ホンダ エディックス のクチコミ掲示板

エディックス

<
>
ホンダ エディックス 2004年モデル 新車画像
    このページの先頭へ

    エディックス のクチコミ掲示板

    (831件)
    RSS

    モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

    モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
    エディックス 2004年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
    エディックス(モデル指定なし) 831件 新規書き込み 新規書き込み

    このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


    「エディックス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
    エディックスを新規書き込みエディックスをヘルプ付 新規書き込み

    スレッド表示順
    書込番号返信順
    返信表示切替
    すべて最初の20件最新の20件
    分類別に表示
    すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
    質問の絞込み※

    • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


    ナイスクチコミ0

    返信2

    お気に入りに追加

    標準

    自動車 > ホンダ > エディックス

    けっこ〜色々な意見が出てますね、
    この車に関しては。。。
    で、何でこんなに色々な意見が出てくるかというと、、、
    『今までにあまり無かったタイプの車だから』
    ということに尽きるのではないでしょうか?
    (そ〜ゆ〜意味では初代オデッセイも同じようなものかも?)

    所詮、車の選択は自分の好み&現在の環境によって変化するもの。
    自分が『良い』と思っても、
    他の人から見ると『???』と思えることがあるのは良くあること。
    その理由は人によって千差万別ですが、
    エディクスでいえば、
    『良い』と思える人は、、、
       ・小さい子どもを一人お持ちの方。
       ・大きい子ども一人(または二人)と小さい子どもをお持ちの方。
       ・小さい子どもをお持ちの方で、両親と同居の方。
    等には、非常に宜しいかと思います。
    それに対して、『悪い』と思える方としては、
       ・独身で結婚する予定のない方(悪意は無いですのでご容赦を)。
       ・子どもが小学校以上の方。
    等には『不必要』と考えられることが多いのではないでしょうか?

    では私の場合、、、
    私自身は現行インスパイアに乗っていますが、
    仮にエディクスを先に見たとしても買う気にはならなかったと思います。
    なぜなら、
    一つは夫婦二人しかいないこと、
    仮に子どもが生まれたとしても、
    安全のため(小さいうちは)妻と子どもは後ろ席に座るべき、
    という考えがあることが大きいです。
    (排気量が小さい車に移行したくなかったということもあると思います)

    だからといってエディクスの考え方を否定はしません。
    世の中私のような考え方のような人ばかりではなく、
    『親の間に子どもを置きたい』
    と考える方も多いと思います。
    それ自体は大変理解できますし、
    でもだからといって私自身はそれに賛同はしません。
    そこは個人の考え方だと思います。

    ん、で、、、結論。。。
    世の中色々な考え方があるわけですから、
    もっとおおらかに情報交換をされてみてはいかがですか?

    とはいうものの、一つだけ反論。。。
    どなたかが、
    『独身一人暮らしでステップワゴンに乗るのは???』
    と書かれている方がおられましたが、
    私の友人には、
    『独身一人暮らしでオデッセイ』
    の方がおられます。
    また私自身も、
    『独身一人暮らしでアヴァンシア』
    の時期がありました。
    趣味(スキューバダイビング)のため、
    人と一緒に乗り合わせていくために購入したのですが、
    購入動機は人それぞれですし、
    また使用目的も人それぞれですので、
    あんまり自分の考えを出しすぎるのはいかがかと思いますが、
    どんなもんでしょうか?

    書込番号:3161977

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    なにわのはにわさん

    2004/08/19 22:30(1年以上前)

    横入りしてスイマセン。すぐではないですが来年春以降に買い替えを
    考えています。今、平成10年式プリメーラワゴンに乗ってます。ウチ
    は4人家族ですが4人乗車するのは週末ぐらいで基本的に6人乗りの
    車は必要ないんですが、エディックスに興味深々です。以前爆発的に
    売れたのSM−Xのような匂いがして気になっています。
    コンセプトはまったく違いますが、SM−Xはアメリカ的、エディッ
    クスはどこか北欧的なデザインを感じます。実車を見に行き、シート
    が3つ並んでいるのは不思議な感じでしたが逆に広く感じられました
    。シートはホールドもよくあのサイズにしてはよく出来てると思いま
    す。たぶんプレサージュ2列目のキャプテンシートスライド即席3人
    掛けよりはいいと思いますよ。
    欲を言えばインテリアはもう少し手をかけて欲しかったです。オデッ
    セイもそうですが亀の甲羅をこじ開けたようなオーディオ&ナビの取
    り付け部は木目調かカーボン調のディテールを取りいれて欲しかった
    です。まぁ、カスタムアップすれば出来ないわけないですが。
    最近の車はオーディオもトータルにデザインしてきれいに見せたいよ
    うですが、前車からのオーディオ乗せかえ組にはちょっとつらいもの
    がありますね。選択肢が少ないです。
    皆さんはどう思われますか?乗せ買え組の方の意見お待ちしています。
    次の車からナビを乗せるつもりをしているのですが、結果的にオンダ
    ッシュのナビしかつけられないようです。ソニーのXYZをつけたいけ
    どスペース的につけられるのかどうか。。。
    無限のエアロをつけたりしてたら結局、オデッセイの値段に近づいて
    行くのでじっくり考えたいと思っています。オデッセイの値引きが結
    構あるので半年後、エディックスの値引きがどうなっているか。オデ
    ッセイのフロントマスクって80年代のアメ車的な匂いがするんですけ
    どね。。。

    余談ですが、その車に何人乗るか車幅がどうだとかはそのオーナーの
    ライフスタイル、主義主張が大事だから、外野がああしろこうしろと
    か言う問題ではないと思います。
    その車を選んだからと行って他人に迷惑をかけているわけでもないし
    、大きな車を運転したいと言う人もいますし、一人でドライブするの
    が好きだと言う方もいます。環境問題とかどうだ言うのなら車に乗ら
    ないで自転車に乗れば良いことです。実際にオーナーが気に入ってる
    、好きだと言えば完結する世界ですから、その車の存在価値を問うこ
    と自体無意味です。
    メーカーのコンセプトにわざわざ自分を合わせる必要はありませんよ。





    書込番号:3162289

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:462件

    2004/08/30 02:53(1年以上前)

    > 世の中色々な考え方があるわけですから、
    > もっとおおらかに情報交換をされてみてはいかがですか?

