの擦れる様な音がする、という書き込みは過去にもありましたし、私も経験しております。

ごくたまに発生しても走りだすとすぐに消えますし、これ以上悪くならないなら様子見だなと私は思っております。

書込番号:11247824

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件

2010/04/18 09:30(1年以上前)

過去スレは、かなり注意して目を皿のようにして見ています。

スパーダ乗りの皆さんで同様の異音が発生した方は、車が冷
えた状態でエンジンを始動した場合、常にその異音が発生す
るのでしょうか。また、その後どのような状況でしょうか、
ディラーで修理もしくは、対処してもらったのでしょうか?

書込番号:11247856

ナイスクチコミ!7


kazu9382さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/18 09:57(1年以上前)

G-Lパッケージ乗りです。
過去スレでCVT異音については知っていましたが、ついに自分にも出てしまいました。
材木を切っているような音で、走行開始後30分くらい音が消えないこともあります。
メーカーに問い合わせた結果、
 ・CVT異音については認識している。
 ・走行安全上問題がない。
 ・暖気を長めに取ることで音は消える(私は消えませんが)。
 ・根本対策については技術が対応中なので、準備が整い次第連絡する。
とのことでした。
長年の問題放置なので、正直あまり当てになりませんけどね。

書込番号:11247956

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/18 11:22(1年以上前)

オイル下がりで通路にエアーが入るのが音の原因だとか。原因が判っていて、油の特性を改良して解決しようとしているのは察しがつきます。前のfitの時は、HMMFの改良とクラッチの材質変更で何とかしたみたいです。
クレームで何度もミッション載せ換えるのも無駄なコストだと思うのですがね。サクションパイプの改良でなんとかならないんですかね。安全性に影響ないというので、長い事放置していたみたいです。対策を急がないと客を減らす事になります。

書込番号:11248256

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:11件

2010/04/18 19:57(1年以上前)

 私も異常音経験者です。RK5を購入し1000km走行時点でCVTから異音が発生しました。他の動画サイトに掲載されているのと全く同じ音で、いざ自分が購入した車からも現実に発生してしまうとやはりかなり落胆してしまいました。
 実際に耳にする音は、皆さんが表現されている様に金属板をこする様な音で「誰が聞いても異常と思う音」です。他の書き込みと同様、朝エンジン始動時、CVTをDレンジに入れると、走りだしたあとの数分間、の発生でした。
 もちろんすぐにディラーに相談しホンダ本社にも連絡しました。原因はCVT内のオイルが下がり…、エアーが入って… …
とにかく私が確認した事は
@オデッセイ、ストリーム、そして新型ステップワゴンに搭載された同型CVTに発生する症状である事。2000CCクラスの2WDに搭載しているCVTだそうです。
Aどの個体のCVTにも程度の差はあるが、使用状況によっては発生する症状である事。
BよってCVTを交換しても根本的な対策にはならない事。
C走行には一切支障がない(そう言ってました)事。
 そしてここが問題です。
D5年以上前にメーカーは症状を把握し、全国のディラーに顧客対応する旨の通達を出しておきながら、09年秋に発売されたステップワゴンにも同型のCVTを搭載してきた事です。(但し、メーカーの客相室は他の顧客から同様な苦情が出ているとは一切話さず、話を大きくしたくない様な対応に終始しておりました)
 幸い数日間発生したあと症状は出ていませんので様子をみていますが、ひどい症状が再発する様なら、たとえ根本的な対策にはならないとしてもCVT交換を強く求めていくつもりです。
 これから同型CVT搭載車の購入を検討されている方は、もし購入した車から同じ症状が発生した場合はどういう対応をして頂けるかを、販売店に充分確認しておかれる事を「強く」進言致します。信頼できる販売店の方は「そんな異音の話は聞いた事がない」とは言わず、親身になって対応して頂けるはずです。
 今のところは快調に走行しており、この症状を除けば大変良くできた車だと思います。もちろん長く愛車として使用し続けるつもりでもあります。

書込番号:11250232

ナイスクチコミ!10


tutiyanさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:12件

2010/04/18 20:13(1年以上前)

スパーダに乗ってものです。
私も異音は、経験しました。

ディーラーに問合せたところ、CVTの特性(金属のこすれる音)で問題ないとのことなので、そのままにしています。
常にではなく、たまに異音がする程度です。
メーカー保障もあるので、それほど神経質にならなくてもいいのかと思っています。

書込番号:11250307

ナイスクチコミ!6


coolitさん
クチコミ投稿数:8件

2010/04/20 12:28(1年以上前)

