日産 エルグランド のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エルグランド

エルグランド のクチコミ掲示板

(18089件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エルグランド 2010年モデル 6663件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド 2002年モデル 261件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド(モデル指定なし) 11165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全202スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

E52に対する提案

2011/07/09 10:03(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 ROXY!!さん
クチコミ投稿数:12件

余談ですがお許しください。
現在はE51,3.5ユーザです。
個人的には広大なスペース、ゆとりある動力性能に魅力を感じて乗っています。
ただ、一方で運転性能や経済条件(ランニング)に関心を持たれる人が多いのは、事実かと思います。
今回はその点で気になる部分をひとつ。
E52については、コンセプトが今までのミニバンとは違い、スペースよりも運転性能等に重視していて
とても興味を持ちました。実際に確認した際も、荷物などを考えると十分許容範囲かと思いました。
ただ、CVTにより洗練されてきたとはいえ、QR2,5はいろいろなシュツエーションで満足感が?と。
例えば、ジュークターボのMR16DDTを車の重さに合わせてデチューンし、MCで置き換えとかすれば
もう少し売り上げ伸びそうな気がしますが。
(比較するのはナンセンスですが、アルファード、ヴェルファイアに比べて何だか寂しいです。)
ジュークターボというのは、他社で考えると?VWの新型シャランがとても評判良いからです。1830kgで1.4Lなんですね。シャランの勢い見ていると、そういえばE52どうだろう?とふと考えてしまいました。
素人の発想ですみませんが、みなさんは、最近の欧州車の小排気量化、E52のQR置き換えをどう思いますか?
国産でも、特に日産はトヨタよりも早い発想で商品開発に取り組んで欲しいな。と応援しています。笑。


書込番号:13231971

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:28件

2011/07/09 10:13(1年以上前)

E52,3.5ユーザーです。
日産の最大の弱点は営業力の無さではないでしょうか。
今回この車を買ったときも、訪問した営業所で「今あなたの担当が外出しているから出直してきて欲しい」と言われたり、前回日産社を買ったディーラーが後になってシャシャリ出てきて「この人はうちのお客だからうちから納車させろ」と言って来たり、お客をお客と思わない傍若無人ぶりが目に余りました。ちなみにマツダも同様です。(事実です)
辛うじて車の魅力だけでエルグランドを買いましたが、普通だったら私も迷わずトヨタ車を買うと思います。

書込番号:13232007

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:4件

2011/07/09 11:52(1年以上前)

同じく
E52に乗ってます


うちの地元は
日産よりトヨタのほうが 対応が悪いです。

はっきり言わせて貰えば 日産はグレードの高いのを勧めてくれて
トヨタは
いきなりFFの四気筒を勧められました。

普段から
どんな客を相手してるか わかっちゃいますよね。


ところで
少排気量のターボ…

個人的には
ちょっとだけ噂のあった
V6 3.7で
300馬力のエンジンを載せて欲しかったです

書込番号:13232341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:29件

2011/07/09 13:25(1年以上前)

ターボはハイオク指定になるのでジュークみたいに変化球的グレード扱いになりそ。
日本流のダウンサイジングをするなら2.0エンジン+ハイブリッドなんだろうけど出る気配ないね。

シャランは同じ予算でエスティマハイブリッドが買えちゃうから、
国産vs輸入車という括りでダウンサイジングの比較をするとあまり魅力的には映らない。
日産だと比較できる車種が無いのでこの分野では出遅れな印象が否めないね。

書込番号:13232644

ナイスクチコミ!0


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2011/07/09 14:03(1年以上前)

妄想につきあいますけど、表題の件はエンジン特性はともかく車重とCVTがネックになりそうな気がします。
3車のエンジンスペックと車重だけ比べてみると…

・QR25DE:(2.5L NA)
 125kW(170ps)5,600rpm/ 245N・m(25kgf・m)3,900rpm
 車重1,960-1,980kg

・MR16DDT:(1.6L ターボ)
 140kW(188ps) 5,600rpm/ 240N・m(24.5kgf・m) 2,000-5,200rpm
 車重1,290(FF)-1,380(4WD)kg

・CAV:(1.4L ツインチャージャーtsi)
 110kW(150ps)5,800rpm/ 240N・m(24.5kgf・m)1,500-4,000rpm
 車重1,830kg

と、あながちないわけではなさそうですが、約2tの車体だと厳しいものがあるかと…。

VWも1,430kgのパサートにはシングルチャージャーのCAX(1.4Lターボ)を載せていますから、
シャランとの違いは車重によるスタート時のフィールだと思います。

MR16DDTだと2,000rpmから最大トルクが発生(これも立派)しますから、
2tの車体だと発進時のもたつきは容易に想像できますね。

あとはCVTですが…
動力伝達効率はMT:98%、DCT(DSG):95%前後、CVT:(はっきり言わないが)70%程度
だと思います。

車重が重ければそれだけ変速過多となり、実燃費の悪化が…。

知人の2.5L HSにこの間乗せてもらいましたが、CVTは頑張って仕事しているような感じでした。
静かですし挙動にも不満はありませんでした。
ただ、実燃費はエアコンを使う時期でもありますが5km/Lと言っていました、このあたりがもう限界なのでは?

書込番号:13232770

ナイスクチコミ!0


1+1=11さん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:36件 自動車よもやま話 

2011/07/09 20:02(1年以上前)

確かに日産にはジュークターボのエンジンをもう少し展開してほしいですね。
力強いエンジンで動力性能は申し分ないのですが、ジュークのスタイルが自分好みではないので購入意欲がわきません。
ソリッドなスタイルのハッチバックやセダンにこのエンジンを載せてくれれば魅力的になるんですが。
ジュークターボが4WDで¥220万くらいですから、VW車と勝負できる車が出来そうですけどね。

さて、エルグランドにジュークターボのエンジンの件、
エルグランドの2.4Lなら、ジュークターボのエンジンで不満は出ないのではないかと思いますね。
シャランはわかりませんが、トゥーランとパサートの1.4Lを街乗り試乗した時の必要十分な力強い感覚からすると、エルグランドにジュークターボのエンジンは十分ありと感じます。
2000rpmから最大トルクをフラットに維持する特性は、エクストロニックCVTとの相性も案外いいんじゃないでしょうか。

書込番号:13233981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:19件

2011/07/10 00:37(1年以上前)

妄想でしたら、私に。

日産はマツダからプレマシーをラフェスタとして販売をしていますね。

もっと関係を強化して、スカイアクティブ・Dを頂きましょう。

エルグランドのような巨体にはディーゼルこそ相応しい。

それでは価格が高くなる?

そこは、OEMの量産効果で価格を抑えていただきましょう。

書込番号:13235251

ナイスクチコミ!0


スレ主 ROXY!!さん
クチコミ投稿数:12件

2011/07/10 08:23(1年以上前)

返信有難う御座います。
妄想・・・・すみません。笑
当初、購入時期はE52発売直前に中古で購入した次第ですが、
実は予算的にE50の後期型ディーゼルで検討していたものの、
かなり強気な相場だったのと、現在のE51とそれ程予算が変わらなかったので
思い切って初のガソリン車購入に至った訳なんです。(共4WD)
このような妄想までは、エクストレイルのディーゼルを搭載してもらえたらと期待
していたのですが、現在の状況だとかなりの金額UPになりそうか?と思い、
だったら低燃費低コストでハイパフォーマンスになるのは、ジュークターボかと。
まだトヨタではこのようなジャンルを持っていなさそうだし、ハイエースの
ディーゼルとガソリン価格を比較すると、乗用車やミニバンへのディーゼル搭載は
まずありえないでしょうし。
価格もQR並みになれば、決して悪くなさそうですけれどね。
あ、マツダエンジンの搭載ですか〜スカイエンジンの評判はどうなんでしょうね?

書込番号:13236058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:19件

2011/07/10 10:40(1年以上前)

あ、そうでした。

日産には、エクストレイルのクリーンディーゼルがありました。汗)

これを搭載してもいいですね。

ジュークのターボエンジンも良さそうですね。

ディーゼルよりも安くてすみそうですしね。

書込番号:13236495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ592

返信101

お気に入りに追加

標準

エルグランド苦戦!

2010/12/06 11:44(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

11月の販売実績でました。

1,986台(26位)と大きく後退しました。

ちなみにヴェルファイア5,382台(6位)
    エスティマ  2,978台(17位)
    アルファード 2,411台(20位)

王座奪還どころか8年前の再来ですかね?

書込番号:12328172

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:8件

2010/12/06 12:36(1年以上前)

販売台数は大きく後退しましたが、
300万オーバーの車が2000台/月も販売できた事は、
日産・販社には大変貢献したね・・・

書込番号:12328338

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:3件

2010/12/06 15:09(1年以上前)

 で?
 自分の乗ってる車が町中あふれてほしい人っているんですか? (笑

 どの板いっても、捨てアカでこういうネガキャンする人っているんですねぇ

書込番号:12328778

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:26件

2010/12/06 15:24(1年以上前)

しちみとうがらし殿

あなたの解釈も愛車同様?拗ねてますね。

ただ売れてないって事です。

書込番号:12328818

ナイスクチコミ!10


阿寒湖さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/06 15:28(1年以上前)

カッコ悪いんだから売れなくて当然でしょうね。
イイところがあるんでしょうか!?
買った人は残念です。
新型と並んでもイイなとも思わないし全く欲しくなりません。

書込番号:12328826

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:20件

2010/12/06 16:46(1年以上前)

新型エルグランドは操縦性に振りすぎたのでは?
室内もボックス型ミニバンの広々さに欠けますね。

やはりこのクラスのボックスミニバンは、操縦性や乗り心地より車高が十分あり荷物もたくさん積めるタイプの方が好まれるということですね。

ヴェルファイアの方がニーズにマッチしているのかな。

書込番号:12329065

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/06 16:51(1年以上前)

確かに、ずば抜けてカッコいいとは思わないが、
前モデルよりはいいし、DQN車のヴェルと比べるのが間違い。

書込番号:12329085

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:26件

2010/12/06 16:59(1年以上前)

イケメン貴公子殿

そうですね。それが数字に表れますね。

ただエルグランドが悪い車だと言う訳ではなく万人受けするのがヴェルファイアというだけ。
それに値引も凄いですし。
来年ヴェルファイアがマイナーチェンジするから更に苦戦するのでは!?
エルグランドは個人的に好きですが買うならヴェルですね。
エルグランドの位置づけを間違えたのかな?(フアーガと旧エルグランドの間を取ってしまった)
日産は商売ベタと言うことかな。

書込番号:12329119

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件

2010/12/06 17:18(1年以上前)

皆様
早速のご返信有難うございます。

一つ疑問なのですがエルグランドオーナーの方もしくはここの掲示板によく来られる方はエルグランドとヴェルファイア(アルファード)を比べられるのを嫌う方たちが多いように思うのですがエルグランドを購入するにあたって何と比較するのでしょうか!?
ヴェルファイアやアルファードではないとしたらエスティンマですか?それともクラウン?系列違いでフーガですか?もしかしてステップワゴンとかじゃないですよね?

比較するとはそういう事だと私は思います。

そこで気に入った車を購入するのではないでしょうか!?

書込番号:12329179

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:26件

2010/12/06 17:22(1年以上前)

フアーガではなくフーガの間違いです。

失礼致しました。

書込番号:12329198

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件

2010/12/06 18:00(1年以上前)

重心が下がって操縦性がよくなるって事は、安定感があるって事でしょう。
けっこうな事じゃないですか。
この前、交差点で右折車と直進車の事故を目の前で見ました。
幸い双方とも軽症者ばかりでしたが、右折車のミニバン(ヴォクシー)は横転。
いやあ、ミニバンってあんなに簡単に倒れるものなのですね。
定員7〜8人乗れて、そこそこ物が積めて操縦性がアップしているのにここまで叩かれるんですね。
フル乗車して荷物満載にするケースなんて、そう頻繁にあるとは思えないけど。
ミニバンなんてものがない時代から車に乗っている私にすれば、
操縦性がアップして叩かれるなんて意味が分かりません。
家族のために致し方なくミニバンを選ばざるを得ない、でも操縦性が犠牲になるのは嫌だ。
そういう人たちにとっては、エルグランドやオデッセイはおいしいんじゃないですか?

書込番号:12329338

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8件

2010/12/06 18:07(1年以上前)

ミスターカイトさん

その通りだと思います。

ただ株主総会では相当突付かれそうですね。

この成績では・・・

書込番号:12329359

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:20件

2010/12/06 18:27(1年以上前)

ミスターカイトさんの言われるように、ミニバンであっても操縦性、走行安定性に重点を置くべきでしょうね。

だけど、このクラスのミニバンを買う人はサードシートを格納せず、荷物がどれくらい積載できるかに拘りますからね。
それと信号で並んだ時、ライバル車より見下ろされるのもダメなのでしょうね。

書込番号:12329442

ナイスクチコミ!4


子うしさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:6件

2010/12/06 19:55(1年以上前)

エリシオンのデビューより厳しい落ち込みですね。
エリシオンはいい車でしたが、いまや全く売れてませんし、下取り価格は酷い状況です。

日産があえてエリシオンのような車を造ったのか不思議ですが、クエストありきだったんでしょうか。

書込番号:12329766

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/06 20:32(1年以上前)

いつものアンチが湧いてきましたね。

書込番号:12329940

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/06 21:09(1年以上前)

お世話様ですさんの一言に尽きますね。

E52乗りは、もはやこの手のアンチ、ネガキャン、何とも思わず。

正直、アル・ヴェルと出くわすと、
「あれま、まだ、そんなドンガラに乗ってるの?
本音は羨ましいんでしょうね。穴が開くほど、眺めていいよ。」
と優越感で幸せです。

書込番号:12330151

ナイスクチコミ!6


子うしさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:6件

2010/12/06 21:19(1年以上前)

心配なく。
来月は、ランク外になって、台数が見えなくなるから、こうした書き込みはなくなる。

書込番号:12330212

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:1件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2010/12/06 21:39(1年以上前)

うーん…アルベルと比べたことないから…

子供受けは悪いです(笑)大人受けは最高です(笑)
エルグランドは買いたい人が買う車ですなぁ(笑)
買ってみて、乗ってみて最高でした!

書込番号:12330333

ナイスクチコミ!7


IS250Bさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/06 21:41(1年以上前)

レクサスからの乗り換えです。
レクサスに乗ってしまうと内装も妥協できませんでした。
あっヴェルファイアと購入迷いました。
ヴェルの値引き凄いです。が、ヴェルの内装のチャチさからエルにしました。
アラウンドヴューを付けたので、乗り出しヴェルより100万円UPしました。
11月納車の250HSです。(1,900台にうちの1台です)
今でも街で見かけるヴェルの外観はカッコイイと思います。
ちなみにオデッセイも検討しました。値引き凄かったですよ。
結局、内装がフーガ風で高級感があったのと新型ってことでエルにしました。
正直、エルに愛着無いです。どうせならV6にすればよかった。

書込番号:12330345

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:8件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2010/12/06 22:11(1年以上前)

正直E52は売れないと思ってました。(笑)
一般受けする車じゃないですよね。

ミニバン=沢山乗れる広い車。
Lクラスミニバン=一番広いミニバン。

というのが一般の方の認識の大多数でしょうから。
アルヴェルの方がストレートにユーザーニーズを捕らえてるんでしょうね。

でもあくまで大多数のニーズに応えていると言う事です。
自分に限って言えば、E52の方がニーズに応えた車なのでE52を買いました。
大変満足しています。

メーカーにとって良い車は売れる車です。
売れる売れないで優劣がつきます。
でもユーザーにとって良い車は満足度の高い車だと思います。
それぞれ優劣の感じ方は違いますのでぶつけ合っても仕方ないです。

エルが売れなくて日産は大変なのかもしれませんが、ユーザーと非ユーザーでバトルしてもつまんないですよ。

書込番号:12330528

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:26件

2010/12/06 22:23(1年以上前)

TAKAKたかTAKA殿

まったく同感ですなぁ〜

まあどっちを買っても後悔はないと思うけど。

やはり買うときは迷いますね。。

数字で言えばここからエルグランドが巻き返すなんて事はないでしょうから

決算までに思いっきり値切ってみようかな(笑)

書込番号:12330603

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2010/12/06 22:38(1年以上前)


11月の販売数ランキングが出ました
エルグランド続落26位 1986台
ヴェルファイアは6位 5382台
アルファード20位 2411台

発売開始時のご祝儀相場、旧エルグランドからの乗り換え需要が落ち着いた途端急落。
このままだと先代エルグランドと同じで半年でベスト50落ちの可能性あり

先代アルファードは末期モデルでも3000から4000台はキープしてたのに

贔屓目フィルター全開のエルグランド乗りが価格ドットコムで、バスみたいな乗り心地のヴェルファイアと苦し紛れの批判したけど 雑誌『ヴェルファイアの全て』では そのヴェルファイアの乗り心地を
『走り出してすぐに感動できるのは静かさと滑らかな走行感覚、フワフワな頼りないタッチとは無縁。低重心が効いており、うねり路面でのフラット感は脱帽モノ このクラスにありがちなカーブでグラリとする姿勢変化など皆無に近く 緊急回避的なレーンチェンジでもリアサスがねばりにねばり何事もなくこなしてくれるのだから恐れいる』だそうです

劣勢になるとバスみたいと批判するネガティブキャンペーンは本当にみっともない
なんでかな?自分の車の嫌な面を認めないのかな?試乗で全て分かってたの?しばらく 乗ってて気になる事や嫌な事は出てこないの?

私はしばらく乗ってみてもう少しだけ広かったら良いと思ったよ

その無駄に広い、バスみたいな車がエルグランドの倍以上も売れているのは凄いよね?
幾ら販売網が大きなトヨタでもバスみたいな車を毎月5千台も売れない(笑)

販売台数は市場の成績表






書込番号:12330698

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17件

2010/12/06 22:50(1年以上前)

アルファイアやベルファードがよければそれでいいじゃないですか?
今月頭にベル3.5から新型エルに3.5に乗り換えました。自分も家族も大満足^^あれはあれでいいんじゃない?ただ乗っててつまらないし買って損したなって今では思っていますが。
今の日本の景気を考えれば2000台売れればいいんじゃない?

書込番号:12330762

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2010/12/06 23:10(1年以上前)

街で良く見かける車は嫌だと言うけれど 余り見かけない売れて無い車に乗ってて良かったね!
本人の満足度は否定しないけどね


日産に来年のカレンダーを貰いに行った時
ランキングダウンについて話すると「ヴェルファイアとは比べるジャンルが違うんですよ」
と言った営業マン
でも新型エルグランドの発売当初、ランキングでヴェルファイアを抜いた話題を出すと「ライバルを徹底して研究した結果ですよ、負けませんよ」とヴェルファイアと同じジャンルで語ってたクセに!

そう言えば、店内でエルグランドの展示車を見てる客がリアハッチを開け「うわ〜」なんて言ってました
何で声を上げてたのかな?



書込番号:12330911

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:8件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2010/12/07 01:18(1年以上前)

マイルドシティさま

ヴェルかエルで悩まれてるようですね。
どっちも良い車なんで悩みますよね。
自分も悩みました。
安い買い物では無いので後悔の無いように。

ここの話題である売れ数の差は他社アフターパーツに差が出たりしますので、いじる方はアルヴェルですかね。
良く言う下取り額への影響は、売る時の需要と供給のバランスですからあまり関係の無い気もします。


後は一部物議を醸し出してる
売れてる車に乗りたいか
人の乗らない車に乗りたいか
ですが、どうなんでしょう?実際はぶっちゃけ車選ぶときにはあまり関係ない気がします。
買った車を心から気に入れば、近所に沢山同じ車があっても気にならないし、逆にランク外まで売れ数が落ちても気にならなくなるものだと思います。


話は変わりますが
エル乗りが過剰にアルヴェルを批判したり、アルヴェル乗りが逆にエルを批判したり。
同じミニバン乗りなんだから、もっと仲良くすれば良いのになーと思ってます。

書込番号:12331620

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:16件 エルグランドの満足度5

2010/12/07 01:28(1年以上前)

350HS所有者です。
売れすぎて町中にあふれても嫌ですし、売れなくて人気がないのも嫌というワガママ者です。
個人的には高価格帯の車なので2000台/月ぐらいの販売台数がちょうどいいかな。
アル・ヴェルは本当によく売れてますね。トヨタはメジャーどころをおさえるのが上手だと思います。
売れる売れないも気になりますが、重要視する点がそれぞれ異なるわけですので、自分が満足できていれば何の問題もないですよ。
当方は家族4人(チャイルドシート2個)なので7人乗りで2列目と3列目にチャイルドシートを置きます。フル乗車することはまずありません。この条件からするとエルグランドは大変魅力的でした。自己満足できていることが一番ですね。

書込番号:12331651

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2010/12/07 13:53(1年以上前)

アル・ヴェルとエルグランドを比較、批判する。お互いに取りこぼしている部分があるとオーナー自身が認識しているからじゃないですか。
そんな私の愛車はエルグランド。自分の判断は…と自問自答する時もあるけれど、カーライフ楽しんでまーす。

書込番号:12333046

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:30件

2010/12/08 14:40(1年以上前)

あらあら、中年さんまた出て来たんだ。最近静かになって反省してたんじゃなかったのかな?私もかれこれ2ヶ月エルに乗っているけど、なんの不満も無いよ。あなたが不満だらけなら、ヴェルに買い替えれば良いだけの話し。ただ、あなたが自分のニーズに合わない車を買ってしまったのが敗因なだけだよ。あなたの意見は、正しい所もあると思うけど、どちらかと言えば拗ねたイジワルさん寄りかな。

書込番号:12337806

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:11件

2010/12/08 15:38(1年以上前)

売れてる車が欲しいなら売れてる車かえばいいじゃないですか?
なんかレベル低いですよ?

車の価値観で『売れてる車』だからが最上位に来るなんて恥ずかしい。
本当の車好きならそんな事関係ないよ。
車好きのレベルが低いだけ。

書込番号:12337996

ナイスクチコミ!7


Oha@さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/08 20:26(1年以上前)

日産の販売計画は1800台/月であったので、この前後で推移して行けば
計画の利益が得られるという事で会社としてOKと言う判断ですかね!
半年から1年後になるとはっきりしますよ。

でもエルグランドの乗り心地と豪華な室内はヴェル・アルの次元と違うのは確かです。
私は荷物沢山積むこと無いし、8人乗りもしないので豪華にリラックスして寝て移動したい
たいタイプなのでエル派ですかね。

書込番号:12338999

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2010/12/09 00:10(1年以上前)

>半年から1年後になるとはっきりしますよ。

日産の偉いさんが販売台数でトヨタに煮え湯を飲まされたから負けないと言ってましたよ


>でもエルグランドの乗り心地と豪華な室内はヴェル・アルの次元と違うのは確かです。
私は荷物沢山積むこと無いし、8人乗りもしないので豪華にリラックスして寝て移動したいから1年後になるとはっきりしますよ

いや半年も経たないウチにはっきりしそうです
人気の無さが。
そんなに素晴らしい車が右肩下がりで売れ行きが下がるのはなんでかな?
二列目は足が前に当たるし リクライニングしてシートをスライドしたらシートベルトがピラー固定だから違和感あってリラックス出来ないよ
リラックスしたくても二列目背もたれが余り倒れないよ シートを前にスライドさせるとようやくかなり背もたれが倒れるけど足元空間が完全になくなり脱いだ靴が履けない 運転席や助手席の背もたれに足が挟まれそうになる 寝て移動がツライぞ

ヒモを引っ張ってリクライニングする高級車では余り見かけないやり方は 三列目使わない人には問題点無しですよ、これには同意します
だからエルグランドは四人乗りとして必要最低限の車内空間で国産ミニバン1番の外寸を持つ車なんですよね
大きなボディをしていながらコンパクトな室内、これは相当くつろげそうですね

ホームセンターで買い物してその手荷物をセカンドシートの足元に置くとオットマンが使えない、ちょっとした手荷物もわざわざリアゲート開けて載せないといけない
セレナの方が広いよね
次元が違うようだからアルヴェルとエルグランドを乗り比べたけど差は感じなかったよ
まあサーキットや峠に行けば少しは早いかもしれないエルグランド

次元が違う(笑)? そんなに素晴らしいのに何故売れない?






書込番号:12340451

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:1件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2010/12/09 01:13(1年以上前)

まあまあ、皆さん仲良くしましょう(笑)
批判的な事は、アルベルのスレでやれば良いんじゃないですかねー。

「エルグランド売れてないぜ〜」とか「リアシート使えねー」とか…

因みに、批判的な方の意見はエル買った人は皆さんわかって買ってると思いますよ(笑)
でも自分のニーズに合ってるからいいんです!多分(笑)

因みに自分はアルベルのスレに行った事もありません(笑)

書込番号:12340748

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:11件

2010/12/09 01:59(1年以上前)

使い勝手が悪いから売れないだなんだって車の表面上の事しか語れない素人ばかりで、全く説得力がない。
エルグランドより広い?荷物積めない?拘りのない車のどこに魅力があるのか。あのやたら下品にした顔。素人好きそうだし。センスいい方は乗らないよ。まだハイエースのが割り切って乗れる。

書込番号:12340854

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件

2010/12/09 12:53(1年以上前)

そりゃあ、最初ディーラーでリヤハッチを
開けた時は、狭いと思いましたよ。
でもそこで、自分の使用方法等を考えたら、
別に問題が無いと思い、納得の上購入しました。
つまり、自分のニーズに合っている車を購入したので、
今の所大満足です。
これから購入を考えている方々は、カタログではなく、
是非自分の目で確かめ納得の上購入して下さい。
荷室が狭いのは確かなので、そう思う方は他の車も
検討してみて下さい。
新型エルグランドは、乗ってみると本当にいい車ですよ。
首都高速のカーブ連続区間などでも以前乗っていたセレナ
と違って、腰砕けになる様な事もありません。
安定感が高いので、危機回避能力にも優れていると思います。
私は、お薦めの一台だとおもいます。

書込番号:12342103

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2010/12/09 13:54(1年以上前)

きっと次期エルグランドは室内空間を大きく広げ、現エルグランドユーザーを呆れさせるよ
日産のお偉方が「もう広さの競争ではない」と発言してたけど、この売れ行きじゃあ撤回必至

先代エルグランドではFRでの優位性をアピールしてた。それが劣勢のユーザーの拠り所、支えだったのに新型エルグランドではFRを見事に否定

次期エルグランドでは広い車内で「これからは広さの時代だ」なんてなりそう

現在2000台を下回る販売台数、幾ら予定の販売台数でも
発売して僅か三ヶ月でこの下落幅。
このままだと先代のようにあっという間に月産数百台まで落ちるかも!
売れない事を喜んでいるマニアもいるみたいだけど、本当に売れなくなったら先代みたいに展示車すら店頭から無くなるか更に稀少価値アップだね

そんなに走りを重視するならライバルはズバリ、MPVだね

書込番号:12342299

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2010/12/09 14:16(1年以上前)

危機回避能力が高いと言うけれど、運転席だけのパワーウインドウの挟み込み防止機構ってどうなの?
小さな子供が挟まる危機を回避出来るの?
運転席だけって意味不明!子供の事故が1番多いのに

全席挟み込み防止機構の装備は国が強く要望している事なのに今だに未対応のエルグランド
http://jafmate.jp/safe/20100721_1339.php

新型エルグランドでは閉ざされていた窓がやっと開くようになったと思ったらこの有様
幾らでも指摘出来るよ
ほんとこれだけ弱点の多い車も珍しいよ

ほんと全てライバルを凌駕してる車だね

書込番号:12342361

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件

2010/12/09 15:32(1年以上前)

危機回避能力とはその様な意味で使ったのではありません。
挙動安定性について述べたつもりですが...。
まあ、納得出来る方々だけにお薦めしているので、
そんなに熱くならないで下さい。
人それぞれニーズがあるので、自分が納得できれば
いい訳ですから。

書込番号:12342570

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件 エルグランドの満足度5

2010/12/09 16:12(1年以上前)

煽ってるだけ。時間の無駄だ。みんな無視しよう。バリバリ働こう。そしてエルグランドに乗ろう!

書込番号:12342668

ナイスクチコミ!10


子うしさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:6件

2010/12/09 20:10(1年以上前)

お邪魔虫です。

目標の月1900台ってのは、モデル期間の平均なので、いまの次期なら3000台くらいコンスタントに売れてないとやばすぎなんだな。

それに問題なのは、数の問題というより、下落傾向にあること。 
最初の盲目的ユーザーがいなくなったとたんに、売れなくなったということかな。

消費者は馬鹿じゃないということ。

書込番号:12343483

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2010/12/09 20:24(1年以上前)

売れてないと困る事あるのですか?下取りが気になるのなら、トヨタ車買えばいいじゃないですか。日産の事、心配してあげてるんですか?随分優しいんですね。それとも日本経済の先行きですかね。それなら素晴らしい!

書込番号:12343558

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:8件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2010/12/09 21:36(1年以上前)

うーん。

売れて無いと言うことは、今後値引き幅もアルヴェルぐらいまで広がる可能性あるし、テコ入れでお得な特別仕様車が出る可能性も高いです。
ユーザーにとって悪いことはあまり無い気がしますよ。

我々はメーカーでは無く、購入したユーザーや、これから購入を考えているユーザーですので、もっと良い方向にとらえられそうな話だと思いますけど。

書込番号:12343947

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:1件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2010/12/09 21:50(1年以上前)

相変わらずですね〜。
ここは…
因みに、エルグランドを叩いてくる人は、アルベルユーザーですか?新型エルグランドにガッカリしたユーザーですか?

理想は新型エルグランドにアルベルの広さがあれば良かったんでしょうね…
そうしたら叩かれなかったかな?
でも新型エルグランドは人を乗せるにはかなり良い車ですよねー!
アルベルとくらべてないからアルベルの乗り心地わからないですけどね(笑)
かと言って、乗ったとしてもアルベルのスレに行って「乗り心地悪いね!」とか、わざわざ行きませんがね(笑)

書込番号:12344023

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2010/12/09 22:46(1年以上前)

煽ってる?
だから、最初から構わなくていいといってるのに。

しかし 狭いと書くだけで激昂する人が多過ぎ!
狭いに対して、レベルが違うとか抽象的な表現ばかり(笑)
そりゃランキングも下がるわけだ

書込番号:12344383

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2010/12/09 22:59(1年以上前)

中年さん、そもそも、あなたはどうしてエルを買ってしまったんですか?是非理由を聞かせてね。興奮してるのは、あなただと思いますよ。

書込番号:12344463

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:16件 エルグランドの満足度5

2010/12/10 06:36(1年以上前)

TAKAたかTAKAさんいいこと言いますね。いつも思うんですよね、エル/アル/ヴェルどれか熱烈なファンでなければ、走り、広さ、デザインなど購入ポイントは多々あれども値引きによる価格差はかなり大きなポイントになるのではと?ましてや不景気、購入者の多くが所得の低い若い世代となれば当然です。安いほうへ流れるのは自然でしょう。
例えばですが、悩んだ結果値引き額の差でアル/ヴェルに流れた内の1000台がエルに来たとすればかなり販売台数の印象も変わります。月刊自家用車を読んでいると、同じグレードなら外装・内装よりも、とにかく値引きが大きく安い方を買う方がかなりいると感じます。特に奥さんが値段に厳しいですね。我々みたいに熱く車の細部・仕様まで語る人種自体が実はマイナーなのかも知れませんね。
価格差をかえりみずエルグランドを買った我々はプチ贅沢者ですね。反省。

書込番号:12345456

ナイスクチコミ!2


JAMAICANさん
クチコミ投稿数:33件

2010/12/10 07:14(1年以上前)

中年さん
パワーウインドーの挟み込み防止機能っていうのは、ワンタッチ式のパワーウインドーの場合のみに必要な機能なんです。新エルは運転席以外はワンタッチ式パワーウインドーではないので、挟み込み防止機能は無くて当然なのです。

書込番号:12345499

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/10 07:51(1年以上前)

JAMAICANさん
>運転席以外はワンタッチ式パワーウインドーではないので、挟み込み防止機能は無くて当然なのです。
アンチの中年の親父の擁護はしたくないですが、無くて当然だとはおもいません。
大人の指だと痛い程度ですむのですが、小さい子の指だと厳しい気がしました。
斜めの部分は私でも怖くて試す事ができません。
スライドドアの挟み込み防止も、効く時と効かない時がありました。
ディーラーの人が挟み込み防止ありますよーって言いながら自分で閉めて『いたたた』って・・・

書込番号:12345564

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件

2010/12/10 08:43(1年以上前)

世間の評価も大切だけど、
要は、乗る人の評価が良ければ
いいんじゃないでしょか。
自己満足と言われても実際に乗っている
ユーザーが良ければその人にとって
いい車なんですよ。
世間の評価の高い車に乗らないといけない訳でもないし。
クルマ選びは自由ですよ。

書込番号:12345673

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件

2010/12/10 11:28(1年以上前)

確かにオーナーが満足いけばそれはそれで良いと思いますが

あまりに消費者を煽りすぎて見た車がこれじゃがっかりもしますよ。。。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20100804/1032568/

「アルファード、ヴェルファイアの独走は許さない」
「全てにおいてライバルに勝っています」
「まずかっこ良さ、高級感が違う。乗り心地の良さも、実際に乗ってもらえばすぐ分る。  世代が違い、比べものにならない」

そこまで言ってこの成績ですか。。。

書込番号:12346168

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件

2010/12/10 11:46(1年以上前)

がっかりする、しないは人によって違うと思いますよ。
私は、満足しています。
他のユーザーさんも満足されている方が多いと思いますよ。
だいたい、販売成績が良くないからといって、購入をためらうのは
一部の方だと思いますよ。
私の、選定基準にはまったく入っていません。
自分の好きな車を買えばいいんです。

ランキングはネットで検索すればすぐにわかる事です。
ここで、あらためてスレ立てて貶めるほどの話ではないと思います。

書込番号:12346236

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:11件

2010/12/10 11:58(1年以上前)

ミーハーはアルベル行って下さい。
売れてる売れてないで左右する方は。
個人的には街に溢れすぎずに、好きな人や分かる人に購入されて頂きたい。
結果、エルグランドと購入層の方々がイメージアップされる事がいいですね。

アウディなんかもライバルよりは販売台数は低いですが、乗られてる方などイメージがいいです。

書込番号:12346275

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2010/12/10 12:13(1年以上前)

べべたつさん

決してあなただけに情報提供してるんじゃないんですよ。

書込番号:12346315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/10 12:13(1年以上前)

トヨタみたいに薄利多売でなく
1台あたりの儲けを大きく設定してるから、
メーカーの利益としては販売台数ほどの差は無いと思いますよ。

書込番号:12346316

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件

2010/12/10 12:21(1年以上前)

スレ主さん、それはわかってますよ。
でも、他の方のレス読んでると、
私と同意見の方も結構いらっしゃると思いますよ。

書込番号:12346337

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件

2010/12/10 12:23(1年以上前)

にくきゅうちゃんさん

日産に社員ですか?それともトヨタ?

原価率解るなら是非教えてください!

書込番号:12346342

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2010/12/10 12:51(1年以上前)

スレ主さん、エルの販売台数が、落ち込みました。それで何を言いたいの?

書込番号:12346451

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:8件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2010/12/10 14:05(1年以上前)

スレ主さまとごく一部の方。

商品に対するマイナス意見を書くなとは言いません。
ただ、エルグランドが売れなかった事に対する怨みや、マーケティング戦略等、日産に対する怨みは、直接日産に電話してみてはいかがでしょうか?

ここは価格.COMです。
これから購入を考えてる方やユーザーが「商品」に対して意見交換する所だと思います。

2ちゃんねるではありませんので、恨みつらみ情報を他の人が欲しがっているとは思えません。

販売台数が落ちて来ている事は、購入予定者にとって有用な情報ですが、

>確かにオーナーが満足いけばそれはそれで良いと思いますが

とスレ主様もおっしゃってる通り、売れ数と満足度は全く別の話で、個人的な恨みつらみは人に強要すべき話ではありませんよね?
もちろん満足していると言う意見も人に強要すべきではありません。
でも販売台数にこだわる方に限って他の人の意見を全く認めてないですよね。

人気にばかり捕われているようですが、貴方達は新卒者就職人気ランキングトップ10企業にでも勤めているんですか?
ランキングに入らない企業はダメな企業でしょうか?
働いている社員の満足度の高い企業の方が良くないですか?
どんな仕事もやり甲斐や誇りが有るように、車も大多数のユーザーの相対評価ではなく、購入者一人一人の絶対評価が大事だと思いますが。

書込番号:12346716

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2010/12/10 14:22(1年以上前)

>がっかりする、しないは人によって違うと思いますよ。

そう!まさにそうなんですよ!
人によって違うんですよ
だから大多数の人ががっかりしてるから販売台数ダウンしてるんですよ
量産メーカーは、ましてや株主会社である以上 売れる車作りを目指します
Zのように海外販路があればある程度、国内販売は気にせずとも成り立ちますが。
さて国内メイン販売のエルグランドはどうでしょう?
発売後、目新しさも残る三ヶ月で早くも目標台数に到達 今後の落ち込みが簡単に想像出来ます

一方、ヴェルファイアはどうでしょうか?
あちらは目標販売台数は月産3000台、しかし実際の販売はエコポイント廃止直後でも5000台をこえて6000台に届く勢いです しかも発売から1年以上経っているのに。

消費者が求めてる物を理解出来てるか理解出来てないか それが勝負の分かれ目でした
量産メーカーとしては失敗作のエルグランドです
タイトな室内空間を求めている消費者は僅か
ボディがデカイのに中が狭い、狭すぎる

はい!ラゲッジスペースの比較を載せておきますね
プリウス
http://features.car.jp.msn.com/carlife/special/prius001/photo/drv_1_002_01.htm

ダイハツ ミラ
http://autoc-one.jp/daihatsu/mira/special-274767/photo/0009.html

新型エルグランド
http://journal.mycom.co.jp/photo/series/newcar/016/images/026l.jpg

先代エルグランド
http://autoc-one.jp/nissan/elgrand/newmodel-155497/0005.html

500万近くの車が軽自動車のラゲッジスペースだなんて驚きだね

広さを抑えて走行性能に比重をおく
日産の戦略ミスだ 走行性能のみを重視するなら普通は違うジャンルの車選ぶよ

更に言うと、あれだけ高額なオーディオ載せたらそりゃ良い音するって、それを車の性能だと勘違いしてる人がマニアには多いよね、同じ予算なら社外品の方が更に凄いシステム組めるよ しかもBlu-rayで真のカーシアターになるのに。 今時、DVDで、「まるで映画館みたい」なんてよく言うよね






以上が失敗と成功の例でした。



書込番号:12346762

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:8件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2010/12/10 14:48(1年以上前)

中年の親父さま

貴方はたしかE52ユーザーでしたよね?
僕もE52ユーザーです。

お互い自分で選んだ車です。
買ったからには理由があります。貴方もあるはずです。
宜しければどこが気に入って買ったか皆さんに教えて差し上げてはいかがでしょうか?
今では欠点しか見えませんか?

貴方から見て欠点しか見えないのであれば、車選びのセンスのカケラも無いって事ですかね?
最近の書き込みはエルのマイナス面より貴方のマイナス面ばかりが皆に伝わっている気がしますが。

恥の上塗りをこれ以上続けて楽しいですか?

書込番号:12346835

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2010/12/10 15:01(1年以上前)

私? センスがない?
どうぞ好きなように私の事は解釈して下さい
意義は申し立てしません

書込番号:12346873

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件 エルグランドの満足度5

2010/12/10 15:01(1年以上前)

ここまで自分の車を否定できる人間はそうはいない。
悟りを開いているとしか思えん。凄いね。
持ってないのに持っていると語る香具師じゃなければですが。

書込番号:12346874

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:30件

2010/12/10 15:44(1年以上前)

中年さん、あなたはどうしてエルを買ってしまったんですか?どうしても知りたいです。販売台数が落ちて、不人気になるのが何故にあなたを怒らせるのですか?あなたは、実車を見ないで買ってしまったんでしたよね?その勇気の源はなんですか?絶対に逃げないで教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:12347001

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:26件

2010/12/10 16:08(1年以上前)

中年の親父さん

あなたの性格嫌いじゃないけど何故自分の車をここまで貶すのかは疑問です。
私はまだ購入に至っておらず基本エルの質感、外観、運転席周りを見るとすばらしいし
エルでいいかなとも思うのですがあと一歩で踏みとどまってます。
それはあやはりあの室内空間が狭いからです。
あともう少し広ければ文句無くエルなんだけどな〜

多分中年さんは見ないで買ってしまい納車されたらこの狭さで実用性が無いという事に奮起して日産を恨んでるのでは!?


書込番号:12347076

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2010/12/10 16:21(1年以上前)

逃げるって何? なんで貴方に追われてるの?(笑)
話題のすり替え!?
負け犬でも何でも良いですよ、貴方がそう感じるのは誰も否定出来ませんし

私は贔屓目フィルターが無いの!
自分の車であろうがマイナス面はハッキリ言う

自分の所有物だからマイナス面に耐える、口にしないなんて出来ない
所有者だけが詭弁で守りに入る「さほど狭くない」と。
別にトヨタの応援団でも無い、既に勝負がついている以上工作活動する必要も無い

事実しか言ってませんが?
批判に対してキバを剥いたり防波堤になるより
その次元が違う良い面、アピールポイントや素晴らしさを発言したら良いのに

書込番号:12347111

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30件

2010/12/10 16:29(1年以上前)

だからなんで買ってしまったの?

書込番号:12347128

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:8件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2010/12/10 17:16(1年以上前)

中年の親父さま

僕が投げかけた、貴方が感じるE52の良いところは教えてくれないんですね。
残念です。
それでも貴方はE52を購入した。

イロイロ言ってますが、ようは世の中にある車の中でアルヴェルでは無くE52が、貴方のニーズに一番合っていると思ってる訳ですよね?

文句ばかり言ってますが、少なくともミニバンの中では今のE52が貴方の中では最高の車って訳だ。

書込番号:12347288

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2010/12/10 17:31(1年以上前)

メディアジャパンさん、もしくは中年の親父さんの意見に賛同している私ですが、販売台数はどうゆうところに(雑誌?)載っているのでしょうか?
教えていただければ幸いです。
宜しくお願いします。

書込番号:12347344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/12/10 17:35(1年以上前)

http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking/index.php

こちらを見て下さい。

書込番号:12347357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2010/12/10 17:42(1年以上前)

中年さん、あなたが実車を見ないでエルを買うと決めた日から、納車され驚いた所までの失敗談を、是非とも聞かせてください。
これから購入を考えているユーザーにとって、すごく有益な情報になると思うよ。

書込番号:12347381

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2010/12/10 19:32(1年以上前)

そんな人の役に立つ事なんて出来ません、なんて言いたいけれど
これまで私が指摘した事がまさにそれに該当してると思います

なんだか相当ハラワタが煮えくりかえってるような感じが伝わってきますね
グツグツと。気のせい?
情報を選択、判断するのは読み手ですよ
気に要らなければ飛ばして下さい

批判する者を追及するより、次元の違う良さを書いた方が人の役に立つと思いますよ

もうそろそろお仲間から相手にしないようにと助言が出る頃かと。





書込番号:12347730

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2010/12/10 19:36(1年以上前)

答えになってないよ。

書込番号:12347744

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件

2010/12/10 19:57(1年以上前)

中年の親父さん
あなたも肯定する意見を随分
追求していますね。
ここは否定的意見だけでなく
肯定的意見を述べてもいい場なのでは?


買った車に愛着が有り贔屓目フィルターとやらで
見たくなるのはごく普通の事だと思いますよ。
買ったばかりのクルマに対しそこまで怒りまくっている
あなたの方が珍しいと思いますよ。
そこまで悪いクルマを買ってしまったあなたの
反省は全くないのですか?

こちらが否定的意見の防波堤なら
そちらは肯定的意見の防波堤ですね。

書込番号:12347810

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件

2010/12/10 20:07(1年以上前)

ごめんなさい。追求ではなく『追及』でした。
すみませんでした。

書込番号:12347852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2010/12/10 20:49(1年以上前)

で、何人でキャンプに行くんですか?

書込番号:12348020

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2010/12/10 21:24(1年以上前)

>答えになってないよ。

答えてるつもりもないよ(笑)

書込番号:12348196

ナイスクチコミ!4


NHKTBSさん
クチコミ投稿数:24件

2010/12/10 21:31(1年以上前)

イブへ行こう[sage]投稿日:2010/12/10 12:04:12

メディアジャパン=おねっと
かな?
子うし、中年の親父もここにいるだろうなw


ホー 海老蔵並みの有名人だったのかぁ

書込番号:12348228

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30件

2010/12/10 21:42(1年以上前)

まあまあ皆さん、このまま否定的とか肯定的とかやってても意見の相違は埋まりませんね。どちらからも歩み寄る事なんてなさそうですからね。

今はただただ、中年さんが何故、実車も見ずにエル購入して、全てを自分以外の責任にしているのかって事に興味が移ってしまいました。買われた車がかわいそうで…。

中年さん、答えるつもりないなんて言わず、是非是非おせーて。

書込番号:12348270

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2010/12/10 22:46(1年以上前)

おせーない(笑)

私がバカだからで良いんじゃない?

書込番号:12348615

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:30件

2010/12/10 22:57(1年以上前)

了解!全て解決!
スッキリしたよ。ナイスポイント入れておいたからね!
サンキュー(v^-゚)

書込番号:12348675

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2010/12/10 22:58(1年以上前)

以前から思っていたのですが・・・
いろいろ情報が知りたくて毎日、掲示板をみていました。
しかし、知りたい情報もありますが、大抵は批判もしくは別の車がいいばかり・・・
自分もアルファード・ベルファイアはいい車だと思います。
しかし、一度もそちらの掲示板には行ったことがありません。
興味がある・情報が知りたいと思う所にしか行きません。
わざわざ、興味もない嫌いな車の所にきて、批判して・言い返して疲れませんかね・・・
苦戦したって、自分が好きで買ったのだから別にどうでもいいし・・・
たしかに、いろいろ不満な個所は多々あります。
ラゲッジは狭いし・・・
タイヤセンサーは宝の持ちぐされだし・・・
けど、買って良かったと思います。
いい所・悪い所もあるけど、愛着もわいてきますからね。

書込番号:12348681

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:16件 エルグランドの満足度5

2010/12/11 00:25(1年以上前)

勝手に結論。エルオーナーの皮をかぶったアル/ヴェル男は存在する。
どう?

書込番号:12349118

ナイスクチコミ!5


水と緑さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/11 01:45(1年以上前)

アル、ベル男って・・
あなた何様ですか?
エルグランドに対してだけオーナー表現ですか。
僕はあなたの言うベル男って事になるんでしょうが、完全に悪意を感じた差別表現ですよ。
エルグランドの車は外観、内装も素敵です。
販売台数とかはノーコメントとします。
エルグランドとアルファード、ヴェルファイアは良い意味で比較されるライバル車だとも思います。
でも、乗り手に対して卑下するような表現は断固止めて欲しい!
ヴェルファイアの事をDQN車だと言っている人もいましたが、そういうあからさまに馬鹿にする表現も言語道断!

周りのカキコミもエルグランド批判には反応するのに、そういう人道的なモラルを無視した表現に対する批判は一切なし。
本当にそんな表現は止めて下さい。
お願いします。

書込番号:12349390

ナイスクチコミ!7


水と緑さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/11 02:00(1年以上前)

連続カキコミ失礼します。僕はヴェルファイア3.5Vに乗っていますが、エルグランドにも強い興味を感じたので、友人に運転させてもらいました。
正直ヴェルファイアより運転が楽しかったです。
これがミニバンかと思うようなシャープな走りは凄く魅力的でした。
内装もスカイラインやフーガみたいな感じの豪華さで羨ましいと思いました。
この前、その友人と二台で出かける機会があったのですが、エルグランドとヴェルファイアが駐車場で並んでたたずむ姿はかっこよかったです。
ヴェルファイアに愛着あるし、大好きなんだけど、僕に金の余裕があるなら買い替えたい。もしくは二台とも所有したいと思いました。
最近はエルグランドのオーナーさんを見かけると、羨望の眼差しで無意識に見てしまう自分がいます。

書込番号:12349425

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2010/12/11 05:36(1年以上前)

私の知人はセカンドシートに同乗したところ
「ヴェルファイアに比べて狭い、頭上も低いしなんだかエスティマに近いな」なんていってました
個々の感覚は色々ですね

書込番号:12349635

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件 エルグランドの満足度5

2010/12/11 07:08(1年以上前)

水と緑さんへ。気分を害されたことをお詫びします。
誤解がないように申しておきますがアルファード/ヴェルファイア共に私は素敵だと思っております。コンセプトなども認めております。そこはご理解ください。
先ほどの発言は多くの素敵なアル/ヴェルオーナーに対してのものではありません。これまでの多くのスレを見てきた結果、そうとしか思えない発言を繰り返す方に対してのみのものです。エル/アル/ヴェル皆さんの幸せな気分が損なわれていることに対する自分なりの結論です。

書込番号:12349731

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2010/12/11 07:23(1年以上前)

中年さん、本当に個々の感覚は色々ですね。いろんな人がいるんですね。お互い勉強になりましたね。ありがとう。

書込番号:12349762

ナイスクチコミ!2


ROXY!!さん
クチコミ投稿数:12件

2010/12/11 14:58(1年以上前)

話がそれてしまいそうですが、E52 発売直前にディーラーにてE51中古車購入しました。
営業マンの説明により、現行はコンセプトが変わるとのお話を社内資料拝見させて頂いた上で今回の経緯に至りました。
販売上、日本では少数派(商業上苦戦というか?)になると思いましたよ。ある種贅沢な位置づけかと思います。
我が家での用途には、旧来のE51の方が合っていた次第です。(競合として、中古初期アルファードも検討しました。)
単純に広さを求めている(でも商業車まではいかない)のが現行とは違いますので、ユーザーはE52を検討した上、現行アル/ヴェル購入されている方も少なからずいるのではないでしょうか? 
※ディーラー中古のE51は、E52発売後相場が下げ止まりしており、この状況はしばらくは続くのではないか?と中古ディーラーのセールスは先月末お話されていました。
但し、これらは諸外国では事情が異なると思います。これは日本特有?とまでは行かないものの、生活(用途)習慣上、税法上、交通事情にマッチしているのがE51若しくはアル/ヴェルのコンセプトで考えられると思います。
日産本体も、グローバル視点ではそこまで深刻に考えてないと思いますし(但し、ディーラーは大変ですよね)、今後大きな販売テコをすることも無いかと思います。
日産との付き合いで購入せざるを得ない場合は、現行セレナで大体はフォロー出来るかと思います。
それにしても、他社購入者や同社他車購入者が、これからE52検討されている人にあれこれ言うのも不可解な話ですよね??

書込番号:12351274

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/11 18:36(1年以上前)

わからん、
何で他の車と比べたがるのか?
何でカタログや現物を見ればわかり切った事
でウダウダ書き込むのか?

退院して久しぶりにここを覗いてみるとまた
クダラナイ展開、また病気になりそう。

他人の車の事どうでもいいじゃ無いですか、
もう人を不愉快にするような書き込み・・・

そうか、人を不愉快にして楽しんでいるのか?

書込番号:12352228

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/11 22:35(1年以上前)

この手の車は大きいほど人気ですね。
オデッセイの失敗を日産も繰り返したって感じですね。

書込番号:12353476

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2010/12/12 01:02(1年以上前)

ハイエース買って全落オープン

書込番号:12354247

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:26件

2010/12/12 12:35(1年以上前)

オデッセイは失敗してないと思う。

それを言うならエルシオンだろ!

書込番号:12355786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/12 20:51(1年以上前)

オデッセイは悪顔で見た目かっこよくなりましたが低床低重心で低くしたためか、
残念ながら販売台数は全盛期の半分以下です。
数字ではっきり出ていますね。
エルグランドも全く同じパターンだと思っています。

書込番号:12357801

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2010/12/12 22:12(1年以上前)

スレで情報を皆様に提供して頂きこのサイトはとても心温まるサイトであることを前提にさせて頂きます。
これまでの意見を読ませて頂き皆様色々あるのだなと感じました。
ただ一言言わせて下さい。
このスレ掲示板は、誹謗中傷の為にあるのでは無いと思います。
お互いにそれぞれの所有する愛車を自分では知り得ない情報を共有し、限られたカーライフを楽しむ為にある物と思います。
アルファード、ベルファイヤ、エスティマ、エルシオン、エルグランド、みんな良いところもあれ良くないところもあります。それをお互いけなしあいしてどうするのですか?
多かれ少なかれ車好きなので、このスレを見ているのでないでしょうか?
また、ユーザーが思う完璧な車なんてこの世に存在するのですか?
心から愛する自分の車をよりよい車にするようにしませんか?
このスレを見ていると現日本の心の狭さを感じます。
スレ主様には申し訳無いですけど、これでおしまいにして下さい。
書き込みの自由と言う権利はありますが、お互いを尊重しあえるスレにせめてして下さい。
お願いします

書込番号:12358300

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2010/12/13 15:59(1年以上前)

NANOレベルさんへ
同感です。
昔、エクストレイルのスレが荒れた時に同様なことを書きました。
ここには愛好者以外に、アンチやメーカー工作員など多様の方がいらっしゃいっています。
釣り専用の方も多いですから、誹謗中傷はスルーするように心がけましょう。

書込番号:12361285

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2010/12/14 06:44(1年以上前)

どなたか、買って気に入らなくて不平不満を言ってるようですが、ごもっとも。
せっかく買って思い通りなクルマでなければ愚痴の一つや二つ出ますよ。
でも、そんな事をここでグチグチ言ってても、何の解決にもならないし、そんだけ気に入らないなら、買いかえればいいのに?僕だったら違う車探して、とっとと買いかえします。
愚痴言ってて面白いのかな?

書込番号:12364674

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2010/12/14 19:42(1年以上前)

わしのところでは、年に2回は8人乗る機会があるのでアルの8人乗り240Sを購入したのじゃ。
積載能力も凄いのじゃ。
仕事の関係で大型ストーブ(いわゆるブルーヒーターというやつ)を4台購入したとき、ホームセンターの店員がアルのバックドアを開けたらビックリしておったわ。「こりゃあ4台ぐらい楽勝ですね」などとのう。
まあそういうわけで大勢乗れてたくさん積めるミニバンが欲しければアルヴェルじゃ。
エルもかっこよいデザインで乗りたい気持ちはあるが、わしのライフスタイルには合わないということじゃ。
それぞれに良さがあるということじゃ。
互いに非難し合うのは愚かなことじゃわい。


書込番号:12366993

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:26件

2010/12/14 21:08(1年以上前)

批判が多く出るという事はそれだけ注目されてたって事でしょう!

ただその期待に答えられなかった日産にがっかりです。

せめて3列目は可動式にして欲しかった。

そうすれば2列目も広く使えたのに。

書込番号:12367534

ナイスクチコミ!3


yaptapさん
クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2010/12/29 21:25(1年以上前)

中年の親父さんは次期アル、ベルも現行エルグランドのように
低床 低ルーフ 低重心化される事もご存じないようですね〜

書込番号:12435419

ナイスクチコミ!2


32N1WHITEさん
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:93件

2010/12/29 21:44(1年以上前)

↑↑↑ 三文雑誌の妄想記事を鵜呑みにして書かないでね。
少なくともエルのような狭苦しいパッケージングでの後追いは無いと断言しましょう。まあ、エスティマを統合するなら話は別ですが・・・真実は、まだ誰にもわかんないですよね。


書込番号:12435498

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/09 10:47(1年以上前)

アルヴェルは先代と比べて既に低重心化、低ルーフ化されてますよwwww
http://toyota.jp/vellfire/dynamism/suspension/
批判する前に少しは勉強しましょうw
まさか低床化は日産の専売特許だと思っているのでは?w

技術的には更に床を下げる事も出来たけど視界の良さを犠牲にしないよう熟慮された車高だそうです それでいて車内の高さは先代以上だとか。
http://gazoo.com/toyota/vellfire/0805/index.asp


書込番号:12482753

ナイスクチコミ!1


yaptapさん
クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2011/07/05 19:59(1年以上前)

てか利益率ではトヨタより日産のほうが上だしw
ま〜大量リコールの処理で仕方無いけどね〜
何処かの住宅メーカーも利益率をクレーム処理費が上回ったって話良く聞くけどね〜
そうならないように、もう少し良い車作ってくれれば良いけどね〜

書込番号:13218259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2011/07/06 08:45(1年以上前)

親父さんって、どう考えても工作員?(素人にリンクそんなに知ってる?)
もう出てこないし。
震災も関係あるけど、販売台数エルグランドの方が多くなったみたい。(6月)

書込番号:13220276

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

販売台数ランキング最新版が出ました

2011/04/06 12:39(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

クチコミ投稿数:100件

先月の販売台数ランキングが
本日、発表されました
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking/index.php
値引き交渉の足しにしては?

書込番号:12865335

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:16件 エルグランドの満足度5

2011/04/06 13:55(1年以上前)

悪くないんじゃない?
中年さんいつもありがとうございます。
すっかり忘れとったから助かりました。

書込番号:12865517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2011/04/06 15:11(1年以上前)

圏外からちょいと浮上ですね

↓値引き交渉の材料になる↓
ライバルが間もなくマイナーチェンジする
ライバルとのランキングの差


書込番号:12865681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 エルグランドの満足度5

2011/04/06 16:10(1年以上前)

トヨタの国内におけるブランド力は、スゴイなぁ。

個人的には、エルグランドの持つ落ち着いた外観、内装や走りを含む高級感にマッチした販売台数で推移して欲しいところ。
つまりは、いっぱい走っているのは、エルグランドE52には似合わない。さらに半分ぐらいの販売台数でもいいかと。

ブランド力の差や、予算的に高め、首都圏の駐車場事情にマッチしてないサイズ(アルより長さ、幅ともあるため機械式やタワー式に不利)は、エルグランドの販売に抑制をかけてくれてますね。

売れて大衆化しちゃいかん、このエルグランドは。
って思いませんか?

と言いつつも、本当に良いクルマなので、是非是非購入検討の視野に入れて、何度も試乗して買った人の共通意見を実感してくださーい。

書込番号:12865830

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:11件

2011/04/21 18:44(1年以上前)

値の張る車買うのに大衆化した車は購入したくないです。
幼稚園に子供迎えに行きますが、某大衆車が何台か迎えに来てます。
あんなにカブっていやじゃないんでしょうかね?
割り切る値段じゃないんだし。
金持ちは割り切れる値段かもしんないけど。

書込番号:12921043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/04/23 18:47(1年以上前)

E52のエルで、幼稚園に行ったら、奥様達に大人気でした! 

なぜか、みんな集まってきてしまい、トリプルオットマンに興味心身でした

やはり、奥様たちは、こうゆう車の2列目でくつろぎたいそうです・・

大体の奥様は、だんなのわがままでアル・ヴェル買うんだけど、普段乗るのは

奥様ですからね? アラウンドモニターの素晴らしさに、みなさんビックリして

いました、女性受けする装備、こうゆうとこ日産車ですよね・・

正直ほかの アルやヴェルパパに差が付きました・・ちょっと恥ずかしかったな

やはり大衆ミニバンになったアル・ヴェルより、エルグランドのほ

うが、女性には人気のようです・・ヴェルから、買いかえて、違う意味で良かっ

たです・・・売上台数をやたらと、指摘するアル・ヴェルユーザーの僻みしか

聞こえませんが、E52ユーザーは気にしないで、高級車に乗りましょう!

書込番号:12928793

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

うらやましい

2011/03/31 20:47(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 IS250Bさん
クチコミ投稿数:90件

最近通勤で、黒のE52とすれ違います。
すれ違うだけなのでよく分かりませんが、タイヤインチアップ+ほどよいローダウンが
とってもかっこいいです。
そんな私は納車5ヶ月のE52ホワイトでほぼノーマル。
対向車がうらやましいです。
そんな経験ありますよね?

書込番号:12844271

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2011/03/31 23:26(1年以上前)

あなた確かお金に余裕がある方でしたよね?

オプション付け過ぎて250で500万強でしょ!?

それに奥さんに買ってあげた車だったらドノーマルでいいんじゃないの

書込番号:12845006

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:19件

2011/04/04 07:58(1年以上前)

う〜ん、自分と同じクルマとすれ違っても、羨ましい事は無いですね。

アフターパーツが極端に少ないですから。

それより、自分の好きなクルマとすれ違った時の方が「ややっ。頑張っとるねぇ」と羨望の眼差しを向けています。

書込番号:12857270

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

値引きが渋いと感じてる方

2011/04/01 12:35(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

クチコミ投稿数:25件

モデルチェンジしてから半年が過ぎて中古車市場にもかなり出回ってきてますね。

人気が無いのか、かなり安いですよ。

350ハイウェイスター7人乗りで1,000kに満たない車(メーカーオプションHDD、11inモ

ニターエンターテーメントシステム付)で諸費用込み400万前後の車が結構あります。

走行が少ない中古車も視野に入れて良いかもですね。

書込番号:12846440

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

インナーバッフル

2011/03/04 00:18(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

ついに
アルパインからE52のフロントスピーカー用の インナーバッフルが発売になるみたいです。

3月中旬発売予定
定価5775円
17cmのスピーカーに対応してるみたいです。


色々と選択肢が増えるんで楽しみですね!!

前にスピーカーの話をしたG-Macさん見てますか?(笑)

書込番号:12736653

ナイスクチコミ!0


返信する
G-Macさん
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:40件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2011/03/04 07:53(1年以上前)

頑張れ 日産 エルグランドさん、情報、ありがとうございます。
日々、エルのスレは、チェックしてますよ。
来月の半年点検で、気にしてた純正オプションの取り付けを検討してましたが、選択肢が増えると、ありがたいです。
ちなみに、頑張れ 日産 エルグランドさんのスピーカー交換は、オートバックスなどの様な、カー用品店で、取り付けられましたか?
まだ、発売、間もない車への取り付けに対する、カー用品店の技術力が、心配なのですが・・(まあ、同じ看板でも、技術力は、まちまちなのでしょうが・・)

書込番号:12737412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2011/03/04 08:53(1年以上前)

G-Macさん
おはようございます

交換するときにDに相談に行ったら、
いつも外注で出してる電装屋さんを紹介されました。その営業所では初めての交換で、データもなく手探りでした。

メーカー(スピーカー)に電話して
車に加工なしで着くスピーカーを教えてもらい、取り付けてもらいました。

バッフルも無かったので ぽん付け出来るのが1つしかなくて、選択肢も無かったです。

G-Macさんも
Dに相談されるのがいいと思います。
後から不具合が出ても、Dを通してれば それなりに対応してくれるでしょうし
リアは
今までの日産車と同じなんで、全く問題ないですけどね。


最近フォグランプのバルブを交換したんですけど、 CARMATE GIGAの
「LASERWHITE極白光 4500k」ってバルブが ヘッドラインと色もバッチリ合って、純正よりも明るいし お薦めですよ(^ー^)

書込番号:12737548

ナイスクチコミ!0


G-Macさん
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:40件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2011/03/04 22:13(1年以上前)

頑張れ 日産 エルグランドさん、こんばんは
なるほど、ディーラーの外注の電装屋さんでしたかぁ…それなら、安心出来る工事かもしれません。
ただ、私のお世話になってるディーラーの外注の電装屋は、土曜日曜が休みで…
せっかく、情報いただいたのですから、改めて、この機会に検討してみます。

フォグランプの情報もありがとうございます。
以前、霧が発生した時に、はじめてフォグランプを点灯してみて、点灯してることを感じないくらいの暗さでしたので、併せて検討してみます。
ありがとうございます。

書込番号:12740462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2011/03/04 22:33(1年以上前)

G-Macさん
こんばんは

良かったら
G-Macさんの交換されたパーツとか教えてくれませんか?(^ー^)

書込番号:12740598

ナイスクチコミ!0


G-Macさん
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:40件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2011/03/05 07:44(1年以上前)

頑張れ 日産 エルグランドさん、おはようございます。

まいったなぁ〜(^_^;)
>交換されたパーツとか教えてくれませんか?
ぶっちゃけ、ド・ノーマルです。すいません。しいて言えば、純正ユーロホーンくらいでしょうか・・
とりあえず、スピーカーは手ごろな価格で出来ることから、まずは交換を検討中で・・
ほんとは、アルミが欲しいのですが、高価ですから手が出ません。
何か、変更ありましたら、またご報告させていただきます。
いろいろと、ありがとうございます。

書込番号:12742055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2011/03/06 09:38(1年以上前)

G-Macさん
おはようございます

また変更されたら教えて下さいね。
僕も 知ってる限りの情報はお知らせしちゃいます

んじゃ
半年点検に行ってきます

書込番号:12747725

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エルグランド
日産

エルグランド

新車価格:408〜837万円

中古車価格:29〜723万円

エルグランドをお気に入り製品に追加する <421

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,837物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,837物件)