    大いに賛成します。


    > メーカーのコンセプトにわざわざ自分を合わせる必要はありませんよ。

    そうですね。
    まあ、実用品でも趣味のモノでもありますから、自分に合うものを探し出せればそれでいいですよね。


    最後に私なりのエディクスへの感想を。
    「へぇ〜、面白そう。さすがスキマ商品のホンダ。」
    ホンダを馬鹿にしているのではありませんよ。
    シティを出した頃のホンダはそう評されていたんです。今では違う様ですが、その精神と言うか何と言うか、はまだ息づいていたな〜って。
    ちなみに私はクルマについてはマツダとホンダの大ファンです。今乗っているのクルマはトヨタですが。

    書込番号:3201613

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ1

    返信42

    お気に入りに追加

    標準

    いろいろと意見があるでしょうが

    2004/08/09 00:16(1年以上前)


    自動車 > ホンダ > エディックス

    クチコミ投稿数:1292件

    こんばんは

    下のログを見ているといろいろと見解があっておもしろかったです。

    私はオデッセイに乗っていたのですが、子育ても一段落ということで、自分の好きな車に乗ろうかな?と、少し車の走りを楽しもうと思って現在はインスパイアに乗っています。

    ディーラーさんにトラブル等で行く機会がある度に試乗車に乗っています。新オデッセイ、エリシオン、エディックス・・・この3台では個人的に一番魅力を感じたのはエディックスでした。

    意外と売れるかと思いました。エディックスはロードノイズもそこそこに押さえられていて、試乗したのは2Lでしたけど、そこそこにいい走りをしてくれました。ホンダ系はどうも足回りの遮音がへたくそだなと思っているのですが、エディックスのそれはうまく押さえられているような印象を受けました。

    営業の方に聞いてみると、幅はオデッセイ並ということですが、そんなに大きな印象もないし、セカンドシートのフロアも見事にフラットでいい感じですよね。

    お子さんの一番上の年齢が小学生ならば、これは十分に面白い車だと思いました。

    6人定員といってもいろんな方々が書かれているように6人乗車では苦しいのが当たり前。前車のオデッセイもキャプテンシートでしたが6人乗ったのはホントにわずかです。それでもオデの場合は6人でゆったり感がありましたけどね。

    横3人は苦しいかもしれませんが段差を付けるというギミックでうまいことやっているなと思います。

    車は実用性とかおもしろさとか走りとかいろんな観点で選ぶと思うのですが、あのシートアレンジとエンジンの元気よさとか、センターシートの視界の新鮮さなどがお気に入りであれば買って後悔しない車だと思います。

    車はあくまで道具ですから、自分が気に入ったらお買い上げ〜でいいんじゃないかと思います。乗りつぶすのもいいかもしれませんが、その時々のライフスタイルに合った車を選ぶのがいいんじゃないのかなと思います。

    書込番号:3122146

    ナイスクチコミ!0


    返信する

    この間に22件の返信があります。


    しゃりばん2さん

    2004/08/13 23:07(1年以上前)

    ・・るから税金払うくらいなら安物車なんて買わん主義だヨ。

    書込番号:3140805

    ナイスクチコミ!0


    横横さん

    2004/08/14 00:24(1年以上前)

    しばらく書き込みしませんでしたが、エディックスの提唱する環境に適合する人は、大いに買えば良いと思いますよ、私は。
    >ウィッシュと比べてます
    自分でも言ってるじゃないですか、良い面、悪い面も人それぞれって。
    それなのに「ホンダ嫌いにしか見えない」とか、「程度が低い」だとか、自分の程度のほうが低いんじゃないかと。否定的な意見を見たくなければ掲示板なんて一切見なければいい。わざわざ掲示板に来て否定的な意見を抹殺するなんて馬鹿げてる。
    良いという感想、悪いという感想、どっちもあわせて読んで、買う人は買うし買わない人は買わなければいい。


    そもそもカタログだけみて買っちゃうような人は、掲示板なんか見ないでしょうに・・・

    書込番号:3141171

    ナイスクチコミ!0


    Edixオーナーさん

    2004/08/14 02:46(1年以上前)

    >・・るから税金払うくらいなら安物車なんて買わん主義だヨ。
    >うちの嫁はんのカローラにも純正HIDついてるけど下手するとハロゲンより暗い。 ホンダはどうか知りませんけど。

    カローラってEdixより安いよね。

    書込番号:3141547

    ナイスクチコミ!0


    Edixオーナーさん

    2004/08/14 02:54(1年以上前)

    しゃりばん2以外のみなさんへ
    意地になって書き込みしてしまいました。読まれて不快に感じられた方もいらっしゃるでしょう、どうもスミマセンでした。
    以後こちらへの書き込みは自粛いたします。
    活発な意見交換、今後もお楽しみ下さい。

    書込番号:3141564

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:131件

    2004/08/14 11:21(1年以上前)

    ホンダがマツダのパクリ?それは逆でしょう。最近じゃないですか?マツダの車のデザインがなんとなくホンダっぽいのは。少し前まではけっこう爬虫類っぽい顔したマツダ車がいっぱいあったような気がするんですが。車業界なんてよければすぐにパクルのが常識でしょう。たとえばウィッシュがストリームの完全なパクリ(コピー)だったりとかするわけじゃないですか。だけど結局ストリームよりもウィッシュのほうが売れてるし。。。よければ何でもいい的な考えは本来は好ましくはありませんが、それで飯を食っている人たちにとってパクリかどうかなんて事よりも売れればそれで良いんだと思います。なんせ生活がかかってるんですから。最後に一つ。エディックスに乗っている人や乗ろうと考えている人がいるのに安物だとか安っぽい内装だとか主観だけでものをいっている低俗な批判はいかがなものかと思う。ただのイチャモンしか言えないなら発言はやめたほうがいい。

    書込番号:3142321

    ナイスクチコミ!0


    納車されたよNさん

    2004/08/14 13:36(1年以上前)

    納車されて1週間たちました。本当にいい車ですよ。家族一緒のドライブがこんなに楽しくなるとは思ってもいませんでした。外見・内装・シートどこにも不満はないですね。はっきり言ってそんなことはどうでもよくなるような喜びを与えてくれる車です、エディックスって。

    しかし、残念ながらこの魅力は誰にでも体験できるものではないようです。私的には体験できないのは可哀相としか言いようがありません。

    書込番号:3142732

    ナイスクチコミ!0


    蘭暴さん

    2004/08/14 15:26(1年以上前)

    法人名義とか安物車とかあんたレベル低いな大体、主旨が違うだろ

    書込番号:3143036

    ナイスクチコミ!0


    蘭暴さん

    2004/08/14 15:27(1年以上前)

    しゃりばん2さんへでした

    書込番号:3143040

    ナイスクチコミ!0


    答えてくれませんか?さん

    2004/08/14 19:53(1年以上前)

    お願いします。
    >で、しゃりばん2は何に乗っとるんだ?
    >それを選んだ理由もしりたいね。

    書込番号:3143698

    ナイスクチコミ!0


    あまいじゅさん

    2004/08/14 20:03(1年以上前)

    ズバリ、今「しゃりばん2」さんが、奥さんのセカンドカーの候補として挙げている車は何ですか?
    同じような道路事情の地域に住む人たちにも参考になると思います。

    書込番号:3143728

    ナイスクチコミ!0


    横横さん

    2004/08/14 20:39(1年以上前)

    >>ダーホンさん
    最近のホンダとマツダが似てる原因でもある、フリルのデザインですがマツダのアイデンティティとして5角形グリルを使い始めたのはホンダよりだいぶ前です。どっちがぱくったかと言えば、後でだしたホンダのほうが怪しいわけですが。
    それから、エディックスの3×2が、過去に例の無いホンダオリジナルのアイデアだとでも思ってる人も多いみたいだが、実はそんなことは全然無くて、一昔前のやたら幅の広いアメ車にはだいたいベンチシートの前列3人乗り仕様があったし、最近では日産もティーノにその仕様があった。ムルティプラなんかもそう。
    最後に、ちょっと前にも書きましたが、否定的な意見をすべて一まとめにして、イチャモンとか低俗とかしか言えないのはどうにかなりませんかね?口コミ掲示板なんだから、これからエディックス買おうとしてる人は否定的な意見も知る必要も在るかと思います(内装が安っぽいと思う人が居るというのも立派な意見)。その上で購入とか考えればいい。肯定的な意見以外認めないなんて、怪しい宗教みたいで気持ち悪いですよ。
    俺が買った車にケチつけるのは許さないなんて言う意見のほうが程度が低いですよ?
    私の書き込み見てくれればわかると思いますが、私はイマイチこの車のコンセプトなどが好きではないです。でも肯定的な意見を言う人を程度が低いとか言うつもりは毛頭ありませんけどね。

    書込番号:3143834

    ナイスクチコミ!0


    あまいじゅさん

    2004/08/14 22:31(1年以上前)

    横横さんは、この車のコンセプトが嫌いとおっしゃっていますが、具体的にどの様なところが嫌いなのですか?
    私は、コンセプト云々より、この車が私の家族構成や使用環境に合っている、そんな単純な理由で購入したいと思っています。
    内装がどうだとか、シートがどうだとか、それって展示車を見ればわかることですよね。
    それより、実際、みなさんが乗ってみて感じたこと(試乗では気が付かなかったことなど)があれば知りたいです。


    書込番号:3144260

    ナイスクチコミ!0


    ウィッシュと比べてますさん

    2004/08/14 23:11(1年以上前)

    表現がよくなかったようですね。
    口コミ掲示板だから、否定的な意見もあるのも当然です。
    だからと言って、アホ扱いしたり、宗教的表現をするのはどうかと思います。それに、メーカをどうのこうの言うのもどうかと。
    あくまでもそれぞれの主観において、車を評価するのですから。
    それに、自分の車と比べているなら、その車名を出して欲しいですね。

    私の場合、子供と同じ視野を共有できるエディックスはかなり魅力があったのですが、子供2人の4人になった場合のことを考えりと、結局ウィッシュになりそうです。

    ちなみに、カタログだけで購入している人も掲示板に書き込んでいましたよ。もちろん、契約した後ですけどね。

    書込番号:3144458

    ナイスクチコミ!0


    さりばん2さん

    2004/08/15 01:20(1年以上前)

    自宅はレガ・ワゴンと嫁はん車は前述通りカローラの2台。
    仕事では社用のセルシオを主に使用。

    近場を家族4人で動き回るにはカローラサイズで十分。
    普段はほとんどカローラで済ませている。
    シビックやアクセラは中途半端に大きい、これはもともと日本向けでないから仕方がないがそれでは日本では売れない。
    実際かつて国内で大ヒットしたシビックが現在さっぱりであることは否定できない事実であろう。
    国内はフィットでよいとホンダは考えているのだと思う。
    ウィッシュも一時候補になったがサイズの割りに1800は非力過ぎて
    セカンドカーとしては軽快感に欠けるし元気よく走らせれば相当燃費も落ちる。 しかも内・外装とも値段を下げるため質感はカローラと比べ相当低いため却下。 
    カローラサイズは家族の距離感もちょうどよくしゃべり声で十分子供の感情は伝わってくるし、自分としては車の操作系に子供が近いというのはあまり好ましいとは思えない。 時として子供は信じられない行動を
    とるものである。 ハンドルに手が届くようなところにはできるだけ近づけるべきでない。 運転席の快適性をあそこまでスポイルしてまで
    横3人にこだわるなら、レジェンドクラスまで幅を拡大して快適で安全な車として出せばよい。 
    感性の問題だろうが自分はあの運転席、ポジション、ウインドウとの距離感には相当ストレスを感じる。  

