ホンダ フリード のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フリード のクチコミ掲示板

(11213件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フリード 2024年モデル 1600件 新規書き込み 新規書き込み
フリード 2016年モデル 9683件 新規書き込み 新規書き込み
フリード 2008年モデル 1390件 新規書き込み 新規書き込み
フリード(モデル指定なし) 13491件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1033スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フリード」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フリードを新規書き込みフリードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1033

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

フロントグリルの画像

2021/03/18 18:28(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

クチコミ投稿数:23件

現行の型というのでしょうか、マイナーチェンジ後のフリードのフロントグリルについてです。

オプションで「クロームメッキ」「ダーククロームメッキ」「カラードタイプ」と選べると思います。現在、「ダーククロームメッキ」か「カラードタイプ」で悩んでいる次第です。

webのカタログなどで画像は確認できるのですが、なにせカタログ用のキレイに加工された画像なので、実物とは違いがあると思い、いまいち参考になりませんでした。
ネットで実際の車をカメラで撮った画像を調べると、「クロームメッキ」「ダーククロームメッキ」の画像はいくつか出てきますが、「カラードタイプ」の画像は全く見つかりませんでした。

どなたかマイナーチェンジ後フリードのフロントグリル「カラードタイプ」の画像をお持ち、または現車をお持ちで写真を提供して頂ける方がいましたら、是非お願いしたいと思います。

購入予定の色は黒なので、黒だと有り難いのですが、実物の写真で黒がなければ、他の色でも是非見てみたいです。

宜しくお願い致します。

書込番号:24028497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:23件

2021/03/19 02:23(1年以上前)

説明に一部誤りがありましたので訂正です。

「カラードタイプ」の画像は全く見つかりませんでした。

「カラードタイプ」の「黒」の画像は全く見つかりませんでした。

書込番号:24029264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51471件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2021/03/19 06:13(1年以上前)

めたしあさん

それなら下記の現行型フリードとフリードハイブリッドのグリルに関するパーツレビューに画僧がUPされていますので参考にしてみて下さい。

・GB5/6系フリード
https://minkara.carview.co.jp/car/honda/freed/partsreview/review.aspx?mg=3.11405&bi=5&ci=69&trm=0&srt=0

・GB7/8系フリードハイブリッド
https://minkara.carview.co.jp/car/honda/freed_hybrid/partsreview/review.aspx?mg=3.11408&bi=5&ci=69&trm=0&srt=0

書込番号:24029352

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2021/03/19 11:23(1年以上前)

黒のカラードタイプの画像、ひとつ発見しました!
有り難う御座います!
やはり、webカタログで見るのとでは質感や全体の雰囲気が違いますねー!

画像を見て、ダーククロームメッキに気持ちが傾いてきましたが、個人の好みだと思いますが、皆さんはどちらの方がお好みなんでしょう?
実際に現行フリードのフロントグリルを替えた方は、どれを選ばれることが多いのでしょう??

書込番号:24029670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

値引き額

2021/03/14 22:20(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

スレ主 いぬぢさん
クチコミ投稿数:13件

自身の車ではなく、親の車を契約してきました。

フリードFF Gセンシング 7人乗り
ナビスペ、サイドエアバッグ、ベンチ、LED
Cパケ、Sパケ、プラチナホワイトパール

ETCセットアップ、マッドガード、ドラレコPKG
ナビ214VFI、ナビATT、リアカメアンシン3
RCアンシン3ATT、シンシャPKG

延長保証5年、点検パック5年(車検2回付き)

上記の内容で本体から30万円、オプションから
5万円の値引きが最終結果となりました。

個人的には、かなり交渉頑張れた...と思いますが
値引き額的にはいかがなものでしょう?

書込番号:24021684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51471件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2021/03/14 22:39(1年以上前)

いぬぢさん

その内容ならDOP総額約38万円といったところでしょうか。

今回親御さんが契約されたフリードの値引き目標額ですが、車両本体値引き20〜25万円、DOP割引き7〜8万円の値引き総額27〜33万円程度と考えています。

これに対して今回の契約時の値引き総額は35万円ですから、上記の値引き目標額を上回っており良い値引き額と言えそうです。

又、DOPの中に値引きを引き出しやすくなるボディコーティングが含まれていない点も値引きの評価を上げています。

以上のように今回契約された内容なら、良い値引きで頑張ったと言えそうなのでご安心下さい。

書込番号:24021713

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 いぬぢさん
クチコミ投稿数:13件

2021/03/15 08:29(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
返信ありがとうございます。
良い値引き、と言ってもらえる結果であれば
頑張った甲斐がありました。

コーティングに関しては、高額かつディーラーに
任せると質が金額に見合わない可能性がある点と、
親がそこまでこだわりを持っていないことから
簡易コーティング剤にて、自身が施工しました。
本当は専門店で任せたかったですが(^_^;)

これから、3ヶ月に一度のメンテナンスを
永年行わないといけませんが、洗車好きなので
それはそれでありかなと思っています(笑)

書込番号:24022125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 いぬぢさん
クチコミ投稿数:13件

2021/03/15 12:03(1年以上前)

ちなみにですが、トヨタのシエンタを引き合いに
ホンダカーズ2拠点を回った結果の金額です。
購入予定の方は参考までに。

書込番号:24022329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ワンタッチスライドドア

2021/03/07 15:12(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:58件

ワンタッチスライドドアを装着しようか考えています。
装着された方でメリット、デメリットがあれば教えて下さい。

書込番号:24007588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
xperia02cさん
クチコミ投稿数:1061件Goodアンサー獲得:214件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

2021/03/07 15:30(1年以上前)

>フリードカメオさん
私も付けていますが、デメリットは特にないかなと。
一つあげるとしたらボタン周りが黒色なのでボディー色によっては気になる人は気になるかも。
私は全然気になりません。

メリットはボタン押すだけで開閉が出来ることと価格が手頃な所でしょうか。

書込番号:24007632 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/15 12:28(1年以上前)

ワンタッチスライドドアめちゃ便利です!
近寄ってノブを引っ張る動作から、
近寄ってそのままの勢いでポチっと押すだけで扉が開くので、
より上級装備のハンズフリードアよりも楽まで有ると個人的には思っています。
コスパ的にはかなりお勧めできると思います。

書込番号:24022369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:20件

2021/03/17 10:30(1年以上前)

ドアノブを引くのがボタン押下に変わるだけの事ですが、個人的にはかなり便利になりました。
前から付けたいと考えていたところ、最近純正でワンタッチボタンが出たのでディーラーに相談しましたが、
私の車は前期型なので適用外で付けれませんでした(^^;
そのため社外品で売っているポチガーを付けたのですが、今まで状況によってドアノブを引くのが難しかったり
引きが甘くて、開かない事が多かったのですが、ボタン式に変わって百発百中です(^^♪
1歳児がおり常用的に後部スライドドアは開け閉めするので利便性はグーンと上がりました。

書込番号:24025815

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/01 08:19(1年以上前)

純正品は高いし色も黒のみなので、
ヤフオクの商品を取り付けました。
取付工賃も高いので自分でできれば、
1万円ほどなので安上がりです。

書込番号:24166169

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フリードの新規購入について

2021/02/11 18:52(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

クチコミ投稿数:19件

フリードのハイブリッドのクロスター4wdを検討しています。家族で乗り、通勤や買い物に使う予定です。

@ボディーのコーティングは皆さんしましたか?
私は必要、配偶者は不要で割れてます

Aオプションであったほうがいいもの、なくてもよかったと思うものはありますか?

B下取りは買取専門サイトなども利用しましたか?

宜しくお願いします

書込番号:23960082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12918件Goodアンサー獲得:750件

2021/02/11 19:26(1年以上前)

新車選び、楽しいですね。

私も先日スイフトスポーツを契約してきました。納車はまだまだ先です。
で、私の個人的意見で書いてみます。

>@ボディーのコーティングは皆さんしましたか?

ボディコーティングは新車のうちからやっとくといいですね。でも必ずしもディーラーでやる必要は無いと思います、ディーラーも外注の業者に発注したりすることが多いですし、、、つまりその外注の業者に直接依頼しては?
安価に済ませるなら、GSとかでやってるダイヤモンドキーパーとかでしょう。但しこれは店により、担当者により仕上がりの差が大きく違いそうです(GSとかはアルバイトとかが施工しそうですし、、、)。ディーラー並の価格でいいなら専門店でしょう。お住まいの地域に1個くらいは専門店が有ると思いますので探してみて下さい。私の行ってる店だとフリードクラスは10万円前後でしょうか?
コーティングは1年保証を謳ってても2〜3年は持ちますよ。理想は毎年施工ですが、車検毎とかでもいいかと思います。


>Aオプションであったほうがいいもの、なくてもよかったと思うものはありますか?

これは使う方、使い方でいろいろじゃないですかね。オーディオに拘る人もいればそうで無い人もいるでしょう。
遠出をするのかしないのかなどでも変わります。
私のスイスポはマットすらつけてません。社外マットが安価であるからです。
オーディオもつけてません。これも社外のオーディオ(ナビ)のほうが安価で高性能だからです。
ETCとかも社外が安価ですね。その車種専用のもので社外品がなければ買うくらいでいいんじゃないですかね?


>B下取りは買取専門サイトなども利用しましたか?

今回は買い増しなので、下取りは無しですが、以前サイトを使ってエライ目に遭いましたのでお勧めしません。
私が利用したときはサイトに登録の情報入力したあと30秒後に各社から電話が殺到しました。メールもバンバン来ます。
内容は査定に伺わせてくれってことです。メールではちゃんとした数字は出せませんって言ってきます。そりゃ当然でしょうけどね。
とにかく電話攻勢は約1週間、メール攻勢は1ヶ月は頻繁に来ます。メールが最終的に来なくなったのは3ヶ月くらいあとです。
電話はものすごい勢いでかかってきますよ。家の電話とか登録した日には家族から不平が出ますよ。
で勢いの割りに実際査定に来ても金額は渋いです。正直よそより高く買いますとかは嘘です。相場は決まっててそれ以上は交渉しても変わりません。むしろ相場より低く査定して、元に戻すだけです。

なので、これを踏まえてこの後は買い取り専門店に出向くか、下取りの良い店で買うかですね。
以前ジムニーに乗ってましたが、トヨタディーラーで60万、買い取り専門店で110万円、専門店で100万円。
しかもトヨタはノーマル状態に戻す前提が条件でした(リフトアップなどのカスタムしてたので)、買い取り専門店はナビやETCなどを含めたカスタム全部込みでの価格、専門店はナビETCは次の車に移設(工賃も込み)OKでの価格。
よって私は専門店に100万円で売却しました。同等のナビとETCをあらたに購入すると20万はかかるので、、、、
というわけで、サイト利用はお勧めしません。

書込番号:23960174

Goodアンサーナイスクチコミ!5


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2021/02/13 09:49(1年以上前)

>@ボディーのコーティングは皆さんしましたか?

私はしてません。
これは、個人の好みと駐車環境などによるんでないすかね?
うちは、道路に面した縦列駐車で、道路では子供が元気よく遊んでますので、コーティング云々以前の環境ですから無駄なコストはかけてません。
洗車手法もラフなもんで、家の前でホースで水かけながらモップでゴシゴシ、拭き上げもテキトーです。

>Aオプションであったほうがいいもの、なくてもよかったと思うものはありますか?

これも各自必要な=有益に活用できるorウキウキできるモノをつければ良いですよ。
ベースキット的なものを必然的につけるのはナンセンスとは思います。
私は、、、バックカメラってこんなに便利なんだ、、、後部座席用モニターがあると子供が静かにしてくれて助かる、、、買い物フックは重宝する、、、フォグランプは何回かはつけてよかったと思った記憶が、、、後で履かせたBBSホイールは毎日うっとりするし他人様に誉められると上機嫌になれる、、、車高調入れてから快適っ!て感じです。

>B下取りは買取専門サイトなども利用しましたか?

オークションに持ち込める人脈があると最高。
買取りと下取りは天秤にかけて、数字で判断すれば良いだけです。

書込番号:23963292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


xperia02cさん
クチコミ投稿数:1061件Goodアンサー獲得:214件

2021/02/14 09:04(1年以上前)

>ヨモスヱさん

私の場合去年の6月にガソリンGの4WDを買いました。


ボディーのコーティングはディーラーでしましたが、されるのであれば専門店でもいいと思います。

オプションは何とも言えませんが。
私の場合オプションの8割位付けました。
そのせいで支払い金額が400万円超えてしまいました。
その中で付けて良かったのは
ワンタッチスライドドア
リアカメラ no 水滴クリーナー
ですかね。

