eKワゴンの新車
新車価格: 146〜168 万円 2019年3月28日発売
中古車価格: 9〜168 万円 (2,209物件) eKワゴンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
eKワゴン 2019年モデル | 23件 | ![]() ![]() |
eKワゴン 2013年モデル | 293件 | ![]() ![]() |
eKワゴン 2006年モデル | 9件 | ![]() ![]() |
eKワゴン 2001年モデル | 11件 | ![]() ![]() |
eKワゴン(モデル指定なし) | 736件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全186スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年9月9日 02:09 |
![]() |
3 | 1 | 2006年8月18日 12:25 |
![]() |
9 | 19 | 2006年8月22日 12:26 |
![]() |
0 | 4 | 2006年6月14日 14:09 |
![]() |
0 | 1 | 2006年5月31日 22:46 |
![]() |
6 | 6 | 2006年5月8日 09:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


新型ekワゴンシリーズが
9月15日に出るんだが
・・・もう注文しちゃった
左後ろのドアがスライドドアの分で
スライドドアの分はリアスピーカーを
スライドドアに入れることが出来ないそうで
リアクォーターに入れるかオーバーヘッドにするしかないかな・・・
フロントスピーカーとリアがスライドではない分は
i と同じようなタイプのスピーカーになる
詳しくは i の掲示板やみんカラの i の掲示板でいろんな人が書いてます
オーディオ側は
ホンダのライフと同じような?感じになるかな・・・
オーディオレスにするとオーディオブラケットも付いてこないので
部品として注文(MZ598182)定価800円
パイオニアのDEH-P510を買って付けるつもりで・・・
もう買って用意しています
0点



来週、ekワゴンで帰省するんですが、一昨日カーステが壊れてしまいました。(子どもがやってくれました(>_<)見てもらったんですが、修理は不可能で、要交換なのですが、今買い換えることもできず、でも音楽のないドライブは辛いので、手持ちのデッキ(カロの2DINです)を入れることにしました。でも持ち込みのデッキ交換って、工賃が高いんで、自分で代えることにしました。(譲ってもらった車なので、ディーラーとの付き合いも薄いんで・・・)いざ、作業と思ったのですが、いまいちインパネのはずし方がわかりません。今まで他車での交換経験は5台ほど有りですが・・・自分で付け替えた方などからのアドバイスなどいただけましたら、ありがたいです。よろしくお願いいたします。
2点

自分は今週日曜にデッキとスピーカとサブウーファを取り付けました(^O^)インパネは自分で外したわけではないのですが、店の人が目の前でやったのは、ガムテープをインパネの両サイドに張りつけて、そのガムテープを左の方だけを手前にバッと引っ張り、右の方も同じように引っ張ると簡単に取れるみたいです。自分は一時間粘ってもだめでしたが、イエローハットのピットスタッフが1、2分ほどであけてしまいました(T_T)近くのカーショップに持って行ってはどうでしょうか?これくらいなら、タダでやってくれるんじゃないですか?
書込番号:5355966
1点



先週土曜日こちらの車が納車されました。オーディオについてなのですが、今は標準のデッキを付けています。(お金が貯まりしだい買い替える予定ですが、、、)後部座席のドアに付いているスピーカーから音が出ていません。標準の物だと出ないのでしょうか?それとも、ただ配線とかがされとないだけでしょうか?自分こうゆう事についての知識まったくありません(T_T)誰かご存じのかたいましたら、教えてください!
2点

標準オーディオだと2スピーカーだったと思うのですが、後部座席のドアに付いているスピーカーネットの奥に、ちゃんとスピーカーがセットされていますか?
ちゃんとスピーカーが付いているのなら、デッキの音量の前後バランスが前だけになっているか配線していないかのどちらかだと思います。
書込番号:5250458
1点

ekワゴンなら標準が2スピーカーです。
ですので、オプションで付けないと4スピーカーに
なりません。
書込番号:5250672
3点

インプとエボのFCさん、まーぞうさんありがとうございます。m(__)m標準は2スピーカーでしたか(T_T)デッキを変える以外方法ないですね。お二方ご意見ありがとうございました。
書込番号:5252215
0点

http://www.mitsubishi-motors.co.jp/ek/spec/index.html
う〜ん、4スピーカーってメーカーオプションなのか。
でもディーラーで頼めばデッキそのままでもスピーカー付けてもらえるんじゃないのかなぁ。
もちろん、カー用品店とかでも出きるだろうし…。
書込番号:5252280
0点

前期型ですが、4スピーカー仕様にしたことがあります。
ディーラーオプションのハーネスキットを使用しましたが、デッキ裏のコネクターから配線をしなければならず、結構大変です。(社外ハーネスを使っても手間は同じ。)
ディーラーに頼むと、スピーカーキット+ハーネスキット+工賃=1万5千円位だったと思います。
でっきも確か4スピーカー対応だったはずです。(同時にデッキも交換してしまったのでうろ覚えですが。)
後期型はどうなっているかは解らないので、ディーラーで確認して下さい。
書込番号:5253181
1点

ニッセンさん、純正デッキにはFADE機能がついていますよ。
つまり、そのままでリアスピーカーは増設可能ってことです。
書込番号:5256245
0点

皆さん情報ありがとうございますm(__)mデッキの方には4スピーカーに対応してるみたいですね(^-^)スピーカーが入ってないか、配線がされてないみたいですね(T_T)他にも情報がありましたら、お願いしますm(__)m
書込番号:5257269
0点

ekワゴンは年式によってリアスピーカーの配線が付いてる物があります
最近のは付いてる物が多いはず・・・?
付いてれば純正でも社外でもスピーカーを買って付けるだけです
お勧めとしては社外品のスピーカーですね
同じ値段でも格段に音が良い
ついでに?フロントスピーカーも社外品へ〜
パイオニアからフロントスピーカー取り付けキットもあります
書込番号:5294396
0点

仕事が忙しかったので久しぶりに書き込みます(T_T)皆さんいろいろな情報ありがとうございましたm(__)mとても参考になりました!最近リア、フロントスピーカとデッキを変えようと考えているのですが、知識がないためどのスピーカで予算ないに入るのか分かりません(T_T)そこで、皆さんにお聞きしたいのですが、デッキとリア、フロントスピーカを予算5万くらいで良い組み合わせありましたら、教えてくださいm(__)mスピーカはフロント10センチ、リア16センチです。お願いしますm(__)m
書込番号:5328234
1点

自分で付け替えるならその金額でも何とかなるけど
工賃等を含めると・・・
少し足りないかも?
フロントスピーカー取り付けキット
パイオニア UD-K113 3000円
スピーカーはパイオニアでなくてもOK
オーディオ配線1500円
スピーカー10p・・・8000円
スピーカー16p・・・1万円
スピーカーのメーカーは
オーディオ本体を先に決めてから
同じメーカーのを選ぶと良い・・・かな?
オーディオ本体・・・1万5000円?
後は工賃?
オートバックス等に相談かな〜
総額5万円でって・・・
この金額位だと
2DINのデッキは無理だろうな〜
1DINになるだろう・・・
パナソニックの
CQ-C1303Dとか
パイオニアの
DEH-030とか
ケンウッドの
E303とかの
MP3対応CDプレーヤーがお勧めですね〜
1枚のCDに150曲位入るから
CDチェンジャー必要無いし
↑の分はMP3対応で安い1DIN CDプレーヤー
自分で付けるなら工賃要らないから
ぎりぎりまで良いの付けられるんだけどな〜
・・・リアドアのスピーカーは
防水性の強そうなスピーカーを選びましょう
ドアの中って結構水が入ってる
三菱で防水カバー・・・と言ってもひさし程度だけど・・・を
買って付けるのも良い・・・
600円程度だったと思う
書込番号:5332278
0点

私のはインプレッサなので、まったく参考にはなりませんが、パイオニア製で、フロントドア(TS-J1600A)、リアドア(TS-J1000A)を付けています。(サイズ的には適合しそう?)
予算を抑えるのでしたら、この下のグレードのTS-F1600とTS-F1000でも良さそうです。(適合確認はお願いします)
DIYで取付けされるのでしたら、デッキからスピーカーから全てを入れ換えなくても、まずはスピーカーだけ(ケーブルなどの付属品も)を買ってきて、セットしてみるのをお勧めします。
標準装備のスピーカーって、スピーカーネットを外すと、ホンッッとに安物って感じですから、これを換えるだけでもだいぶ違ってきます。
細かいパーツなどは私もよく判らないので、割愛させてください。うさだひかる2さんの書き込みがだいぶ参考になると思います。
あと、デッキ関係はMDを聞きたいとか、iPod対応にしたいとか、具体的な希望が判らないと機種選定は難しいです。
書込番号:5332425
0点

お二方ありがとうございますm(__)mとても参考なります(^O^)スピーカに対する防水対策も必要なんですね(T_T)初めて知りました。 スピーカの耐水性はお店の人に聞けば分かりますかね?自分で取り付けるのは初心者にも可能ですか?何かそれについて詳しく買いてある本とかガイドブックがあると助かるのですが、、、インターネットとかにありそうなのですが、家にインターネットができる環境がないのでダメですね(T_T)何か取り付けに関して 情報ありましたら、おねがいします。カロのスピーカは価格的にどうなんでしょうか?かなり予算的に厳しいそうですね(T_T)イエローハットで視聴したところカロが一番個人的には良く聞こえたのですが、、、一応イエローハットで見たところ、イクリプスのデッキ、リア、フロントスピーカで全部こみで6万3千でした。各メーカ音に特徴があると聞いたのですが、イクリプスのスピーカはどのような特徴があるのでしょうか?
書込番号:5332587
0点

パイオニアの
DEH-030 はもう既に販売終了してました
同等品?として
DEH-P510・・・
パイオニアでスピーカーは
インプとエボのFCさんの言ってる
TS-F1000とTS-F1600で良いと思います
イクリプスの場合は・・・
E1105CDT
E1014GT
E1614GT
ってところですね
しかし・・・イクリプスのデッキは
MP3には対応してないようです
音の特徴としては・・・
色々付けすぎて良くわからなくなってるので・・・
コメントは控えます
値段も店によってどのメーカーが
安く出来るってのが違ったりするので
店に相談してください
値引きと工賃の問題ですね・・・
初心者の方が自分でやるのは
難しいと思います
http://www.clarion.com/jp/ja/support/speed/index.html
ここで同意して→三菱→ekワゴン→ekワゴン
で出てくるはずですが
スピーカーの取り付け情報は載っていません
ekワゴンは既にオーディオが付いてると
オーディオパネルの外すのが固い
外しにくいので
プロに任せた方が良いとは思います
スピーカーも内張りを外すので・・・
プロとしては簡単なんですが
素人だと・・・難しいかも?
フロントスピーカーは
フロントピラーのカバーを外すとスピーカーグリルが外れます
書込番号:5333468
0点

イエローハットで見ましたが、本当に純正は安っぽいですね(・・;)デッキの機能の希望としては、MDとCDが聞ければ良いかな?とゆう感じです。あとは、MDLP対応とゆう事くらいでしょうか?基本的?かもしれませんが、MP3とは何ですか?CDに約150曲入れることなんてできるんですか?パソコンとかそうゆう機器がなくても、CDに焼けるのですか?まったく分からないので、いろいろ質問してしまってすいませんm(__)mできれば、分かる範囲で回答おねがいします!今非常に興味があります。
書込番号:5333920
0点

さらに質問になってしまいますが、次の内一番音がよくなる組み合わせはどれでしょうか?1、フロント(ツイータ一体型)リア(セパレートタイプ)に交換 2、フロント(ツイータ一体型)リアは何も手を加えずに、代わりにサブウーファを取り付ける 3、フロント(ツイータ一体型)リア(ツイータなしで、スピーカのみのタイプ)でどの方法が一番よくなるでしょうか?
書込番号:5334821
0点

書き忘れていましたが、私のインプレッサには、耳の正面に位置するフロントのAピラーの位置に、チューンナップ用ツイーター(TS-T77)を加えてあります。
他の板の書き込みを読むと、リアスピーカーに投資する分をフロントへ回した方が良いといったアドバイスが、意外と多いです。
書込番号:5334853
0点

ekワゴンは耳の高さにフロントスピーカーがあるので
ツィーター一体型の・・・
つまりTS-F1000で良いと思います
定価も8500円ですし・・・
社外品のスピーカーには
ツィーター無しはほとんどありません
又は高い
セパレートタイプも高い
サブウーファーを付けるにしても
小型のシート下に入れるようなタイプは
低音のブーンブーンって音がする
これは低音を補強するような物で
リアスピーカーの代わりとしては・・・使えません
小型の物はフロント・リアにプラスと言う形で考えてください
大型のラゲッジルームに付けるようなタイプなら
低音と中音もある程度出るので
リアスピーカーの代わりにもなりますが
やはりリアスピーカーもあったほうが良い
しかも大型の物は・・・
金額的にも高い上に電気も食う
エンジンをかけたままでもバッテリー上がりを覚悟しなければ・・・
寒冷地仕様なら何とかなるかな?
大きいので邪魔になるので
ラゲッジルームとして使えなくなってしまう
・・・荷物が載らない
軽に付けるのはお勧めできません
小型の物に留めておきましょう・・・
安くて一番良い音?になるのは・・・?
音の好みや聞く曲にもよるのでこれが一番というのは
人それぞれですが・・・
無難に?TS-F1000とTS-F1600・・・?
後は追加で小型のサブウーファーTS-WX11Aかな?
MD+CDなら・・・
パイオニアではFH-P510MDですが
2DINタイプは少し高めになります
このタイプだとデッキだけで3〜4万円です
他のメーカーでもやはり・・・3〜4万円します
よく使う?使いやすい?メディアに絞って
MDかCDどちらかにして1DINにした方が安上がりですね〜
自分で付けるなら・・・
2DINでも全部通販で買って・・・ってすれば5万円以内も可ですが・・・
2DINタイプにすると・・・小物入れも減るって言う弊害も?
・・・MP3は・・・パソコンが無いと作ることは出来ません
最低限の性能としては
750MHz以上のCPU
256MB以上のメモリー
1GB以上の空きがあるHDD
CD-Rドライブ
又はコンボドライブ
又はDVD-Rドライブ
CPUはもっと下の性能でも可ではありますが
あればあるほど良い?
のパソコンが必要です
MP3に変換するソフト
CD-Rに焼くソフト
CD-Rに焼くソフトにMP3に吸出し変換出来る物もあります
こんなソフトも必要です
・・・最近のパソコンならほとんど可能だと思います
http://www.cdwavmp3.com/
ここでMP3について書いてあります
他にもWMAなどにも対応してるデッキもありますが
MP3の方が使える機種は多いはずです
MP3というフォーマットでCDに約150曲・・・約10時間分の曲が入れられます
音質はある程度落ちますがMDLPのLP2程度です
車で聞く位なら十分だと思います
150曲といえば・・・10連装のCDチェンジャーと同クラス?
・・・今はもう売ってないけど
ソニーのCDX-757MXと言うCDチェンジャーだと・・・
MP3の入ったCDを入れられるので・・・
約1500曲・・・約100時間の曲が入れられる・・・
・・・もう在庫を探すか中古を探すしかないですが・・・
MP3が必要無いなら・・・
特価品のCDプレーヤーでも良いかも?
サンヨーやビクターのCDプレーヤーが
8000〜1万円位である店も・・・?
仕事柄いろんなメーカーの車のオーディオや
スピーカーを交換しましたが・・・
純正で良いオーディオが付いてるのは・・・
三菱だと思います
ホンダやマツダ・・・トヨタ日産・・・
かなりショボイスピーカーしか付いてなかったのにがっかり?
してましたよ〜
スピーカー自体かなり軽い・・・
オーディオ本体も中がスカスカ・・・機能も少ない
オーディオ本体は三菱も似たような物ですが
スピーカーはある程度重いスピーカーが使ってあります
重いほうが良い訳ではありませんが他のメーカーの物は
これは軽すぎだろって位です・・・
確かに軽量化には良いかも?
とは言っても三菱の純正スピーカーより
社外品の方が良いですね・・・
純正スピーカーって結構高いんですがね〜
ekワゴンの純正のリアスピーカーは・・・
9500円位したはず・・・
同じ位?値引きでこれより安い社外品でもっと音が良いし・・・
書込番号:5338768
0点

ニッセンさんお悩みのようですね。
私も同じeKワゴンに乗ってます。
ヘッドユニットは使用したいメディアにあわせればよいと思いますが、4SP対応(40w x 4など)のもの、サブウーハー出力のあるものをオススメします。
またスピーカーですが、それほど高価なものは必要ないかと思います。
その理由ですが、フロントについてはダッシュボードが下まで筒抜けなので、いくらスピーカーを変えてもいい音はでません。
またツイータをダッシュボードの中に入れると高音がこもってしまうので、安くても外付けを用意するのが良いでしょう。
私は16cmのスピーカー(Mac mobil)をフロントに(ほんのすこし加工必要)、ツイーターを追加し、はずした純正SPをリアドアにつけてます。
リアドアまでの配線はすでに通ってますし、ソケットの形状も一緒ですから、簡単に取り付けることが出来ます。
※ネジ関係は用意する必要ありです。
リアドアも構造上、デッドニングしないと箱鳴りしますので、あまり良い音(特に低音)が出ません。
そこでサブウーハーとなりますが、座席下タイプや、荷物室をつぶすほど大きいタイプなどありますが、そこはお好みで。
私は荷物室を犠牲にする気は無かったのでTS-W1600Aという薄型を選びましたが、良かったと思ってます。
以上参考になれば幸いです。
書込番号:5351032
0点

皆さんたくさんの書き込みありがとうございました!報告が遅くなってしまいましたが、先週日曜に覚悟を決めて丸一日かけて自分でリアスピーカ、デッキ、サブウーファを取り付けました\(^O^)/ 結局、妻を説得して、8万くらいまで予算を上げてもらいクラリオン?(間違えてたらすいません)のデッキ、リアスピーカはカロのTS-C02A、サブウーファはカロのTS-W22Aにしました。V-CIUBさんが言われたとおり、16センチのスピーカ入るみたいですね(T_T)交換するときに気付きました( ̄□ ̄;)!!でも、すでに開封などしてしまっていたため、16センチのタイプと交換は無理そうなので、諦めました(・・;)自分的にはそこの点以外は満足しています(^O^)今回ご助言していただきありがとうございましたm(__)m
書込番号:5367463
1点



こんにちわっ。
ekワゴンに乗って3年くらいになります!いよいよ初のナビを付けようかと思っているんですがっ、カロのAVIC-HRV002(HDDナビ、オンダッシュ)が希望なんです!!でも、センターメーターの車につけられるかが不安です。ディーラー等でも聞いてみますが、皆さんのご意見をお聞きしたいです。
それか、ekワゴンでナビをつけている方は、どんなナビをつけてますか?教えてください。
0点

自分は、オンダッシュを付けていますよ
物は、カロのAVIC-XH900です
EKの場合デッキ取り付け位置が低い為インダッシュでは、見にくいし、操作しにくいと思います
モニター取り付け位置はステアリング前の小物入れの蓋に取り付けています
蓋の左先端付近に取り付けステアリングに隠れないように高さを調整すればメーターも隠れませんし小物入れも使え、助手席からも嫁さんは問題なく見れているようです
あとオーディオも外部入力付(自分はアルパの7877J)の物を取り付ければDVD・ミュージックサーバーの音声も綺麗にスピーカーから出せますのでいいと思います
自分はこの組み合わせです
参考まで
書込番号:5166735
0点

わが家のEKワゴンも最近カーナビ付けました。
オンダッシュタイプなら、純正ブラケットでステアリング前方に付けるのがベストだと思います。
視認性は抜群ですし、操作もリモコンなら全く問題ありません。
ただ、あまり大きなモニターは、画面の一部がステアリングに隠れてしまうかも・・
最近の液晶モニターは7型が主流ですが、ひと回り小さい6.5型がちょうど良いですね。
三菱のオンダッシュDVDナビが価格も手頃でオススメです。
ご参考まで。
書込番号:5167310
0点


センターメーターの車でも、工夫次第で普通につけられるんですねっ!!とても参考になりました。あとは、ディーラー等で相談してみよう思います。皆さんありがとうございました。
また、何かあったら聞いてくださいネッ♪
書込番号:5168721
0点



今年ついにekワゴンにリアスライドドアが装備されて発売されることになりました(^^)しかも電動!!内装もインパネ周りに大きな改良が加えられています。(インパネシフトの採用。エアコン吹き出し口、各種スイッチをi(アイ)と同じに。オーディオもセンターの上部に変更。HDDナビ付の可能性も…。
0点

ワゴンRタイプにスライドドアですか・・・個性があって面白そうですね。
書込番号:5128534
0点




超toさん こんばんは。
レンズ本体を外して、裏側からソケットを外せば交換出来ます。
書込番号:5031177
0点

NORINORI-xさんありがとうございます。
バックドアを開け、ネジを2本外したんですけどレンズが外れません。まだ他にネジがあるんでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:5031972
4点

ネジを外したら、後はフェンダー側に爪が引っ掛かっているだけなので、引っ張れば外れます。
どうしても外れない場合は、無理せず整備工場へ、レンズ破損やボディーのキズの原因になりますので。
書込番号:5032877
0点

外す時にフェンダーとテールランプの間にヘラ?等を
突っ込んでこねる様にすれば外れるんですが・・・
ヘラの代わりに?
新しい割り箸の割ってない状態のものの持ち手側太い方を
カッターナイフ等で削ってヘラ状のようにすれば代用できます
書込番号:5048062
1点


eKワゴンの中古車 (全4モデル/2,209物件)
-
- 支払総額
- 138.8万円
- 車両価格
- 130.9万円
- 諸費用
- 7.9万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 7km
-
- 支払総額
- 160.8万円
- 車両価格
- 152.8万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 6km
-
- 支払総額
- 160.8万円
- 車両価格
- 152.8万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 6km
-
eKワゴン M キーレスエントリー 電動格納ミラー MT 盗難防止システム CD 衝突安全ボディ エアコン パワーステアリング パワーウィンドウ
- 支払総額
- 25.0万円
- 車両価格
- 22.0万円
- 諸費用
- 3.0万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 6.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜249万円
-
6〜181万円
-
3〜256万円
-
9〜156万円
-
14〜212万円
-
18〜139万円
-
11〜196万円
-
21〜198万円
-
24〜145万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 138.8万円
- 車両価格
- 130.9万円
- 諸費用
- 7.9万円
-
- 支払総額
- 160.8万円
- 車両価格
- 152.8万円
- 諸費用
- 8.0万円
-
- 支払総額
- 160.8万円
- 車両価格
- 152.8万円
- 諸費用
- 8.0万円
-
eKワゴン M キーレスエントリー 電動格納ミラー MT 盗難防止システム CD 衝突安全ボディ エアコン パワーステアリング パワーウィンドウ
- 支払総額
- 25.0万円
- 車両価格
- 22.0万円
- 諸費用
- 3.0万円