日産 フェアレディZ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > フェアレディZ

フェアレディZ のクチコミ掲示板

(2508件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フェアレディZ 2022年モデル 463件 新規書き込み 新規書き込み
フェアレディZ 2008年モデル 33件 新規書き込み 新規書き込み
フェアレディZ 2002年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
フェアレディZ 1989年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
フェアレディZ 1983年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
フェアレディZ 1978年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
フェアレディZ 1969年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
フェアレディZ(モデル指定なし) 2012件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全164スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フェアレディZ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フェアレディZを新規書き込みフェアレディZをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信11

お気に入りに追加

標準

後期型と最終型の違いについて。

2007/06/24 19:11(1年以上前)


自動車 > 日産 > フェアレディZ

スレ主 えちさん
クチコミ投稿数:69件

初めまして。
Z33の購入を検討していますが、田舎なせいか試乗車どころか展示車すら存在しません(汗
一応初期型の中古車で内装等は確かめられましたが、ナンバーが付いてなかったので試乗は出来ませんでした。

予算の都合上、後期型での中古も考えております。
新車ならベースグレードの6MTで、オプションはフロアマットとオーディオレスの下取りなしで、値引きは約30万と言われました。

後期型と最終型(?)ではエンジン等が違う様ですが、はっきり体感出来るほど違う物なのでしょうか?
もし判る方がおりましたら、その違いをお教え下さると幸いです。

書込番号:6468569

ナイスクチコミ!2


返信する
32N1WHITEさん
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:93件 フェアレディZのオーナーフェアレディZの満足度1

2007/06/24 21:06(1年以上前)

私は明らかに「体感できるほど違う」と感じています。
現行のHRエンジンを味わってしまうと、それまでのZ33のエンジンは、スポーツカーとして上の回らないつまらない物に感じます。
Z33はHRエンジンを得て、やっとスポーツカーらしい動力性能を手に入れましたね。

ただし、Zをアメリカンスポーツと捉えてATでドロドロゆったり乗るのなら、以前のエンジンでも特に不満はないかもしれませんね。

書込番号:6469028

ナイスクチコミ!3


スレ主 えちさん
クチコミ投稿数:69件

2007/06/24 23:59(1年以上前)

32N1WHITEさん、コメントありがとうございます。

なるほど、上が回らないのが大きな違いなのですね。
今までS2000を2台続けて乗っていたので、あまりに回らないと面白くないかも知れません。
ボンネットの出っ張りはちょっと気になりますが(^^;

MT以外乗るつもりは無いので、予算ギリギリですが最終型を狙おうかと思います。
ありがとうございました。

書込番号:6469883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 フェアレディZのオーナーフェアレディZの満足度5

2007/06/25 16:05(1年以上前)

何を気にされるかだと思いますよ。
エンジン性能を気にされるのであればやはり後期型(現行)が一番でしょうし
エンジンフードによるデザインの変更を気にするのであれば中期型(MT294馬力)がベストでしょう。
初期型(280馬力)は色んな部分が中期型で改善されているのでお勧めはしません。
値段は現行と中期は意外に変わりませんね。
中期は結構高値で推移してます。

書込番号:6471415

ナイスクチコミ!4


スレ主 えちさん
クチコミ投稿数:69件

2007/06/25 21:12(1年以上前)

takazoozooさん、コメントありがとうございます。

そうなんですよ‥中古でも思ったより価格差が無いんですよね。
エンジンの性能自体は気にしませんが、VTECに乗っていたせいかフィーリングの方は少し気になります。
快適性はオープンカーに比べたら全然良いかと思いますので(笑

しかしZ33、今見ても色褪せぬ素晴らしい車ですよね!
出来るだけ長く乗りたいと思っておりますので、条件の良い中期型か全てが改善されている(?)現行型を目標にしたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:6472265

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件 フェアレディZのオーナーフェアレディZの満足度5

2007/06/25 21:45(1年以上前)

最終型のZ33の ST AT の白を
4月に購入しました。
とにかく走ります。高速では、すぐメーターをぶっちぎります。
高速域の加速が何ともいえません。最高です。
ボンネットの膨らんだデザインは、なんら気になりません。
いいデザインだと気に入っています。
走る気持ちを、はやる気持ちをどう抑えるか・・・・・・
いい車です。

書込番号:6472410

ナイスクチコミ!7


スレ主 えちさん
クチコミ投稿数:69件

2007/06/26 10:45(1年以上前)

宗ちゃんさん、コメントありがとうございます。
白のVersionST乗りの方ですか! 羨ましいですね〜!!

やはり最終型の方が、上まで気持ちよく回るエンジンなんですね!
そうなると、やはり最終型を購入した方が後悔なさそうです。
実車を見たことがないので何とも言えませんが、ボンネットの膨らみも見慣れると気にならなくなりそうですし、最終型に絞って探してみることにします!
ありがとうございました。

書込番号:6474131

ナイスクチコミ!1


晴太さん
クチコミ投稿数:34件

2007/06/26 22:40(1年以上前)

こんにちは

今年の五月にVerSTクーペの6MTを購入しました。主に高速道路を中心に毎日往復60kmを通勤しています。

VTECグランドシビック、180SX、インスパイアとHONDAと日産車を交互に新車で乗り継ぎ日産車は高回転が回らない印象でしたがなかなか快適に高回転までのびますよ。同じFRでも180SXとは年代の差もあり価格差もありますが乗りやすくとても300馬力以上あるとは思えずすごい進歩です。ボンネットの形状も特に気になりませんよ。

新型の噂もありますが完成されたZ33を長く大事にしたいと思います。

書込番号:6476138

ナイスクチコミ!4


スレ主 えちさん
クチコミ投稿数:69件

2007/06/27 12:27(1年以上前)

晴太さん、コメントありがとうございます。

皆さんの仰る通り、HRエンジンは快適かつストレス無く上まで回ってくれそうですね(^^
ボンネットの出っ張りも、画像で見るより気にならない様ですし。
HONDA車からの乗り換えでも満足できそうなので、これからは現行型一本に絞って狙っていこうかと思います。
同じく新型も気になりますが、完成された現行型が一番長く乗れそうな気がしたので♪

遠方ですが、標準仕様のプレミアムパッショネイトオレンジ(派手過ぎかな?)の5月登録の中古車も見つかりましたので、新車も含め色々検討していこうかと思います。
ありがとうございました。

書込番号:6477735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 フェアレディZのオーナーフェアレディZの満足度5

2007/06/29 01:49(1年以上前)

方向性が定められたようですね。良かったです。
新古車は車としての希望が合致すれば、
一番のお買い得ですのでお勧めです。
良い買い物が出来ると良いですね。
頑張って(?)ください。

書込番号:6482991

ナイスクチコミ!0


スレ主 えちさん
クチコミ投稿数:69件

2007/06/30 00:08(1年以上前)

takazoozooさん、コメントありがとうございます。
今年の5/30登録764km走行の、6MTの標準車が見つかりましたので、それにしようかと考え中です。

新色のオレンジなので、ちょっと派手な感じで不安ですが‥
純正ナビとバックビューモニター、7連装CDチェンジャーにフロアマットが付いて諸経費コミコミ338万円でした。

ちなみに担当の方から‥
オレンジは白や黒に比べて下取りで−20万査定になるので、ある程度覚悟してから買ってね♪と言われました(汗
やはり不人気色なんですね、オレンジって(^^;

書込番号:6485645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 フェアレディZのオーナーフェアレディZの満足度5

2007/07/01 01:46(1年以上前)

ディーラーでは基本ベタな色以外査定が下がります。
某大手買取店では逆にあがりますね。

実際には黒が一番高いですけどね。

人気のある順番で値付けがされるので、
人気のない特別色だと値段が下がる可能性は高いですね。

もし、新古車で試乗車や展示車として使われてたりという事でしたら
ドアや乗り降りで使用される細かい部分をチェックするのを忘れないで下さい。
沢山の人が触っているので、
そのような部分については中古より劣化している部分がある可能性があります。
多分問題ないと思いますけどね。
良いZにめぐりあえてよかったですね。

書込番号:6489230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

オートライト付けた方見えますか?

2007/01/22 11:37(1年以上前)


自動車 > 日産 > フェアレディZ

クチコミ投稿数:134件

新型エンジンになってフェアレディZの購入を考えています。
オプションにオートライトが有りますが、これを付けている人に質問です。
オートライトのユニットはオプションカタログで見ると非常に大きな「箱?」ですが、これはダッシュボードに取り付けなければならないのでしょうか?
それだとちょっと・・・です。
後方のストラットカバーの付近に付けられれば気にならないように思いますが、取り付けできるのか不明です。
どなたか取り付けて見える方で取付位置をダッシュボード以外に付けて見える方が見えましたら教えてください。
現在乗っているステージアがオートライト付きなので出来たら付けたいと思っています。

書込番号:5910036

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/10 12:43(1年以上前)

大きいって言えば大きいしね、
気にならん大きさだって言えばそうだしね、
薄いマッチ箱って程度です。
標準だと運転主席左前前方につくようですよ。
もう少し一杯に左側に寄せてもかまわないと思いますが、
マァ大騒ぎするほどのことじゃないでしょうね。

後方のストラットカバーの付近だと、屋根が被って誤作動するんじゃないかナァ。
それに後ろだと反応がそれだけ遅れるっちゅう事だしね、
それに結構太い配線がつくんでしてね、
そこまで引っ張るという事になると配線をどうやって隠すかに苦労しそうです。

まぁ
目の前にあって邪魔って感じてもね、
それ以上に便利なことは言うまでも有りませんですネェ。

書込番号:6097123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件 フェアレディZのオーナーフェアレディZの満足度5

2007/06/02 21:46(1年以上前)

別に気になりませんよ 
私はその横にレーダー探知機をつけています
大変重宝しています

書込番号:6396993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信10

お気に入りに追加

標準

ATか6マニュアルかで悩んでます。

2007/05/13 02:23(1年以上前)


自動車 > 日産 > フェアレディZ

クチコミ投稿数:7件

新型ZでATか6マニュアルかで悩んでます。

ATとマニュアルのそれぞれのフィーリングは如何でしょうか?
試乗して自分で確かめれば良いのですが
試乗車がなく(名古屋なのでトヨタ強し!W)て乗れません。
どなたかご意見ください。

又、マニュアルを選択すると本皮シートが選べない点も
悩み所です。ファブリックのシートってショボイですか?
選択肢は2択かなって思ってます。
マニュアルは結構好きなんですけどね・・・・。

1.マニュアル選択+レカロ等へ変更
2.ATで乗る

ご意見アドバイス宜しくお願い致します。

書込番号:6329661

ナイスクチコミ!1


返信する
32N1WHITEさん
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:93件 フェアレディZのオーナーフェアレディZの満足度1

2007/05/13 09:11(1年以上前)

マイチェン前(VQ35DE)のを比較したことがありますが、わたくし的には、ATで乗りたいと思いました。
ボテッとしたグラマラスなボディやソフトな握りのステアリング、セドリックのような大柄なシートなどなど、やはりアメリカンなおおらかなイメージにはATがぴったりだと思います。
動力性能も、サーキットでラップを刻むつもりでなければ、ATで十分(ギアの段数が少ないとの指摘もありますがトルク十分なエンジンのため5速で何の不満もありませんね)ではないかと思いますね。
エンジンも新型HRになり、今の愛車(マニュアル車)をつぶしてしまった場合は、ZのATを買っても良いかなと思うこのごろです。

ただ、この手の車は趣味性が高いので、マニュアル命の方はそちらを選ばないと後悔するかもしれませんね。

書込番号:6330099

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2007/05/13 10:41(1年以上前)

私もMC前の比較試乗ですが、これだけの排気量とトルクがあればATでも良いかも、と思います。しかし、やはりMTの感覚も捨てがたいものが有ります。クラッチミートも簡単で、ズボラなシフトで楽チンです。私ならMT好きなのでMTを選んでしまうと思います。

ちなみにメーカーHPを見たところ、本革シートの設定が有るのはVersion TとVersion STで、AT・MT関係ないようですよ。Version STなら価格は高くなりますがMT+本革シートが選択できるようです。

書込番号:6330307

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/13 11:12(1年以上前)

マニュアルでグゥゥッとひっぱれる所って、
現実問題、高速でもなきゃ無いしね。
田舎道でさえ車が一杯でして、
つっかかってつっかかって走ってるにはATはヤッパ便利ですよ。
それにツーペダルMTがついてるんで、
MTの雰囲気を味わうにはこれでも結構毛だらけです。
ダブルクラッチ、ヒルアンドトゥーなんかで回転あわせる必要ないし
二速に入りづらいなんて事もないしね。
これに慣れるのにもそれなりに練習が必要ですので、
お勉強大好きな方でも満足感あるんじゃないでしょうか。

書込番号:6330400

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 フェアレディZのオーナーフェアレディZの満足度5

2007/05/13 13:44(1年以上前)

VerTはATしか選べませんよ
MTはVerSしかないです。
なのでMTだとシート変更されるという事でしょう
ちなみにVerSTですが、本革はいいですよ
特に冬場のシートヒーターはありがたいです。
快適性は高いですね。

フェアレディZのMTは慣れるまでちょっと微妙な感じです。
クラッチがいきなりつながる感じがします。

書込番号:6330815

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2007/05/13 14:00(1年以上前)

えっ、Version TはATのみでVersion SはMTのみ、他はAT・MT選択可能でしょう?本革シート+MTならVersion STしかないと...。

ただ、ブレンボのブレーキに拘りが無いのなら、素のZをMTで購入してVersion STとの価格差の約60万円をシート本革張替え+αに使うという方法もあると思います。

書込番号:6330851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/05/13 16:12(1年以上前)

皆様いろいろアドバイスありがとうございます。
STだとミッション+本皮ですがご指摘の通り高いんです。
ブレンボもカッコ良いのですがそこまでは予算が・・・・

今日産で試乗車があるとのことで乗ってきました。
他のお客用でしたが便乗試乗できました。
仕様はATで素のグレードでクーペです。乗った感じは現在のマツダロードスター(NC)からだったのでトルクが太いことと馬力が有り余る感じが良かったですね。6気筒ということもあり静かでしたし。回すとそれなりの音がしますね。車の性格にはATがあっているんかな?って思いました。でもミッションも試乗したいんですけどね。
その上で決定かなと。オレンジはなかなかいい色でしたが13万円UPは痛いです。

書込番号:6331172

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:164件

2007/05/13 21:20(1年以上前)

ポイントはMT操作を苦痛に感じることが有るか否かでしょう。

渋滞の首都高等をMTで走る事が苦痛に感じるのであれば、ATにしとくのが無難。

私は、MT操作は最初だけはクラッチミートのタイミング等をつかむまで、ちょっと気を使いますが、数日乗ればあとはほぼ無意識のうちに手足が動くようになるので、苦痛だと思ったことはありません。

また、MTが設定されている車種自体がどんどん減ってきていることもあり、欲しい車にMTの設定が有る場合は、迷うことなくMTを選びます。

書込番号:6332124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/05/19 00:48(1年以上前)

同じ名古屋で前期型Z33ロードスターVersionSTのATに乗ってます。
本当は、6MTに乗りたかったのですが相方も乗るのでATにしました。ロードスターは、雰囲気で乗っているのでATでよかったと思ってます。購入する時は、ファブリックと本革、本革ネットと乗り比べましたが(座っただけ)結局オープンですので、本革ネットシートにしました。ファブリックも結構良かったです。

  1.マニュアル選択+レカロ等へ変更
  2.ATで乗る

どちらを選んでも、失敗したとは思わないと思います。



ちょうど明日、車好きが集まる「夜会」があって私も参加しますので、よろいければご参加ください。

http://blog.livedoor.jp/neko155/archives/50941343.html

書込番号:6348897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/05/24 00:50(1年以上前)

ZのVersionST は本皮シートでミッションもATかMTを選べるようになっていたと思いますが?、
私は昨年の1月にZの期間限定車のVersionST TypeGを購入する時、MT、ATで迷いましたがATにしました。
私も家が名古屋ですので、やはりZの試乗車がなく、レンタカー屋(日産レンタ、地元のxxジャパン、など)で、探してレンタカーで試そうと思いましたが、どこもありませんでした。
しかたがないので同じエンジンを使用している、日産のFUGA 350GTのATを日産で試乗させてもらい、エンジンフィーリングを調べようと思いました。
結果は3.5リッターのVQエンジンは低速トルクが大きく、少し怖いぐらいダッシュ力も良かったので、Zの試乗はあきらめ、楽チンなAT仕様を選びました。
購入したTypeGのシートは本皮のみで、色は特別色の茶色系のカペルネとか言う色(ステアリングの下側、ATのシフトノブも同じ色)で、今のZのNISMOと同じ小さいオーバーフェンダーが前輪、後輪の4箇所についており、前18インチ、後19インチのポテンザRE050、レイズのアルミで、大変満足しています。
ZのATは3.5リッターの排気量で、車体も軽いので、名古屋高速でも踏み込むと一気にダッシュするので気持ちいいですね。
ただ、すぐに180kmぐらいなるので、手前のスピードメーターとバックミラーの(覆面)パトカーに注意が必要です。(笑)
ワイディンロードのコーナを攻めるのならMTが面白いでしょうが、都市部ではワイディングロードもないですし、渋滞で半クラは左足が疲れますし、よく考えたら歳ですし、結果ATでよかったと思います。

書込番号:6365321

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2007/05/24 01:36(1年以上前)

AT-1店長さん 6気筒エンジンさん
意見ありがとうございます!
STではATもマニュアルも選べるんですが価格が高くなってしまうんですよ・・・。SとSTの違いは大きくはブレンボとBOSEなのですがBOSEシステムは不要でナビに交換予定です。となるとブレンボだけなんですがそれだけではSTに踏み切れないでいました。

でも昨日SのATを契約してしまいました!!
皆さんありがとうございました。

ナビの取り付けで悩みそうです。(笑)

同じ名古屋なので会えるかも知れませんね。
守山区在住なので守山区内や星が丘の駅周辺に良く行きます。
ではでは!!

書込番号:6365449

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信16

お気に入りに追加

標準

新しい Z の情報を

2007/02/01 22:32(1年以上前)


自動車 > 日産 > フェアレディZ

クチコミ投稿数:39件 フェアレディZのオーナーフェアレディZの満足度5

新しいエンジンの ニューZ の情報・感想をお知らせ下さい

書込番号:5950554

ナイスクチコミ!0


返信する
skyline.Rさん
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:36件

2007/03/04 18:50(1年以上前)

 新しいエンジンはV36スカイラインに搭載されているVQ35HRと同型ですから、回転フィールやトルクはマイナーチェンジ前と比べて格段によくなっていましたよ。
 私が試乗したのはVersion NISMOで外見は専用のエアロは好き嫌いが別れるところではあると思いますが、私的にはカッコがいいと思いましたよ。(特にリアがよかったです)
 専用サスペンションや各部にボディ補強が行われているとのことで乗り心地は若干硬めではありましたが、不快な硬さではなかったですよ。
 内装は専用のシートが気に入りました。MTもショートストロークで気持ちよく操作することができました。
 またVersion NISMOはMTだけではなく、ATの設定もあるがいいですよね。
 

書込番号:6074371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件 フェアレディZのオーナーフェアレディZの満足度5

2007/04/01 22:45(1年以上前)

新しいZの情報が、わからないので 新車を買うちゃいました
納車は、4月20日頃です・・・・・・

書込番号:6187074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 フェアレディZのオーナーフェアレディZの満足度5

2007/04/03 20:55(1年以上前)

今年はスカイラインクーペ、来年はGT-R
しばらくは出ないと思うなぁ

書込番号:6193520

ナイスクチコミ!0


32N1WHITEさん
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:93件 フェアレディZのオーナーフェアレディZの満足度1

2007/04/05 18:20(1年以上前)

エンジンもやっとらしいものが手に入りましたし・・・今度のモデルがZ33のベストバランスモデル(価格、排気量、シャシーバランスにおいて)ではないかと考えています。
しかし、ジャジャ馬が大好きな私としましてはVQ38搭載モデルが気になりますが・・・。

書込番号:6199939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 フェアレディZのオーナーフェアレディZの満足度5

2007/04/06 17:23(1年以上前)

そうでしょうか。。
デザイン的に私は余り好感を持ってません。
劣化しているとの評価が多数と思います
ボンネットのデザインが嫌で中期型を選びましたから
エンジンもうまく入らなかったからボンネットが変わった訳ですし
ベストとはいえないと思います。

書込番号:6202930

ナイスクチコミ!0


寛治君さん
クチコミ投稿数:3件

2007/04/06 21:15(1年以上前)

来年6月ごろまでには、発売されると思うのですが...

フェアレディZの2ℓバージョンが出るみたいです。
車体重量も1tを少し超えるぐらいで出るみたいなので
レスポンスもかなり良いみたいです。

価格が230万前後らしいです。

まずはアメリカで先行発売された後で
日本でも発売されるみたいです。

この情報を聞いたとき、僕は来年までまとうと思いました。

これ以上詳しい話はできませんが、参考になれば幸いです。

書込番号:6203516

ナイスクチコミ!0


寛治君さん
クチコミ投稿数:3件

2007/04/06 21:17(1年以上前)

来年6月ごろまでには、発売されると思うのですが...

フェアレディZの2リッターバージョンが出るみたいです。
車体重量も1tを少し超えるぐらいで出るみたいなので
レスポンスもかなり良いみたいです。

価格が230万前後らしいです。

まずはアメリカで先行発売された後で
日本でも発売されるみたいです。

この情報を聞いたとき、僕は来年までまとうと思いました。

これ以上詳しい話はできませんが、参考になれば幸いです。

字が化けたので再投稿しました。





書込番号:6203526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 フェアレディZのオーナーフェアレディZの満足度5

2007/04/06 23:59(1年以上前)

ほんとかよ〜
すげー信用できんな。。
っつーか1t超える位の重量って全くの別物だろw

書込番号:6204182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 フェアレディZのオーナーフェアレディZの満足度5

2007/04/07 01:35(1年以上前)

考えてみてやっぱりありえないw
Z33ならば1tを超える位の仕様にするならば完全新規フレームなんてのは2lのを出すだけで作るわけないでしょ
それにエンジンを2lにしただけじゃ1400kgすら切れないし
ロードスターですら1100kgなのに
それすら下回るなんてのはありえません。
次回のZ34で燃費が30km/lを超えますよ
位なレベルでありえない
100%ないですね、断言できます。

書込番号:6204533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件 フェアレディZのオーナーフェアレディZの満足度5

2007/04/09 00:29(1年以上前)

スポーツカーはスポーツカーらしく
それなりの価格、それなりの性能が
いいのでは?
ZはZらしく今のスタイル性能で
進化すべきでは・・・・・・
Zが200万円台では??????
いかがなものでしょう 日産さん?

書込番号:6212114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 フェアレディZのオーナーフェアレディZの満足度5

2007/04/09 21:09(1年以上前)

ありえない事をありえるように返信しても無駄でしょ
今時の企業は常識的な範囲を超える事はできませんよ
よって230万前後や1tちょっとのZなんてありえません。
参考にもなりませんわ

書込番号:6214489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 フェアレディZのオーナーフェアレディZの満足度5

2007/04/09 21:13(1年以上前)

230万、1tを超える重量。。。
もしかしてMicra C+Cのことか?

http://www2.nissan.co.jp/EVENT/MICRA/index.html

なんかこれくせぇな。。

書込番号:6214508

ナイスクチコミ!0


32N1WHITEさん
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:93件 フェアレディZのオーナーフェアレディZの満足度1

2007/04/14 09:45(1年以上前)

ネーミングは「Z」ではないでしょうが2リッタークラスのクーペが近年中に出てきそうな気配がありますね。

しかし、ZもVQ改良型のHRであれば2.5でも動力性能に不満はないと思うのですがねえ。
マイチェン前の3.5はそれらしい動力性能を示してくれませんでしたから、この度のマイチェンで元気いっぱいの2.5HRを追加し290万程度のプライスを設定すれば、車としての完成度は別にしてセールス的には成功したと思いますけれどもね。

まあ、そこをやらないのは日産としても「Zブランド」を守りたいプライドがあるのでしょうね。


書込番号:6229727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件 フェアレディZのオーナーフェアレディZの満足度5

2007/04/23 21:21(1年以上前)

とうとう Z ST AT が届きました
最高ですよ  すごい走りです
前乗っていた BMW より体感速度は 20km
違います。
安定した走りで最高です。

書込番号:6263595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 フェアレディZのオーナーフェアレディZの満足度5

2007/04/24 20:12(1年以上前)

お、納車されましたか、おめでとうございます。
出来るだけアクセルを踏まない、
加速したら慣性で走り続けてみると
結構伸びますよ。
高速では行く人は13km/l以上いくそうです。

書込番号:6266810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 フェアレディZのオーナーフェアレディZの満足度5

2007/05/13 13:48(1年以上前)

http://www2.nissan.co.jp/EVENT/MICRA/index.html

230万ってやっぱりMicraC+Cじゃん
適当な事言いすぎ、何がZだよ
ふざけんなよ

書込番号:6330829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

標準

セキュリティが不安

2007/05/05 00:57(1年以上前)


自動車 > 日産 > フェアレディZ

クチコミ投稿数:2件

Zに惚れ込み、購入を検討しています。
私の場合、何より気になるのが車上荒らしや盗難の問題。
Zクラスだとどの程度の対策が必要でしょうか?
ディーラーOP程度で効果あるんでしょうか?

書込番号:6302169

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1367件

2007/05/05 01:20(1年以上前)

バイパー、クリフォード、ゴルゴ、コードアラーム等々・・・雑誌、ネット等で、セキュリティに関して研究されることをお勧めします。純正では、心もとないと思いますので。

書込番号:6302235

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 フェアレディZのオーナーフェアレディZの満足度5

2007/05/05 02:33(1年以上前)

車庫入れましょう。
これが最強です。

書込番号:6302377

ナイスクチコミ!0


bankmanさん
クチコミ投稿数:11件

2007/05/05 06:33(1年以上前)

十分な車両保険に入りましょう。
まず、保険があった上でのセキュリティですよ。

プロ窃盗団に狙われたら、もうあきらめましょう。
どんなセキュリティも破って車は持っていかれます。

素人の車上荒らし対策であれば、ディーラOPに
VIPER(10万円程度)でいいのではないでしょうか。

書込番号:6302550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件

2007/05/05 12:34(1年以上前)

盗まれる時は盗まれます。
凝る必要無いですよ〜

車上荒し対策なら5万くらいのものでいかが。

書込番号:6303360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2007/05/05 20:27(1年以上前)

小さなミニ鳥居でも作ったり、ステッカーにして
つけとけばどうですか?
どっかの市町村では、ごみの不法投棄のよく起きる場所に
ミニ鳥居を設置したところ、ごみの不法投棄が激減したそうです。

でも車泥棒には無理か・・・・

書込番号:6304555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/05/05 22:43(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

現在アパートの駐車場だから不安でした。
一般の車両保険で十分な金額をかけることと、
車上荒らし対策のセキュリティを付けておく、
そんな備えをしておけばひとまず安心できそうですね。

書込番号:6305217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2007/05/06 10:09(1年以上前)

イモビ付き車両ですか?
もしそうなら
盗難による車両保険はまず下りない、らしいですが
ご存じですか?

書込番号:6306781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/06 11:13(1年以上前)

イモビ付き車両に盗難保険を付けて盗難に有っても保険金が下りないとナ。
そうなんですか?
初めて聞きました。
もしそうだったら保険会社の契約違反だろうし、
保険会社の詐欺ということになると思いますよ。

イモビ付きであれば、
車両保険が安くなるというのは理解が出来るのだが。

書込番号:6306997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2007/05/06 11:54(1年以上前)

本当に最近の生保、損保の不払い問題等を
みると、知らないでは損しますね。

こちらから請求しないと、おりないように
なっていたわけですから。

自分たちからは請求出来ますとは口が曲がっても
言わない!酷いもんです(>_<)

私自身はイモビつきの車は購入したことが
ありませんのでよくわかりませんが・・・

本当にイモビがついていると、おりないのですかね?・・・

書込番号:6307161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件

2007/05/06 12:11(1年以上前)

イモビ付きの車両で保険料の不払いがあり、裁判で係争中のはずですよ。
保険契約時に確認した方が、いいかもしれませんね。

書込番号:6307220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2007/05/06 12:54(1年以上前)

RBー1さん、そうだったのですか!
参考になりました。ありがとうございます(^_^)

書込番号:6307387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/07 15:10(1年以上前)

おそらくこのことを言われているのでしょうが、
イモビライザーがついているから不払いということではないようですね。
当たり前のことですが。
マァこのあいおい損保には入らんほうが無難であるとは思いますが。

**************************
盗難の立証責任は保険会社にあり…で高裁に差し戻し


所有者が海外出張中に盗難にあったクルマの車両保険金の支払いを巡り、所有者と保険会社が争っていた民事訴訟の上告審判決が17日、再高裁第3小法廷で行われた。裁判所は「盗難を立証する責任は保険会社にある」と判断して2審の福岡高裁判決を破棄。同高裁に差し戻した。

この所有者は2000年11月にイモビライザー(盗難防止装置)が搭載された国産の高級乗用車を購入した。所有者がフィリピンに海外出張していた2002年10月、自宅マンションの駐車場に何者かが侵入し、このクルマを盗んだことから、所有者は2001年から契約していた損害保険会社に対して車両保険金の支払いを求めた。

しかし保険会社は「イモビライザーが搭載されたクルマを盗み出すのは事実上不可能」として、保険金の支払いを拒否していた。

犯行の様子は防犯カメラによって記録されていたが、容疑者が盗まれたクルマに乗りこみ、発進するまではわずかな時間であり、保険会社は「イモビライザー付きのクルマがあまりにも手際良く盗まれており、容疑者と所有者が共謀していた可能性が考えられること」を支払い拒否の根拠としていた。これを不服とした所有者は保険金の支払いを求め、提訴していた。

1審の福岡地裁は所有者に「所有者側に立証の責任あり」としつつも、「容疑者と所有者の共謀を疑う事情はない」と判断して保険会社に支払いを命じたが、2審の福岡高裁は1審の流れを継承しつつも「所有者の立証が不十分であり、容疑者と男性が共謀していた疑いが拭い去れない」として請求を退けていた。

17日に行われた上告審判決で、最高裁第3小法廷の上田豊三裁判長は「所有者の盗難関与を立証する責任は保険会社にある」と判断。所有者(保険金請求者)は「クルマが盗まれたという外形的な事実を立証すれば足りる。盗難が所有者の意思に基づかないものであることを立証すべき責任は負わない」として、2審の福岡高裁判決を破棄。審理を高裁に差し戻した。

なお、今回の訴訟の争点のひとつでもあった「イモビライザー付きのクルマが簡単に盗まれるのか」という点について、最高裁は今回の判断では言及していない。(22日 10:45)

書込番号:6311591

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

燃費について

2007/01/21 16:39(1年以上前)


自動車 > 日産 > フェアレディZ

クチコミ投稿数:39件 フェアレディZのオーナーフェアレディZの満足度5

フェアレディZの燃費はイカほどでしょうか?
街乗り・高速・・・

書込番号:5907123

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:52件

2007/01/27 08:32(1年以上前)

こんにちは、私は昨年購入しましたが、オプションでチタンマフラーを初めから付けてしまいましたので純正マフラーでの燃費は分かりませんが、半年以上5.7で変動ありません。
高速に乗ると5.8とかになります。
みなさんの言われているように燃費は決して良く感じませんが、
まぁしょうがないかなと思ってます。ガソリン代は少々覚悟しといたほうがよろしいかと思います。決してエコカーではありませんW
マフラーは純正のままの方が良いかも知れません。

書込番号:5927596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/03/26 00:23(1年以上前)

昨年(2006年)2月に購入した期間限定車STタイプG(5AT)の本日までの走行距離11,113Kmの燃費を報告します。
街乗り平均4.6Km/Lで、高速で7Km/L前後で購入時から燃費は変化はないですね、もう1台2004年1月購入のセドリック2.5L(走行距離41,353Km)にも乗っていますが、こちらも街乗り平均4.6Km/L、高速は8Km/Lぐらいで、両車ともあまり変わらず、セドリックの方が排気量が小さいですが、車重が重い分燃費が悪く3.5LのZとほぼ同じ燃費となっています。
友人がトヨタのウンダムの2.5Lに乗っていますが、街乗りはやはり5Km/Lぐらいとのことで、V6エンジンは重いので、こんなものなのでしょう。

書込番号:6161343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件 フェアレディZのオーナーフェアレディZの満足度5

2007/04/01 22:50(1年以上前)

そんなに、悪いですか・・・・・・
乗りかた次第でしょか・・・・・・

書込番号:6187107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 フェアレディZのオーナーフェアレディZの満足度5

2007/04/13 00:28(1年以上前)

私は7.5〜7.8ですね。
やはりエコ運転を心がけてますよ
シフトアップは早めに、
6速で流し続ける
等などやれば
加速ははじめだけでよいですから7は超えれます。
まぁ朝のラッシュ時に使うならば6位じゃないでしょうか
とりあえずRX-8よりはかなり燃費はいいですよ

書込番号:6225670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 フェアレディZのオーナーフェアレディZの満足度5

2007/04/18 16:59(1年以上前)

高速+山道で11/lを記録しました。
やはり信号がない所では燃費がいいですね

書込番号:6245338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件 フェアレディZのオーナーフェアレディZの満足度5

2007/04/23 21:16(1年以上前)

すごいですね
今日届いたZ ST AT で200km程高速・街なかを
走りました。 8.5km/l を記録しました。
これからですかね

書込番号:6263577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件 フェアレディZのオーナーフェアレディZの満足度5

2007/04/30 19:20(1年以上前)

この連休、550km程の旅をしました。
山中、海岸沿い、高速、渋滞ありで
10.6km/l を記録しました。
最高です
この馬力、加速、安定した走行・・・
ほんとに最高です。

書込番号:6286564

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フェアレディZ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フェアレディZを新規書き込みフェアレディZをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フェアレディZ
日産

フェアレディZ

新車価格:549〜930万円

中古車価格:38〜2480万円

フェアレディZをお気に入り製品に追加する <167

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フェアレディZの中古車 (全7モデル/1,248物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フェアレディZの中古車 (全7モデル/1,248物件)