    レガは主に自分の遊び車。この車のことはいまさら書くまでもないと思うが。

    書込番号:3144926

    ナイスクチコミ!0


    横横さん

    2004/08/15 03:50(1年以上前)

    >あまじゅさん
    なぜ嫌いなのか、もっと上のレスで言ってるので読んでください。長くなるからもう書きません。あえて付け加えるなら、常に前席3人乗せるわけじゃないのに、右に寄せられた運転席を使わなければならないのがいただけません。乗りにくい。
    これ以上、私は好きで買う(買った)のに否定するのは何でだ?なんて聞かれても答えようが無いしきりも無いし、お互い納得するわけも無いのでこのあたりでヤメにしてください。
    私の意見を読んで、それでもエディックスが好きだという人が居ても驚かないし、別に購入止める気もないし。その人避難する気も毛頭ない。
    >ウィッシュと比べてますさん
    宗教どうのという文からみて、おそらく私に対するレスのようですが、話がごちゃごちゃになってて、全体として正直理解不能です。1から全部読み直してから冷静に書き込みすることをお勧めします。(煽りとか抜きで)

    書込番号:3145207

    ナイスクチコミ!0


    答えてくれませんか?さん

    2004/08/15 09:47(1年以上前)

    さりばん2さん(たぶんしゃりばん2さんと同じ人だと思いますが・・間違っていればすみません)ありがとうございます。
    わたしは、デリカSWからエディクスに乗り換えました。
    4歳の子持ちですが、私も妻も共働きのため、息子と普段ゆっくりと話が出来ないので、少しの移動時間でも一緒に話が出来ることが嬉しいです。
    デリカだと、妻と息子は後席に座っていましたが、運転席では疎外感がありました。

    書込番号:3145572

    ナイスクチコミ!0


    あまいじゅさん

    2004/08/15 10:08(1年以上前)

    横横さん
    一つだけ誤解しないでください。
    決して「好きで買う(買った)のに否定するのは何でだ?」などとは思っていません。
    これから購入するかもしれない車の、長所と短所を把握しておきたい、それには、いろいろな人の意見や考え方を聞いて、自分に当てはまるかどうか判断したということですから。

    書込番号:3145616

    ナイスクチコミ!0


    独身3さん

    2004/08/15 10:33(1年以上前)

    独身の一人身でエリシオンにのってますが何か?

    書込番号:3145663

    ナイスクチコミ!0


    しゃりばん2さん

    2004/08/15 12:59(1年以上前)

    欠点もわかった上でなお3人並列に意義のある方は大いに購入されれば
    よろしいかと。
    おそらくお子さんがそこそこ大きくなれば中央の座席は不要となられるであろうがそうなればまたデリカのようなワイルドな車の助手席にお子さんを乗せてアウトドアに繰り出されればよいと思う。

    独身でエリシオン、、個人の自由だし別にどうとも思わない。
    独身でもそのサイズの車が必要なら乗ればよい。
    室内はエル、アルほどだだっ広くはないので一人で乗っても
    さびしくはないだろう。
    地球環境的にはほめられたものではないが。
    個人的にはローダウンと下品な改造だけは勘弁して欲しい。



    書込番号:3146066

    ナイスクチコミ!0


    狭いながらも楽しい我家さん

    2004/08/16 22:32(1年以上前)

    複数台の車を使用者と使用目的に応じ所有可能とは何とも羨ましい限り
    です。それもセルシオですか...
    目的別に選択できるのであれば、エディックスがとんでもなく中途半端
    に見えるのは当然と言えば当然。
    私なんぞ月曜から金曜は嫁さんがパート、土曜は家族4人でお出かけ、日
    曜日になってやっと私メが趣味の模型飛行機、たまにおじいちゃんとお
    ばあちゃんも一緒に出かけにゃならんから結局なんやかんやで半年前で
    すがWISHに落ち着いた。ストリームじゃないのがちょっと辛いですが。
    あの時これが有れば間違いなく強力な選択肢の一つです。

    書込番号:3151396

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ0

    返信3

    お気に入りに追加

    標準

    交渉中ですが右のドアどうですか

    2004/08/05 22:26(1年以上前)


    自動車 > ホンダ > エディックス

    スレ主 @交渉中です@さん

    現在、20X4WD+HDDNAVI+ディスチャージ+ETCで交渉中です。クリオ2店舗で競合させており、今週末は試乗を行う予定です。展示車に乗ったときに、右肘がすこしドアに当たるのが気になったのですが、実際に運転されている方はどうですか?自分が大柄なもので少々気になっています。(身長が180くらいあります。)値引はきついですが、27までいけてます。EDIXはあんまりマージン高くないみたいですね。もう少しねばってみます。

    書込番号:3111135

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    buubuuさん

    2004/08/08 09:27(1年以上前)

    右ドアの件ですが、私は気になりませんよ。私は小柄(座高は高い(^^;))ですから参考にならないかもしれませんが(^^;)。
    シートリフターをつかって、一番下の位置にしてみては?そうすることで、ドアのえぐりの部分に肘が入り、運転には全く支障が無くなると思います。試してみてください。

    書込番号:3119390

    ナイスクチコミ!0


    ガテン系さん

    2004/08/10 21:45(1年以上前)

    下のスレでも書きましたが、私も180cmで大柄です。結局試乗して右肘がドアに当たるのが気になって、購入候補としてかなり悩んでいます。
    主な用途がレジャー、特に中長距離を走ることが多くなりそうなので、運転席の圧迫感を気にするものの、車自体には魅力を感じるので候補から落としきれずにいます。
    前席センター席を使わないときは運転席をセンター方向にシフトできたら悩むこともないのですが...いっそベンチシートなら...それはそれで特徴がなくなってしまうし、うーん。
    私はもう少し考えてみます。

    書込番号:3129006

    ナイスクチコミ!0


    私は旧型MPVさん

    2004/08/10 22:26(1年以上前)

    何度も試乗して、それでも気になるようでしたらやめましょう。それはこのクルマに何人乗れるかとか、どんな風に使おうかなと?いうことを気にするレベルの話では無いと思います。ドライビングポジションが決まらないクルマは絶対イヤになると思います。ドライバーあってのクルマですからね。

    書込番号:3129224

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ0

    返信2

    お気に入りに追加

    標準

    Edix交渉中です^^

    2004/08/01 02:17(1年以上前)


    自動車 > ホンダ > エディックス

    スレ主 コウ@青Edix交渉中さん

    下に書込んでるスレが長くなったので新しくスレ立てさせて頂きます^^
    自分は現在1.7のオーディオレス、ディスチャージ付を交渉中です。
    交渉相手は地元のベルノ店で営業マンとは10年近い付き合いです。
    値引き等は余り公表してくれるなとの事ですので書けませんが
    まず一声で10から始まりました。
    現在は用品の方でサービスを検討して貰っています。
    狙ってる後付け用品はアクセスのエアロ3点位なものですが
    これが凄い事になってます(公表できないのが残念ですが・汗)
    最終的には「もう少し色を付ける」と言ってたので
    ハンコ捺印の時は営業マンを家に呼び込んで…と思ってます(笑)
    (現状で…15は超えてますね)

    外装色はビビットブルーパールを狙っています。
    ですがクリスタルアクアを良いという意見を聞き
    1回見てみようかな?と今現在思い始めているのが現状です。
    内装はグレーが落ち着きがあって良いかな?と思ってましたが
    営業マンの勧めもあってエスプレッソも新たに検討対象に入れました。
    よってマダマダ楽しい悩みは今しばらく続きそうです(^^)

    実は昨日3度目のEdix試乗に行ってきました。
    ずっと前中央席に座ってましたが…背丈170の私にはちとキツい。
    でも「初めて見る中央からの視界」って感動しますね!
    子供もきっと幸せな気分になってくれると思います。

    おそらくこれから最低でも5年以上は乗る事になるEdix。
    良い買い物にすべくマダマダ営業マンとの交渉を
    根気良く続けて行きたいと思っています!!

    書込番号:3094056

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    元くるま屋さん

    2004/08/01 17:56(1年以上前)

    今日、コウさん決めたかな〜??決めたら教えてくださいね〜!
    他にも決めた方、又は納車されたかたの話を聞きたいっす!
    ちなみに私は今日ディーラーに電話して『今さら色って変えれないよね?』と聞いたらもちろん答えは『さすがに無理っす』との事でした。

    別にいいや・・・と言いながら町中でホンダ車のビビットブルーを見るとやっぱり羨ましくなってますT_T

    書込番号:3096216

    ナイスクチコミ!0


    ふらっとはいさん

    2004/08/01 22:32(1年以上前)

    うふふ〜
    うちは、ビビッドブルーです。
    実物は見ていないので、ホンダの他社のビビッドブルーを見ては、にんまりします。
    あと、一週間ぐらいで納車です。

    書込番号:3097167

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ7

    返信32

    お気に入りに追加

    標準

    あわてて決めなくてよかった

    2004/07/30 16:37(1年以上前)


    自動車 > ホンダ > エディックス

    うちも子供ひとりの3人家族なので、エディクスに惹かれるものがあり、そろそろ車の買い替えでもあり、商談の真っ最中で値引き交渉に入っていたが、トヨタのポルテが発売されたので、物は試しに見に行くと
    これがエクステリアはもっさりした感じだが、めちゃ大きい電動スライドドアととてつもなく広い空間でこちらにターゲット変更しました。
    特に助手席倒した空間が驚くほどでか広い。そしてトライアングルモードなるシートアレンジで親子3人のコミュニケーションが図れるし、なんといっても1.5gながら車両本体150万に惹かれました。エディクスと比べると50万〜70万はもろに安いからね。エディクス、雑誌にも書かれてたが、やはり高すぎる設定で売れ行きが悪いんだよ。発売当初から15万〜20万以上も値引きが出てくること自体、あるいは1ヶ月そこそこで納車できることから見ても、やはり慎重になった方がいいかも。

    書込番号:3088256

    ナイスクチコミ!0


    返信する

    この間に12件の返信があります。


    義祐さん

    2004/07/31 17:31(1年以上前)

    しゃりばん2さん、いつもご苦労様です。
    まだポルテの板にはゲテモノだと文句を言いにいってないみたいですね。
    そちらでの活躍も期待しています。

    書込番号:3092188

    ナイスクチコミ!0


    元くるま屋さん

    2004/07/31 18:09(1年以上前)

    ご忠告ありがとうしゃりば〜ん2様。
    すぐ飽きちゃうかな〜・・・でも今まで車検受けた経験ないので2年半もてば良いのです^^
    リセールなんて次の新車買うときにちょいと交渉すれば関係ないし。
    あれだけゲテモノだと思った現行キューブも今ではこれでも良いかもと思う今日このごろ・・・エディックスもポルテもゲテモノと決め付けるのはまだ早いのでは??両車とも弱点も多いけど良いところもたくさんあると思いますよ!たまには良い所も言ってやってくださいな!

    書込番号:3092302

    ナイスクチコミ!0


    しゃりばん2さん

    2004/07/31 18:49(1年以上前)

    そういう乗り方なら別にいいんじゃない。 
    3人横座りに価値が見出せるなら他にないんだから買うしかないでしょ。 それ以外特徴がなにもないわけだし。 ようはストリームの横幅を大きくして3人乗れるようにしただけ。 普通に広いのが欲しけりゃ
    オデにした方がいいに決まってる。 自分は現行のオデは嫌いだけど
    多分3年乗ってもそこそこリセール利くだろうし。 内装とか比べると少々高くても価値がある。 エディックスは残念だけど2年半も乗るといくら買い替え交渉しても下取りは悲惨な額になる。(言われなくても元車屋さんならわかりますよね) それでも気にならないくらい気に入ってるなら他人の意見なんて聞く必要なし。 
    それと「ポルテ」?? あんなのは評価する以前の車。 トヨタも本気で売れるなんて思ってないない。 右側後席にドアがないなんてふざけすぎ。 トヨタでなければありえない車。 
    どっちにしても長くじっくり乗る人には両者とも向かない。 これには異論ないでしょ?? 

    書込番号:3092431

    ナイスクチコミ!0


    コウ@青Edix交渉中さん

    2004/07/31 18:54(1年以上前)

    ん〜前々からココROMってたんですけど、あえて言わせて下さい。
    人にはそれぞれ価値観ってモノがあって、
    自分の価値観に合う人がこの車買ってるんですよね。
    だから席が小さいとか広いとか他メーカーの車がどうかとか
    買う本人には関係無いんですよね。
    横幅がオデ並に広かろうが思い描く幸せがそこにあるから買うんです。
    前席に3人横並びに座れて幸せって言う人がいて当たり前。
    別に3人座れなくっても幸せって言う人がいても当たり前。

    自分に必要なら買えばいいし
    自分に必要無ければ悪口言う前に買わなければ良いんです。

    自分ですか?
    来月には子供、嫁さんと3人で並んでドライブできる…。
    そう思うと非常に幸せです。

    1.7Lのオーディオレス、ディスチャージ、アクセス・エアロ。
    今のところ15万引きで話が進んでいます。
    ハンコ押す頃にはもうちょっとイケるかな(^^)

    書込番号:3092447

    ナイスクチコミ!0


    しゃりばん2さん

    2004/07/31 19:11(1年以上前)

    もちろん3人横座りに無情の喜びを感じるなら是非買ってください。
    自分の場合は試乗してすぐシートのちんけさが嫌になりました。
    夢中になると人間っていろんなことが見えなくなるでしょ?
    あのシートで長距離運転は辛いですよー。 そういう観点でもう一度試乗してみてもいいのでは? どん車でも所有してからいろいろ欠点が見えてくるものです。 横3人のために犠牲になっている部分は結構大きいように思いますけどね。 是非購入後のリポート楽しみにしてます。

    書込番号:3092511

    ナイスクチコミ!0


    コウ@青Edix交渉中さん

    2004/07/31 19:35(1年以上前)

    しゃりばん2さん>
    さっそくのレス、有難う御座います(^^)
    確かに運転席は思っていた以上に狭いですね。
    しかも結構右側にオフセットされてますしココは非常に悩み所でした。
    でもまぁ最終手段として家にレカロ転がってますので(笑)
    ウチのエディックス購入の決め手は3列もモチロンですが
    一番はシビック並みの短い全長ですね。
    主に使用するのは奥さんなので短い全長は非常に助かります。

    そもそも200万円以下の車ですから多くは望んでいません。
    ですが只今の車(ト●タ・イス●)に比べれば段違いに良いです(^^)

    先ほど営業マンからTELがありまして
    今契約すると早くても8月下旬との頃でした。
    今から楽しみです(^^)

    書込番号:3092607

    ナイスクチコミ!0


    すしやです。さん

    2004/07/31 19:51(1年以上前)

    しゃりばん2さん、アイコン見ると20才以下のようですが、2人もお子さんがいらしゃるみたいですね。
    若いのにえらいですね。
    お互い子育てがんばりましょう!

    書込番号:3092667

    ナイスクチコミ!0


    きこりさん
    クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

    2004/07/31 20:05(1年以上前)

    実車は見てませんが、夫婦と小さな子供一人で乗るには楽しそうですね。

    ただ、横3人座ると狭いと感じるのは不思議ではないでしょう。

    当車の男女子供3人乗車のビデオクリップ。
    背が高くない(車体全高と同じくらい)女性が運転、子供を真ん中に乗せる。
    男性も乗車(男性として特に背が高くない)。
    3人前列乗車時に前方から映さない。
    子供と助手席の男性を映すとき、子供は運転席側にオフセットして座らせている。
    子供が降車し、男女だけ乗車。
    男性の肩がシートからはみ出している。

    しかしそれ以上にこのシートレイアウトに魅力を感じる人もいることでしょう。

    乗車時にこそ濃密なコミュニケーションというのもあります。
    狭いキャビンに押し込められるわけですから、離れられないのなら逆に接近してしまうという発想の転換。

    書込番号:3092716

    ナイスクチコミ!0


    しゃりばん2さん

    2004/07/31 21:18(1年以上前)

    嫁用って言ってもこの車幅OKですか?? うちは田舎で狭い路地
    多いので嫁さん車にこんな幅広の車到底ダメです。
    長すぎるのも困るけどセカンドカーにこんな幅広必要か?
    ま、とりあえず実際納車後のレポートで判断しましょうや。

    書込番号:3092971

    ナイスクチコミ!0


    ふらっとはいさん

    2004/07/31 21:19(1年以上前)

    多分男の方には、短い時間でも、こどもから離れなければいけない不便さっていくらおこさんがいてもわからないでしょうね。
    生まれて車に乗れるようになってから、3才くらいまでの幼児って車の中でママから離れてると、どうなだめてもダメなんですよ。夕方とか特に。
    そのぐらいの年齢の時って、自転車にも乗れないし、ベビーカーで買い物って辛いから、どうしても車に乗ることになるし、短い時間でも。
    いつでもパパがいるわけじゃないし。
    そういうニーズがあるから開発されたんじゃないですかね。
    前席真中にチャイルドシートがつけられるってところが一番のポイントじゃないかしら、こどもがのれるっていうより・・・
    隣に座ることでべたべたしてるって思うことのほうが、家族のコミュニケーションの勘違いじゃないですかね。
    コウ@〜さんのいうように、気に入らないなら買わなければいいだけでしょう。

    書込番号:3092976

    ナイスクチコミ!0


    コウ@青Edix交渉中さん

    2004/07/31 21:58(1年以上前)

    なんで他人を煽るような書き方するんですか(^^;
    嫁が使うと書きましたがセカンドカーとは一言も言ってませんよ?
    私は通勤には原付バイク使ってるので
    「日頃は主に嫁さんが使う」って言ってるだけです。
    もちろんオーナーは私ですが。

    書込番号:3093157

    ナイスクチコミ!0


    コウ@青Edix交渉中さん

    2004/07/31 22:12(1年以上前)

    これ以上話し合っても平行線を辿るだけでしょうから止めましょう。
    前にもカキコしましたけど、
    「Edixを必要な人たちが必要だから買う」んです。
    実際必要性を感じてない方がいくらEdixを批判したところで
    誰も相手にしてくれませんし、しません。

    幅が広くて乗れないって仰るのなら
    5ナンバーサイズの車に乗ってればいいじゃないですか。
    3人掛けでシートが安っぽいって仰るなら
    2人掛けの高級なシートが付いてる車に乗ればいいじゃないですか。

    もう下らない批判合戦は止めましょう(^^;)

    書込番号:3093201

    ナイスクチコミ!0


    元くるま屋さん

    2004/07/31 22:31(1年以上前)

    ところでコウさんはビビットブルーですか?私、悩んだ末にシルb−にしました・・・みなさん何色が多いんだろう??
    ビビーットにすればよかったかなぁ〜とちょっと後悔してます・・・

    書込番号:3093281

    ナイスクチコミ!0


    納車待ちNさん

    2004/08/01 00:04(1年以上前)

    あちこちのエディックス関連の掲示板とか見ていますが、どうもこの車の特徴のせいですかね、家族とのドライブの楽しさを書いた書込みが多いようで、そのせいか妬みのような批判の書込みがどこも多いですね。
    家族のコミュニケーションの楽しさなんて、わからない人にはいくら言っても理解できるものではありませんからほっておくしかないですね。

    さて、私は家庭の事情でよく2歳半の娘と二人で出かけることがあるのですが、今は後席に娘一人チャイルドシートに縛りつけるしかなくて、娘の機嫌が良くても悪くても常に後ろが気になって運転に集中出来ません。きっともっと小さなお子さんを一人で後ろに乗せて運転する方の心配は私以上だと思います。
    なので、親子3人が前に座れるだけでなくて、娘と二人で出かける時も安心して運転出来そうなエディックスは本当に私のニーズにぴったりの車です。
    子供を前に座らせて泣かれたり、バタバタされたりすると運転に集中出来なくてよくないと書いている人もいましたが、私には目の届かない後ろで泣かれる方がよっぽど集中出来ないです。きっとそういう人は自己中タイプなんだろうなって思います。

    ちなみに私の納車は8末です。色はクリスタルアクアです。実車を見る前はビビッドブルーにしようかなと思ってたのですが、クリスタルアクアの実車を見て惚れてしまいました。内装色はもちろんエスプレッソです(^_^)

    書込番号:3093632

    ナイスクチコミ!0


    今日納車だもんねさん

    2004/08/01 18:29(1年以上前)

    シート・収納などなど小さな不満はたくさんありましたが、取り回しも楽だし思ったよりトランクスペースもあって満足度の方が多いかな。家の子はまだ4ヶ月で後部座席に嫁と並んでいますが、真ん中のシートにアップリカのバー付きのチャイルドシートを乗せた場合引き出しって使えますかね?

    書込番号:3096310

    ナイスクチコミ!0


    ロッカーの花子さんさん

    2004/08/01 23:30(1年以上前)

    なんかすごい書き込みだなぁ〜
    うちは2.0のホワイトパールです。旦那さんが好きな色らしいが、3万高。迷惑だわ・・・・。ほかの色でいいじゃん!!
    ま、いいんだけど。
    今日納車なんてうらやまし〜。1週間考えたら、納車が1ヶ月以上伸びた・・・・。
    うちの納車は、盆明けまでちゃんとわかりません。一応、工場を8月末に出て、そっから買ったディーラーさんとこ行って・・・。9月半ば納車??
    もう少し、早かったらいいのだけど。
    男の人の意見が多いけど、妻の意見を聞いてね。
    1歳の娘と2人で現在は軽自動車に乗って、不便大です。横に居てくれたら助かります。
    そして軽しか乗ったことない私(教習所ではクラウン乗ったけど・・・もう10年以上前だぞ)にとって、すごく乗りやすい車。
    ホンダ!カユイところに手がとどいてるぞ!!
    そういうことですんで。白熱した意見交換も終焉をむかえたみたいだけど
    ちょっと、カキコしたかったの。
    さあ、みんなでエヂックスに乗ろう!!
    どこに行ったとか、お子さんお様子とか教えたください。きっとお子様は喜ぶはずだわ!!

    書込番号:3097405

    ナイスクチコミ!0


    しゃりばーん2さん

    2004/08/02 23:13(1年以上前)

    ↑ 後半どうもホンダの関係者風・・・ 軽からこの車幅で運転し易い・・・・????

    書込番号:3100769

    ナイスクチコミ!0


    BlueGOGGさん

    2004/08/03 16:18(1年以上前)

    皆さん、いろいろな思いが込められたご意見ですね。確かに1800mm弱の横幅は軽から比べると差があるかも知れません。
    でも、うちの奥さんはマーチからの乗り換えですがさほど幅は気にならないと言ってましたね。
    まー、これも慣れですから...

    書込番号:3102914

    ナイスクチコミ!0


    客層考えて発言しましょうさん

    2004/08/04 01:06(1年以上前)

    批判してるお前馬鹿でしょ、
    ホンダの狙ってる客層は小さい子供のいる家族なの、
    大人6人乗車なんて考えてないの、乗れるっては一応言うけどね
    だから、家族には凄く良い車なの。
    でも、友達6人で〜はきついの。

    だから、友達6人で〜なんて考える奴は買うな、
    エディックスをきにするな。どうせ文句しか言わないんだから。

    車はね、狙った客層のだけ売れれば良いんだよ
    分かる人だけでいいの

    ちなみに私も試乗してきましたが、
    家族持ちには非常に魅力的な車です

    書込番号:3104920

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:9件

    2004/08/04 03:22(1年以上前)

    新しい提案は賛否両論あって当然。
    特に用途やニーズについて断定的な言い方をするのは
    無理があるように思います。
    或る程度普遍的内容、例えば安全面や装備、価格などなら
    参考もなるでしょうが。

    現時点で飽きる飽きないは置いといて、悪くは無いと思いますけどね。

    書込番号:3105189

    ナイスクチコミ!2




    ナイスクチコミ0

    返信4

    お気に入りに追加

    標準

    私見ですが

    2004/07/25 12:28(1年以上前)


    自動車 > ホンダ > エディックス

    スレ主 628さん

    どうも、ホンダの営業やってるものです。

    賛否様々なご意見、見ていて大変参考になりました。

    実名を載せるわけではないので私的な意見を述べるならば、私がセールスをする際に勧めやすいお客さんは、やはりご夫婦にまだ小さいお子さんが一人と言う構成ですね。私自身がその家族構成にピッタリ当てはまるため、気持ちがよくわかるのですが、夫婦前列の間に我が子が収まっているというシチュエーションは何にも代えがたいものがあると思います。
    ただ、いずれ二人、三人と子供が増えていくことなど、現実的なことを考えるとやはり問題が無いわけではありませんから、そのあたりの妥協点をどこで見出すかが購入に踏み切るか否かのポイントになるのではないでしょうか。
    私の場合、初めての子供と言うこともあり、家族三人の時間をより密着した距離で過ごしたいと言う理由からこのクルマに乗り換えました。実際自分の真横で笑顔を振りまく(時にはむずがって我々を困らせてもくれますが)娘の姿は私にとってまさに何ものにも代えがたいもの。極端な意見ですがこの点のみをもって購入したと言っても過言ではないでしょう。

    そもそもいくらオデッセイ程の横幅があると言っても3人が横並びになると言う発想に妥協点が無いはずは無いですよね、ただ広々と乗りたいだけならデカいアメ車のRVか何かを選べばいいワケじゃないですか。しかしながらそれでは実際の取り回しの良さや価格帯がとんでもないものになってしまう。そこでホンダの出した妥協点のひとつの形がエディックスだと、私は考えています。ただ横並びにするだけだと肩同士がぶつかって狭さを余計に感じてしまうと言う問題点を各座独立と言う人間工学的な抜け道によって緩和したんですね。
    …そしてその新発想が(私の感想としては)納得の行く価格帯で売り出された。

    ・・・と言うことを踏まえて私がお客さんにお勧めするときの文句は
    「妥協点を上回る魅力を感じた方は、買って後悔することはないと自信をもって言えますよ」
    と言うもの。

    例えば私さっき言ったのと同じようなケース、家族の繋がりの話ですね、そう言ったポイントで魅力の上回る方、また彼女をピッタリと真横に座らせたいなんて方も実寸の狭さと言うデメリットを大きく上回るメリットですよね(笑)。

    他にも色々あるかとは思いますが、最終的にエディックスならではのメリットを、ご購入を検討されている皆さんそれぞれが、どれだけ活かせるか、どれだけ他の問題点を凌駕出来るかの線引きを、実車確認のうえで行なうことが大事かと。
    「イイ車 悪いクルマ」と言う論議では答えは出にくいと思います、現行のクルマでどうしようもないクルマなんてなかなか無いものですしね。

    書込番号:3069455

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:9件

    2004/07/25 14:52(1年以上前)

    自分が良いと思っているものを所有しているセールスは、
    お客さんに対して説得力が有るでしょうね。

    フィアット ムルティプラについてはどうお考えでしょうか?

    書込番号:3069834

    ナイスクチコミ!0


    スレ主 628さん

    2004/07/26 09:19(1年以上前)

    正直に答えていいですか?

    私が「比較すべきライバル車はないのか」と調べたところで二列六席ミニバンに類すると思われたのがご存じ日産のティーノと…あとは仰せのムルティプラ、この2車くらいでしたね。

    個人的にはあの個性的なデザインは嫌いじゃないので好感を持ちました。ただ、日本車ではないと言う理由でライバル車としての研究の対象からは外れてしまったので詳しく評するほどの知識が無いと言うのが本音です。
    でもね、この前大阪で走ってるのを見たんですよ!ただただビックリしましたが(笑)。

    書込番号:3072611

    ナイスクチコミ!0


    t-xさん

    2004/07/26 14:06(1年以上前)

    好奇心・遊び心が旺盛で、かつお金に余裕がある人じゃないと
    ムルティプラは買えないでしょうね。故障時の修理代など、
    やはりイタ車は維持費が馬鹿になりません。あと、AT限定
    の妻が運転できないのが、私にとっては大きな障害でした。

    エディックスとムルティプラはユーザ層の棲み分けができていて、
    特に競合しているとは思いません。「前席3シート」というニーズ
    に対して、選択肢が提示されたことで

    書込番号:3073281

    ナイスクチコミ!0


    t-xさん

    2004/07/26 14:08(1年以上前)

    好奇心・遊び心が旺盛で、かつお金に余裕がある人じゃないと
    ムルティプラは買えないでしょうね。故障時の修理代など、
    やはりイタ車は維持費が馬鹿になりません。あと、AT限定
    の妻が運転できないのが、私にとっては大きな障害でした。

    エディックスとムルティプラはユーザ層の棲み分けができていて、
    特に競合しているとは思いません。ムルティプラに対する選択肢が
    提示されたことで、(ティーノでは成功しなかった)「前席3シート」
    というニーズへの市場を広げることができるのではないでしょうか。

    書込番号:3073286

    ナイスクチコミ!0



    最初前の6件次の6件最後

    「エディックス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
    エディックスを新規書き込みエディックスをヘルプ付 新規書き込み

    この製品の価格を見る

    エディックス
    ホンダ

    エディックス

    新車価格:178〜235万円

    中古車価格:34〜91万円

    エディックスをお気に入り製品に追加する <56

    のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

    エディックスの中古車 (22物件)

    クチコミ掲示板検索



    検索対象カテゴリ
    を対象として

    新着ピックアップリスト

    ピックアップリストトップ

    クチコミ掲示板ランキング

    (自動車)

    ユーザー満足度ランキング