ホンダ フリード のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フリード のクチコミ掲示板

(11213件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フリード 2024年モデル 1600件 新規書き込み 新規書き込み
フリード 2016年モデル 9683件 新規書き込み 新規書き込み
フリード 2008年モデル 1390件 新規書き込み 新規書き込み
フリード(モデル指定なし) 13491件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1033スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フリード」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フリードを新規書き込みフリードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1033

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

教えて下さい → 6人乗りと7人乗りの違い

2020/11/24 00:22(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:33件

すみません、ご存知の方、ご教示下さい。フリードに興味あり、調べており、3列シート仕様のフリードには6人乗りと7人乗りの仕様がある様ですが、どこが違うのでしょうか?2列目にウォークスルーがあるものと無いものが有る様に見えますが、それが乗車人数の違いでしょうか?

書込番号:23807402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2020/11/24 00:46(1年以上前)

>メルビル9269さん

フロント 2席
セカンド 2席(3席ウォークスルー無し)
サード  2席

の違いですね。

書込番号:23807436 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2020/11/24 01:25(1年以上前)

御回答 ありがとうございました。

書込番号:23807467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
クチコミ投稿数:9155件Goodアンサー獲得:358件

2020/11/24 14:22(1年以上前)

>メルビル9269さん

6人乗りと7人乗り、どちらも長所短所があって、悩みますよ。
7人乗る機会が年1回もなさそうだったら、2列目席の快適性を優先して6人乗りがいいと思います。

書込番号:23808145

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:33件

2020/12/06 23:26(1年以上前)

>mini*2さん

返信遅くなり申し訳ありません。大変参考になりました。7人乗りを契約しました。抹茶の様なウグイス色の様なメタリックカラーで、納車が楽しみです。

書込番号:23834125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ125

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

9インチナビと7インチナビの比較

2020/10/31 03:40(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

クチコミ投稿数:15件

ディーラーの人が純正のじゃないと動作保証しないといわれ、純正の7インチか9インチにしようと思っているんですが、価格が10万くらい差があるんですが性能の差ってどんなのがありますか。9インチナビって実際使ってみてどうですか?

書込番号:23758020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!48


返信する
クチコミ投稿数:3062件Goodアンサー獲得:254件

2020/10/31 05:11(1年以上前)

なんの動作保証ですか?

書込番号:23758062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


xperia02cさん
クチコミ投稿数:1061件Goodアンサー獲得:214件

2020/10/31 06:07(1年以上前)

>Nekonyan677さん
私は今年の6月にガソリンGを買いました。
カーナビはVXM-207VFNiにしました。
例えば動画を観たりするにも画面が大きい方がいいという理由もありましたしオプションのフリップダウンモニターも付けたので。

私は最初から9インチにしようと思ったので7インチに対しては詳しく調べていないですが、カタログを見るとメーカーオプションの7インチとディーラーオプションの7インチでは機能に違いがあるみたいです。

ディーラーオプションの7インチとVXM-207VFNiの比較だとディーラーオプションの7インチにはHDMI端子が付けれないとかオプションのフリップダウンモニターが付かないとかありますが、カーナビの基本的な機能しか使わないなら7インチでも問題ないのかなと。

先日当て逃げをされてリアゲート交換したのですが、その時代車で借りたフィットが7インチのカーナビでした。
やはり小さいと感じましたね。

書込番号:23758085 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/10/31 06:34(1年以上前)

https://www.honda.co.jp/navi/pdf/spec/1910_navispec.pdf

製造メーカーも違うから性能差や機能差はあるが、それが必要かどうかです


社外ナビは昔から車メーカーでは動作保証なんてしてないね

カメラ位はアダプタ付けて見れるから何の問題も無い(車メーカーでは当然保証してない)が

Tur by Turn表示とかの純正ナビ専用の機能が欲しいなら純正しか選択肢は無い。

書込番号:23758096

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51471件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2020/10/31 06:50(1年以上前)

Nekonyan677さん

各ナビの違いは下記のナビゲーション&オーディオ適用情報も参考になりそうですね。

https://www.honda.co.jp/navi/pdf/apptable/FREED_apptable_2006.pdf

書込番号:23758107

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4790件Goodアンサー獲得:283件

2020/10/31 07:03(1年以上前)

9インチのVXM-187VFNiを使ってます。
画面が大きいだけでなく、解像度も高いので見やすいですよ。VXM-××7VFNiは標準スピーカーでも音がいいという人もいます。音声認識もスマホを介さずにできます。

DOPナビと車外ナビですが、価格や性能では車外ナビに軍配があがりますが、DOPナビは車両やHonda Total Careアプリとの連携ができるのが魅力的ですね。


書込番号:23758120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2020/10/31 08:26(1年以上前)

>Nekonyan677さん

7インチナビがナビとしてスレ主さまの必要とする性能を持っているのならわざわざ余計に10万も払う必要はないと思います。
ですが、子供などの同乗者がテレビやDVDを見るのなら画面の大きな9インチがいいかも知れません。

テレビやDVDを見ないのであれば大きな画面にさほど意味なんてないと思います。

書込番号:23758220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:114件

2020/10/31 19:24(1年以上前)

>Nekonyan677さん
ナビに何を求めるのでしょうか?
音声案内やちょい休憩中のTVくらいなら?7インチでも不満はないでしょうね?

ハイエンドクラスになるとそれ以外で色々機能が加るので、使う人が何を必要とするかで決めれば良いのでは?10万円って結構デカいですよ!

自分は基本音楽しか聴かないんですけど!
視力が両面0.1しかないので、大きい画面は助かってます。なのでそれだけの理由で大きい画面選びます。

書込番号:23759443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2020/10/31 19:40(1年以上前)

回答ありがとうございます。自分も片目白内障で視力が悪いので大きいナビにしたいと思います。

書込番号:23759469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


mini*2さん
クチコミ投稿数:9155件Goodアンサー獲得:358件

2020/11/03 08:17(1年以上前)

>Nekonyan677さん

そもそも、ナビが必要でしょうか?
今は、ナビはスマホのアプリ(Yahoo!カーナビやgoogle mapなど)でできます。
スマホ画面を車載のディスプレイに映して使える、ディスプレイオーディオ(DA)というものがあります。
Apple CarPlayやAndroid Autoに対応している製品です。
https://bestcarweb.jp/news/car-accessory/152541?mode=full

トヨタは、純正DAを選べるようになっています。アルパイン製だと思いますが。

スマホのナビは通信パケット代がかかりますが、私が試したところ、1時間で100MBはかかりません。
地図の更新費用はずっとタダです。トンネル内など、電波が届きにくいところは苦手ですが。

書込番号:23764577

ナイスクチコミ!4


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2020/11/04 14:47(1年以上前)

まあ、予算があって価格差を許容できるのであれば、その価格差がいくらであっても良い方を選んだ方が良いですよ。

私などは納車から4年経ち、ナビ機能はスマホのグーグルマップにタッチ交代しました。
競争させたら、明らかにグーグルマップが優秀なので。

サイドブレーキのアースもとばしてないので、運転者である私が動画を見ることはもともとありません。
とはいえ、後部座席の家族はフリップダウンモニターで動画を見るので、TVチューナー、DVDプレーヤーとしての役割はいまだ必要です。

今現在、私自身がナビに求める役割は、バックカメラのモニターとスマホの音楽再生ソフトのBluetoothレシーバーという2つが残っています。

テスラなんかを見る限り、そう遠くない将来にはクルマのフロントパネルもどんどん変わっていって、タブレットがくっついてる感じになるんすかねぇ、、、。

書込番号:23767519

ナイスクチコミ!9


mini*2さん
クチコミ投稿数:9155件Goodアンサー獲得:358件

2020/11/04 15:00(1年以上前)

>不比等さん
>競争させたら、明らかにグーグルマップが優秀なので。

私もそう思いました。
純正ナビがCarPlay対応だったので、両方比べてみましたが、純正ナビ(パナ製)は広い道を長く走らせるように誘導し、空いている裏道的なところはまったく選びません(初心ドライバーはその方がいいかもしれませんが)。
道幅優先を外し、距離優先にしたりしていてもです。
それ以降、残パケットの心配がないときは、グーグルマップのナビを使っています。
なお、スマホのナビアプリでも、Yahoo!カーナビが選ぶ道は純正ナビに近かったです。

書込番号:23767537

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ33

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > フリード

クチコミ投稿数:15件

ハイブリッドc.sパッケージでオートサイドステップ、ナビなどでオプション50万超えそうですが値引き15万で見積もり貰いましたが、もっと値引いてもらえそうでしょうか?その他コーティングや、ナビを7から9インチにしようかと思います。うまい交渉の仕方ありますから?ちなみに月末にディーラー行く予定です。

書込番号:23752677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2020/10/28 07:30(1年以上前)

〉ナビなどでオプション50万超えそうですが

オプションって無くても車は成り立ちますよね
予算が足らなければ予算内に成るようオプション
を減らせば良いのでは?


書込番号:23752694

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:156件

2020/10/28 08:54(1年以上前)

自分がそれらのオプションを選んだんじゃないの?

書込番号:23752807

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/10/28 09:29(1年以上前)

50万超えると書き込んで、まだオプション額増やすのね(笑)

交渉術なんてネットで調べればいくらでも出てくる。

ま、ホンダ車をあつかう他店やライバル車と競合させるのか定番。

本気で交渉し思わしくない時、最後は「この値引きじゃ予算オーバー、他店や他の車で検討します」と退店しましょう。
後で電話がかかってきたら大幅値引きのチャンス。

来なきゃ高尚修了ですけどね。

書込番号:23752872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2020/10/29 19:13(1年以上前)

値引きしてもらえるかなんてわかるわけないでしょ。交渉している店に聞いたら。
してくれる店もあるかもね❤️

書込番号:23755632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2020/10/30 07:14(1年以上前)

サイドステップは高額なのでそれと純正ナビだけでかなり行っちゃいますもんね。
うちの場合は嫁を連れて試乗に行って、商談には嫁を介入させるつもりはなかったのですが、途中から嫁が「うちお金無いから安くして下さい(*゚∀゚)=3」
みたいにディーラーさんに言ったら、ディーラーさんが嫁を気に入ってくれてトントン拍子でかなり安くしてもらえました。
っていっても私も50万越えのオプション付けちゃいましたが(笑)。
前車はかなりオプションをけちったのですが、オプション山盛りの新車も乗っていてやっぱり楽しいです。
交渉頑張ってください。

書込番号:23756302 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

アイドリングストップ機能の振動について

2020/10/18 19:57(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

スレ主 Revelsさん
クチコミ投稿数:53件

お世話になります。
現在アイドリングストップ機能が付く前のpoloに乗っております。そろそろ買い替えを検討し、現行poloに乗ってみたところ、あまりにもアイドリングストップからの再始動時の振動が気になり、polo以外の車を探しております。駐車場の大きさの関係上、Bセグメントクラスが良いのですが、フリードのアイドリングストップからの振動はどのような感じでしょうか?高齢の母を乗せる機会が増えると思うので、福祉車両も検討しております。いずれ試乗してみようと思っておりますが、事前情報として知っておきたく、ご教授いただければ幸いです。よろしくお願い申し上げます。

書込番号:23734520

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3062件Goodアンサー獲得:254件 フリード 2016年モデルの満足度5

2020/10/18 20:49(1年以上前)

2月登録後期フリードですが運転席で明確な振動は伝わってこないように感じますが、ポロが振動と比較した事はないのであくまで自分の感覚です。

書込番号:23734623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


馮道さん
クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:214件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度5

2020/10/18 20:56(1年以上前)

感じ方は、人それぞれなので試乗されることを勧めますが、アイドリングストップの始動がきになるのであれば、ハイブリッドの方が分かりにくいと思います。
うちは、ハイブリッドですが、発進時の挙動など、アイドリングストップ付き車に比べると自然な感じにしつけているように思いますね。

書込番号:23734641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:3件

2020/10/19 07:44(1年以上前)

1月登録のフリードに乗っていますが、現在その振動の件で修理に出しているとはいえ
フリードガソリン車はアイドリングストップになる時も
スタート時も全くスムーズではないです。(ガタガタします)
よほど会社の営業車のダイハツ・ミラの方が静かです。
フリードにするのであれば馮道さん同様ハイブリッドをお勧めします。

書込番号:23735290

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2020/10/26 23:33(1年以上前)

先週納車になりましたが、ガソリンですか、
スタート、ストップとも、かなりスムーズで
私は全く気になりません。
1度試乗されては如何でしょうか?

書込番号:23750379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Revelsさん
クチコミ投稿数:53件

2020/10/27 12:12(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:23751024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

クロスターHV 価格について

2020/10/05 23:17(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

クチコミ投稿数:5件

購入を検討している者です。
週末にクロスター見積もりしてきました。

ハイブリッド クロスター、FF、Cパケ、シーグラスブルー
DOP:約53万円(9インチナビ、ドラレコ前後、新車PKG、コーティング(7万ちょい))
支払い総額 約356万円(定価)
下取り無し

値引きは?と聞くと 「15万円位・・」との返事。

現在こんなもんでしょうか?こちらの諸先輩方からすると倍はイケると仰りそうですが、
知り合いのモータース経由で購入するのでディーラーまわりもできず、奥様も交渉めんどくさそうなので
このへんで手打ちとなりそうですが、自分としてはもう少し引き出したいところです。

常套手段は 競合シエンタを充てる とか ○○円なら決めます!とかでしょうか?

あまりゴリ押しても後日気まずくなりそうですし、お互い気持ち良く成立となるようなアドバイスありましたら
ご教示をお願いいたします!

書込番号:23708171

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3443件Goodアンサー獲得:164件

2020/10/05 23:40(1年以上前)

>競合シエンタを充てる とか ○○円なら決めます!とかでしょうか?

30年以上も前から、雑誌等で紹介される常套手段。

ココでアドバイスを求めれば、競合を煽りましょう、
即決額を提示しましょう、なんて、その手垢が付きまくった
回答が多く集まるでしょうがね。

それだけにセールスからすりゃ、”またか”ってなもんだし、
対応手法も確率されてるでしょうよ。

私はのいつもの交渉は、どれだけこの車が気に入って、
手に入れたいと思っているかを訴えて、その上で、
希望額を提示する。

他社の見積額片手に競合なんて煽らなくても、
それで真摯に寄り添ってくれる姿勢を示さない担当からは、
買っちゃダメだと思うよ。

書込番号:23708223

ナイスクチコミ!3


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6025件Goodアンサー獲得:1984件

2020/10/06 00:35(1年以上前)

>知り合いのモータース経由で購入するので

購入店が決まってるなら常識の範囲内で自分の希望額を伝えてみるといったことですかね。

知り合いのところから買うならあれこれ要求しても後日気まずくなりそうですし″ と書かれてるようになりますし、アドバイスとしては購入後必要になるメンテナンス費用などで頑張ってもらうことかな。

書込番号:23708300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8399件Goodアンサー獲得:1088件

2020/10/06 06:37(1年以上前)

>こちらの諸先輩方からすると倍はイケると仰りそうですが、

良く「目標値引き額は〇〇円です」とか書き込みがありますが、エリアや条件によって全然異なるので、話半分以下と思った方がいいですよ。隣の芝は青く見えますから。
あと出来ることは系列の違うディーラーを廻って価格交渉するくらいでしょうか。

書込番号:23708433

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51471件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2020/10/06 06:46(1年以上前)

たか☆SG9さん

DOP総額やDOP内容から、たか☆SG9さんのお考えのように「15万円位・・」の倍くらいの値引きを引き出せる可能性はあります。

ただ、ホンダの正規ディーラーでフリードの見積もりを取って同士競合させたり、ライバル車種のシエンタと競合させるのは手間が掛かる事等もあり、行いたくは無いという事ですね。

それなら原材料費が安くて利益率が高いボディコーティングを値引きの材料として交渉してみる方法があります。

つまり、ボディコーティングを「サービスで付けて。」とか「半額にして。」と言って交渉してみる方法はあると思います。

ただし、ボディコーティングを知り合いのモータースで施工しているのでは無く、外注しているのなら大きな値引きを引き出す事は難しいかもしれませんね。

何れにしても知り合いから買うからと、言いたい事が言えずに高く買ってしまう事は避けて下さい。

書込番号:23708439

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3062件Goodアンサー獲得:254件

2020/10/06 07:10(1年以上前)

>たか☆SG9さん
クロスターは人気あるので、初めて購入するとこなら普通に交渉するとそんなもんだと思います。
取り敢えず正規ディーラーで見積もり取って相見積もりした方が良いです。
最低でも、22〜23万は目指したいですね。

書込番号:23708463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


9801UVさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:127件

2020/10/06 07:26(1年以上前)

値引き以前に、このクラスに350万とか高すぎると思うので、ご自身で安くする努力をしないと

ドラレコは別に買って取り付ければ安く上がるし、コーティングはだいたい不要

新車PKGの内容がわかりませんが、マット類のセットならバラに買えば良い

それだけで10万以上は下がります

そもそも割高なHVである必要があるのか、等


その上で希望額を伝えてみたらどうでしょう

書込番号:23708485

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/10/06 07:50(1年以上前)

最初から知り合いの所で話を進めるとそうなるよ。

他店で交渉に交渉を重ね、これ以上無理という見積もりを持って知り合いの所に行く。
それ以上下げてくれるなら良い知り合い。

下げれない時、そっちで買いなと言ってくれるのも良い知り合い。

無理も言えず、このまま引き下がれば知り合いから見て、あなたが良い知り合い(良いお客)。

ま、知り合いの使い方を間違ったね。

書込番号:23708522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


YM0さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2020/10/06 07:50(1年以上前)

>たか☆SG9さん

馴染みから買うのは難しいですよね。

本来この方から買うなら、
違うクルマでもよいので、
無理やり勧められて、
よそはこれだけ安くなったから、
君の所も同じでいける?等が良かったかも。

今回の場合なら、
正直にこの価格では無理なので、
やっぱり延期します、と
言うのはどうですか?

それでも条件かえないなら、
スレ主さんはいいカモにされている
可能性がないですか?
私がセールスの立場なら、
もっと上客の扱いをしますが。

価格下げるのが難しいなら、
五万以上のopを無料で手を打つかですかね。
ご健闘を祈ります。

書込番号:23708524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Ylnさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:7件

2020/10/06 14:57(1年以上前)

一括ですか? 月賦ですか?
下取り有りでG HV 4WD Dopほぼ同じで15万引きでした
月賦なら金利で頑張るんですが一括ならこの値引きで〜と
多分一度引き取って数日後に押せばもう少しなんとかなったんでしょうけど、もう再訪問の日取りも手間だったので決めました
二台目だったんで下取りは過走行の割には高かったです

営業が貴方との以降の付き合い考えて、
値引き頑張ってくれるよう話持ってければ良いんでしょうけど、
知り合い伝てとは言え、最初はそんなもんじゃないでしょうか

書込番号:23709233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:389件

2020/10/06 18:38(1年以上前)

嫁さんが7月初めに注文して今週末にやっと納車になります。クロスター 3カ月待ちました。
フリード+HV クロスター FF、サイドエアバッグ、Cパケ 定価295万
本体より約18万値引きで277万
オプション
9インチナビ、フロアマット、マッドガード、HSDコート、リアカメラで安心2、パーキングセンサー 計47万
値引き11万で36万
手数料、自賠責、法定費用 約12万
合計 277+36+12=325万

前車(フリード+HV EX)が事故廃車の為、6月末から古いフィットを代車で借りています。
ドラレコは360度タイプを自分で手配、取り付けはしてくれます。
こちらのディーラーでフリード、フリードHV、フリード+HVと買っており、クロスターは4台目です。
事故の際に事故車引き上げ、保管、車両保険金査定交渉等でお世話になったので競合、値引き要求はしておりません。 

書込番号:23709638

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:60件

2020/10/06 20:52(1年以上前)

>たか☆SG9さん
それは最初客に打診する際の値引額ですね。それで買ったら後悔しますよ。
いくら地域性はあるにせよ、そこまでのDOPを付けるなら30万円以上の値引きは欲しいです。

カーナビは純正のメリットもそれなりにありますが、ドラレコを純正で付ける意味はハッキリ言って「無い」と思います。
市場で販売されているドラレコと比べると性能が高いわけではないのに高額で、車との連動させるメリットも感じられず、
私なら絶対チョイスしません。

ドラレコやレーダー/レーザー探知機を真面目にしっかりとレビューしているサイトもありますし、参考にされてはどうでしょう?
また、車の任意保険を扱っている損保会社からもドラレコが提供されたりしていますし、そういうのも有りじゃないかと思います。

書込番号:23709945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/10/07 22:57(1年以上前)

短期間でたくさんコメント頂き、そこそこ注目されている車種なのかなと感じております。をありがとうございます。色々なご意見、ありがとうございます。大変参考になります。
ちなみに、少し情報違っておりました。
×知り合いのモータース経由
○親戚のモータース経由(妻方)
また、額面は正規ディーラー見積もり額です。

>JamesP.Sullivanさん
参考になります。私が逆の立場なら、もう一押しかな?と思わせれば値引きも引き出せると考えますが、初めての買い方(直接取引ではない)なので、勝手がわからない次第です。

>kmfs8824さん
まさに、その通りかと思っています。妻方の親戚でして、私はそんなに面識無く、アレコレ云うのもちょっと(笑

>エメマルさん
隣の芝は青いですが、話半分と思えば精神衛生的に良いですね。

>スーパーアルテッツァさん
良くお目にかかります。コメント頂き光栄です。今回はコーティングも見積もりに入っているのですが、値引きは渋かったです。
初回見積もり且つ直接購入でないところが大きいと考えています。

>あかビー・ケロさん
なるほど、普通ですね、ホッとします。上にも書きましたが額面は正規ディーラー見積額であり、購入方法から他のディーラーとの相見積もりはちょっとできないのです・・・

>9801UVさん
確かにコイツにこの値段は高いです。ドラレコ前後で約10万!ビビりました。単純に買い値を下げる目的なら、仰る通りOP絞るとかグレード変えるとかの手段になりますが、私の場合は単純に値引き幅を上げたいのです。ただ、その後のやりとりは妻が主でして、半ばあきらめています・・

>じゅりえ〜ったさん
他にも同様の買い方している、私の周囲2人程に話を聞いてみましたが、どちらもほぼ「言い値」で購入しており、ゴリゴリ値引き交渉はしていない模様でした。アフターサービスの小回りの良さをかっているみたいでした。

>YM0さん
察していただきありがとうございます。上にも書いた通り、半ばあきらめています・・
最終的にどうなるか、私も良くわかりません(笑

>Ylnさん
購入は一括です。いつごろ買われたのかわかりませんが、同じ位の値引き額とのことでお仲間嬉しいです。再訪問とかも手間ですよね。年齢のせいか、自分の車ではないせいか、面倒くさい部分もあります(笑

>らぶくんのパパさん
総値引き額29万ですか!羨ましい限りです。4台目とのことで、上客の扱いとされていると推測します(私は初ホンダ)。

>波動野郎Uさん
私はスバル車に乗っており、純正ドラレコ(5万!)付けています。カメラ分離型ですっきりしており、そこそこ満足していますよ。ただ、今回は約10万!さすがにちょっと検討しようかとも思っています。


※今後劇的に値段が変わる展開も期待できませんが、温かく見守って頂ければ幸いです。

書込番号:23712178

ナイスクチコミ!3


momobatoさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:4件

2020/10/08 06:39(1年以上前)

参考にならないかも知れませんが、ハイブリッド モデューロXで先月買ったときの値引き交渉です。
総支払い400万円強で最初は同じ15万円でした。その日はそのまま帰りました。
1週間後に営業から連絡あり、2度目の交渉。
〇〇円用意した。今はこれが限度。(ほんとに限度)値引きは無理しなくていい。また半年後にすると伝えました。
10分間待たされて「ほんとに買ってくれるんですか」と聞かれ「買う」と伝えたら、また30分待たされ成立しました。
値引き33万円でした。
出せる金額を明確にしたのが良かったのかも知れません。
あと、ダメなら見送るつもりだったので、無理を押し付けなかったのがかえって良かったのかも知れません。
営業さんも感情があることですので。

書込番号:23712483

ナイスクチコミ!0


Ylnさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:7件

2020/10/08 14:16(1年以上前)

こんにちは

契約は7月末だったのですが、納車はまだです
4WDと言うこともあり、生産枠がなかなか回ってこないそうで…
値引きもうちょいなんとかならんの? とは聞いたのですけど、4WDは受注生産に近いし、ここ非降雪地ですのでFFみたいな値引きは無理ですと

乗せられてるだけかも知れないですが(笑

値引きは本体からだけで、すみませんよく見ると僕はドラレコも新車pkgもつけてなかったので、オプションは端数落としだけでした
まぁこんなもんかと納得させてます

下取りされたガソリンフリード4WDも、過走行なのに強気な値段設定でカー◯ンサー掲載されたなと思ったらあっという間に売れていって、嬉しいやらなんやら

書込番号:23713080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


momobatoさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:4件

2020/10/08 17:56(1年以上前)

車は値引き交渉は当たり前なので、強気の交渉をしても大丈夫ですよ。
ただ、値引き額拡大を延々と繰り返すような交渉は嫌がられるかも知れないです。
一括支払いということであれば、最初に自分が支払える金額(買っても良い金額)を提示するというやり方が良いと思います。
営業もゴールが見えるので、それに近づけようと頑張ってくれます。
無事目標額に達して契約したら、スマートな支払いをすれば今後の関係も良好に保てるでしょう。
私も目標金額で契約できたので、契約の翌日に振り込んで支払いを済ませました。(通常は納車のときが多い)

書込番号:23713357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8399件Goodアンサー獲得:1088件

2020/10/08 18:20(1年以上前)

カーセンサーをカー◯ンサーとか、無意味な伏せ字って減らないですね。

無意味な伏せ字はお控えください
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR010

書込番号:23713389

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2020/10/24 01:48(1年以上前)

こんにちは。

その後ですが、契約をしました。
価格は下記の通りです。
車体:2,903千円
DOP少し見直し:566千円
諸費用:101千円
値引き:▲190千円
下取り:▲10千円

皆様よりアドバイス頂きましたが、あまり生かせなかったです。
やはり、通常のディーラー購入では無いためほとんど交渉できなかったですが、
多少の思いは汲み取って頂き気持ち値引きしてくれました。
今はすっきりしており、納車が楽しみです。

ちなみに、9インチナビはボチボチ新モデルに変わる様で、そちらを付けてくれるとのこと。
現行207VFNIの地図初年度更新タイミングでしたので、有り難いです。

また、ETC2.0にしようか悩みましたが、あまりメリット感じなかったので見送りました。
(私の車は2.0付けてますが、違いがわからない・・)

それから、変わり種としまして、リヤカメラ水滴クリーナーを付けました。
(私の車に付けたいと思ったので)

お付き合いくださりありがとうございました!

書込番号:23744502

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ52

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 見積りについて

2020/09/29 15:26(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:8件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
フリードガソリン車 支払い総額265万円

こちらの見積りで判を押していいものなのか判断がつかないためご意見いただけないでしょうか。
よろしくお願い致します。

上記以外ではフリード クロスター ガソリン車 Cパッケージなし(他オプションは同じ)総額265万

クロスターは納期が来年1月になるとのことで迷っています。

書込番号:23694676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:17件

2020/09/29 16:22(1年以上前)

ここでOKだと買うんですか?ここでNGだと買わないんですか?
そんな責任は重すぎます
もっとご自分の意見をもってほしいです
値引きとしてはいいと思いますんで
僕の判断はNG
なぜかというとあと1マンは引けます>スヌーピー111さん

書込番号:23694754

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51471件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2020/09/29 18:04(1年以上前)

スヌーピー111さん

フリードにDOP総額34.5万円を付けて値引き額が約15万円なら少し物足りない値引き額ですね。

ただ、今回のDOPのナビ等は社外品の為、ここから2割引きを引き出す事は難しいかもしれません。

それでも車両本体値引きとしては20万円程度は引き出したいところですね。


今後の交渉ですが、今回見積もりを取ったのは正規ホンダディーラーでしょうか?

正規ホンダディーラーとして、このホンダディーラーとは別系列のホンダディーラーがスヌーピー111さんのお住いの近くにありませんか?

あるようなら、そちらのホンダディーラーでもフリードの見積もりを取って同士競合させてみて下さい。

このような同士競合を行えば大きな値引きを引き出せる事が結構あるからです。

あとはライバル車種となるシエンタと競合させてみても良いでしょう。


それでは引き続きフリードの交渉頑張って下さい。

書込番号:23694933

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2020/09/29 19:00(1年以上前)

お二方早々のご返信ありがとうございました!
先程販売店から連絡があり、フリードクロスター、Cパッケージなし、シートバックテーブル2箇所、サンシェード2箇所、ledライト追加で総額270万円での提示がありました。

こちらの販売店は中古車屋さんですが車両はホンダディーラーに発注する形だそうです。

今乗っている車検間近の車を下取80万円で買取してくれるお話もあるので悩んでいます。(別の買取業者では80万では厳しいと言われました)

書込番号:23695063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2020/09/29 19:24(1年以上前)

中古屋さんって所が
今後のお付き合いで、信頼出来る所か
解らないなら、そんなルートで
新車は買わないです。

書込番号:23695112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51471件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2020/09/29 20:25(1年以上前)

スヌーピー111さん

それなら正規ホンダディーラーでもフリードの見積もりを取ってみては如何でしょうか。

その結果、下取り額も含めると、ディーラーよりも中古車販売店の方が安くフリードを買えるようなら、中古車販売店での購入もありでしょう。

書込番号:23695265

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2020/09/30 22:04(1年以上前)

本日ディーラーに行き見積りを出してもらいました!
決算最終日ということもありいい金額を提示してもらえましたのでディーラーで購入することになりそうです。

スーパーアルテッツァさん、前回のクロスビーに続き今回も良きアドバイスをありがとうございました!>スーパーアルテッツァさん
 
確かに中古車屋さんで購入するよりも正規ディーラーの方が安心感はありますよね。回答ありがとうございました!>anptop2000さん



書込番号:23697485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


hhsnさん
クチコミ投稿数:2件

2020/10/02 22:45(1年以上前)

スヌーピー111さん

どのような内容で、幾らで買ったのか
教えて欲しいです

書込番号:23701558

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2020/10/03 12:58(1年以上前)

>hhsnさん
返信おそくなりましたが下記の内容で契約してきました。
価格ももちろんですが販売店の雰囲気、営業マンさんの対応もすごく良かったのでその場で契約しました^_^

書込番号:23702628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:16件

2020/10/03 20:37(1年以上前)

>スヌーピー111さん
だいぶ安くなりましたね
高い買い物なので色々調べて良かったですね

あと良い営業マンに巡り会えたのも良かったです

書込番号:23703549

ナイスクチコミ!1


hhsnさん
クチコミ投稿数:2件

2020/10/04 10:59(1年以上前)

スヌーピー111さん

情報ありがとうございました。
とても良い条件でのご購入おめでとうございます。
私もクロスターを目指したいですが
しかし最近の車は高価ですね。
1500ccで300万近くになるとは…
20年前にランクルプラドを購入しましたが
当時65万引で300万で購入したのが嘘のようです。

書込番号:23704622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フリード」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フリードを新規書き込みフリードをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フリード
ホンダ

フリード

新車価格:262〜360万円

中古車価格:14〜581万円

フリードをお気に入り製品に追加する <1240

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フリードの中古車 (全3モデル/4,724物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フリードの中古車 (全3モデル/4,724物件)