三菱 eKワゴン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

eKワゴン のクチコミ掲示板

(1072件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
eKワゴン 2019年モデル 23件 新規書き込み 新規書き込み
eKワゴン 2013年モデル 293件 新規書き込み 新規書き込み
eKワゴン 2006年モデル 9件 新規書き込み 新規書き込み
eKワゴン 2001年モデル 11件 新規書き込み 新規書き込み
eKワゴン(モデル指定なし) 736件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全186スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「eKワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
eKワゴンを新規書き込みeKワゴンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

いじるとしたら

2015/11/17 23:44(1年以上前)


自動車 > 三菱 > eKワゴン 2013年モデル

クチコミ投稿数:445件 eKワゴン 2013年モデルのオーナーeKワゴン 2013年モデルの満足度4

あまり社外のパーツが出るような車ではないと思いますが、
いじるとしたらどういう事が出来ますかね?

書込番号:19327511

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:18件

2015/11/18 00:39(1年以上前)

どういった方向性でいじりたいのかを書かないと漠然とし過ぎてアドバイスこないですよ。
エアロやローダウンの見た目重視なのか、エンジンチューン等の走り重視なのか?
お金に糸目をつけなければ何でもできます。

書込番号:19327687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/11/18 03:18(1年以上前)

車全体に秋葉原系アニメのイラストを描いてイタ車する(笑

目立つ事は確実です

書込番号:19327868

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2015/11/18 05:50(1年以上前)

>いじるとしたらどういう事が出来ますかね?

金に糸目をつけなければ何でもできると思います。
とりあえずエンジンスワップしてR35をちぎりましょう。

書込番号:19327949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51461件Goodアンサー獲得:15420件 鳥撮 

2015/11/18 06:28(1年以上前)

おたまにえろさん

↓の現行型eKワゴンのパーツレビューを参考にしてみては如何でしょうか。

http://minkara.carview.co.jp/car/mitsubishi/ek_wagon/partsreview/review.aspx?mg=1.3408&srt=1&trm=0


例えば↓のCUSCOの車高調を取り付けてローダウンし、タイヤ&ホイールをインチアップするのはカスタマイズの基本です。

http://www.cusco.co.jp/products/cusco_coiloverkit/b21wb21a.html

書込番号:19327980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/11/18 06:36(1年以上前)

>とりあえずエンジンスワップしてR35をちぎりましょう。

いくら何でも無理でしょう
ゆっくり流しているRを抜くのは簡単ですけど、本気のRにはエンジンスワップ程度では勝負になりませんよ

F1にeKワゴンぽいカウルを被せるなら可能かも?(既にeKワゴンではないけど)。

書込番号:19327987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:83件

2015/11/18 07:00(1年以上前)

ターボ車種じゃない方ですよね?
ターボ車だったらブースト上げたりすればそこらの軽自動車ぶっちぎりですね(冗談です)

まあ、ベタな所ですと車庫調や社外マフラー、アルミとかエアロをカスタマイズされてる方々が多いですね。

>スーパーアルテッツァさん
の記載されているサイトを参照して自分好みの車にしましょう(^^)

書込番号:19328022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2015/11/18 07:11(1年以上前)

>ゆっくり流しているRを抜くのは簡単ですけど、本気のRにはエンジンスワップ程度では勝負になりませんよ

そっか、それなら仕方ない。外装チューンはどうでしょうか?

書込番号:19328032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2015/11/18 09:11(1年以上前)

アルミホイール。

見た目が、結構変わります。

書込番号:19328304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2015/11/18 10:28(1年以上前)

ローダウンとかはいかがですか?