特に必要なかったのはハンズフリースライドドアかな。
反応もいまいちだし。

あとメーカーオプションのSパッケージは付けた方がいいと思います。
私の場合それまで乗っていた車が調子悪く納車を急いだのでSパッケージの内LEDライト関係だけ付けました。
コンビシートにすると納車に時間がかかると言われたので。

ただ本革巻ステアリングホイールにしなかったのは後悔しました。
ウレタンのハンドルは個人的に無いなと思いました。
そのため納車されてから本革巻ステアリングホイールをディーラーで取り寄せてもらってディーラーで取り替えました(45000円)
シートもブラックが良かったのですがモカになったのでクラッツィオのシートカバーをディーラーに持ち込んで取り付けしてもらいました。

書込番号:23965316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2021/02/18 18:33(1年以上前)

回答ありがとうございました
やっぱり新車にはコーティングがいいですよね
ネットの買取査定もいくつか試してみましたが、結局ディーラーが一番高い買取査定でした

書込番号:23974427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2021/02/18 18:34(1年以上前)

実際に使ってみた感想ありがとうございました
おかけで、バックカメラの見積もり入ってないのに気がついて助かりました

書込番号:23974431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フリードの社外ナビ

2021/02/03 19:21(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

スレ主 Take3552さん
クチコミ投稿数:35件

フリードクロスター契約を検討していますが、社外ナビにしようと思ってます。
現車はヴェゼルで、メーカーオプションナビですが、使い勝手が悪いので、次は社外ナビにしようと思ってました。
フリードに乗ってる方で、おすすめの社外ナビがあったら教えて下さい!
また、社外ナビにした場合はオートバックスやイエローハット で取り付けてもらえばいいのですかね?

書込番号:23944520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2021/02/03 19:49(1年以上前)

>Take3552さん
自分がフリードにナビを取付るならサイバーナビ8型を選びます。

購入、施工は量販店や電装屋に頼めばOKです。

書込番号:23944572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/02/03 19:59(1年以上前)

>Take3552さん

カー用品店に行って、一番高いナビを取り付けてくれるようお願いすればOKです!

書込番号:23944588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:53件

2021/02/03 21:27(1年以上前)

オートバックスやイエローハットに行って、予算やほしい機能言えば、店員が選んで提案してくれます。
今、ナビ品薄です。
車来る前でも早めに手配した方がよいです。

書込番号:23944787

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/02/03 23:37(1年以上前)

メーカーオプションナビであれば、ディーラーオプションナビでいいのでは?
今のナビは車両との連動などその辺りの使い勝手もポイントかと

私はCarPlay派なのと、スピーカーなど変えないので、少しでも耳障りの良いDSPが搭載しているディーラーナビで十分だと思ってます。

高いイメージですが車両と同じ期間の保証がつくので保険代とも思ってます。

分からないことがあればディーラーに相談出来ますから

書込番号:23945080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:16件

2021/02/04 00:03(1年以上前)

>Take3552さん
メーカーオプションナビで使いづらいと感じた部分はどこでしょうか?

また、どのような機能を重視するかによってオススメする機種が変わってくると思います
価格の上限、音質、画質、ナビ性能などどの部分を重要視するとかありますか?

書込番号:23945131

ナイスクチコミ!1


スレ主 Take3552さん
クチコミ投稿数:35件

2021/02/04 05:32(1年以上前)

>F 3.5さん
なるほど、調べてみますね!

書込番号:23945283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Take3552さん
クチコミ投稿数:35件

2021/02/04 05:34(1年以上前)

>ヒグマの父さん
品薄なんですね、コロナの影響ですかね?
近くのオートバックスに行って見てきます!

書込番号:23945284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Take3552さん
クチコミ投稿数:35件

2021/02/04 05:36(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
確かにそういった考え方もありますよね!
ディーラーオプションでも良いのかなって少し思ったりもします、その方が値引き効果がありますかね?

書込番号:23945285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Take3552さん
クチコミ投稿数:35件

2021/02/04 05:39(1年以上前)

>たぬき2000さん
私がメーカーオプションが使いづらかったのはタッチパネルの反応が遅くてイライラしたのと、ナビゲーションの経路が変な道を誘導していた所です。
特にタッチパネルは物理的ボタンが無かったので操作しにくかったです。
そうですよねー、どこを重視するかですよね…

書込番号:23945287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/02/04 06:17(1年以上前)

「Turn by Turn表示」や「インターナビの専用通信機」等の純正ナビでないと出来ない機能もあります

個人的には純正ナビは高い、融通が利かない、、音質の拡張性等で選択する事は無いですけど

何を重視するかで、ナビ機能ならカロのサイバー、音質なら三菱のサウンドナビ、AV機能ならケンウッド、ブルーレイならパナ とかですかね?

とりあえずカロの楽ナビ買っとけばそんなに不満も無い良いナビです

ただナビの誘導に関しては、どのメーカーのナビも多かれ少なかれ変な道を誘導しますよ。

書込番号:23945309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/02/04 08:08(1年以上前)

>Take3552さん

私だけ返信がないwww

真面目な話をすると、ナビの価格帯が広く種類もたくさんあるので必要な機能と予算がわからなければオススメを絞れません。
予算は○万円程度 画面は大きい方がいい DVDやCDを視聴したい ディスプレイオーディオでもかまわない 後席モニターも装着したい 等々

最新の地図や機種、新品にこだわらず安さを求めるならオークションやリサイクルショップの旧機種だって選択肢に入ってきます。

希望がわからなくても、今までナビをどう使っていたのかくらいは教えていただけると具体的にオススメしやすくなります。

書込番号:23945403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度5

2021/02/04 10:03(1年以上前)

フリード歴4年です。
新車購入時に、たしか、、、
・本体:オートバックスで購入
・配線など:ネットで購入
・後部座席用のモニター:どこで買ったか、、、
とにかく全部そろえて、ディーラーに持ち込んで取り付けてもらいました、、、
というか、『取り付けてくれるならここで買うよ』で商談を成立させました。

で、
4年も乗ってると、時は流れ、道も変わり、世の技術も進み、4年前のナビは陳腐化していて、
最近は、ナビ機能がグーグルマップに選手交代しています。
地図ソフトを買い足すのも二の足を踏んでます。

よってうちのナビは、テレビチューナーであり、DVDの再生機であり、車庫入れ時のバックモニターであり、、、という感じです。

どの商品か?はTake3552さんの使い方次第ですが、まあデジタル機器なので何を選んでもそこそこ陳腐化していくと思います。

書込番号:23945536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3449件Goodアンサー獲得:233件

2021/02/04 10:20(1年以上前)

個人的にはメーカーにせよディーラーにせよ純正ナビは割高感が拭えない。
純正ナビでしかできない機能をどう表現するかだと思います。

書込番号:23945556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9155件Goodアンサー獲得:358件

2021/02/04 12:27(1年以上前)

>Take3552さん

メーカーオプションやディーラーオプションのナビは、社外品より一世代前って感じですよね。
それでも、新車に付けて5年ぐらいで売るのなら、ディーラーオプションという選択はアリだと思います。
購入時の値引きの上乗せと、中古で売るときの買取価格のアップがありますので。
なお、メーカーオプションよりディーラーオプションの方が、ディーラーで値引き額を決められるので、いいと思います。

逆に、5年以上乗るつもりなら、安く地図更新できる社外品のパイオニアかケンウッドがいいでしょう。
https://shop.mapfan.com/ext/maker/carrozzeria.html
https://shop.mapfan.com/ext/maker/kenwood.html
メーカーオプションやディーラーオプションのナビは、地図更新代の無料期間が3年しかなく、その後は1回の更新が2万円もするので。

さらに、ナビはスマホのナビでいいということであれば、Apple CarPlay/Android Auto対応のディスプレーオーディオで済ますという方法もあります。

書込番号:23945761

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
クチコミ投稿数:9155件Goodアンサー獲得:358件

2021/02/04 12:45(1年以上前)

>Take3552さん

ちなみに、純正ナビでApple CarPlay対応なのは一番高いディーラーオプションのVXM-217VFNiだけです。
型番は違いますが、私の車の純正ナビもApple CarPlay対応で、車載ナビとスマホナビを使い比べていますが、スマホナビで十分だと思ったりします。

一番高いナビだけApple CarPlay対応にしているのは、安いナビまで対応して普及すると、私のようにナビはスマホナビで十分、次はナビを買わなくていい、って思う人が増えるのを警戒しているのかと思いたくなります。

書込番号:23945809

ナイスクチコミ!0


スレ主 Take3552さん
クチコミ投稿数:35件

2021/02/04 13:40(1年以上前)

>北に住んでいますさん
なるほど、それぞれメーカーによって得意分野があるのですね!
ナビならカロですね!

書込番号:23945894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Take3552さん
クチコミ投稿数:35件

2021/02/04 13:43(1年以上前)

>岩ダヌキさん
なるほど、今の所ディーラーオプションより安くて同じ性能を発揮してくればいいので、予算は10万以下ですね、あと、通常はナビとDVD再生をメインにしており、たまにTVって所です。

書込番号:23945898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Take3552さん
クチコミ投稿数:35件

2021/02/04 13:46(1年以上前)

>不比等さん
>『取り付けてくれるならここで買うよ』で商談を成立させました。
そういう言い方上手いですね!
でも確かに実際の所、スマホのグーグルマップの方が使い勝手が良いのは心の中では思ってます…

書込番号:23945906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Take3552さん
クチコミ投稿数:35件

2021/02/04 13:47(1年以上前)

>M_MOTAさん
純正ナビでしか出来ないものといったらやはり車とのシンクロの良さと保証の長さになるですかね。

書込番号:23945908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/02/06 06:42(1年以上前)

ナビ選択より世界中の半導体不足により、モノがないのでは、AKMの火災はクリーンルームですので、復旧は新規建設なみにかかるでしょう。

書込番号:23949074

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ39

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フリードの値引きについて

2021/02/02 13:46(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:7件

こんにちは
先程も質問しましたが内容に一部誤りがあったので再度質問します。
フリードを購入するにあたり現在の値引きが妥当か評価お願いします。

フリードガソリン車Gグレード6人乗り
MOP
Cパッケージ・ナビスぺ
DOP
ETCセットアップ、ナビ、フロアマット、ドアバイザー 、ドラレコ、ガラスコーティング

車両2300000円+オプション320000円=2620000円
諸経費180000円
値引き170000円
※端数をカットして記入してます。

支払い合計2630000円

他の質問を見てるともう少しいけそうな気はしますが地域性なのか限界っぽいです。
予算が260万で下取りを入れると予算におさまります。
値段の付かない車を5万で下取りしてもらったのでサービスされていると思います。
もう少し安く買いたいのであれば他の販売店に見積もりを持って行ってこれ以上安ければ買うと言うやり方もあると思いますが気が進みません。
値引きがそこそこされているのであれば今週決めたいと思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:23941997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
takchaaanさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:7件

2021/02/02 14:35(1年以上前)

>りほのすけさん

こんにちは。良いですね!新車購入。

背中を押して欲しいのかとお見受けしましたので、次回のお店で私ならこんな風に言いますかね。

@「もし下取り込みで250万にしていただければ、この場で判子押します。是非ともあなたから買いたいので何とかならないでしょうか」

もしくは…

A「もう少し安くなると嬉しいのは本音ですけど(営業の)○○さん頑張ってくれてるので、これで決めますね。これからも宜しくお願いします」

競合店に相見積もりをするのを「気が進まない」と言うスレ主さんは、実より人間関係を重んじているのかと思うと個人的には好感の念を禁じ得ません。(勘繰り過ぎだったらゴメンナサイ…笑)

ですし、そういうスレ主さんでもし、私が営業担当なら何とか力になってあげたいと思う気がします。

何れにせよご自身が納得さえすれば外野がとやかく言うものでもないでしょうから、後悔の無い選択をなさることをお祈りしております。

ご武運を!

書込番号:23942079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51471件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2021/02/02 16:39(1年以上前)

りほのすけさん

DOP約25万円(MOPは除く)を付けて値引き額約17万円という事ですね。

これに下取り額UPの5万円を加えると実質値引き総額は22万円になります。

この値引き額なら良い値引き額とまでは行かないまでも、そこそこの値引き額が提示されていると言えそうです。

競合を行う事は避けたいようですし、この内容で契約されるのもありかなとは思いますよ。

書込番号:23942277

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:60件

2021/02/02 16:55(1年以上前)

>りほのすけさん
車両本体20万円、DOP価格の2割が最大値引と考えると、26〜7万円引きがベストと言えると思います。
対して貴殿は22万円引きなので、あと4〜5万は行けるかな?とも思います。
こう言ったらどうですか?
「端数切って260万に出来ませんか?即決するから。」

書込番号:23942301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2021/02/03 00:42(1年以上前)

>takchaaanさん
返信ありがとうございます。
安く買えれば良いってもんじゃないと思ってるのでAの方で行きたいと思います。
恐らく買いたいオーラが出ているのでここから大幅な値引きは厳しいと思います。

>競合店に相見積もりをするのを「気が進まない」と言うスレ主さんは、実より人間関係を重んじているのかと思うと個人的には好感の念を禁じ得ません。(勘繰り過ぎだったらゴメンナサイ…笑)
それは少しあるかもしれませんね
そこのディーラーに行ってその営業が担当されたのも何かの縁だと思いますし
何より自分が営業だとしたらそんな事されたら嫌なので笑

書込番号:23943244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2021/02/03 00:47(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

返信ありがとうございます。
そこそこ値引きされているようで安心しました。

シエンタとの競合や他のホンダディーラーへ行けば更なる値引きが引き出せそうですが予算内なので契約したいと思います。

書込番号:23943258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2021/02/03 00:50(1年以上前)

>波動野郎Uさん

返信ありがとうございます。
限界値引きではないようですね
言ってみたいですが少し厳しいような気がします。

書込番号:23943262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:60件

2021/02/03 21:04(1年以上前)

>りほのすけさん

私も長年営業やってるのでアドバイスさせてもらいますが…
あなたはお客さんですよ。遠慮してはダメです。
もちろん、いくら客と店と言っても、お互い人間としての敬意は払うべきです。
ですが、それでは低姿勢過ぎだと思います。

売る側からしたら、お客さんには納得してもらって気持ちよく買ってもらいたいのです。

もう少し引いて欲しいのなら、そう営業担当の方に言ってください。
営業担当からしたら、100%希望に添えなくても、出来る限り対応してあげたいと思うものです。
でないと気持ちのいい取引ができないですから。

是非、ご一考を。

書込番号:23944727

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7件

2021/02/04 10:50(1年以上前)

>波動野郎Uさん
ありがとうございます。

横暴な客は論外ですがあまりにも低姿勢なのはダメなのですね
本音はもう少し値引きして欲しいのでとりあえずこちらの要望を伝えてみたいと思います。

書込番号:23945605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:60件

2021/02/04 21:03(1年以上前)

>りほのすけさん
はい。その営業担当の方もプロなら、あなたが金額面で不満を抱えている事は勘付いていて、更なる提案を準備してるはずです。
揉め事になるなら自己犠牲を払う、それもいいかも知れませんが、後で後悔されては売る側は気持ちのいいものではないので、
妥協する前に気持ちを正直に伝えてあげて下さい。
商談、頑張って下さい。

書込番号:23946595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2021/02/07 17:48(1年以上前)

本日契約してきました。
255万だと契約しますと言うと店長と相談しに行って店長が出てきて260万で勘弁してくださいと言われたのでそこで契約してきました。
もう少しごねればもっといけた気もしますが妻の早くハンコ押せオーラが出てたのもあって契約に至りました。
元々予算内に収まっていたのですが更なる値引きが出来て満足です。

>波動野郎Uさん

値引きの後押しして下さりありがとうございました。

書込番号:23952382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:60件

2021/02/07 21:39(1年以上前)

>りほのすけさん
納得して契約できたようで良かったですね!
260万円ちょうどなら25万円引きになったわけですから、値引きはいい線行ったと思いますよ!
後はもう後悔しないで、納車を楽しみにされて下さいね!

書込番号:23952960

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2021/02/07 22:22(1年以上前)

>波動野郎Uさん
ありがとうございます。
お陰様で良い契約が出来ました。
納車まで少し時間がありますが楽しみに待ちたいと思います。、

書込番号:23953083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フリード」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フリードを新規書き込みフリードをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フリード
ホンダ

フリード

新車価格:262〜360万円

中古車価格:14〜581万円

フリードをお気に入り製品に追加する <1240

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フリードの中古車 (全3モデル/4,716物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フリードの中古車 (全3モデル/4,716物件)