日産 エルグランド のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エルグランド

エルグランド のクチコミ掲示板

(18088件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エルグランド 2010年モデル 6662件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド 2002年モデル 261件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド(モデル指定なし) 11165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全121スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

標準

我が家は、最小回転半径を考慮しました。

2010/08/29 19:03(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

クチコミ投稿数:15件

10年乗ったセレナが故障したので、新車購入を検討しました。
最初は、セレナを検討していましたが、取り回しが良くなったエルグランドが
候補に浮上し、試乗して250XGに決めました。
250XGの最小回転半径が5.4mなのは魅力の一つです。
ちなみに、HSの最小回転半径は5.7mです。

平日は家内が運転するのと、帰省時に実家の車庫入れが大変なので、取り回しが楽でないと我が家ではダメです。
アラウンドビューモニターも使いやすかったです。

書込番号:11832313

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:85件

2010/08/29 19:32(1年以上前)

ミニバンはどれも小回りはききませんよ!

書込番号:11832441

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2010/08/29 19:43(1年以上前)

狭い車庫なら最小回転半径よりも、全長や全幅が物を言うのではないでしょうか?

書込番号:11832491

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/29 22:41(1年以上前)

250XGのタイヤは、16インチなのですか?

ヴェルファイアもXは16インチで、最小回転半径5.4mだったと思います。

因みにエルグランドは、良い車だと思います。
欲しいです。

書込番号:11833462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/08/30 18:00(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。

TO てつお55さん
はい、その通り。ミニバンは小回りはききませんよね。
家内もセレナ程度の取り回しでないと新車購入候補では無いといわれていました。

TO 佐竹54万石さん
車庫は狭くないのですが、実家の敷地に入る曲がり角が直角で、出入りに慣れないと切り返し無しでは出入り出来なかったのです。
また、平日に使っている家内のいけんでは...
週2回利用している駐車場のレイアウトが、中央通路があって両側に駐車スペースがあるタイプ、旧型エルでは切り返ししないと駐車スペースへの出入りが出来ませんでした。

この様な理由で取り回しがセレナ並みが条件だったのですが、スペック的に新車候補選定に入りました。
後は、実車のカッコ良さ、シートの座り心地、試乗した運転のしやすさ、交差点を曲がったあとのロールの収まり具合などが気に入り、車幅や全長が大きくなったことを跳ね除けて購入にいたりました。

TO みーやんひーたんさん
> ヴェルファイアもXは16インチで、最小回転半径5.4mだったと思います。
知りませんでした。
次回、新車購入時はもっと勉強して決めます。
情報ありがとうございました。
納車されたら、取り回し性をカキコします。


 

書込番号:11836778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2010/08/30 21:35(1年以上前)

イトマン君さん、こんばんは。
車庫が狭いなどと言ってしまい、大変失礼しました。

でもFFになって車幅や全長も大きくなったのに、FRだった旧型よりも小回りがきくなんてちょっと不思議ですね。
今は納車が待ち遠しいと思います。ぜひ楽しんでください。

書込番号:11837840

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2010/08/30 23:00(1年以上前)

佐竹54万石さん 

こちらの方こそ、説明が不足して誤解を招いたことをお詫びします。

旧型との違いも不思議なのですが、新型の中でもHSに比べて前後のトレッドが1610mmから1610mmに変えてタイヤを18インチから16インチに変えることで30cm最小回転半径が変わることが不思議です。

今は、家族5人全員が納車を心待ちにしながら、代車のプレセア(マニュアル車)の狭さを楽しんでいます。(燃費は非常にいいですよ)

書込番号:11838477

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2010/08/31 00:52(1年以上前)

>ヴェルファイアもXは16インチで、最小回転半径5.4mだったと思います。
ヴェルファイヤの16インチモデルの回転半径は5.7mですね。

>16インチに変えることで30cm最小回転半径が変わることが不思議です。
16インチ仕様が回転半径が小さいのはタイヤ幅が狭い分ハンドルストッパー位置を調整しての切れ角を増やしているはずです。

書込番号:11839113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2010/08/31 22:17(1年以上前)

神奈川賢人さん 

レスありがとうございます。

ハンドルをめいっぱいきった時のタイヤの角度(切れ角)を増やしたんですね。
何度位の角度なんだろう?

インターネットで調べてみました。
http://vigor2000.hp.infoseek.co.jp/others/radius.html

計算してみたら、250XGの切れ角度は44.8°でした。
実車が納車されても角度は正確にはかれないと思いますが、
また一つエルを運転するのが楽しみになりました。

書込番号:11842874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

2.5 ハイウェイスタープチ試乗記

2010/08/23 16:21(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

クチコミ投稿数:77件

現在キューブ(Z12)所有し、前車はMBcクラス(W203)です。

ミニバンはアル2.4とセレナ運転経験ありです。
主に走りに対してレポートしたいと思います。
※2.5の試乗で3.5は乗ってません。

まず、新型エルはミニバンというより背の高いセダンですね。

アル、セレナはミニバン然としたユッサユッサした足回りです。

対してエルはタイトコーナーで同じようにロールするものの
タイヤの接地感は数段上で安心感すら覚えます。

急坂の加速はエルがセレナをやや上回る程度です。

ブレーキは普通の効き具合です。(アルは効かないから怖いです。)

ハンドルからのインフォメーションも良好です。
ややクイックですね!ミニバンらしくないです。(セダン然としてます。)


我が家では家内がメインで運転するので
この大きく重いボディのエルは残念ながら持て余しますね。

日産らしく、走りに拘ったミニバンで高級感もある。
いい仕上がりのミニバンだと思います。
あと2年早く出てたらアル、ヴェルにこれだけシェアを
食い荒らされてなかったのではないでしょうか?

書込番号:11801867

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2010/08/23 23:31(1年以上前)

昨日、ディーラーをはしごして2.5と3.5両方試乗してきました。
エンジン関係のみ感じた事を書き込みます。
3.5は踏み込めばさすがにパワフルですが、通常のアクセル開度ではおとなしめの味付けですね。
2.5との比較ではアイドリング振動と音が圧倒的に小さく、メカニカルノイズも少ないのが印象的でした。
2.5はアイドル振動がエンジンの問題か、マウントの問題かわかりませんが、フロアが揺れて、やや高級感にかける感じ。
エンジン音もややノイジーと感じました。
但し、比較しなければ気にならないかも知れません。
ちなみに、2.5でも馬力不足は感じませんでした。
トルクは違いますが、E50のVG33が170馬力ですから必要十分じゃないでしょうか。
個人的には3.5に魅力を感じますが、維持費やコスト差を考えれば現実的には2.5を選択すると思います。

書込番号:11803872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2010/08/24 05:40(1年以上前)

神奈川賢人さん おはようございます。

両方乗られましたか?
やっぱり、乗ると違いが解るんでしょうね!

パワーウエイトレシオ調べてみました。

キューブ
1180kg/109hp=10.9kg/hp

セレナHS
1610kg/137hp=10.2kg/hp

エル2.5HS
1920kg/170hp=10.7kg/hp

エル3.5HS
2000kg/280hp=7.0kg/hp

一目瞭然エル3.5HSはパワフルですね。

やっぱりエル3.5は突出してますね!!
ワタシも機会があればエル3.5試乗してみたいです。
エクストレイルのディーゼルATも試したいです。


そして、私の試乗車(エル2.5HS)、
平均燃費4kmでした。
試乗車なので結構アクセル踏み込んでるのでしょうが・・・・
お財布には厳しそうですね。

書込番号:11804613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2010/08/25 00:42(1年以上前)

こんばんは。豆柴は可愛いさん 

2.5は見ていませんが、3.5の燃費表示は驚愕の2.6km/lを示していました。
かなり熱かったのでエンジンかけっぱなしでエアコン入れていた様なので条件的に特殊かもしれませんが、決して燃費が良いとは言えないでしょうね。

7人乗りが欲しかったので結局2.5HSを契約したのですが、個人的には250XGに7人乗りがあればそれで良かったんですよね。

250XGは売る気無しの”見せ”グレードなんですかね。
最低グレードであることが一目でわかるからちょっと手を出しにくいですよね。

E51のXLの様なおとなしい外装の高級グレードもある程度ニーズあると思うんだけど...
高齢の方はハイウェイスターの外装はちょっと引いてしまうでしょうし。

書込番号:11808976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2010/08/25 14:49(1年以上前)

神奈川賢人さん コンニチハ

仰るとおりHSのエアロはワタシだったら無くてもいいです。
ワタシも2.5XG8人乗りで十分と思いました。
外装よりベージュの内装を重視しますね。(落ち着いてて魅力的です。)
でも、今のラインナップだと安物グレード扱いですね!

レンタカーはこのグレードでしょうね。

ロングを大人数で移動する場合8人乗りが便利でしょうね。
しかし、そう考えるとエルよりアルのほうが3列目が広い・・・・。
ラゲッジも申し分ない・・・。

車種の統廃合が進んでる日産は、
エルにシーマ、プレジデントの受け皿となってほしいのでしょうかねぇ?
フーガ、ティアナはちょっと・・・ていう日産乗りショーファー用として??
セカンドシートは広く取りましたよ!ってことでしょうか?

もうすぐ出てくるセレナの仕上がりはどーですかね?
5ナンバーは厳守だろうからねぇ・・・

とりあえずEVに集中してその後、MB、ルノー連合で
トヨタに対抗しようってとこでしょうかねぇ?

書込番号:11810994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2010/08/25 15:24(1年以上前)

すみません!申遅れました。 神奈川賢人さん

契約されたのですね!おめでとうございます。

この時代、中々新車は買い難い環境になりましたね。
しかもあのサイズです。
買える人が羨ましいです。
ちょっと燃費は心配ですが、
可愛がってやってください。

ワタシは買ってセレナですかねぇ・・・
自分のオモチャとしてならエクストレイルGTですね!
エルは幅がありすぎで車庫に入れてスライドドア開けたら
柱に当たりそうになって・・・・(ちょっと焦った!)
車庫の出し入れで相当気を使いそうなので無理っぽいです。

しかし街中では存在感ありますよね。
試乗車で走ってたらセレナ乗ってたお父さんに
ガン見されてちょっと恥ずかしかったです。

書込番号:11811075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

3.5のパワーはジェントルで絶品です!

2010/08/23 00:08(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

クチコミ投稿数:28件

2011 NISSAN QUEST

写真はクエストですが、試乗してきたのはエルグランドです。

今日、かれこれ4度目になるエルグランドの試乗をしてきました。
D/Lさんを梯子して2.5と3.5の乗り比べをしてきました。

結果、2.5でもちゃんと走る。そして静か!
でも出足を頑張ろうとするにはアクセルを結構踏み込まないとダメ。
そのぶん4気筒のブ〜ンいうエンジン音が気になります。

3.5は余裕の加速力。音も静か。
ベルファイアのような荒々しい加速感がなく、ジェントルで静かな加速感です。

3.5リットル 2WDハイウェイスター価格は山盛りオプション込み総額540万円
下取り+値引きの提示は、下取り価格0円のMPVを入れて35万円です。

本当はクエストのすっきりしたデザインの方が好きなんですが、日本での発売予定が無いみたいなので残念。
トヨタのベルファイア/アルファードのようにクエストとエルグランドを並売すればいいのに!
http://www.nissanusa.com/microsite/quest/2011/

書込番号:11799844

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:8件

2010/08/23 06:20(1年以上前)

トヨタのシエナと同じく、全長5mオーバー、全幅約2mの超大型ミニバンです。
日本では数が売れないのでは?

ただ、アメリカで販売する自動車はほぼすべて激安!!
エルグランドより大きな姉妹車?がアメリカで買えば100万以上安いとは・・・

書込番号:11800422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:30件

2010/08/23 08:09(1年以上前)

540万円ですか?凄い金額ですね!
やはりミニバンは儲かりますね!

書込番号:11800572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2010/08/23 09:25(1年以上前)

Fウォールさん
確かにクエストの値段はエルグランドと比べて破格だと思いました。もう少し駐車場が大きければなぁ(^-^;

ランドベンチャー09さん
ヨーロッパ製の乗用車となると小型車でも総額500万越えてきますからね(^-^;
日本で車を買うなら国産車に限ります!

書込番号:11800716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:26件

2010/08/23 10:29(1年以上前)

ベルファイアー  ×
ヴェルファイアー ○

書込番号:11800882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/26 13:26(1年以上前)

>>小型車でも総額500万越えてきますからね(^-^;
日本で車を買うなら国産車に限ります!

 その小型車って、BMW3シリーズやMBのCクラスのことでしょうか?

エルグランドと比較したら、BMWやベンツに対して失礼というものでは?
あまりにもモノが違いすぎです!車の価値って大きさや排気量ではありませんよ!

書込番号:11815384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2010/08/27 03:16(1年以上前)

価格ドットコムでは、エルグランドを気に入る人は「反主流派」の扱いですね。

反主流派を徹底的に批判したがる日本人の気質が浅ましい、、、

BM MB 乗ってたことありますか?

どちらもぜんぜん大したことない車です。

ちなみに私は今、アウディ・クワトロにも乗っています。

書込番号:11819352

ナイスクチコミ!0


子うしさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/27 04:20(1年以上前)

実用性を捨てて走りにシフトした新型エルなので、3.5Lでないと全く意味がないかなやはり。星野に、無理矢理に歯の浮くようなコメントを言わせている事だし。

2.5Lは、単なるオブジェですね。走らない、加速時うるさい、狭い、値段高い。

2.5L買うならセレナ買うべきかな。

書込番号:11819405

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2010/08/27 08:25(1年以上前)

当方250HSを注文しましたが購入の際、セレナも検討しました。

フルオプションのセレナライダーだと250HSと価格的にあまり変わらなかったからです。

やはり見比べてみるとシートの作りや内装などの基本的な部分は価格差に見合っただけの

差があると感じました。セレナの今度のFMCも気になりますが・・・


しかし動力性能や余裕を求めるのであれば当然3.5のほうがいいですね。

書込番号:11819768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:30件

2010/08/29 19:22(1年以上前)

>>BM MB 乗ってたことありますか?

どちらもぜんぜん大したことない車です。

ちなみに私は今、アウディ・クワトロにも乗っています。


ということは、BM,MBよりはアウディの方が、いいということかな?

確かに最近のアウディはだんだんと良くなりました。
今まで足回りが欠点でしたが、元BMWのエンジニアを引きぬいて大分良くなりました。

しかしアウディの欠点は高すぎる定価である。
でも、いざ購入しようとすると簡単に100万円前後の値引きが可能です。

せめて、最初から1割ひいた上代の設定をしたほうがいいと思う。

すいません。エルグランドとは関係の無い話をしてしまいました。

書込番号:11832398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信16

お気に入りに追加

標準

8月21日納車

2010/08/20 16:59(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 EL-E52さん
クチコミ投稿数:4件 エルグランドの満足度5

7月3日日産本社ギャラリーで実車見学
7月11日申込み250Highway STAR 4WD(ナビ+11インチモニター、運転席側スライド、オーロラモーヴ)
7月16日ネット入力
8月6日九州工場を出荷⇒船で追浜工場(横須賀)
⇒8月19日オプション整備終了
⇒8月20日納車(あと1時間)
昨日の夜、子供とディラーへ行き納車前の車を見てワクワクしています。


書込番号:11788079

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:26件

2010/08/20 17:21(1年以上前)

おめでとうございます。。

乗った感想お聞かせ下さい!

書込番号:11788155

ナイスクチコミ!0


fk7611さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件 エルグランドの満足度5

2010/08/20 19:14(1年以上前)

おめでとうございます!

ワクワクですね。

小生は7月18日に販売店で申し込み(販売店が発注)で、
8月25日頃に販売店に到着。
整備・ディーラーオプション装着等で、
8月末に納車予定とのこと。(「急がない。」と言ってあるので
それくらいです。)

書込番号:11788539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2010/08/20 19:46(1年以上前)

いよいよ納車ですね!

当方は
7月16日に予約
7月28日に正式契約
9月 3日入庫予定。

2500/HS/白
OP:ナビ+サンルーフ+右電動ドア+ルーフスポイラー等
値引き:18万円+車庫証明・納車費用サービス+ガソリン満タン

E50(3.5)→E51(3.5HS)→デリカD5(4WD)から乗り換えです。

横浜で実車を確認してから契約しました。
3列目は以前乗っていたレガシーGT(BP5)TWの2列目と同等か。
スキー・ボード時にはルーフBOX再使用必須です。


書込番号:11788642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/08/21 09:42(1年以上前)

納車おめでとうございます。

当方8月末の納車予定でしたが、一部情報で九州工場での塗装の遅れから
納車が1週間程度遅くなるという噂を聞きました。
ディーラーにはまだ確認しておりませんが、納車予定の皆様で納期が延びた
という方いらっしゃいますか?

書込番号:11791203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度4

2010/08/21 11:13(1年以上前)

納車時期(7月28日発注)9月20日です。
ライダーを購入したため、九州工場から追浜へ、
茅ヶ崎のオーテックから車両持ち込み登録のため!

これから、ライダーを購入予定に方!!
そうとう時間かかります!!
最低でも2カ月?覚悟して商談してください!!
 
ライダー2.5 8人乗 ブリリアント シルバー
サンルーフ 運転席側 オートスライドドア
購入しました。
購入感想としては・・・
上級グレードほど納車は早いです。日産は儲る!!
儲からないグレードほど納車が遅い気がします(個人見解)

書込番号:11791513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/21 16:56(1年以上前)

こんにちは。
無事に納車されましたでしょうか?
早々の納車が羨ましい限りです。
250HS
・4WD
・オーロラモーヴ
・右側スライドドア
・MOPナビ(後席モニター付き)
・ダイナミックパッケージ
・超音波カーアラーム等ですが
先行予約で予約したのに、最初は、
・8月20日メーカー出荷
・8月27日ディーラー入庫
・8月29日納車
次は、
・8月25日メーカー出荷
・その後未定
そして昨日…
・8月27日メーカー出荷
・9月15日ディーラー入庫
・9月18日納車
と連絡がありました(>_<)早期予約したのに、納期2ヶ月っていうのが、ちょっと残念です(T_T)
まだまだ、首を長くして待つ日々は続きそうです(^_^;)

書込番号:11792703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2010/08/21 17:39(1年以上前)

納車おめでとうございます^^

レビューを心待ちにしております!

私も購入に向けて、試乗や見積もりなど動いています。

書込番号:11792866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:46件 居酒屋「セリカ」 

2010/08/23 09:37(1年以上前)

納車おめでとうございます。
ワクワクしますね。
私は新車のにおいが好きです。「猫にまたたび」と同じく「りょう193に新車の香り」。

書込番号:11800742

ナイスクチコミ!0


スレ主 EL-E52さん
クチコミ投稿数:4件 エルグランドの満足度5

2010/08/25 10:00(1年以上前)

21日に納車され、22日から24日まで安曇野・蓼科と旅行してきました。
大人4名・3歳〜6歳の3名乗車です。坊主を装備してないので、この人数の荷物もトランクに入りました(大2・中3)。しかし、ベビーカーは載せられませんでした。
3.5のE51から2.5のE52への乗り換えでパワー不足が心配でしたが、山道・高速ともに普通に運転する分にはまったく問題ありませんでした。逆に静か過ぎてスピードの出すぎに注意した状況でした。オットマンについては、助手席の足元が深くなっているので、1列目の位置を調整すれば、2列目も170cm程度の大人ならなんとか実用の範囲内でした。長距離では、子供を入れても6名乗車が妥当な感じでした。又、赤外線ヘッドフォンは、SONY MDR-IF140を2つ追加して計4つで使用できました。
全体としては、足回りと防音性等には非常に満足しています。今後の課題として、積載量アップのためにルーフボックスを購入予定です。620Kを10.2k/Lといった燃費でした。(高速150K・一般道470K)

書込番号:11810046

ナイスクチコミ!2


8835さん
クチコミ投稿数:74件

2010/08/25 13:27(1年以上前)

具体的なコメント、参考になりました。

まだ慣らしの段階、大人数でリッター10.2`と燃費もよさそうですね。

3.5から2.5に乗り変えようとして迷っているユーザーさんたちにも、参考になる情報ですね。

書込番号:11810752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2010/08/25 17:18(1年以上前)

おめでとうございます。
嫁の実家は蓼科です。
坊主(BOSE)はおやじギャグですか?
自分は意味すぐ分かりましたが、(サブウーハーがリアトレイにある)
すれ違うと威圧感のある車です。カッコイイ。
私の愛車のエクストレイル同様CVTの出来が良く、燃費は良好みたいです。
ひさびさ真スレにめぐり合えてとても嬉しいです。

書込番号:11811377

ナイスクチコミ!0


G-Macさん
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:40件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2010/08/25 20:25(1年以上前)

EL-E52さん、ご購入、おめでとうございます。
初レビュー、たいへん参考になります。ありがとうございます。
新型に関しての、書き込みは、どちらかと言うと批判が多く、私自身も、疑問に思う部分は多々ありますが、EL-E52さんの書き込みを読みますと、欲しくなります。

書込番号:11812028

ナイスクチコミ!0


カプリさん
クチコミ投稿数:11件

2010/08/25 23:24(1年以上前)

レビューありがとうございます。

それだけの積載量(人も荷物も)で、高速外をそれだけ走って
リッター10km超えてるんですね!?

私のムラーノも2.5なので同じQR25DEエンジンですけど
それより燃費よさそう・・・
専用チューンされているっていうのは伊達じゃなさそうですね!

書込番号:11813145

ナイスクチコミ!0


スレ主 EL-E52さん
クチコミ投稿数:4件 エルグランドの満足度5

2010/08/26 09:36(1年以上前)

高燃費については、一般道といってもビーナスラインや広域農道と信号が少ない国道が多く市街地は松本市程度だったからどと思います。燃費については、市街地の買い物等でどの程度か後日報告します。又、オーロラモーヴは赤みがない紫なので、光量によって黒・茶・紫に見えるので気に入っています。

書込番号:11814595

ナイスクチコミ!1


スレ主 EL-E52さん
クチコミ投稿数:4件 エルグランドの満足度5

2010/08/26 10:16(1年以上前)

昨日市街地を20K程度乗った家内に聞くと、車載の燃費計では8K前後との事。燃費については、納車時からECOモードのためECOモードを解除した場合の燃費はわかりません。

書込番号:11814716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2010/08/26 12:03(1年以上前)

詳細なレビュー、とても参考になりました。
ありがとうございました。
燃費については、予想よりもかなり良かったので驚きです。
否定的な意見も多いみたいですが、私にとっては魅力的な車です。

書込番号:11815071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信16

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > エルグランド

クチコミ投稿数:13件

なんだかんだと言われていますが出だしはまずまずの様ですね!

日産の発表によると・・・・・以下記事からの引用

●発売から2週間で月販目標1900台の3倍超となる6386台を受注した様です。

●排気量別では2.5リッター車が55%、3.5リッター車が45%という比率。

●ボディーカラーは「ファントムブラック」が44%で最も人気が高く、
「ブリリアントホワイトパール」(39%)と人気を二分。

●乗車定員別では、7人乗りが76%、8人乗りが24%となっており、
2列目シートにキャプテンシートを選択する比率が高い。

特に7人乗りが76%も売れているところからもファミリーミニバンユーザーではなく
セダンでは今ひとつくつろげない・・・
もっとゆったりと快適な空間で乗りたい等の贅沢なユーザー層が購入してる
と思うような気がします。(笑)

アルファードやヴェルファイヤーとはユーザーターゲットが少し違うようですね!

書込番号:11785378

ナイスクチコミ!1


返信する
ProjectRBさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/20 00:31(1年以上前)

レガシィが現行に変わったときと同じような反応が起きていますね。
あちらは、信者の思い入れが強烈なメーカーなんで、エルよりひどい感じですが。

変化すれば保守的な層から文句がでるのは当然のことで仕方ないですね。

まあ、ダウンサイジングの世の中なんで、そんなに台数はでないでしょう。
それを見越してクエストとプラットホーム共有してますしね。目標も控えめです。

うちのもたぶん注文台数に入っていますが、350HS(2WD)7人乗り黒です。
白も検討しましたが、実物をみるとドアレールが気になってアウト。
7人乗りはどうしても8人乗りでなければ困る人以外は自動的に
選択することになるでしょう。価格差もありません。

書込番号:11785675

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:243件

2010/08/20 06:22(1年以上前)

各社以下の文面を使い回し

発売からX週間で月販目標X000台の3倍超となるX000台を受注した様です。

書込番号:11786174

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51395件Goodアンサー獲得:15403件 鳥撮 

2010/08/20 07:15(1年以上前)

発売直後は予想よりも多く販売出来るのが普通です。

この車の本当の実力(人気)が分かるのは1年後の売れ行きでしょう。

書込番号:11786271

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:8件

2010/08/20 11:40(1年以上前)

ライバル?のアルファード・ベルファイアが9000台/月の販売に対し、

新エルグの販売目標が1900台/月とは、目標が低すぎませんかね・・・

2週間で6千台、販売は思ったほどでないのかな・・・

書込番号:11787031

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/20 16:33(1年以上前)

>新エルグの販売目標が1900台/月とは、目標が低すぎませんかね・・・

同感です。キングオブミニバンという割にはしょぼ過ぎる目標値。
これでしたら月販目標の3倍・4倍は当たり前でしょうね。

書込番号:11787997

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:26件

2010/08/20 17:27(1年以上前)

3.5の比率が思ったより多かったね。

やっぱりエルグランドには走りを求めてる人が多いって事かな!

ただその半分の人がキャンセルって落ちは無いかな!?

書込番号:11788177

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/20 19:21(1年以上前)

受注台数少ないですね。

アル・ヴェルやプリウスのように同じ車ばかり走っているのも嫌だけど、
販売台数が少なすぎて、モデル消滅に向かわないかが心配。

書込番号:11788568

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/20 20:59(1年以上前)

新エルの開発者は、いいところを突いたと思いますよ。
室内の居住空間は全く問題ないでしょう。

それよりも問題なのは、高級車にふさわしい乗り心地ですね。
キングオブミニバンと豪語するだけあって、足回りが(マルチリンクサス)、
アルやヴェルの安物サスペンション(トーションビーム)とは比較にならない程Goodですね。

車高を低くした分ロールも押さえられて、セダン車からの乗り換え需要も見込めるでしょう。

書込番号:11788936

ナイスクチコミ!7


子うしさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/20 21:45(1年以上前)

旧型エルのマルチリンクよりトヨタのトーションビームの方が、走行安定性、乗り心地よいのは不思議です。流石に、今度のエルのマルチリンクで、やっとトヨタのトーションビームに追いついたと思います。 2tのミニバンには、マルチリンクは無理があるという見解もありますので、どの程度まで解消されたか気になりますが。
旧型のロールとストローク不足はマイナーチェンジなどでも最後まで解消しませんでしたから。

書込番号:11789184

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2010/08/21 10:00(1年以上前)

「子うし」さんは、アルファードのスレではトーションビーム命みたいな人ですから。
アルベルオーナーの方でもエルグランドは気になるんですね。
間に入って書きますが、今回のトーションビームリアサスとマルチリンクでは、社外騒音以外はエルグランドの方がいい感じですね。(実際に乗ってないのですが)
しかし、アルベルのトーションビームサスの話がスレ題と何の関係があるんでしょうか?

書込番号:11791268

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2010/08/21 18:31(1年以上前)

チャランボさんやスーパーアルテッツァさんが書かれているとおりですね。
新型車には前型のオーナーなどのなじみ客から予約を取りますし、大勢に影響が出るほどではありませんが、
ディーラーの要職にある人も注文したりします。

日産の場合、一年後には悲惨なことが多いです・・・

書込番号:11793092

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2010/08/21 22:37(1年以上前)

ディーラーの試乗車・展示車の登録も台数に入るので、実際の購入での登録は何台なのか・・・。エルグランドというよりは、エム(Mサイズ)グランドのほうが合ってると思いますが。ライバルは、ホンダでしょ!!

書込番号:11794191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:8件

2010/08/22 07:05(1年以上前)

そういえば、エリシオンは、新車発表から3か月で、販売ランキングベスト30から名前が消えました。

今では販売してるの?って位だけど・・・

頑張ってもらいたい。

書込番号:11795403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/23 00:11(1年以上前)

トヨタの関係者さん方が集ってきたようですね。
アル(ヴェル)は乗り心地の悪さやエンジン騒音で、オーナーから苦情が出てます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/70100110661/#11785026

新エルグランドに注目が集まる訳ですね。

書込番号:11799863

ナイスクチコミ!4


ProjectRBさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/23 01:18(1年以上前)

さすらいの車乗り人さん 

アルヴェルは路面が荒れれば、急にばたつき突き上げるトーションビームに
ぐにゃぐにゃで不安になるブレーキを標準装備してますからね。
特に18インチの2列目3列目シートはいやですね。
あれを擁護する人はいままでどんな車に乗ってきたのか興味深いです。

最近ヴェルを買った友人は車中泊用なんで、
サスとブレーキはいまいちだが割り切っているって言っていました。
でも、フロアマットとバイザーしかオプションをつけていないのに
50万引きで、値段と広さには満足だそうです。

しかしアルヴェル乗りがいつまでたっても、ここでネガティブキャンペーン
を張っている様子が痛い。しかも8年前モデルチェンジのE51まで比較に持ち出してる。

エルグランドが売れようと売れまいと、そもそも買う気のない
アルヴェル乗りのあなた方には関係ないですよ。
エルよりアルがいいのはわかったから、おひきとりくださいといいたい。

私は上記のようなヴェルの問題をわざわざヴェル乗りを不快にさせてまで
ヴェルスレで言いたいとも思わない。その前に問題を認めないだろうが。
ここに出張してくるアルヴェル乗りのネガティブ君は一体
なんなんだろうと思わずにいられません。

「どう考えても俺のアルヴェルのほうがいい車なんだ。バカにはきちんと教えてあげないと。すばらしいトーションビームも。」
という大きなお世話な声が聞こえてきそうです(笑

書込番号:11800137

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:26件

2010/08/23 09:47(1年以上前)

空耳だろ!

書込番号:11800767

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ33

返信32

お気に入りに追加

標準

新型エルグランドが気に入った人のみ!

2010/08/17 21:24(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

クチコミ投稿数:37件

何となく・・・このスレ立てました。
他のところで、車のこと云々じゃなくて、他人を攻撃することで自己満足を得てる人が居る感じがあったので。
よって、純粋なE52について、良いところや悪いところを書いてはいかがでしょう?
もちろん!買った人、買おうとしている人、もしくは買いたいと思ってたけど何かしら気に入らず買わなかった人、ということで意見交換が出来れば思っています。
そういうことが今後購入している人の参考になると思いますし、納車待ちの人にとってもプラスに働く有意義な情報もあると思います。
ただし!過去のスレにあったような無意味な意見は皆さんで無視しましょう!!大人な対応ということで。

確か、E52や今日発売ですよね。どなたかもう手にされた方はいらっしゃるんでしょうか?
是非、感想をお聞きしたいです。

書込番号:11775728

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:87件

2010/08/17 22:54(1年以上前)

新型エルグランドが全高を大きく下げてきたのは、ヴェルフャイアとのバッティングを避けた感があります。
もちろん、全高を下げた事に依る乗り心地や走り味の良さも狙いの一つでしょう。
このクラス、無駄とも言える室内空間が魅力の一つです。
そういうムキには狭いと感じたようです。

>新型エルグランドが気に入った人のみ!

結局の所、その車を購入する理由の根っ子はその車が気に入るか、そうでないかです。
気に入らないになら買わなければ良いし、メーカーも売れなければマイチェンや次のフルモデルの時に何かしら対策を立てるでしょう。
しかし最近の日産、新型マーチもそうですけどボロボロですね。
ま、期待の裏返しだとは思いますけど。

書込番号:11776317

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2010/08/17 23:21(1年以上前)

すいません。
>新型エルグランドが気に入った人のみ!
というタイトルは、その方向にあおったわけではなかったんですが、他で色々なスレを見たため、ついついそのように書いてしまいました。
別に気に入ってなくても、有意義な意見交換ができれば問題ないと思っております。

啓示 蛮さんがおっしゃってるように、このクラスは無駄とも言える室内空間が魅力の一つですよね!
確かに、E52はそこに失望した方の意見が多数掲載されていました。

私ごとになりますが、我が家は妻とこれから産まれてくる(お腹の中で3ヶ月)子供の3人家族です。
先月までBM525に乗っていましたが、故障に次ぐ故障で、完全に直すには修理代が100万円くらいかかると言われた事と、あまりのBMの誠意の無さに嫌気がさし、新たな車の選定に入りました。
今までセダンに乗っていたことと、数ヵ月後には3人家族になることを考えると、E52の室内空間は私共にとって十分な広さでありました。
加えて、E52のスタイリングの良さは正直私の心に響くものがありました。
そのような理由等により、今回、E52を選択することとしてみました。正直、今後の生活で様々な良し悪しが出ることもあるでしょう。とりあえず「初」エルグランドを楽しんでみようと思っています。

確かに、例えば5人家族で、毎週のようにキャンプに出掛けるような方にとっては、この室内空間は狭く感じるんでしょうね。
でも、私のような家族構成の方にとっては、十分なプラス要素になるのではないでしょうか。

書込番号:11776509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/17 23:41(1年以上前)

新型エルグランドはとにかく、カッコいいですね!こんなにカッコいい車は今まで見たこと無いよ!
世界の車のお手本のような車だよね!
まさに知的な人しか乗らない車です!馬鹿な人は絶対に価値がわかりません。
やっぱり大きな車が最高です!小さな車に乗っているやつは肝っ玉も小さい!器も小さい!
子どもが生まれたらやっぱり大型ミニバンに乗るしか無いでしょう!BMWは糞クルマですよ!

書込番号:11776630

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/08/18 00:04(1年以上前)

仙人心得さんの書き込みはなんだかなぁ・・・
いわゆる褒め殺し。
いい車いい車とほめているけど
どこがいいのかちっとも書いていない。
逆に読んでいていい気持ちはしない。

しかも人が実際に乗っている車のことに
余計な一言を付け加えてくる。

自分の体験に基づいて否定するならまだしも
それについても全くかかれてないし
何の根拠もない。

書込番号:11776767

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/18 00:56(1年以上前)

こんばんは。
私は先行予約開始早々に、予約しました!
営業さんの粋な計らいで、プロトタイプを、内緒で夜のディーラーの駐車場で乗らせてもらったり、モータープールまで連れていってもらい、全色見せてもらったり、自分の欲しい色の欲しい仕様のプロトタイプを見に、隣の県まで見に行ったりして、集めれる情報は、すべて集めて、自分では納得の値引きもしてもらえたので、満足して注文しました。
レガシィTWからの乗り換えですが、今まで、夫婦と3歳になる子供の3人だったので十分だったのですが、と言うか、かなり気に入って乗っていたのですが、もう一人子供が産まれ、嫁から『ミニバンが欲しい』と、言われ初めてミニバンに乗り換えることになりました。
初のミニバンと言う事もあり、室内の広さに、ただただ驚くばかりでした。
ステーションワゴンからの乗り換えなので、皆さんの言われる、3列目の前倒しも、全く違和感がありません。むしろ使い慣れた感じがして、好印象でした。
4WDと言う事もあり、250HSで総額500万円超えには、正直悩みましたが、長く乗るつもりで、思いきって買いました!
8月末には納車予定なので、今から楽しみで仕方ありません。
随分長文になってしまい、すいませんでした…。

書込番号:11776978

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/18 08:15(1年以上前)

おはよう御座います。
このカテゴリは初参加です。
私は唯一のFRビッグサイズミニバンとしてフルモデルチェンジを待っていたのですが、なんと今回はFFになってしまいました。
贅沢を前面に押し出すのならば、FRではないかと思うのですが如何でしょうか。

書込番号:11777558

ナイスクチコミ!0


fk7611さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件 エルグランドの満足度5

2010/08/18 08:29(1年以上前)

低床化(女性・子供・高齢者の乗り込み安さには必須)の為には、
FRからFF化しなければならなかったのは時代の流れか。
低床できた分、無理にあそこまで天井高を下げる必要は無かったと
思う人が多いのでは。(特にこれまでのエル、アル・ヴェル乗りからすると、
あと5cm高くてよかったのでは?)

サードシートが狭くなり、ラゲッジスペースも狭くなり、6-7人で乗るには、
荷物が載らない現実はかなり痛いかと。(せめてサードシートもこれまでどおり
スライド出来るようにして欲しかった。)

電装系フルにすると、回路の問題からリモコンエンジンスタートとアンサーバックセキュリティーが
並存できないのも、いわば設計ミスか。

色の選択肢ももう少し欲しかったかな。

個々人、購入家庭での使い勝手からかなり意見が分かれるところで、
実車が出回ってそれを見てから購入検討の人が多いかな?

また、購入したものの、使い勝手があわずに、すぐに手放す人がいて、
中古車市場にもすぐに流れるかな?

所詮、車は道具。気に入らなければ買い換えればよいわけですが、
いかんせん、そう簡単にいかない価格ではありますね。

書込番号:11777584

ナイスクチコミ!0


8835さん
クチコミ投稿数:74件

2010/08/18 08:49(1年以上前)

最近CMでよく出ますね。

あのイカツイ顔は私的にはGOODです。

ヴェルが可愛く見えてしまうくらい…

FF化によりワイド&ローってな感じでいいんじゃないですか?

あっ助手席オットマン良かったですよ。ダッシュボードもえぐられて足を組んでも狭いっていう感じはありません。(ダッシュボードに足があたらない)

書込番号:11777625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/08/18 10:08(1年以上前)

現車は見ましたがデザインが気にいったため

試乗する前に250HSを注文致しました。


一番納車さんと同様、自分もステーションワゴンからの乗換えなので

サードシートの操作には全く違和感なく、室内も必要充分なサイズだと思っております。

跳ね上げ式のサードシートは操作がめんどくさいなと思っていた

不精者の自分にとっては前倒し式というのがかえって魅力でした(^^;

(ステップワゴンのような床下格納で、しかも電動であればもっとよかったけど。。。)


走行性能に関しては2.5Lのターボからの乗換えなので期待はしておりませんが

そういう使い方をする車でもないのでよいかと思っております。


不満な所は、荷室のフロアが高くて荷物の出し入れがし難い点と

2列目キャプテンシートに付いてるサイドテーブルはチャチで邪魔くさいな

と思った点です(取っ払えば済むことですが・・・)

書込番号:11777849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:35件

2010/08/18 11:15(1年以上前)

まだ実車を見てませんが、
CMを見るとエリシオンプレステージに(パッケージングが)似てますね。
こりゃ、売れるよ。

書込番号:11778044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2010/08/18 11:23(1年以上前)

E52の不満点は、@室内の狭さ(特に天井が低い、サードシート箇所が狭い)、Aサードシートがスライドしない、ということに集約されるでしょうか。

ちょっとアルと比較してみると、室内空間は
  エル  アル(単位:cm)
長 302  316  △14
幅 158  158.5 △ 0.5
高 127.5 140  △12.5

改めて比較してみると、高さは10cm強も違うんですね。
私はセダンからの乗り換えなので全く違和感はなかったですが、アルやE51等からの乗り換えの方はやはり狭く感じるのかもしれませんね。
その分スタイリングは特筆ものに仕上がってると個人的には感じていますので、後は個人の価値観で室内空間が我慢できない方はアルヴェル等へ…ということになるんでしょうか。

Aちょっと前向きに考えてみたんですが、
1)セカンドシートまでに4〜5人乗車⇒サードシートを前にスライドさせてラゲッジルームに沢山の荷物を積むような場合は、そもそもサードシートを倒せばいい(6:4分割も可能)
2)サードシートまでに5〜8人乗車⇒ラゲッジルームに沢山の荷物を積むのでサードシートを前に出したい⇒セカンド・サードシートの快適性が損なわれる⇒快適性を優先しサードシートを固定(6:4分割で対応できるのであればそれを使ってもらいたい)
(ちょっと強引ですが)日産はこんな風に考えたのでしょうか(^^;)
私はアルヴェルのサードシート等に座ったことがないんですが、2)のようなケースでもサードシート快適、ラゲッジルームには沢山の荷物が積める、という状態なんでしょうか…。
でも室内長の差が14cmありますから、その分の余力はあるんでしょうね。
E52はラゲッジアンダーボックスがありますから、日産は△14cmを補う努力をしたということで私は前向きに考えたいと思います!

書込番号:11778071

ナイスクチコミ!0


8835さん
クチコミ投稿数:74件

2010/08/18 12:44(1年以上前)

ミニバン好きなみなさんはサードシートにこだわりがあるみたいですが・・・

そんなにフル乗車する時ってありますか?

私的には5人乗り仕様を発売してほしいです。

サードシート分はなくしてトランクスペースを増やしてもらいたいです。(笑)

キャンプ道具が全部積みきれません・・・

個人的な趣味の世界の意見ですいません。



書込番号:11778343

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:26件

2010/08/18 14:03(1年以上前)

オデッセイとかの乗り換えの人には好評そうだね。

俺も走り重視の所あるからかなり魅力的なんだが

やっぱヴェルと比較するとがっかりの作品かな。

書込番号:11778606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/18 14:28(1年以上前)

8835さんにはハイエースが一番お似合いだと思うが、趣味ではないですか?
本当にアウトドアが好きな人は乗用車ライクなミニバンよりも硬派なハイエース乗っている人が多いですよ!

書込番号:11778691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2010/08/18 14:47(1年以上前)

自分も今回のモデルチェンジのあり方でいいと思います。
初代エルグランドで成功しても、すべてパクられ行く方向を定めるのに2年余計かかってしまった。
そういういい方向で考えているようにしていますが、以前からある形にとらわれている方がたのデカイ、押し出し感、高め着座が好きな方には好まれないかもしれません。
時代を切り開くようなミニバンの形として、大いに期待し販売も増加することを願って折ります。

書込番号:11778753

ナイスクチコミ!0


8835さん
クチコミ投稿数:74件

2010/08/18 16:15(1年以上前)

>仙人心得さん

私も遊べる車だったらハイエースだと思います。ディーゼルもあるし。魅力たっぷり!!

しかしながら、まさに商用車!!っていうデザインがちょっと・・・

やっぱりカッコイイと思える車に乗りたいです。

使い勝手は二の次派なので(笑)

5人乗りがいいというのは自分の妄想ですので気に無さらないでください。発売もないでしょう。

書込番号:11778972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:12件

2010/08/18 16:57(1年以上前)

>8835さん

11月発売予定の「VIP」グレードでは、カスタマイズにより4人乗り(後席2名)という仕様も可能だそうです。

5人乗りになるかどうかはわかりませんけど、
日産がどこまでカスタマイズを可能にするかがポイントでしょうね。

ただし、「VIP」は豪華装備満載なので素でも価格が約580万。
これにカスタマイズ費用を考えると・・・(汗

書込番号:11779096

ナイスクチコミ!0


8835さん
クチコミ投稿数:74件

2010/08/18 17:27(1年以上前)

そんなお金は・・・

まさに国会議員仕様ですね(笑)

書込番号:11779191

ナイスクチコミ!0


fk7611さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件 エルグランドの満足度5

2010/08/18 20:08(1年以上前)

『サードシートを分割して片方を前倒しし、その分、荷物を載せる』
短距離ならいいですが、スキー等で長距離を走るには荷物の固定、騒音等、
なにかと不便かと。
それに5.1ch BOSEにしたら、ラゲッジスペースも浅くなり、トレー自体非適合と。
(ラゲッジの仕切り板をはずし、BOSEのウーハーで浅くなったスペースに
80Kgを超える人間が乗り込んで揺らしても大丈夫だったので、
普段はその板をはずして荷物を詰め込むつもりです。)

まあ、家族のスキーやスノボが増え、ジェットバッグを
付ける事を決意していたので、荷物が多いときはそちらへ。

但し、ジェットバック装着では2.3m以下の駐車場には入れないですが・・・

書込番号:11779797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2010/08/18 20:53(1年以上前)


>このクラス、無駄とも言える室内空間が魅力の一つです。
そうですね。ワタシもそう思います。

新型アル/ベルで、ずいぶん頭上空間が狭くなったなと思っていたのですが、
新型エルでは、さらに狭い。。。
(お盆休み中に開いているディーラーで確認してみました)

新しくユーザーになる人はともかく、従来型からではかなりの変化です。

そんなワタシは、E51ユーザーで、9月はちょうど車検の季節なのですが、
乗りつぶすまで、行こうと思います。

子持ちの方にしかわからないと思いますが、おちびが立ったままで着替えられる室内高は、
親としては、ありがたいものです。

ということで、日産は、アメリカ市場を向いてクルマを作っていますね。
スカイラインもフーガも、ティアナも、全部、アメリカ受けしそう?な外観。
日本では、泣かず飛ばずですね。

古臭いクーペ然とした、R33乗ってましたけど。
今のスカイラインは、正直、魅力を感じませんね。
価格も、すごく上がってしまったし。

書込番号:11779987

ナイスクチコミ!1


この後に12件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エルグランド
日産

エルグランド

新車価格:408〜837万円

中古車価格:29〜723万円

エルグランドをお気に入り製品に追加する <421

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,868物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,868物件)