以前同モデルの日産デイズをローダウンされた方がいらっしゃいました。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000517927/SortID=19162978/?reload=%8C%9F%8D%F5&searchword=%83%8D%81%5B%83%5F%83E%83%93+norimonobaka

手始めに印象を変えるならば良いと思います。

書込番号:19328449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/11/18 12:25(1年以上前)

>いくら何でも無理でしょう
>ゆっくり流しているRを抜くのは簡単ですけど、本気のRにはエンジンスワップ程度では勝負になりませんよ

お金が無限に使えるのなら、
ジェットエンジン積んでドラッグレースに出場すれば、
ノーマルのRごときは敵じゃないでしょう。

そんなことするヤツは居ないだろうけど・・・(笑


書込番号:19328617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/11/18 20:06(1年以上前)

>とりあえずエンジンスワップしてR35をちぎりましょう。

海外のドラッグカーみたいにロケットエンジンなら可能w
https://www.youtube.com/watch?v=EXcJvP_cx14

書込番号:19329772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2015/11/18 20:38(1年以上前)

ロケットエンジンは危険。
13Bローターならいけるんじゃないかな?
9秒前半ならノーマルのRに勝てる。
https://www.youtube.com/watch?v=QyRW6BBXCj4

書込番号:19329874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2015/11/18 21:06(1年以上前)

一般的には、社内ではカーステとか、カーナビですね。
外は、タイヤ&ホイール 足回り系ですね。

でも、三菱といえば、ラリーアートのイメージですね。
ラリーアートのEKのページ
http://www.ralliart.co.jp/catalogue/ek/
http://www.ralliart.co.jp/catalogue/ek/partslist.html

書込番号:19329978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2015/11/18 22:20(1年以上前)

すいません。漢字間違えました。

社内 じゃなくて、
車内 です。

失礼いたしました。

書込番号:19330285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:10件

2015/11/19 18:22(1年以上前)

ワンオフのフルチタンマフラー。
鍛造ホイール。
シートもホールド性の良い物にして、ステアリングも交換。
車高も少し下げて。
……せっかくワンオフマフラーにしたから、リアバンパーもワンオフで仕上げて…リアだけだとバランス悪いのでフロント・サイドも…。

書込番号:19332471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:445件 eKワゴン 2013年モデルのオーナーeKワゴン 2013年モデルの満足度4

2015/11/21 18:21(1年以上前)

こんばんは

乗り味をさらに上質にしたいです

書込番号:19338458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4086件Goodアンサー獲得:56件

2015/11/26 09:13(1年以上前)

タイヤ交換などいかがでしょうか。

BSのエコピアが評判よろしいようです。

書込番号:19352484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件 eKワゴン 2013年モデルのオーナーeKワゴン 2013年モデルの満足度4

2015/11/26 21:02(1年以上前)

タイヤの交換も面白そうですね

書込番号:19353964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3776件Goodアンサー獲得:59件 eKワゴン 2013年モデルの満足度3 写真が好きだっちゃ! 

2015/11/27 01:02(1年以上前)

前照灯の下の部分に有る隙間に、防水仕様のLEDを付けても良いのでは?
汎用品がオートバックス他で売っています。

書込番号:19354703

ナイスクチコミ!0


鹿原さん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:45件

2015/12/29 21:19(1年以上前)

遅レスですが。デイズハイウェイスターに乗ってます。

eK/デイズは、軽自動車にしては巡航時が静かなので、私の場合はこの特性を伸ばそうと、エーモンの静音計画シリーズと音楽計画シリーズを取り付けまくりました。

苦労した割に、効果はあったような、なかったような……という感じなのですが、代車で借りたノーマルのデイズと比べると、エンジン音の甲高くてがさつな感じが抑えられ、少しだけ上質になったような気がしています。決して劇的に変わったという感じではないのですが、そういえば以前ほど耳障りに感じなくなったな、という印象です。

シリーズの中からお勧めを挙げると「エンジンルーム静音シート」辺りでしょうか。
https://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=2671

書込番号:19444564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ102

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ブレーキペダルの踏み方が…

2015/11/14 20:20(1年以上前)


自動車 > 三菱 > eKワゴン 2013年モデル

Eクラスを新車購入して今月末で半年経ちます。走行距離は約5千キロメートルですが、スッと静かに停止するコツが掴めずにいます。
30年間色々な車を運転しましたが、他車なら停止する直前にブレーキペダルの力を抜くと、車はスッと気持ちよく止まりますが、私の車はガクッと止まるので不愉快です。
私の車だけなのか其れともekワゴンの癖でしょうか?

書込番号:19317445

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2015/11/14 21:00(1年以上前)

ガクッとなるのは前のめりになるってことでしょうか?
それともなんらかのショックを感じるということでしょうか?

書込番号:19317605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2015/11/14 21:01(1年以上前)

>マイアミバイス007さん
回生ブレーキのような印象ですか?

書込番号:19317608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件

2015/11/14 21:02(1年以上前)

>マイアミバイス007さん


たまにシェアでオートマ乗りますけど、初期トルクが強い車でどうしてもガックンになるのがありますよね?

自分は、止まる寸前にNにぬいてブレーキかけるようにしてます。

書込番号:19317616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3776件 eKワゴン 2013年モデルの満足度3 写真が好きだっちゃ! 

2015/11/14 21:16(1年以上前)

ドンパチ親父さん、御返信有り難う御座いました。
回生ブレーキについては分かりません。(^^;


まじょうらさん、御返信有り難う御座いました。
昔、デボネアやディアマンテを運転していましたが、何時もスッと静かに止まってくれてました。
今の車ではブレーキペダルの力の抜き加減を色々変えましたが、上手くいかなくて…(^^;

書込番号:19317684

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件

2015/11/14 21:21(1年以上前)

ノートとか特にそう。

何やっても抜けないの。
シフトも固いからNにするのかったるいし。

以外とマシだったのが、アクアとフイットだったかな??
基本動作が悪くなって何がハイテクだよと思いますね。

書込番号:19317703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2015/11/14 21:25(1年以上前)

そうだそうだ!

書込番号:19317723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/11/14 21:25(1年以上前)

ブレーキの効き加減が唐突(スイッチ的)で、クリープが強めの車だとスムーズな停止に手こずることがありますね。
運転が上手い人ほど気になります。なぜならショックなく止まる事の良さを知っていて、なおかつ要求レベルが高いから。

さて。一つには車の癖を掴んでブレーキペダルワークで何とかするのも手ですが、
もう一つは停止直前にNレンジに入れてしまうのも一案かと。平地なら最後はブレーキ緩め気味で止まるでしょう。
(MT車と同じように。)
トルコンATだと油圧絡みで問題が生じるケースがあったのですが、CVTなら構造上の問題はありません。

あとは一応ディーラに行って、試乗車等で確かめてみるのも良いかも知れませんね。
ひょっとしたら個体の不具合(ブレーキ調整不良等)ということも無きにしもあらずですので。

以上ご参考まで。

書込番号:19317727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3776件 eKワゴン 2013年モデルの満足度3 写真が好きだっちゃ! 

2015/11/14 21:39(1年以上前)

LUCARIOさん、御返信有り難う御座いました。
Nレンジに入れるのは昔、ディアマンテやアコードでやった事が有ります。
明日、温泉に行く予定なので試してみます。(^^)

書込番号:19317774

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件 歌笛ゆうほ.euphization 

2015/11/14 21:58(1年以上前)

>マイアミバイス007さん、こんにちは。

私はeKではありませんが、姉妹車のデイズに2年以上乗っています。

スレ主さんは全然下手ではないと思いますよ。
どうぞ気を落とさないでください。

これはあくまでも私の個人的な見解なのですが、どうやらこのeK(デイズ)は停車する瞬間にCVTの副変速機をハイギヤからローギヤへ切り替えているために起こる変速ショックだろうと推測します。

【根拠1】
eKと全く同じ副変速機付CVTを搭載した日産モコを家族が所有しており、私もたまに運転するのですが、停車するときの挙動がデイズ(eK)とそっくりだからです。

【根拠2】
一旦停車した後、副変速機がハイギヤへ変速しない程度の徐行で前進しすぐに再停車した場合、ガクッとならずスッと停まれるからです。

【回避方法】
これを回避するには停車する前、減速中に副変速機をローギヤへ切り替えればいいのです。

【具体的な方法】
減速中、時速30キロ前後まで減速したタイミングで、シフトレバーを「L」レンジへ入れてみてください。
低速域で「L」レンジにすると、強制的に副変速機がローギヤへ切り替わるようです。
このまま停車すればスッと停まれます。

もっとも停車する度に「L」レンジへガコンと切り替えるのは面倒なので、私はたまにしかやっていません…

これも個人的な意見ですが、「N」レンジへ入れるよりは「L」レンジへ入れる方が精神衛生上は良いかと思います。

書込番号:19317853

ナイスクチコミ!9


mc2520さん
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:78件

2015/11/14 22:02(1年以上前)

〉・・・ガクッと止まるので不愉快です。


その様な”スッと静かに停止”することが困難な車はありますね。

デボネアは昔ですが、我が家にも中古車あったので乗っていました。
滑らかに止まれましたね、ロールが超大きいので面白い車でした。
フルにロールした状態でのグリップは悪くなかったので、当時の首都高を走ると面白かった・・・

現在乗っている、ティアナXVでは滑らかに止めることはできますが、以前乗っていたB4 3.0R(BLE−D)はやや困難でした。
それ以前のMT車はどれも滑らかに止まれた印象です。

書込番号:19317870

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3776件 eKワゴン 2013年モデルの満足度3 写真が好きだっちゃ! 

2015/11/14 22:02(1年以上前)

euphizationさん、有力な情報を有り難う御座いました。
明日試してみます。(^^)

書込番号:19317872

ナイスクチコミ!0


kami.it.さん
クチコミ投稿数:914件Goodアンサー獲得:41件

2015/11/14 22:17(1年以上前)

ATで停車のタイミングを計ってセレクタレバー操作するって愚の骨頂だよん。
ブレーキの加減でコントロール可能。下手なヤツほど小細工に走る。

クルマと仲良くなって、足ワザを身につけよう。

書込番号:19317932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件

2015/11/14 22:20(1年以上前)

>kami.it.さん
その、コントロールが困難な車が存在するって言ってんだけどね??

外車乗ってると日本語わからなくなるんですねd(^_^o)

フェラーリで首都高攻めてきなさい!

書込番号:19317950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2015/11/14 22:23(1年以上前)

他の車種でもガクッとなるなら運転のクセかもしれないですけど、今まで大丈夫でeKだとガクッとなるということは、eK特有の何かですかね〜

来週末三菱ディーラーに入庫予定なので、その時の代車でeKお願いして試してみようかしら。

書込番号:19317968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/11/14 22:26(1年以上前)

>ATで停車のタイミングを計ってセレクタレバー操作するって愚の骨頂

根拠は?まさかトルコンATと混同なんかしてないよな?
ま、どうせいつもの知ったかだろうけどな。いい加減慣れたわ。

書込番号:19317986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件

2015/11/14 23:03(1年以上前)

電車の話ですけど

丸ノ内線が自動運転になった時、停止の制御が下手くそになり、明らかに乗り心地が悪くなりました。

止まった時にブレーキ抜くように制御しろよと、速攻でメトロにクレーム入れましたけどね。

サラリーマンとかは、そんなもんだと思って不快に思っていても文句を言わないとか、お年寄りはそもそもそういうこと言っていいのかわからないとか、そんな理由で「誰も何も言ってない」とかで何もしないとかは、なんかおかしいと思う。
この前乗った時には、かなり良くなってたけどね。

車も自動運転とかのまえに、こういう基礎的な事も改良する余地があるんじゃないかな?

たまには、開発とは関係無い人にテストさせて、いろいろな可能性探るのも必要だよね!と

かこ、某ショップのアクセルレスポンス確認担当だったおいらから(^^;;

書込番号:19318123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:20件

2015/11/14 23:43(1年以上前)

今晩は、車種が違いますが。

スズキのアイスト付き軽は、停止直前に スッと停まろうとすると、
エンジンがOFF-ONになり、エンジンブレーキのコントロールが難しいですね。

アイストを切るしか思いつかないので、諦めています。

書込番号:19318264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件

2015/11/15 00:11(1年以上前)

>元 野良猫さん

電車の話ですけど、小田急の5000系に4000付けた時のような衝撃でしょうかね?
(わかんねーよ Σ( ̄。 ̄ノ)ノ )

加速をしたのに一度、急に泊まろうとする衝撃が来るんですよね。
それの逆版かなと??

SLばんえつ乗りに行った時もそんな感じでしたね。
駅に停止するために減速してるのに、シリンダーからの加速の脈動が邪魔をしてるって言うか…。

書込番号:19318345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/11/15 05:33(1年以上前)

マイアミバイス007さん

私はどの車種でも仰る通りブレーキングの最中停止直前に右足の踏み込みを緩めガツンと止まる不快感を同乗者がいた場合は特に回避しする様にしております。

ただ、車にはそれぞれのクセが有りますので下手なのでは無く当該車両のクセに未だ合わせ切れていないだけだと思います。
一度ディーラーの担当者等に運転(マイアミバイス007さんは助手席)させてみては如何ですか。

書込番号:19318712

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2015/11/15 07:42(1年以上前)

>電車の話ですけど、小田急の5000系に4000付けた時のような衝撃でしょうかね?
それは4000系に電制がないからと、踏面方式ではなくディスクブレーキだったことも。
減速する特性が全く違うといっていいでしょうね。

4000が6連だったら尚更のこと。
加速のときのギア比の違いはともかく、減速のときに歩調が合わないってことかな?

SLだと加減弁を閉じてもシリンダー内にあと何回分とか残るので、それを考慮しないと思うように止まりません。
逆転機で調整しておくか、蒸気を定圧より下げておくとかありますが、クルマの場合はそうった小技ができませんから、総合的に見てクルマの習性というかクセなんでしょうね。



書込番号:19318830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 冬タイヤに替えました

2015/10/15 13:36(1年以上前)


自動車 > 三菱 > eKワゴン 2013年モデル

クチコミ投稿数:3776件 eKワゴン 2013年モデルの満足度3 写真が好きだっちゃ! 

今日、車の購入店に行ってスタッドレスタイヤに履き替えて来ました。
タイヤは車と一緒に購入したミシュランのX-ICE XI3です。アルミホイールとセットで87,480円で買った物です。
工賃は二千円。作業時間は洗車も含めて40分。
来店プレゼント品の珈琲と焼き菓子のセットが1個と、スピードくじ4等の景品ボンカレーゴールド1個を貰って帰って来ました。

ミシュランのタイヤは自分で選んだ訳ではなく、営業マンが特価品ですと言って見積書に書いたので、そのまま買っただけです。
北海道の士別市にミシュランのテストコースが有って、其所で繰り返し試験を行い開発したそうですね。
私は道南なので、士別市のような厳しい気象状況には成りませんが、タイヤの性能に期待します。(^^)

書込番号:19229078

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 リコール対応しました。

2015/09/13 11:46(1年以上前)


自動車 > 三菱 > eKワゴン 2013年モデル

今回のリコールは車種によって作業内容が違うそうですが、私のekワゴンEタイプ(「B11W」平成15年5月新車登録)はプログラムの書き換えだけなので、今日持ち込んでやって貰いました。30分位で終りました。
これで一安心です。(^^)

書込番号:19136016

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3776件 eKワゴン 2013年モデルの満足度3 写真が好きだっちゃ! 

2015/09/13 18:38(1年以上前)

間違えました。登録は平成27年5月です。(^^;

書込番号:19136980

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 エアコンを入れると…

2015/08/06 16:40(1年以上前)


自動車 > 三菱 > eKワゴン 2013年モデル

此方、北海道も暑さが続いているので通勤時はエアコンを使用するように成りました。
特に夜は毒蛾が沢山飛んでいるので、窓を開けて走る事は出来ません。(-_-)

其れで今日、ふと燃費はどれくらい落ちるのだろう?と思い、燃費を表示させて走ったら、16キロメートルでした。
エアコンを使わない時は22、3キロメートルなので、こんなにも悪くなるのか!と驚きましたが、以前乗っていたアトレーワゴンはエアコンを使わなくても、リッター10キロメートル位しか走らなかったので、其れに比べたら良い方ですね。(^^)

ところで帝都に住んで居た時は、ディアマンテやデボネアでエアコンを入れて走るのは当たり前でしたから、あの頃の燃費の悪さを考えると、やっぱり今は車種を問わず、燃費性能が良くなってますね。

書込番号:19030216

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/08/06 17:20(1年以上前)

こんにちは

燃費情報ありがとうございます。
当方も36度の熱帯ですが、やはり最近のエアコンの進歩に驚いています。
日産シルフィを2年前に買いましたが、室内循環では27度設定で、とてもよく冷えてくらます。
それに、オン・オフでのパワーの違いが体感できない位です。
アイドリングでよく見ると、オンでエンジン回転が少しだけアップするのが分かります。

書込番号:19030277

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3776件 eKワゴン 2013年モデルの満足度3 写真が好きだっちゃ! 

2015/08/06 18:50(1年以上前)

里いもさん、今晩は。
カメラ板ではお見掛け致しております。(^^)

当初は北海道の夏はエアコンは要らないと思ってましたが、浅はかでした。移動には海沿いの国道を走るしかなく(他に道路が存在しない)今日のように風が強くて波が高いと、潮が飛んで来るので、窓を開けて走る訳にはいきません。しかも、夜は毒蛾が大量に飛んでいるし…。(-_-)
其れは兎も角、カーエアコンの性能は確かに良くなってますね。(^^)

書込番号:19030438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3776件 eKワゴン 2013年モデルの満足度3 写真が好きだっちゃ! 

2015/08/07 21:58(1年以上前)

追記です。
自宅から勤務先まで約12キロメートルですが、今朝は其の内の約10キロメートルを大型ダンプカーの後ろを付いて走りました。
時速約55キロメートルで走行し、赤信号で止まったのは1回だけでした。(田舎だから町を出ると信号が無い)
そうしたところ、燃費表示は約19キロメートルでした。
ゆっくり走るとエアコンを入れても、燃費が向上しますね。
以前は気にしなかった燃費ですが、ガソリン代が高い所為もあって気に成ります。(^^)

書込番号:19033484

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/08/07 22:00(1年以上前)

パワードライブしますと、気分はハイでも、燃費は下がります。

書込番号:19033497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3776件 eKワゴン 2013年モデルの満足度3 写真が好きだっちゃ! 

2015/08/07 22:07(1年以上前)

今晩は。
メーターにエコ表示が出るのと、歳を取ったので乱暴な運転はしなくなりました。(^^;

書込番号:19033511

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

実燃費を教えて下さい。

2015/02/16 00:10(1年以上前)


自動車 > 三菱 > eKワゴン

クチコミ投稿数:119件

現在、三菱ekワゴン(または日産デイズ)の購入を検討しています。
現行モデルの代表モデルのカタログ燃費は30km/lですが、
現行モデルの三菱ekワゴンお乗りの方、実燃費を教えて頂けませんでしょうか?
市内走行で20km/l以上走ってくれると嬉しいのですがどんな感じでしょうか?

書込番号:18481818

ナイスクチコミ!2


返信する
瞬21さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/22 09:26(1年以上前)

2013年6月の初代B11WグレードMで都内での大体の平均です。参考までにどうぞ

(夏)
エアコンあり昼23区内市街地 13.6km/l
エアコンあり昼高速道路  15.2km/l
エアコンあり夜市街地 15.5km/l
(冬)
エアコンなし昼23区内市街地 26.9km/l
エアコンあり昼23区内市街地 20.1km/l
エアコンなし夜高速道路 24.2km/l

書込番号:18988500 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「eKワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
eKワゴンを新規書き込みeKワゴンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

eKワゴン
三菱

eKワゴン

新車価格:146〜168万円

中古車価格:9〜168万円

eKワゴンをお気に入り製品に追加する <89

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

eKワゴンの中古車 (全4モデル/2,173物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング