ホンダ フリード のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フリード のクチコミ掲示板

(26164件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フリード 2024年モデル 1600件 新規書き込み 新規書き込み
フリード 2016年モデル 9683件 新規書き込み 新規書き込み
フリード 2008年モデル 1390件 新規書き込み 新規書き込み
フリード(モデル指定なし) 13491件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1928スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フリード」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フリードを新規書き込みフリードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

見積りしました!意見を聞かせて下さい!

2009/08/24 00:25(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

スレ主 あか姫さん
クチコミ投稿数:48件

Gジャストで色はブラックでスマートキー、セキュリティで車両本体価格1993500、
オプション
コーティング47250
マット31920
バイザー22260
諸費用157340

総額2250000ぐらいだったと思います!
そして値引き額が120000で2130000した!オプションを付けて値引きしてもらうか、どうしたらいいでしょうか!初めての新車なんで、意見ください!

書込番号:10041455

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51468件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2009/08/24 07:02(1年以上前)

この車の都市部での車両本体からの一般的な限界値引き額は16〜17万円です。

DOPも2割引きは可能で、コーティングの大半は人件費の為新車購入時には無常サービスになる事も多々あります。

以上の条件をあか姫さんに当てはめると18〜19万円が目標値引き額となります。

値引き額を増やす為にDOPを多く付ける方法は良い方法とは言えません。
大きな値引きを引き出すには競合が必要です。
経営の異なるホンダディーラー行き見積もりを取って同士競合を行いましょう。

それとコーティングは前述の通り無料ーサービスになりやくしです。
最後の締めで「コーティングが無料サービスになれば契約します!」という感じの交渉方法もありでしょう。

書込番号:10042098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/08/24 08:54(1年以上前)

以下のサイトによりますと当月の目標値引き額(車両本体のみ)は17万円となっております。

http://jig130.mobile.ogk.yahoo.co.jp/fweb/0824BWAOwReVHNDN/0?_jig_=http%3A%2F%2Ffreed-h.com%2F&_jig_keyword_=%83t%83%8A%81%5B%83h%82%F0%94%83%82%A4&_jig_done_=http%3A%2F%2Fsearch.mobile.yahoo.co.jp%2Fp%2Fsearch%2Fonesearch%3Fp%3D%2583t%2583%258A%2581%255B%

この値引きは地域やグレードによって異なりますので、該当グレードであれば15万円の目標でも宜しいかと思います。

また加えてDOPからの値引きも可能であり、通常2割引も目標とします。
但しコーティングやナビはディラーへのマージンが多く含まれるため、2割以上の値引きも十分に可能です。

よって現時点の内容であれば目標値引き総額は17万円以上、出来れば20万円を狙いたいところです。

値引きの上乗せに関しては、一店舗のみの交渉では直ぐに頭打ちになってしまう可能性があります。

ですので、ディラー担当者の競争心を煽る為にもシエンタ等との対抗車と競合させる。
また系列の異なるホンダ店同士を競合させていきましょう。

競合を含む交渉については、上記サイトの値引き交渉の項を参考にされると良いでしょう。

また上記サイトには目標値引き額、値引き交渉の他に、実例値引き額(車両本体+DOP)、値引き交渉レポート等も解りやすく紹介、説明されております。
そちらも参考にし、良い買い物をなさって下さい。

書込番号:10042297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/08/24 14:01(1年以上前)

フリードユーザーです。
地域にもよりますが、現在の見積もりではディーラーの思う壷と思います。
皆さんのご意見にもありますが、競合の見積もりを二社は必ず貰ったほうがよいと思います。どこを値引きしてるか、どこをしていないかを把握できると思います。まずはそれにより今よりは確実に安くなると思います。それと現在の助成金や減税は対象車であれば適応されますので、ディーラーの値引きと切り離して考えてくださいね。
ディーラーというより、営業マンの人達は、利益率よりも自分が何台売ったかにノルマがあることが一般的です。イベント時期や決算時期などは通常より大きい値引き額を引き出すことが可能です。有益な情報をくれる良い営業マンと出会うことがまず必要になります。高い買物なんで信頼できる営業マンを探す意味でも系列の違うディーラーを廻りましょう!
ちなみに私は、愛知県在住ですが最終的に岐阜県のディーラーで購入しました、値段も対応も非常に良く納得した購入になりました。メンテナンスは堂々と近くのディーラーでやってもらってます。
ぜひとも頑張って下さいね!

書込番号:10043204

ナイスクチコミ!0


スレ主 あか姫さん
クチコミ投稿数:48件

2009/08/24 14:49(1年以上前)

わざわざ返答ありがとうございます!
ちなみにゆりそうさんのオプションとかグレードとかの金額的な事を教えていただけないですか?

書込番号:10043352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/25 02:16(1年以上前)

かずpapaさんのスレでも同じような質問があったので
答えてみました。
もしよろしければ参考にして下さい。

書込番号:10046498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フリード

クチコミ投稿数:2件

フリードGエアロジャストセレクションの購入を検討しているものです。
フリードユーザーの方に質問させてください。

子供が産まれた為、車の乗り換えを考え始めていろいろ見比べて考えた末フリード購入の気持ちが固まりました。

悩んでいるのは右側パワースライドドアについてです。
過去スレを拝見したところ便利だという声がとても多くひかれています。
しかしひとつ気になることがあります。
右側パワースライドドアを付けた場合、電子キーの形状は一体型にはならず、キーレスエントリーの為の「ボタンが4つ付いた鍵部分がないもの」と、「鍵単体の鍵」が付属するという認識なのですがあっていますでしょうか?有料で追加しないかぎりひとつずつの付属なのでしょうか。

ボタンでスライドドアを歩きながらあらかじめドアを開けておいたら子供を抱き、荷物を持っている状態でも車に入りやすくていいな、と思っていたのですが「ボタンのみの鍵」でドアをあけ、次に「鍵単体の鍵」に持ちかえてエンジンをかけないといけないのかなと思うと、少し面倒なのかなとも思ってみたりで悩んでいます。

ホンダのHPやフリードの取扱説明書も確認したのですが、探しかたが悪いのか見つけられませんでした。

次にお店に行って担当の方に聞くまでにオプションをある程度決めておきたいので質問させていただきました。

車について全く詳しくなくはじめての新車購入ということで頭を悩ませています。
間違いがあったらご指摘ください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:10040972

ナイスクチコミ!0


返信する
itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2009/08/24 00:06(1年以上前)

バットとリンさん こんにちは

一番良い方法は、Hondaスマートキーシステムをメーカーオプションで付ける事ですね。

スマートにしますと、鍵を手に持つことなく(ポケット又は鞄の中の状態で)
運転席または助手席側のドアを触るとロックが外れて後部座席のドアを手で開けれます。
荷物をたくさん持っている場合は、鍵を取り出すのも大変ですよね。
施錠する時もドアハンドルのボタンを押すだけです。

エンジンの始動時にも鍵を取り出す事も有りません。

スマートキーのリモコンはキー一体型ですので歩きながらでもドアの開閉出来ますので
多数の方と乗車の時便利です。

Hondaスマートキーシステムは、予算オーバーするかも?
でも私は、これを付けて金額以上の便利さです。

書込番号:10041356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/24 00:21(1年以上前)

購入前ってあれこれと悩んじゃいますよね。
キーレスの方は多分一個で、鍵の方はスペアとあわせて二個くれると思いますよ。(私のはスマートキーなので、はっきりとは分かりませんが)
鍵を持ちかえると言っても、おそらくキーホルダー等に一緒に付けておくと思うので、思ったほど面倒ではないですよ。

因みに有料ですが、スマートキーすれば持っているだけでエンジンが掛けられるので便利ですよ。

書込番号:10041434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/25 02:51(1年以上前)

両側パワースライドにしています。
通常では、「ボタンが4つ付いた鍵部分がないもの」と、「鍵単体の鍵」の1セット、スペアとして「鍵単体の鍵」が1本になります。
こちらでは納車時に、「ボタンが4つ付いた鍵部分がないもの」と「鍵単体の鍵」は、ディラーさんの名入り札がついたキーホルダーのリングに通したもので貰いました。
ちょっとポケットの中では嵩張りますが、リングで繋がっているので片手で操作しています。
ご参考まで

書込番号:10046565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/08/25 07:14(1年以上前)

皆様、ありがとうございます!

ご親切にお教え頂き、ありがとうございます!スマートキーにも憧れますが、残念ながら予算オーバーなのです。しかし、片手で使えるとのご意見をお伺いし、両側パワースライドにしようと決めました!付けなかったら後悔してしまいそうですし(^^ゞ

フリードが我が家に来る日が待ち遠しいです。皆様、本当にありがとうございした☆

書込番号:10046777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

慣らし運転

2009/08/23 20:12(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

スレ主 taka70707さん
クチコミ投稿数:18件

納車してすぐ高速道路、山道を走る予定があるのですが、慣らし運転中の高速道路、山道の運転は車によくないでしょうか?

1000kmまでは3000回転程度までに抑えておいたほうが良いでしょうか?

書込番号:10039981

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/23 20:33(1年以上前)

高速道路だからという理由ではなく、低速で安定巡航(3000までなら上下回してもいいと考えます。ただしエンジン特性があるので詳しくはデーラーに問い合わせるといいでしょう)は返ってエンジンにいいでしょう。 慣らしは必要です。

書込番号:10040087

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:20件 九州地区がメインの情報局 

2009/08/23 20:51(1年以上前)

自分も現在は古いCVTの1600ccのドマーニに乗っていますがCVTとVTECの組み合わせで高速道路を80km〜100km/hで巡回していても平地では2000〜2500rpmなのが登坂車線のある登りには3000〜4000rpmと同じ速度でも変わりますね。
排気量が小さいほど高回転になるのは仕方ないことですがやはり慣らしは必要でしょう。
瞬間的に4000rpm以上回ることもありますがそのくらいは目をつぶってもいいのではないでしょうか?(オイル交換は初回は1000km時点で交換、後は3000km交換がディーラーのおすすめですね)

書込番号:10040169

ナイスクチコミ!1


itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2009/08/23 21:00(1年以上前)

taka70707さん こんにちは

ホンダのHPにエンジンついては

「現在のクルマの製造技術では、特に意識する必要はないよ」と書いて有ります。

http://www.honda.co.jp/faq/tips/manner_column.html

それで私の考えは、タイヤの慣らしと各部品の接続状態の確認の為に100qまでは、
回転数を無視して時速80`で走行して初期不良の確認をした方が良いと思います。

書込番号:10040207

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/23 21:50(1年以上前)

納車の時に担当からは、「今は製造技術が良くなっているので慣らし運転は必要ない」と言われましたよ。
エンジンオイルも、良いオイルが入ってるので、1000キロで交換したら勿体無いそうです。

書込番号:10040512

ナイスクチコミ!0


BADHOTさん
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/23 22:07(1年以上前)

エンジンが完全に温まるまで回転を抑えて走る事と、
itosin4さんがおっしゃるタイヤの慣らしに気を付けたほうがいいと思います。
よほどの高回転域を使った急加速急減速をしない限り
あまり神経質になる必要はないと思いますが。
高速道路巡航なら制限速度を守っていれば、慣らしみたいなものです。

書込番号:10040602

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

リアビューカメラ延長ケーブル

2009/08/21 23:31(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

スレ主 taka70707さん
クチコミ投稿数:18件

パナソニックのナビにリアビューカメラCY-RC50KDをつけようと思ってます。
フリードへの取り付けに際して、カメラの延長ケーブルは必要になりますでしょうか?

書込番号:10031246

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2009/08/30 14:15(1年以上前)

実際に当該カメラを取り付けております。
延長ケーブルは必要ありません。

書込番号:10073175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

増産に伴う納期について

2009/08/21 10:21(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

スレ主 rustezeさん
クチコミ投稿数:17件

先日、Giエアロを注文致しました。通常納期であれば10月末くらいと言ってましたが、どうも盆明けから増産体制?になったらしく納期が少し短くなるようなお話を聞きました。毎週金曜日に生産状況が変わるらしく、盆明けよりの増産なのですぐには反映されないかと思われますが少しでも早い納車になって10月の子供の運動会に間に合えばとすごく期待しております。現在納車待ちの方の情報等があれば教えていただけないでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:10028291

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:17件

2009/08/21 21:25(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます

私は8月6日契約、16日に確認をしたら10月22日との事でした
Gジャストセレクションです

納期は早いに越したことはないですよね、楽しみです

書込番号:10030522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/21 22:18(1年以上前)

私は8月2日に契約しまして、その時は納車は10月初旬と言われましたが、その後に納期が早まる(9月末)と連絡がありましたよ。ちなみにGエアロジャストセレクションのメーカーOPはホワイトパール色です。明日ディーラーに行くので詳細が分かればまた書き込みします。

書込番号:10030790

ナイスクチコミ!1


スレ主 rustezeさん
クチコミ投稿数:17件

2009/08/21 22:32(1年以上前)

CBいちさんさん 返信有難うございます。

そうですよね〜楽しみですよね〜
追記になりますが、販売店サイドで9月の決算に納車をしたいため9月末にでも間に合わせたいみたいです。

増産について
http://www.asahi.com/business/update/0717/TKY200907170347.html

書込番号:10030878

ナイスクチコミ!0


スレ主 rustezeさん
クチコミ投稿数:17件

2009/08/21 22:43(1年以上前)

ライザチャックさん 情報有難うございます。

少し早くなりそうで期待が膨らんできました。
いいことなんですが納車後のナビ等の取り付けを早める手配をかけなくては。。。と気ばかり焦っちゃいます。

書込番号:10030944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フリード

クチコミ投稿数:359件 九州地区がメインの情報局 

10月納車予定のGエアロジャストセレクションのフロントスピーカーを現車(ドマーニ)に装着している2005年くらいのモデルの16cmセパレートスピーカーTS-C016Aを装着するにはUD-K514のインナーバッフルを使用する場合に奥行きがないため実車で確認してくださいと注意書きがありますが実際に取り付けられるんでしょうか?

リアはフロント純正を持っていこうと思います。

書込番号:10024788

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フリード」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フリードを新規書き込みフリードをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フリード
ホンダ

フリード

新車価格:262〜360万円

中古車価格:14〜581万円

フリードをお気に入り製品に追加する <1240

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フリードの中古車 (全3モデル/4,688物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フリードの中古車 (全3モデル/4,688物件)