便乗で申し訳ないのですが、異音つながりで皆さんにお聞きしたいことがあります。
ハンドル付近からの異音なのですが、方向指示器をだして曲がる際に、
パキッパキッとプラスチックが折れるような音がします。
指示器を出さなければ音もでません。
なんとなく気になって以来、不具合なのか初めからそうだったのか、
わからなくなったので皆さんの車はどうなのかと質問させてもらいました。
よろしくお願いします。

書込番号:11257705

ナイスクチコミ!4


チヌ道さん
クチコミ投稿数:45件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度4

2010/04/20 13:25(1年以上前)

coolitさん
それはもしかしたら曲がりきってハンドルを戻す時にウィンカーも戻るようにする部品が折れたり曲がってしまったりして音を出してるのかもしれません。ディーラーに行けばすぐ見てもらえると思いますよー。

書込番号:11257898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/21 21:57(1年以上前)

私も異音経験者(継続中)です。私のRK5も走行距離1000kmを越えた時点で、朝エンジン始動後にDレンジに入れた途端「ギギギーーー!」という大きな音を発しました。それから2ヶ月間で7回異音が発生しています。気温にはあまり関係せず、必ず晴天時に起こります。雨天や曇りの時は起こった事は今のところありません。
この間、ディーラーでCVTの作動オイル?のエアー抜きというものをやってもらいましたが、全然良くなりません。異音が発生するたびにディーラへは、発生時の状況を出来る限り詳しく連絡し、早くホンダに改善策を考えてもらうように働きかけています。
この間、ホンダからアンケートが届いたので、そこに「CVTの品質は最悪です。早く対策を考えてください」等、言いたい事を書き返信しました。みなさんもアンケートが届いたら素直な意見を書きホンダに訴えましょう!
異音が発生し、諦めムードの方もお見えになられますが、その方に一言。
300万近くの金を叩いて購入した車なのに、この様な事で納得できるんですか。とにかく諦めずホンダに訴え続けましょうよ。

書込番号:11263895

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:11件

2010/04/22 00:16(1年以上前)

グラサポ@豊田さん。

 全くの同意見ですね。(私のRK5は雨天の中で「ギィ〜ィ〜」と出てました。)
せっかく購入したピカピカの新車が、あの駆動音ではたまったものではありません。新車でこの状態なら経年劣化したら一体どうなるのか…「それは大丈夫だよ」と言われたとしても、ユーザーとしては数年後が大変心配になります。
 ところでホンダの経営者の方は異音で失望させられた客が次もホンダ車を購入するとでも思っているのでしょうか?既に数年も前からの案件を改修もせずに放置している企業姿勢が理解できません。世界的な自動車メーカーが「時々変な音が出ますがきちんと走ります」では、それこそ世の顧客から相手されなくなってしまいます。
 アンケートには私も異音について記入させて頂きましたし、お客様相談室にもしっかりと伝えさせて頂きました。大変気に入っている愛車だけに、このCVTの品質は大変残念です。「私の購入したステップワゴンはすばらしい車です」と、自信を持って人様に推奨できる車であってほしいものですね…

書込番号:11264646

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

ホンダインターナビシステムについて

2010/04/17 17:59(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:36件

rk-1が納車されて一週間が経ちました。
通勤以外にのれていないので、わからないことばかりですが、楽しいカーライフを遅らせていただいています。
質問させてください。メーカーオプションのホンダインターナビhddナビを付けたのですが、いまいちその有用性がわからずにいます。渋滞予測など、便利な機能がたくさんあるようですが、当方田舎で渋滞知らずの環境ですのでほとんど恩恵を授かることがない様に思います。何かこれは!という使い方があればご教授願います。

また、携帯電話での通信はどのタイミングで行われているのでしょうか?(通信料が課金される通信)
目的地をセットしなければ通信は行われないのでしょうか?それとも、ナビ起動時には通信が行われているのでしょか?目的地をセットしたとしても、インターナビの情報がなければ課金されないのでしょうか?質問が分かりずらくて大変申し訳ありません。(自分でもどう質問すればよいのか迷っています)よろしくお願いします。

書込番号:11245074

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/04/17 18:27(1年以上前)

携帯電話の通信タイミングは設定ができますので・・・
タイミングはご自分で決めてください。

書込番号:11245191

ナイスクチコミ!1


TOKIYUKIさん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:11件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/04/17 21:45(1年以上前)

初めまして。


ぎるふぉーどさんも書かれておりますが、通信の頻度は自分で設定可能です。
確か30分に一度の通信とか、その都度通信とか。
もっと選択支があったと思いますよ。

私はブルートゥースで利用しておりますが、通信料金が気になる時には、
携帯側のブルートゥースをオフにしておけば、課金されませんよ。
それでも、ナビとしての案内は行ってくれますのでご安心を。

これらの事は全て、ぎるふぉーどさんから教えて頂きました(笑)

私から、ぎるふぉーどさんに質問があるのですが、
この純正ナビは、高速道路の料金所を出てすぐのタイミングで、
二股に進路が分かれていたとしたら、正確なタイミングで右か左かを案内してますか?

私は過去に二度ほど、”右なんか左なんかどっちやねん”と分からなくなり、
勘で進んでひどい目にあっております。

もしかしたら、高速の本線から出口のレーンに入った位のタイミングで、
先の進路を音声では案内しているのかもしれませんが、
肝心の二股に差し掛かったタイミングでは、画面での案内が無いような気がするのですが。

教えて下さいませ。

書込番号:11246106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/04/17 22:01(1年以上前)

TOKIYUKIさん
指名料はかかりませんのでご安心を(w
インター出口での案内ですが場所によりけりだと思います。
大抵の出口では正しく誘導してくれてますが・・・ICによってはわかりにくい場所もあります。
もっともナビの案内の仕方もありますが、ICの設計自体が不親切なケースもありますから痛し痒しだと思っとります。

stpw8823さんのような渋滞知らずの環境だとインターナビのメリットは少ない可能性が高いですが、私は今PHSの定額年間契約になってます。
問題はそれがウィルコムだというのが不安ですけど(苦笑
スピードは遅いし、基地局が少ない地方だと繋がらないことが多い。
SBが今後主導するようですが、AU利用者としてはちょっと微妙な通信体系になっています。

書込番号:11246201

ナイスクチコミ!2


TOKIYUKIさん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:11件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/04/17 22:19(1年以上前)

ぎるふぉーどさん


やはり、場所によっては案内不足の所もありますか(泣)
最近、不案内の所ばかりだったので、ちょっと不安になったもので。

いつもありがとうございます。

書込番号:11246302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2010/04/18 19:08(1年以上前)

ぎるふぁーどさん返信ありがとうございます。
早々と返信していただいたのに連絡が遅くなりました。すみません。

今日は納車されてはじめて1日ゆっくりステップと過ごせました。
インターナビについてもいろいろ試してみました。通信設定は「状況変化時」にしてみましたが
状況変化があるかどうかを問い合わせのため、通信しますよね。(携帯が反応していました。)

また、目的地を設定していないときには、通信しませんか?携帯が反応している様子が一度も確認できませんでした。

TOKIYUKIさん。返信ありがとうございます。
ブルートゥース切っちゃえば間違いなく課金されませんね!納得です。
今日は初めて高速でETC使ってみました!これまでかたくなにETCを付けずに下道を使ってきましたので、あのバーが本当に開くのかどきどきでした!無事開き、高速を降りた直後の案内も速やかでした。(まぁ田舎ですけど・・・)

書込番号:11250016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/04/18 22:48(1年以上前)

目的地を設定していなければ通信は発生しないと思います。
状況変化で変化がない場合は、最小のパケットですむはずですから、料金負担は大きくはならないはずです。
ただ、ナビのルートからそれたりした場合は都度パケットが発生すると思います。
私は定額にするまでは1時間に一回程度にしてました。

書込番号:11251276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/04/19 00:10(1年以上前)

大事なこと忘れてました。AUだけはAUネット使用料が掛かるので不利になります。
AUはTOYOTA系なんで、携帯でパケットするならAU以外を薦めます。

書込番号:11251777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:30件

2010/04/19 11:02(1年以上前)

stpw8823さん こんにちは!

私は、最初はドコモで通信していました(マルチビューなしのナビなのでウイルコムが使用できなかったので・・・)。ドコモも通常のパケット通信だと、パケ放題に入っていたとしても、PC接続と同じに判断されるので、上限は13,650円!どうしても気になってしまって・・・。そこで、128Kに通信を制限すると、モペラUの契約が必要ですが、フルブラウザ時の上限5,985円になるのでそれを利用していました。
・・・が、先月末にマルチビューなしのナビに使用できる、ブルートゥース接続の機器がラインナップされました。機器は15000円+消費税。ちょっと高価でしたが、ウィルコムの上限1000円が使用できるので、そちらに切り替えました。今週からは、通信費を気にせず使用できています♪

stpw8823さんの場合は「渋滞知らず」との事なので、ここまで費用をかけるか・・・となると、難しいトコですよね・・・。まー、私の場合も、それ程重要性がなかったかもしれませんが、「通信費が気になってしまう」という精神的不安(笑)を取り除くという意味も込めて購入しました。
こちらはインターナビのHPにありますので、ご確認してみて下さい。

通信の件ですが、「状況変化時」の場合は、ぎるふぉーど♪さんがおっしっている通り、変化がなければ最小の通信で済むと思います。また、ルート設定していない時は未確認でした。
ちなみに、今、1000円固定費になったので、確認は最小の「5分」設定に変更しちゃいました(笑)。その場合、目的地設定していなくても、5分ごとに通信をしているみたいです。

長くなりましたが、ご参考までに・・・。

書込番号:11252921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2010/04/19 21:13(1年以上前)

ぎるふぉーど♪さん、ぎんじ@ステップZさん返信ありがとうございます。
いろいろと本当に勉強になります。いろいろな方法があるのですね。
私はドコモなので、通信費がやっぱり気になりますが、目的地設定して走るのも週末ぐらいですのでパケ代もわずかだと思います。(乗るたびに通信されてしまうのかと少しどきどきしていましたが、ほっとしました。)
価格.comの皆さんは本当に博学で驚きです。また、分からないことがあれば質問させてください。ありがとうございました。
 

書込番号:11254986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

2列目シートの振動

2010/04/11 18:50(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:3件

こんばんはm(._.)m4月4日にスパーダを納車した者です。最近はスパーダに乗るのが楽しみです。乗り心地、走行性能、静かさ、どれも満足行く車でした(^O^)ただ、アイドリング中の2列目シートに座っていて振動が少し気になりました。試乗した時にはあまり気が付きませんでした↓私の他にも振動が気になる方いますか?また対処方などあるのでしょうか?宜しくお願いしますm(._.)m

書込番号:11219306

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:5件

2010/04/11 20:15(1年以上前)

過去スレ3/6についても同じ質問がされています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/70100210084/So
rtID=11038695/?Reload=%8C%9F%8D%F5&S
earchWord=%90U%93%AE

http://bbs.kakaku.com/bbs/70100210084/So
rtID=10971041/?Reload=%8C%9F%8D%F5&S
earchWord=%90U%93%AE

http://bbs.kakaku.com/bbs/70100210084/So
rtID=10535109/?Reload=%8C%9F%8D%F5&S
earchWord=%90U%93%AE

私もステップを試乗した時、たまたまPレンジで二列目に移動した時、
1列目より2列目に振動の違和感を感じました。
しかし、振動の感じ方がそれぞれ個人差があると思われ
なかなか人に伝えるのが難しいと思います。
しかし、何人かのユ−ザ−もしくは試乗した人が指摘するって事は・・
何か理由・根拠があると思われます。
ひとつは、エンジンバランスシャフトという機構をカタログ燃費を
稼ぎ出すため外した事。もうひとつは振動対策のためエンジンマウント
にトルクロッドを二箇所つけた事もひょっとしたら影響があるかもしれ
ません。
また、過去スレでは振動の感じ方が特に二列目に感じる度合い強い
傾向のスレも投稿されています。
対策としては、鉛シ−トを敷いたり、エンジンオイルを入れ替えたり
といろんな方法を言われていますが根本的解決には至っていません。
エンジン機構のメカニカルな問題なので、かなりやっかいな問題です。

書込番号:11219681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:5件

2010/04/11 20:43(1年以上前)

すいません!!ここ↓を見てください。m(_ _)m (苦笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/70100210084/SortID=11043522/

書込番号:11219817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

納車一週間で

2010/04/09 01:24(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

納車されて一週間がたちますがエクステリア、インテリア当とてもきにいっております。燃費もいいですね。
話はかわりますが、今日バックドアにスモークを貼ったのですが、貼るときに使う水がバックドア内部に入りドアは閉まっているのですが、センサーなどに水がつき半ドア状態になっていることに気づきました(メーターにバックドアのマーク)。なのでロックができません!かなりショックです。この場合時間がたって乾くとなおるのでしょうか?同じような経験ある方又はこのような事について詳しい方おしえていただければ幸いです。長々とすいませんm(_ _)m

書込番号:11207670

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51461件Goodアンサー獲得:15420件 鳥撮 

2010/04/09 06:29(1年以上前)

水で電気接点をショートさせている可能性が高いです。

という事で水が蒸発すれば直るのではと思います。

書込番号:11207976

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/04/09 10:40(1年以上前)

スーパーアルテッツァさんと基本的に同意見ですが、
バックドアのドアロックアクチュエーターのコントロール
ユニットがバックドア内部にあるの構造でしたらユニット
内部に水が侵入してしまうと蒸発は難しいでしょうね。

今時の新型車のドアロックコントロールが分散型とは思えない
のですが、不安があるようですし、万が一の事も考えられます
から販社で点検は受けた方がよいでしょうね。

書込番号:11208465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2010/04/09 14:10(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございますm(_ _)m
今日天気もいいので車を外にだして乾かしていたら直りました!もしまた不具合がでたらディーラーに見てもらおうと思います!勉強になる回答ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:11209027

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ステップワゴン
ホンダ

ステップワゴン

新車価格:334〜396万円

中古車価格:19〜685万円

ステップワゴンをお気に入り製品に追加する <783

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,230物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング