ホンダ フリード のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フリード のクチコミ掲示板

(26161件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フリード 2024年モデル 1600件 新規書き込み 新規書き込み
フリード 2016年モデル 9681件 新規書き込み 新規書き込み
フリード 2008年モデル 1390件 新規書き込み 新規書き込み
フリード(モデル指定なし) 13490件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全249スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フリード」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フリードを新規書き込みフリードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フリード

スレ主 yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件 デジタル一眼ビギナーblog 

センターコンソールボックス

運転席とベストマッチングだと思います。

4月17日にフリード+HYBRID EXが納車されました。
ここで色々不具合が報告されていたので丹念にチェックしましたが異常はなく
乗るのが楽しい毎日です。

 さて、収納スペースは多いもののドア周りにしても何となく中途半端なサイズの印象です。
 純正オプションのセンターコンソールバッグは色が茶色で運転席にマッチしておらず良い製品が
ないか探していました。

 そこで、フリードハイブリッド専用のセンターコンソールボックスがあることを他の方のコメントで知り
さっそく購入して設置しました。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B06X6HG8PH/ref=oh_aui_detailpage_o05_s00?ie=UTF8&psc=1

 設置はただ運転席と助手席に置くだけですが、ピッタリサイズでボックス底面に滑り止めがついており
運転中に動くようなことは今のところ全くありません。
 収納容量も大きく、作りが単純なので工夫次第で色々なものを入れられます
 上面のフタはテーブルとしても使えるので大変気に入りました。
フタを開くとかなり容量の大きい(CDなら50枚は入りそう)収納ボックスになっています。
 運転席とのマッチングも良くお奨めです(笑)

書込番号:20830336

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ36

返信0

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フリード

スレ主 yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件 デジタル一眼ビギナーblog 

インターナビをご利用されているユーザーの方へ

 前車(ホンダモビリオスパイク)でインターナビで登録していた地点を新車(フリード+)ナビに移行する方法を見つけましたので
お知らせします。

 営業担当者からは前車の登録地点を新車に移行することはできないと伺っておりました。
しかし、昨日、PCで新車のインターナビ登録をしていたところ移行が可能であることが分かりました。
但し、前車、新車ともホンダ車でインターナビを利用されていることが前提です。

手順は以下のとおりです。

1.まず前車の会員ID・パスワードでインターナビサイトにログインします。
 (すでにマスダーIDを登録されている場合はマスターIDでログインし「4」以降)
2.マスターID・パスワードを登録します。
3.一旦、ログアウトしてマスターIDで再ログインします。
4.車両の管理→車両を増やす→ディーラーから取得した会員IDとパスワードを入力し新車を登録します。
5.車両の管理→車両の切り替え→新車の管理ページを開きます。
6.サービス概要のお気に入り→Myスポットを開きます。
7.「他の車のMyスポットを取り込む」をクリックします。
8.移動元に前車が表示されるので「選択」をクリックすると前車で登録した地点一覧が表示されるので移行したい地点に
チェックを入れ「取り込む」ボタンをクリックすると登録地点が移行されます。

この方法で前車で登録していた200地点を無事フリード+カーナビ(スタンダードナビ)に移行することができました(笑)

ポイントはマスターIDにより管理することです。

すでにご存じの方もいるかと存じますがご参考になれば幸いです<(__)>

書込番号:20827959

ナイスクチコミ!36




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:7件 フリード 2016年モデルの満足度5

そんなに詳しい者では無いですが、こちらのクチコミやネットのお陰で、自力で社外ナビつけることができました。
覚書程度で誰かの役にたてばと。リアモニターは液晶王国の安いものを付けました。
取り付けにはGPSアンテナがナビスペシャルに同梱してると勘違いしていて時間をとってしまいました。


GB6 ナビスペシャルパッケージ(以下NSP) 
+--------------------------------------------------+
・ナビ:三菱 NR-MZ077 (パイオニアOEMと噂、噂の同等品よりも安い、但しNSPバックカメラの”3種類の画角切り替え”ができない)
・ステアリングリモコンケーブル:パイオニア KJ-H101SC (ナビに合うもの)
・バックカメラ変換ケーブル:データシステム RCA013H(バックカメラの画角切り替え不要の場合)
・ナビ取り付けカプラ、ステー:エーモン工業 H-2563
・地デジアンテナ変換ケーブル:ヤフオクで「ホンダ用 GT13 HF201」検索で出てくるもの(ナビメーカーにより端子違う)

リアモニター:液晶王国の9インチ取付金具とセットのもの。付属映像ケーブル長さが足りないので買い足し。
リアモニター取付金具:モニタとセット、運転席と助手席の間にくるようなヘッドレスト脚に付けるブラケット。
+--------------------------------------------------+

<道具>
プラスドライバー、カッター、ニッパー、ビニルテープ。
ナビを本体に取り付ける8mmボルトもプラスドライバーでOK。
一度失敗したことがあるので推奨しませんが、配線分配コネクタ。
配線を通すために針金が役に立ちました。
傷を防ぐためのタオルや養生。
エーモン工業さんのパネル剥がしも活躍。

<レンジ下げ>
作業するためにレンジを下げる為の穴は、レンジ横の小さな□パネル。パネル剥がしで取り、純正キーを差し込むと動く。
サイドブレーキを忘れず。

<パネルはがし>
剥がし方は、ブログの「enjoy all!」さんにお世話になりました。
他にもフリードの情報が多いので為になります。

<接続>
エーモン工業さんのカプラが良く、単純に繋げたり分配したりできました。
若干単純じゃない部分としては、
・バック信号は3pカプラの真ん中の紫。
・車速信号は24pの灰色。
・リアモニターは適当に赤をアクセサリー、黒をアース。
各アースは、ラストのエーモン工業さんブラケットを車体に付ける8mmボルトにしました。

<GPSアンテナ>
私の確認不足なのですが
てっきりNSPにはGPSアンテナも付けられているものと思ってましたが、ありませんでした。
確認の為にホンダお客様センターに問い合わせしましたがやはり無し。
ホンダ他車種ではETCとGPSのアンテナが一体になっているものが含まれていたとの情報を得たのですがGB6は違いました。
GPSアンテナは正式にはメーターパネルの中に着く場所があるようですが、
メーターが遠く、パネルを剥がす前に心が折れたので(笑)ピラー近くのダッシュ上にナビ付属のものを。

<ETC>
NSPのETCは社外ナビと連動する、しない、と相反する情報がネットにあるのですが、別に連動しなくてもETCのみ単独で動けば支障なしと思い未接続。
接続していませんが、ホンダによるとETCの配線は5Pの
3グレー
4ピンク
5青
だそうです。

<地デジアンテナ>
地デジアンテナはNSPのアンテナをそのまま変換コネクタで使用。
変換してナビの1,2に接続。
2アンテナですがまったく不満ありません(田舎だからか!?映像途切れなし)。
なのでナビに付属していたアンテナはいまのところ未使用。
お陰でピラーパネルを外さずに配線できました。

<USB>
ナビにUSB端子がありましたが、iPhoneとは連動するようですが、Androidではストレージ認識、充電になるだけ。
またUSBが1アンペアなので充電にも物足りない。当方Androidなので未接続。

<バックカメラ>
今回バックカメラの画角切り替えができないナビを選択しましたが、純正カメラの映像が物凄く魚眼とはいいませんが広角で距離感を掴むのが難しく、少し後悔しています。
切り替えなしだと”恐らく”ノーマルビューになってます。ノーマルビューでも広角に感じるので、ナビではなくカメラが気に入らないのかもしれません。

<作業感>
この方法だとパネルをオーディオ部分しか剥がさないので、時間が節約できる。ただしGPSアンテナ線をうまく仕舞う必要あり。

書込番号:20762904

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:12件 フリード 2016年モデルの満足度5

2017/03/24 11:34(1年以上前)

私は前車で使用していたパイオニア楽ナビをフリードに移植しました。
カメラはナビスペとしてついているものを使いました。
以前使っていたパイオニアのカメラより画像が緻密でない感じです。
ビューはノーマルビューですが、もう少しカメラが上向きのほうがよいと思えるのですが、ディーラに聞いてみたがカメラの位置調整はできないと。
今のところあきらめていますが、何かよい方法があればよいのですがね。

書込番号:20762996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件 フリード 2016年モデルの満足度5

2017/03/31 11:39(1年以上前)

そうなんです。広角かつ ”若干の下向き”なんですよね。角度調整ができたらいいのですが、可動部分も見当たらず。

例えるなら、暗闇で足元だけを照らしているような感じです。足元だけじゃなく先も見たい感じです。

書込番号:20781462

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

リコール対応してもらいました

2017/03/20 19:16(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

6ヶ月点検がてらリコール対応してもらいました。
前席の両シートのシートベルトを部品交換したようです。
作業自体は1時間ちょいとか。

対象車は本当に初期ものらしく、その店は4台だけだったようです。

その他は特に異音等なく、タイヤ、オイル交換もして春のドライブの準備はバッチリな状態です。
次はどこいこうかな。

書込番号:20754005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:38件

2017/03/22 06:07(1年以上前)

>あかビー・ケロさん

有り難うございます。
確認したら対象外でした。



念のためリンクしておきます。

http://www.honda.co.jp/recall/auto/info/170223_3999.html

書込番号:20757728

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3058件 フリード 2016年モデルの満足度5

2017/03/22 07:20(1年以上前)

>おじさん@相模原さん

対象車でなくて良かったですね。
発表内容見るとほとんど10月もので、ハイブリッドの方が多いようですね。
お互い良いフリードライフを楽しみましょうーー

書込番号:20757810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3058件 フリード 2016年モデルの満足度5

2018/06/09 16:59(1年以上前)

二度目のリコール対応でマスターシリンダー交換をしてもらいました。運転席側ドア内側の対応済みシールが2枚になりました。
(左のNo4274が今回のシール)
ちなみに90分の予定が1時間弱で終わりました。

書込番号:21884213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ54

返信3

お気に入りに追加

標準

全長+50mm、1-3列目シート間+90mmの内訳

2017/03/16 01:45(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

スレ主 cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2474件

新旧のサイズ比較

先月、新型フリードのボディカバーを購入する関係で、新旧モデルのカタログ写真を
重ねてみました。ホイールベースは同一なので、ホイール中心が合うように
サイズを調整して比較。

少しカメラの画角が違うのでパースが異なり、厳密な比較にはなりませんが…。
(奥のタイヤの位置から、旧型の方がやや広めの画角で撮られています)

今更ではありますが、よく解説にある
「全長は50mm伸びたが、1-3列目シート間は90mm広くなった」の意味が分かりました。
全体的に50mm伸ばしたのではなく、実際はフロントオーバーハングを約40mm詰めて、
リアオーバーハングを約90mm伸ばしたことが分かります。

GB3からGB7への乗り替えですが、新型は流行を取り入れて不必要に鼻が高くなって
しまったと思っていました。実際に鼻は高くなっているのですが、フロントの尖った
部分をスパンと切り落としているために、より鼻が高く見える訳でした。
(上から見ると旧型のバンパーが弧を描いているのに対し、新型の先端は平面的です)

普通に運転する分には大きさの違いは感じませんが、狭い場所で車庫入れやハッチを
開けるときには確かに後ろが長くなった感じがします。このため自宅駐車場の車止めの
コンクリートを少し前に動かしました。

だから何だという訳ではないのですが、ちょっとしたネタということで。

書込番号:20741981

ナイスクチコミ!42


返信する
SON705さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件

2017/03/16 09:30(1年以上前)

先代フリードから新型フリードに買い換えるにあたり、自宅車庫へのアクセスで
取り回しが結構ギリギリの箇所が有る為、フロントオーバーハングが大きくなると
切り返しが必要になる事が懸念されました。(ホイールベースは同じなので)

フリードのホームページの「よくあるご質問」の「Q&A」から、フロントオーバー
ハングは780mm、リアオーバーハングは745mmだと分かります。(フリードの場合)
しかし、先代フリードの値が分かりません。
ディーラーに問い合わせても回答が得られず、新旧カタログの三面図から比率計算を
してフロントが短くなりリアが長くなっていると分かり、その懸念は解消しました。

先代フリードから新型フリードに買い換えの人にとって、この比較資料は参考になると
思います。

書込番号:20742337

ナイスクチコミ!7


_horumon_さん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件 フリード 2016年モデルの満足度4

2017/03/17 00:47(1年以上前)

比較に使われた写真、同一家族が5年後買い替えました!みたいに見えちゃいますw
保育園の子持ち3人家族2組が5年たって子供は小学生になりました。って感じ。

気になっていたのですが、張ってもらった写真でやはり。
3列目の頭部の余裕が減ってますね。
バンパー高さ辺りがラウンドすることによって対追突の強度UPを狙ったと考えたいですが・・・。
ガラス部に突っ込まれ・・・るような車種は無いかな?

書込番号:20744498

ナイスクチコミ!3


スレ主 cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2474件

2017/03/17 07:43(1年以上前)

>SON705さん

ぎりぎりの場合重要ですよね。
我が家も狭い道と二本の電柱に阻まれ、
切り替え無しで出し入れできるコースは
マージンがゼロに近いです。

>_horumon_さん

確かMook本に解説がありました。
先代のリアが箱っぼい、商用車っぽいとの
指摘があり、リアガラスを寝かしたり
ラウンドさせて乗用車に近づけたかった
というデザイン理由だったとおもいました。

実際座ってみても、明らかにガラスやボディーの
補強が近いです。デザインも重要な要素なので、
私的にはぎりぎり許容範囲ですが…。

書込番号:20744768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ32

返信5

お気に入りに追加

標準

納車されいろいろ取り付けてみました

2017/03/14 16:01(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:117件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度5

エリシオン用モデューロホイール接触箇所

汎用リップスポイラー加工取り付け

昨日やっと納車され、いろいろ取り付けてみましたので報告です。

エリシオン用モデューロ17インチホイールは、そのままでは画像の矢印の部分が接触したため
3ミリスペーサーを入れて接触を回避でき装着できました。
やはりホイール交換を考えている方は形状は要チェックだと思います。

エアロバンパーとサイドスカートをオプションで付けましたが
サイドスカートのほうが低い位置にあるのが気になってましたので
ネットで汎用リップスポイラーというものを見つけ、購入して自分で加工して取り付けてみました。

製品自体の厚みは15ミリ、サイドの部分の加工したところは約20ミリの厚みにしてみました
サイドスカートとの段差が少し減ったのでバランスが良くなりました。(それでもまだサイドのほうが少し低いです)

何かの参考になったら幸いです。

書込番号:20738043

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:19件

2017/03/14 16:15(1年以上前)

>みん01さん
フリードカッコいいですね(°∀°)
コーティングしている用に見受けられました
17インチのホイールもバッチリ決まっています

書込番号:20738072

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:117件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度5

2017/03/14 16:37(1年以上前)

>30ヴェルファイアさん ありがとうございます。

コーティングもしてもらいました。シルバーなんで必要ないかなとも思いましたが、やってよかったと思います。

なんとか17インチが入ったんでよかったです。

書込番号:20738121

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:176件

2017/03/14 21:12(1年以上前)

正直に言いますね。。。


フロントのリップスポイラー、、、すっげーかっこいいと思います。

傍目には専用品のように見えます。
センスと器用な手先、羨ましい限りです。

書込番号:20738900

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/14 22:12(1年以上前)

納車おめでとうございます。
車体カラーがシルバーとお見受けしましたが、塗装にくもり(曇り)など
なかったですか?直射日光の下では目立ちませんが、日陰で良く見ると
角度によって曇りの部分が目立つ場合があります。ドア下部の曲線部。

書込番号:20739085

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:117件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度5

2017/03/14 22:55(1年以上前)

>きぃさんぽさん ありがとうございます。すごくうれしいです。

ディーラーにも持って行ったところなかなかの好感触でした。
ただ、横の加工をもう少し厚みをつけておけば、もっとサイドスカートとの段差がなくなっていたかなと思いますが。

>アンヘルangelさん
カラーは確かにシルバーです。曇りには気づきませんでしたので、明日確認してみますね。
ありがとうございました。

書込番号:20739217

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「フリード」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フリードを新規書き込みフリードをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フリード
ホンダ

フリード

新車価格:262〜360万円

中古車価格:14〜581万円

フリードをお気に入り製品に追加する <1239

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フリードの中古車 (全3モデル/4,687物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フリードの中古車 (全3モデル/4,687物件)