eKワゴンの新車
新車価格: 146〜168 万円 2019年3月28日発売
中古車価格: 9〜168 万円 (2,157物件) eKワゴンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
eKワゴン 2019年モデル | 23件 | ![]() ![]() |
eKワゴン 2013年モデル | 293件 | ![]() ![]() |
eKワゴン 2006年モデル | 9件 | ![]() ![]() |
eKワゴン 2001年モデル | 11件 | ![]() ![]() |
eKワゴン(モデル指定なし) | 736件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全186スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2020年12月2日 04:53 |
![]() |
7 | 1 | 2020年12月1日 18:57 |
![]() |
3 | 4 | 2019年11月14日 00:10 |
![]() |
2 | 1 | 2020年12月5日 19:31 |
![]() |
34 | 6 | 2020年6月17日 12:26 |
![]() |
22 | 19 | 2019年4月15日 12:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > 三菱 > eKワゴン 2019年モデル
ドアミラーは
カタログ、HP上では「電動格納式ヒーテッドドアミラー」となってますが
日産デイズと同じ「電動格納式リモコンカラードドアミラー(ドアロック連動自動格納機能付)」ですか?
日産デイズもそうですが全グレートを「S-HYBRID」にしてほしかった。
1点

第三源五郎丸さん
>日産デイズと同じ「電動格納式リモコンカラードドアミラー(ドアロック連動自動格納機能付)」ですか?
ドアロック連動自動格納機能は付いているようです。
詳しくは下記からeKワゴンの取扱説明書をダウンロードして148頁に記載されています。
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/ek_wagon/spec/spe_01.html
書込番号:23823058
1点

ドアロック連動自動格納機能うざいのでオフにしています。
書込番号:23823298
1点



自動車 > 三菱 > eKワゴン 2013年モデル
半年位前にB11Wにカーメイトの高効率ハロゲン バルブGIGA エアーを付けましたが、右側が点かなくなったので球切れだと思いガソリンスタンドへ交換しに行ったところ、
球切れではなくバルブ カプラーが少し溶けてしまい、接触不良を起こしていました。
其れで車を購入した店に状況を話して、今日修理に行って来ました。
部品代、消費税等で5千円丁度でした。
愚痴に成りますが、30年以上バイクや車にPIAAの高効率バルブを付けてましたが全く問題が無く、カーメイトの物を試したら此の様な不具合を初めて経験しました。
一度も使った事の無いメーカーなので試してみようと思い、使ってみたら此の様な事に成ってしまったので、二度と此のメーカーのバルブは買いません。
書込番号:23044992 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も1年以上GIGAを使用していますがいまのところ大丈夫です
可能性としては粗悪品に当たってしまったのか、カプラーに油分などが付着して発熱してしまったことが考えられます
もし球も切れていて領収書があればメーカー1年保証でライトは新品と交換してもらえます
書込番号:23045052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぬへさん、御返信下さいまして有り難う御座いました。
実はカーメイトの物はアマゾンで同じ物を2回買いました。
最初に買った物は1個が球切れを起こしていて、バルブ内で金属片が動いてました。其れで二つ目を買って使っていました。
個体の問題だとは思いますが、不愉快なので二度と使いません。
書込番号:23045077 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アマゾンで同じ物を2回買いました。
マーケットプレイスでの購入ではないのですよね?
書込番号:23045443
1点

>茶風呂Jr.さん、今晩は。
アマゾンが販売、発送している物です。
書込番号:23045736 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > 三菱 > eKワゴン 2019年モデル
先般、デイラーにてEKワゴンとEKクロスのターボ付きを試乗しました。EKワゴンのしなやかな乗り心地と控えめながら優雅なデザインとチリのほとんど無い緻密な造りが気に入りました。その後EKクロスターボ付きに試乗しました。やはりターボの威力は一枚上で力強い走りでした。現在ミラージュ1200CCに乗っていますがそれより上質な走りだと思いました。唯、年配者の私にとってフロントのデザインに抵抗がありEKワゴンにターボモデルを強く希望する次第です。発売されれば即買います。メーカーさん宜しくお願いします。
13点

三菱縛りで無いなら日産デイズ。
書込番号:22773815 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ここに書くよりディーラーに直接言うか、メーカーにメールをしたがいいです。
書込番号:22773850
6点

デザインについては個人の嗜好なので、どうとは言えませんが、デザイナーの方を誉めるべきだと思いますよ。
ここに
https://clicccar.com/2019/03/30/729929/
日産・三菱の4モデルの画像があります。
フェンダーまで共通パーツ、もしかするとボンネットも共通パーツです。
大きくキャラの違う4種のデザインを、この条件で造り分けたデザインは最近にない優れたものだと思っています。
ベースデザインは(おそらく)日産デイズHSだと思いますが、一般人の評価はeKクロスの下克上となっているみたいです。
ダイナミックシールドはデリカD5の取って付けた感じから、やたら鼻の短いeKクロスの方が溶け込んでいる自然さを感じます。
このメッキ加飾には日産側からコスト見直し案があったみたいですが、三菱側がここだけは譲らなかったと聞きます。
よくよく考えて市街地中心で使うのならeKワゴンの素の美しさ、高い運動能力(そして安い)も再考の余地はあるのではないでしょうか?
https://www.goodspress.jp/reports/231103/
書込番号:22773958 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

雑誌の試乗記事を読むと、CVTの設計のためか他社の同クラスよりだいぶ加速性能が劣るような記載が目立ちます。
書込番号:22774053
4点

>茶風呂Jr.さん
加速が他車よりも遅いのが気になりますか?軽より加速のいい車はいくらだってあるし、どんぐりの背較べしても
仕方がないし。荷物を満載した大型トラックだって走ってるしさ。乗り手が満足ならそれでいいのでは。
デイズを試乗したけど、まったく問題なかったですね。
それはそうと、ekワゴンにターボ車ですか。選択肢が増えることはいいことだと思います。
三菱のディーラーはめっきり減ってしまったのが残念ですが、ディーラーでリクエストすると、その声が多ければ
ひょっとしたら実現するかもしれませんよ。
書込番号:22774869
3点

前モデルでも、ターボは最初はekカスタムの方にしか設定してませんでしたが、後期型では普通のekワゴンの方にもターボ車を追加してます。それを考えると、次のマイナーチェンジ時にはekワゴンの方にもターボ車が追加される可能性はあると思います。
「ターボが欲しいけど、クロスしかないならデイズの方が良いかな」と言う声がお客の声として三菱ディラーからも声が上がれば、メーカーも前例があるだけに早期に出してくるかも知れませんが(^0^;)
書込番号:23474569
1点



こりゃあデリカミニだよ。
パジェロミニ復活期待!
↓
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/ek_series/special/
書込番号:22532727 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ekのシャーシでパジェロミニが出来るなら
出るのでは?
個人的には無理と思うので出ないと思います。
経営的にも微妙な三菱に新しくパジェロミニだけのシャーシ フレーム開発する余力はないと思います。
書込番号:22532790 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Y&M&Iさん
だいじょうぶ、作ってしまえば売る車がない日産が販売してくれます。
規格をシエラ並に一回り大きくすれば、ルノーも乗ってくるかも。
ウワサだけですが。
https://www.youtube.com/watch?v=OLizlMhI0gs
書込番号:22533166
1点

>funaさんさん
有り難う御座いました。
自分は、多くを望まないです。
ekクロスを4インチリフトアップして、顔をパジェロに変えてもらえば、パジェロミニになるんです。
書込番号:22533455 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


http://driver-box.yaesu-net.co.jp/new-article/15209/
エンジンはルノー設計エンジンがベース
インド向けDUTSUN 3気筒800ccのボアダウンエンジン
書込番号:22534360 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>DUTSUN
DATSUNの間違いです
書込番号:22534362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BR08エンジンの説明
https://www.team-bhp.com/news/renault-nissan-developing-800cc-petrol-engine-india
書込番号:22534369 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ミニキャブミーブを実質210万円で買ったのは私です。装備は、ありません!売れないことはないですね、フル装備ですやん。
書込番号:22535759 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

軽く200万超えて定価ベースだと250万近く。
衝突軽減などの安全装備が義務化されたら、量産コストで少しは安くなるけど、値上げにはなりますからね。
軽で5万円以上かかるのはだいぶかかるという事ですので。
それに新型になったからと言って、耐久性が上がったとは思えない。
重量減のためにボディを軽量化すると今度は錆がね。
軽は売却すればイイ値段で取ってくれますが、200万以上になると5とか7年リースのいわゆる乗るだけプランのようなものもいいかも。
書込番号:22535876
1点

>>軽量化での錆懸念
はスズキの車の事を念頭にされてると思います
スズキは軽量化で錆、と言うより使用鉄の質の問題の様な、、
軽量化しても亜鉛メッキ鋼板使用量多いなら何とかなると思います
書込番号:22536204 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なおBR08,06エンジンはルノー設計となってる記事多いですが実質、愛知機械工業(旧コニー)設計(改良?)の様です
Twingo用3気筒900cc、1000ccが元でそこからDATSUN用に800cc、DAYS用に660ccを派生させた感じ
ベースに出来る3気筒エンジン有るなら、当然そうしますよね
(開発コスト抑える為)
書込番号:22536220 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
ルノーのトゥインゴのエンジンは、スマートの系譜で三菱の3B21がベースという話もありますが・・・
ここらへん、ごちゃごちゃすぎてわけわかんない。
ただ今回のエンジンも、とにかく安く作らなけりゃ合わないインド用がベースという時点で少し不安が・・・
書込番号:22542893
0点

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/903310/blog/42287075/
ボアxストローク違うので3B21そのままでは無いです
>>三菱の技術利用
と有るのでTURBO部分や横置きMR化部分を参考にしたのかも知れません
3気筒900ccとボア同一ゆえルノー設計エンジンです
(とはいえ実際はガソリンエンジンは日産開発)
BR08,06もこれらと兄弟エンジンでしょう
別々開発する無駄なコストかける訳無いですし
書込番号:22548215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ボアxストロークの違いは微々たるモノなので実質同じだが別エンジンイメージ与える為、あえて変えた、と言う様に個人的に思ってます
旧スマートの3B21はRRに最適化されたエンジンゆえ新たに一から設計するなら提携グループで共有化するでしょう
3気筒1000cc欲しいなら三菱3A90も有ります
ルノー3気筒1000cc TURBO=3B21の目先変えたモノ
ルノー3気筒 900cc=上記の派生エンジン
BR08,06は更にそれらから派生したエンジン
書込番号:22560485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


今日、ディーラーで白の実車を見ました。
2WDで定価187万以上の価格が付いていたので上位グレードだったと思う。
写真で見るよりは、地味でまとまりが良かった。
けど、自分はパジェロミニを待ちます。
書込番号:22564653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
メルセデスやルノーはいろんなオトナの事情があるんでしょうね。
OEMのエンジンなのに、スペックをビミョーに変えてオリジナルや!とかやってたりしますしね。
スマートやトゥインゴもこのパターンでしょうね。
壱から開発なんてコストかかるやり方なんてしないでしょうし。
書込番号:22566828 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ジムニーに一人勝ちさせずに三菱の意地を見せて、是非ともパジェロミニを復活させてもらいたいですね。
デリカ顔のパジェロミニ売れるかも!?
書込番号:22570702
0点

BR06エンジンのストロークは71.2mm
BR08のストロークが同じ71.2mmと言う事なんでしょうね
3A20のスクエアエンジンは元々3A21(1000cc)とは全くボア、ストローク共に違う
3A90(1000cc)も有るのにスマート用に専用エンジン作った様ですが、投資分回収出来たか不明
書込番号:22603118 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


eKワゴンの中古車 (全4モデル/2,157物件)
-
eKワゴン G 車検2年 4WD車 ABS 電動格納ミラー オートエアコン シートヒーター バックカメラ CD スマートキー スタットレスタイヤ 社外アルミホイール 内外装クリーニング済
- 支払総額
- 17.0万円
- 車両価格
- 16.0万円
- 諸費用
- 1.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 8.2万km
-
- 支払総額
- 125.4万円
- 車両価格
- 117.9万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 11km
-
- 支払総額
- 126.0万円
- 車両価格
- 117.9万円
- 諸費用
- 8.1万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 14km
-
- 支払総額
- 125.9万円
- 車両価格
- 117.9万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 12km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜249万円
-
6〜186万円
-
3〜270万円
-
9〜560万円
-
14〜212万円
-
18〜2828万円
-
11〜189万円
-
21〜198万円
-
24〜145万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
eKワゴン G 車検2年 4WD車 ABS 電動格納ミラー オートエアコン シートヒーター バックカメラ CD スマートキー スタットレスタイヤ 社外アルミホイール 内外装クリーニング済
- 支払総額
- 17.0万円
- 車両価格
- 16.0万円
- 諸費用
- 1.0万円
-
- 支払総額
- 125.4万円
- 車両価格
- 117.9万円
- 諸費用
- 7.5万円
-
- 支払総額
- 126.0万円
- 車両価格
- 117.9万円
- 諸費用
- 8.1万円
-
- 支払総額
- 125.9万円
- 車両価格
- 117.9万円
- 諸費用
- 8.0万円