日産 スカイライン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > スカイライン

スカイライン のクチコミ掲示板

(6099件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
スカイライン 2014年モデル 1309件 新規書き込み 新規書き込み
スカイライン 2006年モデル 213件 新規書き込み 新規書き込み
スカイライン 2001年モデル 13件 新規書き込み 新規書き込み
スカイライン(モデル指定なし) 4564件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全377スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スカイライン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
スカイラインを新規書き込みスカイラインをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

新車購入断念?

2003/02/24 08:09(1年以上前)


自動車 > 日産 > スカイライン

スレ主 ママレードさん

一晩考えてこのままの値段なら購入やめようかしらと思えてきました。
「精一杯!」なんて嘘なんですね。
車の性能などの話のなかに低次元の値段のみの話ですみません。

書込番号:1336353

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2003/02/24 08:27(1年以上前)

で、具体的な値引きは幾らだったのさ?

書込番号:1336374

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2003/02/24 09:31(1年以上前)

[1335153]の返信のようですね

書込番号:1336452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2003/02/24 10:00(1年以上前)

なるほど やられた・・・・

書込番号:1336491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3596件

2003/02/25 04:53(1年以上前)

マイナーチェンジの時期が悪くてセールスマンのノリが悪いです。
決算期だから頑張って販売しなければならないのに、栃木工場だけでアップアップしている状態。
セダンに反してクーペは売れているようです。
でも、5万円引きのワンプライス販売は既に崩壊しつつあるようです。

書込番号:1339300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

カーナビについて

2003/02/02 09:49(1年以上前)


自動車 > 日産 > スカイライン

スレ主 レディアさん

いま、スカイラインのセダンで購入を考えています。カーナビをつけようと思うのですが、標準でつくメーカーオプションのポップアップするタイプのものがどうも好きになれません(特にデザイン的に)。ある掲示板情報では、機能もかなり悪いみたいだし・・・。そこで、思い切ってディーラーオプションのパナソニックのHDDタイプ(35、6万円するもの)に変えちゃおうかな、と思うのですが、お使いの方いらっしゃいますか? 機能、使い勝手、その他接合部のカタツキ音が出ないか、など教えてください。

書込番号:1269746

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 レディアさん

2003/02/02 10:34(1年以上前)

追伸です。ナビはオプションカタログに載っているもの以外(カー用品店などで売っているもの)でもうまくつくのでしょうか? 見た目や安全性(エアバッグが広がっても飛ばないかなど←以前、トヨタのディーラーで言っていたもので)に関してはどうでしょうか? 是非、お教え下さい。

書込番号:1269861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/02/02 12:38(1年以上前)

車種にもよりますが、大抵はキレイに付きます。ディーラーで社外オプションのナビなんぞ買う奴の気が知れません(純正よりマシですが)。同じモノで「ニッサン」のロゴの入ってないモノが遥かに安く(しかも機能の制限も無い)量販店で購入出来ます。例え3億円当たったってそんなムダ遣いはイヤですねぇ。

書込番号:1270172

ナイスクチコミ!0


スレ主 レディアさん

2003/02/02 17:28(1年以上前)

のじのじくん さん、ありがとうございました。カーナビというものに関してド素人なもので、あやうく(?)高い買い物をするところでした。ただ、ひとつ気になることは、後方モニターとフロントサイドモニターをこれもディーラーオプションで付けようと思っているのですが、量販店で買った場合、これらと接続(つまり、モニターに映るように)できるのでしょうか? それとも、後方モニターやフロントサイドモニターも併せて量販店で安く買えるのでしょうか? ちなみに、これら2つのモニターは併せて定価で15、6万円です(工賃込みです。おそらく、20%位の値引きの計算になっているとは思うのですが。それから、ナビも工賃込みで36万円弱ですが、これも同じように割り引かれているとは思います。実質、ナビが税別で29万円、2つのモニター併せて12万円というところかな、と思っています。量販店とどれくらいの差があるのでしょうか。)。
 ちなみに、今日、某有名量販店にTELしたところ、「スカイラインでは、本来、純正品が収まるはずの場所にキッチリと入るものはありません。」と言われてしまいましたが、これはどう判断すればよろしいでしょうか? 「社外品では、ダッシュボードの上になっちゃう」そうなんで・・・。でもそれだと、見栄えも視界もよくないですよね。
 以上、全くの素人の質問で申し訳ないですが、お教えいただけないでしょうか? よろしくお願いします。

書込番号:1270889

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/02/02 20:26(1年以上前)

横レスすみません。パナソニックのHDDタイプということですが、これは量販店で売っているものと全く同じです。のぢのぢくん さんのおっしゃる通り、日産で買うと非常に割高ですよね。取り付けに関してはディーラーは量販店よりも丁寧かもしれません。が、カーナビ等の専門店の方がキレイにしてくれます。工賃はやや高いですが、量販店でも工賃2万円くらいはしますから、こういうところを利用するのも手だと思いますよ。
 後方モニターとフロントサイドモニターですが、要は入力端子があるかどうかになります。後方モニターのバックギア連動切替(バックに入れるとナビ画面が自動的に切り替わる)と共に最近の機種ならほとんど付いている機能ですので、量販店やカタログで確認してみて下さい。また後方モニター自体も汎用のものが安くあります。
 フロントサイドモニターはちょっとわかりません。後方モニターと併用するとなると、2系統の入力が必要になりますが、これは純正品だったとしてもパナのHDDタイプでできるのでしょうか?「他の商品と同時装着できないことがあります」となっていますので、もしかしたら二つとも装着はできないかもしれません。ご確認下さい。

>ちなみに、今日、某有名量販店にTELしたところ、「スカイラインでは、本来、純正品が収まるはずの場所にキッチリと入るものはありません。」と言われてしまいました

とありますが、日産のオプションカタログを見ても「キッチリと入るもの」というのはザナヴィのポップアップ式だけだと思いますよ。これだと確かにモニター収納式でキレイに収まりますが、価格・機能を考えるとあまりお勧めできません。その他(パナ、クラリオン)は純正品でもモニターはダッシュボードやエアコン吹き出し口等にマウントを取り付けての設置となります。仕上がりを気にされるようでしたら、やはり専門店で購入されるか、もしくは通販で買って「カーナビ出張取り付け」の業者などを利用してみるのもいいかもしれません。いい業者だとホントにきれいに取り付けてくれるようです。(ただし、零細業者が多いので調査は綿密に・・・)

書込番号:1271356

ナイスクチコミ!0


tettaさん

2003/02/03 20:13(1年以上前)

オーディオレスオプションを買えば、市販の2DINが付けられますよ。

書込番号:1274130

ナイスクチコミ!0


スレ主 レディアさん

2003/02/09 01:25(1年以上前)

taketaさん、tettaさん、ありがとうございました。その後、いろいろ調べてみたのですが、市販品でも、純正のモニターカメラは接続できるようです。(パナに電話した時に「市販品と純正品とは接続できない」と言われたのですが、実は、モニターカメラが入力される側のTVチューナーの部分の端子は、Nfitでも市販品でも同じようです。ですから、できるはずだと思います。) 市販品では、後方モニターしか出ていないようなので、後方&フロントサイドのモニターカメラはディーラーオプションのを付けて(工賃込みで約15万円)、ナビは市販品のをディーラーに持ち込んで付けてもらおうと思っています。持ち込みの場合の工賃は3万円とやや高めですが、仕方ないと思っています。(純正品を買うと、「値引きは20%」なんていうのは私の甘い読みで、10%も行かないくらいみたいです。結局、工賃も税金も専用アタッチメント代も込みですが、35万円かかりそうです。)いまは、どこかで安いの売っていないかな、と探しているところです。
 ちなみに、オプションの関係で250GTプレミアムを選んだので、オーディオレスにはできませんでした。

書込番号:1290109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3596件

2003/02/11 07:27(1年以上前)

日産に「Jナビ」というCDロムナビが、取り付け工賃込みで10万円であります。
多機能を求めなければそれで充分かも?
私も、GTmのオーディオレスかGTプレミアムを検討中です。
BOSEの200Wを考えると、どうしてもGTプレミアムになってしまうのでしょうね。
インダッシュ6連CDは良いけれど、カセットはいらないと感じてしまう。
カセットをMDLP対応のMDに設計変更すれば良いのに、と思いました。
スカイラインは、モニターを付けられるスペースが限られているから高くても純正になってしまうのかな?
ナビを付けると半端じゃない支払額になってしまいますね。

書込番号:1297428

ナイスクチコミ!0


黄色いバケツさん

2003/02/11 12:42(1年以上前)

交渉次第でいくらでも安くなりますよ、私は出たばかりのpanasonicの一番高いナビを33%offで付けてくれましたよ。工賃も一万円でしたよ。頑張ってみてください。

書込番号:1298133

ナイスクチコミ!0


スレ主 レディアさん

2003/02/13 07:01(1年以上前)

シンシアさん、黄色いバケツさん、ありがとうございました。車の方は、セイフティパッケージを選ぶために、250GTプレミアムにせざるを得ませんでした。カーナビの方はいまだにどうなるか不明なんですが、納車を早くしたかった(のと、セールスさんが今日までに契約して!とせっつくもので)ので、車だけはもう注文してしまったのです。カーナビ関係のディーラーオプションだけは後で決めるということで(カーナビを付けないことも可、という条件で)。で、カーナビなしでも随分といい条件が出ました。諸費用カットしてないですけれど、下取りなしで38万円引き近いです。それから5年コートもサービスです。でも、これにパナの純正HDDカーナビとモニターカメラセット(後ろと前横)を付けても(50数万円分)、値引きは3万くらいしか増えないんです。交渉はしてみたのですが、車の方で目一杯の条件らしいので、カーナビから大幅値引きはむずかしそうです。なので、もし純正ナビを付けざるを得なくなったら、後付けすることにして、どこか安いディーラーを捜してみようかな、と思っています。
 黄色いバケツさんの33%引きという条件は破格だと思いますが、新車購入時の条件ですか? もしよかったら、どこのディーラーか教えていただけないでしょうか? もしも後付けでもそういう条件が出るならば、市販のナビを買って工賃払って付けてもらうのと同じくらいになると思いますので。
 よろしくお願いします。

書込番号:1303693

ナイスクチコミ!0


スレ主 レディアさん

2003/02/17 00:45(1年以上前)

その後の状況ですが、車を契約したディーラーから、純正のナビでないと、モニターカメラとは接続できない、と言われてしまいました。そこで、あちこちのディーラーに純正品の値段を問い合わせしたのですが、最も安いところで15%弱の値引きです(車を契約したところではありません)。住んでいるのは埼玉南部ですが、こんなものでしょうか? (でも、市販品の場合と比べると、まだ8万円くらいは差がある!) 黄色いバケツさんはどちらにお住まいなのでしょうか? よろしかったら教えてください。

書込番号:1315233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

マイナーチェンジ?

2003/01/26 07:19(1年以上前)


自動車 > 日産 > スカイライン

クチコミ投稿数:3596件

雑誌に4ドアセダンが、1月16日にマイナーチェンジされたという記載があるのですが、何処が変わったのかご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。
また、マイナーチェンジ前の値引き額は、何処まで出たのかご存知の方があれば教えて下さい。
その他、在庫車情報など記載していただけるとありがたいです。(東京ですが、他府県でも結構です)
よろしくお願いします。

書込番号:1248456

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3596件

2003/01/26 13:52(1年以上前)

今日、これからスカイラインセダン&クーペを試乗しに行きます。
先程電話で問い合わせたら、トランクの取っ手が改善されたとのことでした。
旧型の在庫もあるようでしたので、チョット冷やかし商談をして来ます。
現在ゴルフGTXに乗っていますが、チャイルドシートに子供(1歳)を乗せるのが窮屈で・・・。
そんな理由なので、クーペは難しいそう。
スカイライン・セドリック・グロリア・エクストレイル等、漠然として車が決まらない状態です。

書込番号:1249178

ナイスクチコミ!0


米倉涼子の兄さん

2003/01/26 18:17(1年以上前)

日産車でないと何か都合が悪いかな?急ぎでなければ、車格は違うケドRX-8もゼヒ試乗して欲しいトコロです。一応4枚ドアだしネ。デザインは好みが分かれそうだが。

書込番号:1249880

ナイスクチコミ!0


FOVAさん
クチコミ投稿数:1212件

2003/01/26 20:06(1年以上前)

以前、Zを乗っておられたシンシアさんですから、Z33同様のスカイライン、お子様の事も考えられた4ドア、とても似合いそうですね。
レイバンのサングラスもm(_ _)m

書込番号:1250177

ナイスクチコミ!0


コルディアさん

2003/01/26 22:34(1年以上前)

V35スカイライン、いかがでしたか??
以前250GTに600kmほど乗ったことがありますが、VQエンジンの高回転域の伸びとサウンド、高速道路でのフラット感、意外にもワインディングで楽しめるハンドリング、FRならではの素直なステアリングフィールが印象的でした。
気になったのは、4ATのレスポンスが少々鈍いこと、マニュアルモードでもキックダウンが効いてしまうこと、タイトコーナーでLSDの必要性を感じたこと、高めのドラポジに違和感があったこと、でしょうか。
個人的には、5ATの300GTがベストかな、と思います。

書込番号:1250705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3596件

2003/01/27 01:29(1年以上前)

スカイラインセダン(GTm)&フェアレディZ(Ver.S)を試乗してきました。
残念ながら、スカイラインクーペは、登録が終わっていないので来週にならないと試乗車はないそうです。
やはり、子供のことを考えるとスカイラインクーペは難しそうです。
スカイラインセダンは、過去に1度試乗しているのですが、後ろに妻と1歳児を乗せて、助手席にセールスマンを乗せての試乗は初めてです。
ホイルベースが長いので、振られることもなくそこそこに速く走れます。
VQ2500は、踏めば回るエンジンだからまずまずでした。
欲を言えばVQ3000が良いのだけれど、予算がないので購入するとすれば最有力候補。
250GTmに、DVDナビと17インチ215/55Rタイヤ・5イヤーコート・カーペットを付けて約330万円でした。
とりあえず、車両本体から20万円の値引きのジャブです。
目標は、270万円ですがジックリ攻めれば280万円ならOKそうです。
また、マイナーチェンジ前の1月8日製造の250GTmは、車両本体250万円を50万円(片手)引きです。
色は、ダイアモンドシルバー一色で、メーカーオプションは何も取り付けられません。
ディーラーオプションのDVDナビ・5イヤーコート・カーペットと込みで、240万円がイッパイかな?(今月中までだそうです)
また、フェアレディZに乗りました。
ウィンドウのスラントが気になったものの、久しぶりの6MTは、とても良いフィーリングです。
ついついアクセルを踏んでしまうので、スピード注意です。
2シーターなので購入対象外なのですが、やはりZは好きですね・・・。
来週、スカイラインのクーペを試乗させてもらってから、ゆっくり商談を進めるつもりです。
確定申告の時期到来で、忙しい季節の始まりです。
蛇足・・・昨日トヨタウィッシュを試乗しましたが、シートと車幅が気に入らなかったのと(4月に追加バージョンが出るそうです)、ヨーイングとワンプライスには閉口しました。(WISHという入浴剤と、ビデオを頂きました)

書込番号:1251380

ナイスクチコミ!0


G35ファンさん

2003/02/02 23:09(1年以上前)

私はマイナーチェンジ前(昨年11月)に350GT-8を買いました。マイナーチェンジのうわさは聞いていましたが、大きな変更点はないようです。外から見てわかるのはトランクのオープナーのスイッチぐらいですかね。
なんといってもCVTはいいですね。アクセルを踏み込めば、めばどこまでも続く加速。気がつけば170kmオーバー。どの速度からでも加速します。値引きは、30万円+αまでがんばりました。

書込番号:1272007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3596件

2003/02/11 07:37(1年以上前)

GT−8とは、羨ましい限りです。
2500とはまったく別物ですからね。
先日、クーペの試乗しましたが3500は余裕があって良いですね〜。
住宅ローンと子育てに追われている・・・「グチ」です。

書込番号:1297439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2003/01/29 23:35(1年以上前)


自動車 > 日産 > スカイライン

スレ主 ケンメリさん

教えてください。

ケンメリGT-X48年式を所有してます。
実際売りたいとなれば、どれぐらいで
買い取ってもらえるんでしょう?
ワンオーナーでまだ8万キロしかのってません。
室内管理で状態はすごくいいです。
改造なしです。

詳しい方、お願いします。

(ちなみにスカのCMを見るたびに、まだ
'時空を超えてない'と独り言いってます)

書込番号:1260146

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/01/29 23:43(1年以上前)

ケンメリだと状態がいいといっても、直接見てみないと判断のしようがない。

書込番号:1260182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2003/01/29 23:45(1年以上前)

http://www.kakaku.com/hoken/usedcar/

書込番号:1260190

ナイスクチコミ!0


てろりんさん

2003/01/29 23:53(1年以上前)

ワンオーナーってことは、新車で買って、ずっと大事に乗ってたんでしょ?
売るなんてもったいない!
よほどお金に困っているのなら別ですが(失礼)。

書込番号:1260222

ナイスクチコミ!0


デビルIIIさん

2003/01/31 10:47(1年以上前)

マニアに売るのが一番高く売れるよ。
ヤフオクにでも出してみればいいのでは。

書込番号:1263770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

キシミ音と値引きについて

2003/01/28 06:32(1年以上前)


自動車 > 日産 > スカイライン

スレ主 新車検討中さん

いま、MC後のセダン250GTプレミアムを買おうか迷っています。車の走りは気に入っているのですが、2つのディーラーで試乗させてもらったところ、車からかなりのキシミ音が出ていたのが気になります(しかも2台とも)。すでにユーザーとなられている諸先輩方、このような症状はないでしょうか? また、このような音は、ディーラーで見てもらえば、ほぼ消えるものでしょうか?(完璧とは言わないまでも) ディーラーの人は、「もし音が出てもちゃんと直すから大丈夫」と言って、契約を迫ってくるのですが・・・。
 それから、現在、車両価格300万円に、DVDナビ(標準仕様)、セフティパッケージ、フロントサイドモニター&バックモニターその他のオプションを50万円くらいつけて、値引きが30万という状況なのですが、もっと行けそうでしょうか? 他の方のカキコミを見させていただくと、50万くらいの値引きを考えていらっしゃるようなのですが、MC後の車両でもそれくらいは可能なのでしょうか? 是非、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:1254866

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3596件

2003/01/28 07:10(1年以上前)

スカイラインを商談中のものですが、試乗車はMC後でしたか?
何処から出ている音だか、文面からだけだとわかりませんね。(気温に関連するもの?)
ダッシュボードや内装からなのか?足回りに関連する部分なのかわからないと難しいです。
私も試乗しましたが、キシミ音は感じませんでした。
ディーラーの方に納得するまで説明を聞いた方がよさそうです。
値引きに関しては、本体価格から入っていかないとセールスマンの言いなりになってしまいます。
2月中旬に、契約するつもりでユックリ・ユッタリ商談しましょう。
250GTmで、車両本体価格から25万円・フロアカーペットサービスという条件が1回目の商談で出ましたが、250GTプレミアムだともう少し行けそうです。
MCと言っても、ほとんどトランク形状だけなので、不人気車の部類に入るスカイラインセダンは、値引き販売を継続するようです。
もう一度、グレードやオプションを検討して価格の判断を慎重にしましょう。
交渉の際、ディーラーオプションについては、最終決定の時に話を出しても良いです。(メーカーオプションは、商談途中で言わないとだめですよ)
あまりオプションを付けすぎると、グロリアやセドリックが購入できる値段になってしまいますので注意です。
私自身も商談中なので、途中経過を記載していただけるとありがたいです。

書込番号:1254900

ナイスクチコミ!0


黄色いバケツさん

2003/01/28 11:55(1年以上前)

ナビは、純正だと値段が高くても機能が少ないですよ。私はあまりお勧めできませんよ。キシミ音は、寒さのせいかもしれないので、30分から1時間位試乗さててもらったほうが良いですよ、そんなにダメだと言われたら、そこでは買わないほうが良いかも。

書込番号:1255357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3596件

2003/01/28 14:09(1年以上前)

MC後のスカイラインのモニタースペースが問題になりそう。
セールスマンに言われましたが、MC前は2DINスペースあるから、後付けインダッシュ取付けしている人も多いと言ってました。
オートバックスやオートウェーブで、ナビを見てくることもありですね。
MC前の在庫を購入しようかな?

書込番号:1255661

ナイスクチコミ!0


コルディアさん

2003/01/29 00:44(1年以上前)

私が乗った250GT(4万kmほど走ったレンタカー)では、キシミ音は気になりませんでした。手荒く扱われたに違いないレンタカーでも大丈夫でしたので、内装の音ではなく、馴染めば消えてしまう類の足回りからの音かもしれません。
ところで、スカイラインのMCですが、外観に加えてブレーキと足のセッティングも変わったようです。ブレーキはGT-8の仕様が全車種に拡大採用、足は若干締め上げられたようです。ですから、ソフトでしなやかな足がお好みであれば、あえて旧型というのもありではないでしょうか。ブレーキは旧仕様でも充分以上だと思います。峠道を結構なペースで走っても、フェードの兆候は見られませんでした。

書込番号:1257448

ナイスクチコミ!0


スレ主 新車検討中さん

2003/01/29 02:09(1年以上前)

シンシアさん、黄色いバケツさん、コルディアさん、返信ありがとうございました。私の書き方が不十分ですみませんでした。試乗したのはMC前の車でした(MC後の試乗車は入らない?か、いつ入るかよくわからない、ということでした。展示車もまだ来ていない! これって、発表会なの?っていいたくなりますね)。 キシミ音はダッシュボードのあたり(つまり内装)からあちこち出ていました。カーナビのあたりからも音が出ていたような気がします。車が揺れるたびに「ギシギシ、カタカタ」という感じでした。車関係の他の掲示板でもスカイラインの内装のキシミ音についての不満を言っている人がいたので、「あぁ、これのことだ」と思いました。私が過敏だから感じる、という程度の音ではなかったですよ。隣に乗ったディーラーの人も、「これはかなり出ますね」と言ったくらいでしたから。はっきり言って、軽自動車も古い車も含めて、今まで乗った車であんなに音が出る車は見たことがありません。工業製品ですから「当たりはずれ」はあるにせよ、はずれの確率(キシミ音に関しては、ですが)が結構高いのでは、と思ってしまいました。それから、こういう音っていうのは、ディーラーの修理で消えるものなんでしょうか? ディーラーの方は「必ず満足のいくように修理しますから大丈夫です」と言っていましたけれど・・・。(もうひとつのディーラーの方は、完全に消すのはなかなか難しいんですよね、と本音?を言ってくれました)
 それから、グレードのことですが、私の経済力から言えば250GTmを選ぶべきなんですが、じつはカーテンエアバッグを是非付けようと思っているので、セイフティーパッケージは必須なんです。すると、最低でも250GTプレミアムにしなければならないんです(車両価格+50万!です)。この辺のオプションのおかしさも日産にはどうにかして欲しいところです。このモデルではカセットデッキがMDに代わらなかったり(MDを付けようとすればチェインジャー付きのものしか選べずに+8万!)、リヤワイパーを付けようと思えば寒冷地仕様やリヤフォグランプが付いてきてしまって+5万!とか・・・(個人的にリヤワイパーは必要と思っているので)。こういう所で日産はトヨタに負けちゃうんじゃないかなぁ、とも思ってしまいます。せっかく走行性能のすばらしい車を作っているのに、もったいない。ちなみに、値引きは「特別ですよ」ということで30万。あと、下取りに出した「本当は査定がゼロ」の車を8万でとる(諸費用を引けば6万ですが)というのも値引きのようなものですかね。まぁ、いまはこんな所です。これからMC後の車を何台か試乗してみて、キシミ音が出ていなかったら契約しようかな、と思っています(条件面ではもう少し粘るつもりですが・・・)。また、進展があったらカキコミします。では。

書込番号:1257699

ナイスクチコミ!0


黄色いバケツさん

2003/01/29 13:53(1年以上前)

下取りの車ですが買い取り専門店を回るといい値段でかい取ってくれますよ。私もディラーで下取りありませんの車が10万で買ってもらえました。

書込番号:1258642

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/01/29 23:58(1年以上前)

俺もちょっと街中をグルリと乗ってみたけど気になる音だね。時間がなかったので何処から音がしてるのか判断までは出来なかった。耳が遠ければ聞こえなくて済むかもしれないけど、新車であちこち異音が発生するようならこれから先ずーっと悩まされ続けるかもしれない。特に足回りからの異音ならば、乗れば乗るほどブッシュやサスのへたり等で音が増大するかもしれないね。

買取専門店はいい値段で買い取ってくれるかもしれないけど、逆にディーラーの下取りの値段の方が高い場合も多い。要するにそういった店は高価買取なんてことを謳い文句にしてるが本音は出来る限り安く仕入れたいからな。

書込番号:1260247

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スカイライン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
スカイラインを新規書き込みスカイラインをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スカイライン
日産

スカイライン

新車価格:456〜947万円

中古車価格:29〜3616万円

スカイラインをお気に入り製品に追加する <240

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スカイラインの中古車 (全3モデル/1,464物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング