eKワゴンの新車
新車価格: 146〜168 万円 2019年3月28日発売
中古車価格: 9〜168 万円 (2,175物件) eKワゴンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
eKワゴン 2019年モデル | 23件 | ![]() ![]() |
eKワゴン 2013年モデル | 293件 | ![]() ![]() |
eKワゴン 2006年モデル | 9件 | ![]() ![]() |
eKワゴン 2001年モデル | 11件 | ![]() ![]() |
eKワゴン(モデル指定なし) | 736件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全186スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2013年6月20日 18:00 |
![]() |
22 | 11 | 2013年6月16日 15:51 |
![]() |
4 | 1 | 2013年6月11日 23:47 |
![]() |
64 | 11 | 2013年6月11日 21:38 |
![]() |
6 | 3 | 2013年6月6日 09:33 |
![]() |
9 | 5 | 2013年5月26日 01:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ekワゴン or ワゴンR どちらがエンジン音は静かですか?
ワゴンRは、試乗やその場でエンジン音を聞くことが出来たのですが
新型ekワゴンは、試乗したことがないので
試乗されたことがある方はご感想お願いいたします。
0点

日産と共同開発?の新型ekワゴン(日産DAYS)はまだ発表前だから乗った事ある人は一般人にはいないと思う
日産DAYSは6月6日発表 ekワゴンはまもなく とWEBに書いてあります
先行で展示はしている様ですが、発表前には試乗は出来ないでしょうね。
書込番号:16212024
1点

北に住んでいますさん
展示車は、みることが出来たのですが、
乗ったことがある人はいないんですね。
6/6まで待ちます。
ご回答ありがとうございます。
書込番号:16213641
0点

6月下旬に新型EK納車待ちです。
ワゴンRは買い替え前のEKを車検に出したときに代車でお借りしました。
静かで乗り心地も良かったですよ^^
新型EKも近い感じなのかなーと期待して待ってます。
書込番号:16228354
1点

エンジンの静粛性は・・・低回転域ではそこそこです。
ですが、出だしの加速が最悪です。非常にもっさり感というか、違和感があります。
当然、加速しない→踏み込む→エンジン回転数が上がる→うるさい!
という悪循環に陥ります。新型ワゴンRのスムーズな出足とは別物と思った方が良いですよ。
DAYZの方に試乗記載せました。
現在、3名の方の試乗記が載っていますが、出だしの違和感は皆さん、大なり小なり感じているようです。
書込番号:16275716
1点



おはようございます!
明日、発売の 新型EKワゴンが、 発売前にリコールを発表しました!(1400台くらい?)
期待していただけに、残念な気がします?
また、販売不振になるのかな?
http://www.asahi.com/business/update/0604/TKY201306040454.html
0点

>>ハイマウントストップランプに塗布したすべり剤の影響
だそうです、特に気にする部分じゃないと思います。。
プラスチックとの相性でしょうか?そんな組み合わせくらい既知な事だと思うんだけどね。
書込番号:16217749
0点

もう昔の三菱じゃないからな・・・・
20年前 おいらのギャランも4ATがローのままで変速しなくなったり ローからいきなりODに入ったり・・・の不調もあった・・・
修理すれば当時50万円といわれたから 走行距離45000キロで売り飛ばした・・・・
今思えば 欠陥車だったんだろうな・・・・
書込番号:16217837
1点

やっぱり三菱製というので敬遠する人は多いと思うよ。頑張っている関係者さんらには悪いが、世間ってそんなもんだよ。日産にとって三菱が貧乏神にならないとは言えない。
そもそも商売敵が手を組んだって事が、手放しで褒めて良いって事じゃない。疑心暗鬼、腹の探り合いでお互い大事な事は隠したままで良い製品なんて出来やしない。
関係者が、お互いに疑心暗鬼、腹の探り合いで大事な事は隠したままでじゃないって言うなら、今回のお粗末さは何と言い訳するんだろうか?
書込番号:16217926
2点

発売後よりは、良かったのかな。
いろいろありますが、頑張って、三菱さん。
書込番号:16218083
4点

出ちゃったものは仕方ないですね、出鼻は挫かれた感じですけど。
書込番号:16218543
1点

我が家は朝それで大騒ぎになっていました。
でも発売前に発覚できて何よりですね。
まあワゴンR(MH34S型)の発売1日後にドアが外れる恐れがあるリコールよりはよっぽどマシだけどね。
地域情報ですが、週末には岡山だとコンベックス岡山で日産商談会でデイズの全色展示もするそうだし。
書込番号:16218780 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

リコール隠しをしなかったからいいじゃないの
どれだけの予約されるかが興味深々です。
書込番号:16219879
4点

早々にリコール・・・何かなと思ったら、基準不適合状態になるからリコール・・・
ストップランプのズレや亀裂の可能性でリコールなの?
そんなんで?!
車両火災になるとかブレーキが効かなくなるとかじゃなくて・・
そんなのサービスキャンペーンでよくないのか?
何でもかんでも早いとこリコール出せば誠意があるなんて評価されると思ってんのかな!
これで夏のボーナス戦線もあやういなあ・・・日産の販売力頼みかな
書込番号:16220038
1点

明日の発表なので、市場に出回っていないのがせめてもの救いですかね。
因みに先週末の時点で、バックオーダーは10,000台弱、7月末生産の8月納車の予定とのことでした。
MOPの有無や、生産ラインの調整で変わる可能性もありますが…
1万弱のバックオーダーで納車に2ヶ月ということは、ほとんどデイズばかりを生産しているのでは…
書込番号:16220115
1点

三菱だけではないですよ!
スズキのワゴンR、MH34S、
発表した内容と実際の不具合と違うしね、
販売店までで一般人に納車されてないからあまり問題に ならなかったけどね。
書込番号:16260314
5点



もう契約した後なので今更聞くのもあれなのですが、この車はシートをフルフラット(完全に寝かせてベッドのように)出来るのでしょうか。
http://autoc-one.jp/mitsubishi/ek_wagon/joycar-1386568/
こちらでグラドルの方がフルフラットの新型ekシートで横になってる(そっちに目がいってしまう・・・)
これはノーマルかカスタムかわかりませんがシートのアレンジはどちらも一緒なのでしょうか。
ただ車中泊したい僕にとってフルフラットにアレンジできるのは重要なポイントなんですが、公式になぜシートアレンジについて載せないのでしょうか。ちょっと疑問です。
4点

こんばんは。
シート形状が同等に見えますのでフルフラットにできると思いますが
ディーラーで確認されたほうが確実ですね。
素敵な女…いや、車ですね(笑)
書込番号:16242217 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



MRワゴンを試乗した時に、慣れていないせいかオーディオ操作パネルをついついガン見して危ないと感じました。
オーディオならレスオプションで回避できますが、エアコン操作パネルだと廉価モデル以外はタッチパネルになるようです。
冬場はタッチパネル対応の手袋以外では操作不能になりそうですし、何でタッチパネルを採用するん?って、発売前なのにディーラーに苦言を伝えておきました。
6点

たしかに言っていることは間違っていませんが、掃除しやすくって自分的にはいいアイディアだと思いますけどね♪
でもアラウンドビューモニターという日産自慢のものもつくんだそうで。
でも三菱だけだとここまで完成度の高い車はできていないと思います^_^
日産の協力もあってここまで完成度の高い車ができたのでしょう^_^
書込番号:16036079 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

言っていることは分かるが、、そんなことを言ったら他にも多数ある!
顔アイコンは若いが、、年配者ですか?
時代についていけない人間に何を言っても無駄だからなぁ。。。
書込番号:16036247 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

手袋って指貫グローブかサーキット走行用のグローブかしか持ってないなあ。
じじばば愛用の長手袋でも付けない限り困ることはないよね。
肌弱い女性とかも稀に見掛けるけど。
書込番号:16036496
6点

運転中のわき見はどんな場合でも危ないんですけどね。劇的に温度って変化はしないと思いますし、第一オートエアコンでしょ?
書込番号:16036649
8点

今日、内見会があって、エアコンの操作部を触りまくって来ました。
結論からいって、特に問題や不満なく操作できました。
まぁオートエアコンなんで、実際には温度の上げ下げの部分だけ感覚的に覚えれば問題ありません。
ちなみに、アラウンドビューモニターは日産専用装備なので、ekには付きません。
書込番号:16073840
3点

そうなんですよね。
三菱は、いつも、一つずれている。
タッチパネルだと、ボタンやダイヤルが無いので、運転中に必ず、操作パネルを見なければいけない。
そうすると、運転中に目線をそらすことになる。
これは、安全上、問題があります。
軽自動車で、高級感を出すと言っても、
安全が第一。
目線をそらさなければいけないタッチパネルの操作は問題がある。
やはり、ボタン式やダイヤル式だと、目線をそらさなくても、
ダイヤルをつかんで操作出来ますからね。
それに、運転するときは、ほとんど手袋をして運転します。
手袋をしなければ、手が汚れます。
手袋をしてタッチパネルは反応しないでしょう。
三菱のやることは、いつも、何か、一つ、抜けていることが多いです。
書込番号:16189147
5点

タッチパネルエアコンは三菱ではなく、日産が乗り出したものらしいです。
※2013/5/28放送のガイヤの夜明けにて。
書込番号:16189182 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

運転中にエアコン操作すること事態安全ではない気がします
信号などでとまってから操作しましょう
書込番号:16240045 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>運転中にエアコン操作すること事態安全ではない気がします
>信号などでとまってから操作しましょう
理想を言えばそうなのかもしれませんが、
実際は走行中にガラスがくもったりしたら、
外気に替えたりエアコン使ったりしますけどね。
高速道路上には信号など無いし。
書込番号:16240231
5点

>理想を言えばそうなのかもしれませんが、
実際は走行中にガラスがくもったりしたら、
外気に替えたりエアコン使ったりしますけどね。
ですよねー
書込番号:16241574 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



22年式のekワゴンに乗っていましたが先日事故で全損していまいました。
車両保険に入っていたので買い替えに当てられることになり、偶然新型の出る時期と重なりお勧めいただき今日契約してきました。
グレードはアイドリングストップの付いているMでオプション(バイザー、マット、成約キャンペーンの2WINナビ)も付けて値引きしていただいて総額129万でした。
納車は6月下旬頃予定ですが楽しみで待ち遠しいです。
展示車があったので座ってみました。以前のものより天井が高くなり広くなってゆとりあるスペースです(^^)
隣にあったカスタムもカッコよかったです!
色はチェリーブラウンパールにしました。
2点

おめでとうございます。
今日、ディーラーで展示車を見て来ました。
デザインが洗練されていますね。
来年末は車検があり、ちょっと迷っています。
書込番号:16200482
1点

ご購入おめでとうございます。
旧ekを事故らせたと書いていますが、怪我はなかったのでしょうか?
ちなみにこちら(岡山)でもデイズの展示車を見ましたが、スレ主さんはどちらの方の方でしょうか?
ちなみにデイズの実車はミネラルブルー(三菱名:ブリリアントターコイズ)でXでしたが、以外にも緑っぽさがなくスカイブルーで綺麗でした。
書込番号:16211545 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>さとふみさん
前モデルより中が広くておすすめです!
内装は日産が担当したそうです。
>俺の焼きそばさん
私は千葉に住んでいます。
ディーラーにカスタム(ネイビー)1台とノーマル2台(ホワイト、ピンク)がありました。
青も綺麗ですよね^^
事故の方は左目をぶつけて事故直後数日は腫れていましたが今はすっかり治り元気です。
書込番号:16221282
2点



私はekワゴンのCMを見て少しガッカリしました。
綺麗な女優さんが降りてくるすぐ横にある『手動式のアンテナ』は残念でなりません。
日産との協力で一番遅い登場のこの手の車種の作りに期待していた私にとっては残念、価格的な問題が有るのは分かります、日産のDaysも一緒なので『女性にうれしい機能』と有り様々な女性目線作りの車なら、せめてカスタムで作るかあの部分を写さないでのカットは出来なかったのか?
たかがアンテナですが、リコール隠しなどで会社の方針が問われてる今日産との協力で他社に追いつこうとしてる中では小さい事も後々響いて来ないとも言えません、こんな事を思うのは私だけでしょうか?
来年初頭に出る日産ルークス期待してます。
1点

アンテナは、電動でなければならないのか?
どうでも良いことじゃにの
書込番号:16176760
3点

いやいや、昨今の流れからすればせめてチョンマゲにすればいいと思いますよ。
本流はシャーク系ですよね。
日産Daysと同じ車体なの?
日産はチョンマゲですよね、何で?な感じ。
一味違うところからすればこれで良いんじゃないかとも言えますが、手動の引き出し式はちょとねな感じは否めません。
書込番号:16176842
1点

カスタム系はショートアンテナみたいだね。
標準系はコストダウン重視なのかな?
書込番号:16176954
1点

ekワゴンはピラーアンテナで、ekカスタムはルーフアンテナですね。
カスタム系の見栄えを良くするための、単なる差別化だと思われます。
書込番号:16177338
2点

麻呂犬さんの言うチョンマゲや茶風呂JrさんやETRANGEさんのルーフのショートアンテナが女性に嬉しい機能でしょうね
洗車機でアンテナが折れて出てきた女性を結構見かけますし、コストや差別化は企業としてはもちろんですが、何もCMに映り込むようなカットはどうなのかと思いまして・・・・
せっかく日産と三菱で組んで出そろった車種の中に遅れて出すのだから頑張ってもらいたいと思いまして、同じ様な感じを持ってる方がいらっしゃるのかと投稿させてもらいました、みなさんありがとうございました。
書込番号:16177533
1点


eKワゴンの中古車 (全4モデル/2,175物件)
-
eKワゴン M 4WD キーレス シートヒーター アイドリングストップ デジタルミラードラレコ 走行6万キロ台
- 支払総額
- 56.0万円
- 車両価格
- 52.0万円
- 諸費用
- 4.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.8万km
-
eKワゴン G リヤビューモニター付ルームミラー/UVカットフロントガラス/衝突被害軽減ブレーキ
- 支払総額
- 147.6万円
- 車両価格
- 139.8万円
- 諸費用
- 7.8万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 10km
-
- 支払総額
- 74.6万円
- 車両価格
- 62.9万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.2万km
-
- 支払総額
- 120.0万円
- 車両価格
- 115.9万円
- 諸費用
- 4.1万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜249万円
-
6〜186万円
-
3〜270万円
-
9〜560万円
-
14〜212万円
-
13〜2828万円
-
11〜189万円
-
21〜198万円
-
24〜145万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 74.6万円
- 車両価格
- 62.9万円
- 諸費用
- 11.7万円
-
- 支払総額
- 120.0万円
- 車両価格
- 115.9万円
- 諸費用
- 4.1万円