マツダ デミオ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デミオ のクチコミ掲示板

(48891件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デミオ 2014年モデル 32263件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2007年モデル 1450件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2002年モデル 67件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 1996年モデル 4件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ(モデル指定なし) 15107件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1898スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

ヴォランテクレーマ使用感を募集

2015/06/03 18:22(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:49件

DJデミオの本革ステアリングが滑りやすいと感じています。

対策として
1 ステアリング交換
2 カバー装着
3 革用のクリームやオイルを塗る
を迷っています。

1 はスイッチ類を生かす前提だと選択肢が少なく高価。好みに合わないと無駄。
2 は握りが太くなる。ビニル系は汗で滑りそう。革の編み込みは手間がかかる。
3 はいちばん低費用と思いますが、においはや手触りは未知数。失敗すると悲しい。

2や3もいくつか試しましたが決定打とはいかず・・・・
いま、ヴォランテクレーマに一番の関心があります。

で、厚かましい質問ですが、同様に「滑る」とお感じの方で、実際に「ヴォランテクレーマ」を塗った方はいますか?
いらっしゃったら使用感を教えていただきたいのです。
他車でなく、あくまでもDJデミオ純正本革ステアリングに合うかどうか知りたいのです。

みんカラでもDJデミオにヴォランテクレーマを塗った方を見つけられませんでした。

使用感には個人差があるとは思いますが、よろしくお願いします。

書込番号:18836134

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/06/03 18:35(1年以上前)

ドライビンググローブを使うは? 。

書込番号:18836169

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5740件Goodアンサー獲得:156件

2015/06/03 18:55(1年以上前)

ゴムが付いている軍手なら 滑らないですよ・・

もしくは ハンドルごと交換かな・・

書込番号:18836229

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2015/06/03 19:38(1年以上前)

さっそく返信いただきありがとうございます。

たしかに指先のないグローブならマツコネコマンダーの操作も大丈夫そうですね。

元々、選択肢にグローブ類を入れなかったのは、自分以外の家族も運転するからです。
家内や娘はグローブ使用に反対なのです。
握力・腕力の弱い女性陣こそ滑りやすいステアリングは危ないのですが・・・

それでせっかくのご提案ですが、グローブは初めから候補外としました。


一応、遅ればせながら車種は XD-Touring 6AT FF です。

書込番号:18836370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2015/06/03 21:08(1年以上前)

ミスターSVさん、こんばんは。

車種は違いますが、私はヴォランテクレーマを20年近く愛用しています。
ヴォランテクレーマ自体は、汚れ落としや本革ステアリング保護が用途で
滑り止めの効果はないと思います。

しっとりとした感じで塗った直後でもべとつかず、
それほど違和感なく運転できると感じています。
とはいえしっとり感がずーっと続くわけではありませんから、
そういう意味では限度があると思います。

また、個人差もあると思いますが、不快な匂いもありません。
本革ステアリングは保護の観点からの使用はお勧めできます。

ただし、ヴォランテクレーマを使用していても、長年乗っていれば
経年劣化による表革の剥がれなどは起こります。

書込番号:18836700

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2015/06/03 21:48(1年以上前)

佐竹54万石 さん、情報ありがとうございます。

車種は違うようですが
「滑り止め効果はない」とはいえ
「しっとりとした感じ」であれば、スルスル滑るDJデミオに塗ってみる価値はあるかもしれません。

何しろ純正ステアリングの滑ること。
わらをもつかみたい気持ちです。

「20年近く愛用」されている方からの
「塗った直後でもべとつかず」「不快な匂いもない」
「しっとり感がずーっと続く」わけではないことや
「経年劣化による表革の剥がれ」も参考にさせていただきます。

書込番号:18836866

ナイスクチコミ!2


R-40さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/03 23:21(1年以上前)

XD-Tで、まさにヴォランテクレーマを使用しています。
理由は全く同じ。言うまでもありません。
使用感ですが、他の方の発言で合っていると思います。今のところ効果が永久に続く感じはしないのですが、結構いい感じが続きます。
2月納車でどうしても我慢できずカバー導入。しかしあまりの違和感に挫折し、洗剤で拭きまくるなどしましたがギブアップ。3月に、最後に行き着きました。
先月、ちょっと滑り出してきたかな?と、1回目の再塗布しましたが、こんなペースでメンテしていけば良いなら個人的には満足です。
だって本当に、ひどい滑りようですもん!

書込番号:18837242 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2015/06/04 07:08(1年以上前)

R-40さん、ありがとうございます。

効果が2〜3ヶ月持続するなら、再塗布も簡単ですし、良い感じかなと思われます。

希望としては、ステアリングを握らなくても男性が掌を当てれば片手でステアリングが回せるぐらいです。
これぐらいだと、女性陣が気楽に乗れるのではないかと考えています。

車の性格上、元々重めなのはいいとして、さらに滑るのでは困ります。
購入してすぐのとき、家内が乗って最初の感想がステアリングの滑りでした。
怖くて乗れないと。
電動パワステを軽めに設定変更することをディーラーに依頼しましたが、それはできないとの返事でした。


もう1〜2名の方から情報がいただけたら幸いです。

書込番号:18837726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/05 15:39(1年以上前)

怖くて乗れない程ならハンドル交換した方がよろしいと思います。

書込番号:18841980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/06/06 01:31(1年以上前)

ハンドルじゃなくて手に保湿クリームでもぬって運転してはどうですかね。
おそらく手がカサカサなのでは?

書込番号:18843722

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件 デミオ 2014年モデルの満足度3

2015/06/06 04:29(1年以上前)

おはようございます。

私も同じ理由でハンドルカバーを利用してます。

若干ハンドルが太くはなりますが、滑りもなく今は快適です。

【シーエ産商の本革ハンドルカバー】

多分、ジェームスで売ってると思います。私が買った時は1000円位でした。

書込番号:18843882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2015/06/06 11:37(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございます。

ポカポカ3 さん
 最終的にはステアリング交換かもしれません。
 最初に記したように、選択肢が非常に少ないのと、費用対効果、交換前の実物確認が難しいので、今のところステアリングに塗るものを第1候補にしています。
 アクセラのステアリングで良い感触のものはありますが、スイッチの関係でデミオにはつけられないとディーラーで言われました。


焼酎ねこまた さん
 手に塗るものはいくつか試しました。
 その中に希望通りになるものはなかったです。
 毎回塗るのも面倒でした。
 でも興味はあります。
 何かおすすめの保湿クリームはありますか?
 ぜひ使用感を教えてください。

 自分は手がひび割れたことやカサカサになってクリームを塗ったこともないので、手が特に乾いている訳ではないと思います。

 家族には「手に塗る」対策を紹介したのですが、不評でした。


tadano dorama さん
 シーエー産商の本革ハンドルカバー ボルテス本革S ブラック でしょうか。
 調べてみました。
 とりあえず「ほしいものリスト」に入れました。

 自分もデミオ用にステアリングカバーをつけたことがあります。
 革ではありませんが、全然滑らず、峠道もバックするときも非常に快適でした。
 しかし、握りが太くなって女性陣が握れないのと、手の大きい自分でさえステアリングスイッチに指が届かなくなったので今は外しています。
 付け外しがもう少し簡単なら、用途(ドライブコース)によっては再装着も考えていますが、日常使用では今ひとつです。


もし他の方で、「革の達人 『極』」や「しっとり長持ち!皮クリーナー」の使用感なら分かるという方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えていただけないでしょうか。
途中で内容変更してしまい,申し訳ないですが・・・。

 

書込番号:18844742

ナイスクチコミ!1


純饅さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:5件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/06/06 13:54(1年以上前)

もう募集されていないですが、このスレを見てからネットでヴォランテクレーマを注文して木曜に塗ってみました。
塗るとき少し臭いがしますが、乾くと気になりません。
私のデミオのステアリングは元からスレ主様の言われる「ステアリングを握らなくても男性が掌を当てれば片手でステアリングが回せるぐらい」で滑ると感じたこともないのですが、塗ってからは滑らせて戻す際に少ししっとりして滑りにくくなっている気がします。塗ってみて扱いにくくなったとか臭いがするなどのデメリットは感じません。
ステアリングが滑るというのは個体差なのでしょうかね?

書込番号:18845119 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2015/06/06 19:52(1年以上前)

純饅さん 情報ありがとうございます。

返信いただいた tadano dorama さんの車種は分かりませんが R-40 さんは私と同じデミオの XD-T で、同様に滑るようですし、自分がディーラーを3店舗回って片っ端からデミオのステアリングを触らせてもらった結果は、どれもすべすべでした。
個体差があるという認識はなかったので少々驚いています。

自分は今、直接ヴォランテクレーマを塗ろうか、革カバーをつけて必要ならそれにヴォランテクレーマ(または類似品)を塗ろうか迷っている段階に来ています。

明日ぐらいに決めようと思います。


(CX-3 も同じステアリングだったと思うのですが、クチコミでは話題になっていないようです。)

書込番号:18846036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2015/06/07 00:08(1年以上前)

ミスターSVさん。こんばんは

どうしても我慢できなかったので、価格comのID登録までして書き込ませていただきます。

私もDJデミオのステアリングの滑りにはかなり困惑しました。もともと今まで乗り継いできた車でも、

基本ドライビンググローブをはめて運転していましたが、デミオの場合、グローブをしても滑る。

グローブも1年ぐらい使っていると穴が開いてきたりします。

ディーラーの担当者に言っても、そうですかぁ?みたいな反応。

これは個体差、ではなく、個人差です。むしろ私は自分と同意見の方がいるとわかってほっとしました。

わたしのおススメは1のステアリング交換です。 

およそ4ヶ月前にオートエクゼのスポーツステアリングホイールに交換しました。純正の物よりもしっとりしていて

若干太くてにぎりやすい(使用によりしっとり感は減りましたが)なにより滑らない、コレに尽きます。

ディンプル加工されていて、さわり心地もいいです。スタイルも純正とほとんど変わらないので、

違和感もありません(というかかっこいいです)

ディーラーでの取り寄せ、取り付けもできますので(定価ですが)面倒もありません。        

4万円ぐらいの投資になりますが、それだけの価値はあると断言できます。

長々と失礼しました。









書込番号:18846934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/07 09:44(1年以上前)

自分はケンスタイルのステアリングに交換しました。赤ステッチで握りやすい形状で滑りにくい材質だと自分は思います。
ケンスタイルはディーラーオプションでマツダと取引がありますが、ステアリングはオプション設定されてないので自分で取寄せ、ディーラーで取付してもらいました。費用は46000円位で時間は2時間位掛かりました。
Yahooならもっと安く購入出来ます。

書込番号:18847684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2015/06/07 14:26(1年以上前)

カッサード さん 詳細な情報ありがとうございます。

 Autoexe のSports Steering Wheel 調べました。
 自然な形状でいいですね。
 実物に触れる日を楽しみにのんびりと待ってみます。


ポカポカ3 さん 具体的な情報で助かります。

 KENSTILE の SWDLAL さっそく「ほしいものリスト」に入れました。
 ただ、これも実際に触ってみないことには決心がつきません。


ヴォランテクレーマの情報は少なかったですが、この辺で一区切りつけます。
家族と相談して安上がりな方法を優先に試してみることにします。

皆さんの情報から、滑ると感じているのが自分だけでないことが分かり、心強く感じました。
返信くださった方々、ありがとうございました。

書込番号:18848417

ナイスクチコミ!3


M45funさん
クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:18件

2015/09/09 22:15(1年以上前)

大分季節外れですが、フォレスターでの使用感を下記に書き込みました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000438291/SortID=19110165/#tab

個人的には、すごく気に入っています。
何で日本車のステアリングは、こう滑りやすいのですかね。

書込番号:19125934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信38

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:22件

XDに、KFC-XS1700のスピーカーを取り付けたんたんですが、
イマイチ納得いかない音なんです、、、
マツコネの調整もしつつ、
音量が純正スピーカーのときより小さいし、低音も純正の方があったような、、、
デットニングっていうほどではないですが、
ボーカルはっきりキットをつけました。
フロントスピーカーの音量が小さい気がします。
配線のせい?マツコネのアンプのせい?
同じものをつけた方のご意見をお聞かせください(>_<)

書込番号:18830170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:7件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2015/06/01 19:43(1年以上前)

純正でもそれなりに低音が出ているので社外に変えた途端そう感じるのはしょうがないことです。

基本的に社外スピーカーに変えたらデッドニングもしないとその性能は生かせませんよ。

書込番号:18830277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2015/06/01 20:05(1年以上前)

私も同じスピーカーを取り付けています。
私も素人なりに色々とやってみましたが、
マツコネのアンプの性能だと思います。

マツコネのバージョンアップ後に、イジッてみようと考えています。

書込番号:18830346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2015/06/01 20:09(1年以上前)

>龍桜さん

やはりアンプの性能なのでしょうか・・・。
純正の方が良く感じてしまうので思い切って戻そうかとも考えてしまいます。。。
ちなみにバージョンアップ後とは今回のナビ交換のことでしょうか??
それとも今後のアップデートに期待でしょうか??
当方は納車したてなので最新バージョンです。。。
どうしたものかな。。。

書込番号:18830360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2015/06/01 20:14(1年以上前)

>エロまんじゅうさん

デッドニングは完全ではありませんが、
純正の時よりはミニデッドニングのようなことはしています。
社外品はそもそもデッドニングをしていないことを想定して作られていると聞いていたため、
ここまで迫力が落ちてしまってビックリです。
純正のスピーカーでは音量がかなりでていたのに、
音量がなぜ小さくなるのかがよくわかりません・・・。
何か社外品のスピーカーには抵抗が加わるのでしょうか??
接続の仕方なども気になります、、、。

書込番号:18830377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:7件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2015/06/01 20:27(1年以上前)

マツコネの内蔵アンプは25Wx4で、これは社外オーディオの内蔵アンプ、外部アンプと比べれば非力ではありますが、普通の人が普通に音楽を聴く分には充分な出力です。

音質の違いはあれど、そこまで極端に音量が出なくなってるなら接続の仕方がおかしいのではないでしょうか?右と左で逆相の音が出ていたりするかもしれません。

それとモジュールパネルという特殊な仕様の為、サービスホールなどがなく密閉されてはいますが、ドア鉄板が薄い為そちらから外部に音が逃げてしまうのもあるかもしれません。

書込番号:18830412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2015/06/01 20:51(1年以上前)

>エロまんじゅうさん

そうですよね。
出力はそれなりにありますもんね。
純正で音量が出ていたのにおかしいなと思いまして、、
個人差はあると思いますが、
マツコネの純正の時の音量15=交換後の音量22ぐらいです。
こんなに差がでますか??
特に音を小さくするとものすごく安物のスピーカーみたいに中音以下の音が拾えません。
ツイーターしか音が出ていない感じです。
フロントスピーカーの接続に問題があるような・・・。

書込番号:18830511

ナイスクチコミ!0


四つ角さん
クチコミ投稿数:62件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/06/01 21:00(1年以上前)

スピーカーが異なれば、電気信号を音に変える能率も異なります。また同じ能率と定格に記されていても、ある周波数域だけ能率が良かったり悪かったり、あるいは全域にわたって、音響変換能率が低かったり高かったりします。つまり音が大きく聴こえたり、小さかったり。

それはスピーカーのコーン紙の材質によっても、磁石の強さによっても異なります。

音が小さくなったら、そのスピーカーをつないだオーディオの音量を上げたら如何ですか?

書込番号:18830559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2015/06/01 21:04(1年以上前)

>四つ角さん

スピーカーの音量を上げると、ツイーターばかりが目立つんです。。。
そこが一番の困りどころです。。。
もちろん低音の音量も上がるのですが、
ツイーターからの音量がすごいので、
本当にフロントから音出てるのかなとドアに耳をつけてみたぐらいです。。。

書込番号:18830580

ナイスクチコミ!0


四つ角さん
クチコミ投稿数:62件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/06/01 21:09(1年以上前)

それがそのスピーカーの個性ではありませんか?

そういう素性のスピーカーだと思います。

高音を絞るか、高音ツイーターにアッテネーターをつけるのが解決方法のひとつです。

書込番号:18830610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2015/06/01 21:13(1年以上前)

>四つ角さん

確かに個性といえば個性ですよね。。。
低音もしっかり出ると思って期待していた分どうしてもがっかり感がぬぐえませんでした、、、。
ただ、純正の時はボワンボワンしていた低音域がクリアになってることは確かです。
やはり音質は好みの問題もありますよね。。。
映画などの音声は聞き取りやすそうですが。。。

書込番号:18830625

ナイスクチコミ!0


四つ角さん
クチコミ投稿数:62件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/06/01 21:17(1年以上前)

追伸: 低音がドンと出て、高音がシャリシャリ…そういう音を「ドンシャリ」と称して好まない人もいますし、好む人もいます。


メーカーのマツダでは、オーディオ設定にあたり、試聴を繰り返し純正スピーカーを決定したのではないでしょうか。

書込番号:18830640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:7件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2015/06/01 21:18(1年以上前)

接続はどこかの業者に頼んだのですか?

先ほどケンウッドのHPで物を見たのですが、どうもツィーター自体にコンデンサが付いててクロスオーバーネットワークを使った接続ではないようなのですが、ツィーターばかり音が目立つとゆー症状から接続ミスのような気がします。

書込番号:18830644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/01 21:19(1年以上前)

私の場合、スピーカーをアルパインのDDL-R170Sに変えたのですが、同様に同じボリュームでも音が小さく感じます。
以前は28〜30ほどで聞いていましたが、32〜34くらいで同じくらいの音量だと感じます。
低音についても若干でなくなったような気もしますが、ツイーターがドアに設置されたということもあり、こもった感じなくなりクリアな音になったので満足はしています。
ただ、どこまでこだわるかにもよるのでしょうが、お金をかけた分だけ音が向上したかと言われると、正直微妙かなという感じです。

書込番号:18830651

ナイスクチコミ!0


桐壺さん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5

2015/06/01 21:25(1年以上前)

納車されたばかり、とか、スレ様おめでとうございます。
それなのに、せっかく変えたスピーカー、また、元に戻したいなんて、えーーーっ!と
出てきました。

私も同じスピーカーに替えています。
といっても、詳しくないので、お店にお任せで付けていただきました。

純正品では、音が出てるのかな?のツィーターでしたが、替えたらしっかり聞こえるようになり、でも、高音がちよっと響いたので、マツコネで、調整しています。
低音は、とても良くなりました。
すぐ側で歌っているように聞こえます。

ただ、ドアにツィーターをはめ込めたら、カッコ良かったな、と。
できなかったのだと思うのですが、目玉オヤジのように鎮座しているのが、少し気になってます。
お店の人に、カッコを取るか、音を取るか、と言われた結果ですから、致し方無いのですが。

書込番号:18830677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2015/06/01 21:28(1年以上前)

〉エロまんじゅうさん

ディーラーでつけてもらいました。
なのでまた確認してもらうことは可能なのですが、、、。

書込番号:18830697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2015/06/01 21:31(1年以上前)

〉桐壼さん

ありがとうございます!
同じスピーカーの方がいらっしゃったんですね!!
純正より低音効いてますか??
確かに側で歌ってる感はあるんですが、
伴奏の音がちゃちく聞こえてしまうんです(>_<)
ちなみにマツコネの調整はどんな感じにしてますか??

書込番号:18830707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


四つ角さん
クチコミ投稿数:62件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/06/01 21:33(1年以上前)

追伸2: クリアーな低音が得られたそうで、それが好みに合えば、良い効果がひとつ得られたということだと思います。

書込番号:18830714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2015/06/01 21:36(1年以上前)

〉四つ角さん

確かに今回のデミオに関しては純正のスピーカーがけっこう優秀だったってところはありますね(^_^;)
明日にでもメーカーに確認してみたいと思います。

書込番号:18830730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


四つ角さん
クチコミ投稿数:62件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/06/01 21:41(1年以上前)

好みの音になるといいですね。

書込番号:18830758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


桐壺さん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5

2015/06/01 21:43(1年以上前)

私は、オートバックスの大きなお店?で付けてもらいました。
それは、それは、丁寧に説明してくださり、
私のようなわからない者にも、キチンと説明してくださり、その結果が、このスピーカーでした。
黄色くって、オシャレだし、なんて、つけていただいて、でも、高音がキンキンでした。
で、マツコネの高音を低くして聴いています。
そしたら、それほどハオらずいい感じになりました。
たしかに、音量は大きめかもしれませんが、
私は、気にいってますよ。
同じものを付けているのに、そんなん思っている方がいるなんて、なんだか、悲しいー。
良くなって欲しいです。

書込番号:18830769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2015/06/01 21:44(1年以上前)

〉四つ角さん

ありがとうございます(*^^*)
デミオはとっても良い車なのでどうしても細かいところにこだわってしまいます。。
このスピーカーのこだわりは昔から車いじりしてた父親の影響みたいです(^_^;)

書込番号:18830774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10776件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2015/06/01 21:44(1年以上前)

こんばんは
私はXDに乗っています。
スピーカーは購入時のままです。
購入した当初は、音はこんなものかな? という感じでしたが最近少し良くなってきました。
具体的には低音域が楽に出ている感じ・・・重低音は無理ですが。
ここまで3か月ほどかかりました。ほぼ毎日乗って3か月です。

実は、以前自宅のスピーカーを自作していました。
スピーカーユニットは最初から満足する音は出ないと思っております。
組み上げて初めに出した音のひどいこと・・・
それを我慢してとにかく鳴らしこむ・・・・するとあるときから急に音が変わります。

スレ主様のスピーカーは交換後どの程度ならしているのでしょうか?
ユニットによっては慣らしに時間がかかるものもあります。
我慢してじっくり鳴らしこんでみるのもありかと思います。

また、カーオーディオは通常ではアンプやスピーカーにさほどお金をかけていませんので
スピーカーだけ代えてもかえってバランスを崩すことも考えられます。

そのあたりも考えて時間をかけていい音を追及してください。

書込番号:18830776

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2015/06/01 21:47(1年以上前)

〉桐壼さん

私もオートバックスで聴いて、
別のところで購入してディーラーでつけてもらったんです。。
わたしも高音もっと下げて試してみます!
期待してたスピーカーなので頑張ってほしいです(>_<)

書込番号:18830792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2015/06/01 21:54(1年以上前)

〉Footballmania さん

鳴らしこむんですねー!!
はじめて聞きました!(>_<)
ということはもう少し味のある音になるかもしれないということかな??
ちなみにスピーカーは今日交換しました。
たしかに純正スピーカーはそれなりにバランス調整され、マツコネとの相性も合わせてきてるでしょうから、ポコっと外品に取り替えただけではちゃんとした音がでないのかもしれないですね(^_^;)

書込番号:18830832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


桐壺さん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5

2015/06/01 21:57(1年以上前)

そうそう、フットボールマニア様がおっしゃるように、スピーカーって、車と一緒で、慣らしが必要ですって言われました。
二週間は、調整せず、フツーに聴くこと!ってお店の人に言われたこと思い出しました。
ご存知だったら、失礼しました、です。

書込番号:18830858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:7件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2015/06/01 21:58(1年以上前)

ディーラーはただ付けるだけです。

どんなに高価なスピーカーをつけてもそれが必ずしもいい音で鳴るものでもありません。

いい音で鳴らす云々を求めるなら自分で知識をつけるかオーディオ専門店に頼むかです。

あまり深みにハマりすぎない程度に色々と試行錯誤してみるのも楽しみの一つですよ。

書込番号:18830862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2015/06/01 22:03(1年以上前)

〉桐壼さん

そうみたいですね!
とりあえず1カ月ほど様子をみようと思います!
また近々ディーラーにも行くことがあるので、
どーやって接続したか聞いてみます(*^^*)

〉エロまんじゅうさん

深みにはまらず!?追求していきたいと思います!
内張りを剥がす勇気がなく、今回はディーラーに頼みました。
自分で調整などできたら一番ですよね(^_^;)

書込番号:18830882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10776件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2015/06/01 22:07(1年以上前)

i Love demioさん

スピーカーを代えたのは今日ですか。
だとすると鳴らしこみ(エージングといいますが)で改善する余地は大きそうです。
私の経験ですが、本当に最初の音はひどいんです。
自作スピーカーの初音出しに当時中学生の娘が一緒に聞きましたが、
「変な音だね〜」といっていました。全くオーディオに京美がない娘なんですがわかったようです。
その後数時間我慢して鳴らしこんであるとき急に音がよくなりました。
これも娘が気が付くくらい劇的に変わりました。

私のはカーオーディオではないのエージングの時間等は少し違うかもしれません。
自分の経験からお話させていただきました。

せっかくのデミオ・・・・いい音を聞きながら走れるといいですね。

書込番号:18830907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2015/06/01 22:13(1年以上前)

〉Football-maniaさん

そうですよね(*^^*)
せっかくだからこそ最高を求めちゃいますね(^_^;)
でも鳴らし込みという技?を教えていただきありがとうございます!
接続ミスではなければ後は時間にまかせないとですね!!
ほぼ毎日運転するので変化に期待したいと思います!

書込番号:18830933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2015/06/01 22:38(1年以上前)

バッフルは、何をお使いでしょうか?

書込番号:18831030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2015/06/02 00:30(1年以上前)

〉龍桜さん

バッフルは同じくケンウッドのSKX101Sです。

書込番号:18831400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2015/06/02 00:56(1年以上前)

バッフルに問題点が無いとするなら、残るはデッドニングを施行されるとかですかね?

因みに、デミオのマツコネのオーディオに関する回路は、アクセラよりも劣るらしいです。
オーディオショップの主が、バラして検証したサイトがありました。

書込番号:18831458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:718件

2015/06/02 10:20(1年以上前)

こんにちは、思うに、

桐壺さんのおっしゃる調整で充分だと思います。

マツコネ、確か、BassとTrebleの調節だと思うので、
Trebleを一番下げてみて、あとBassは一番あげてみて、聴いてみて、
調節していけば純正よりはるかに良い音になるはずです。

それから、リヤスピーカーはあるのでしょうか?
フェーダーってのもあるので、前だけにしてみたり、前後の割合を変えて試してみるといいです。
ないなら、フロント側だけにすると、低音が太く感じることもあるかもしれませんよ。

純正のスピーカーは、低音がボヨンボヨンで下にしかついていないので、低音ばかり感じます。
なので、まぁ、あとは、新しいスピーカーは耳の高さぐらいにツィーターありますよね?なので、
初めは高音がキツク感じますけど聴いているうちに慣れて良い音に聴こえてくると思うので心配しなくて良いかと思います。

書込番号:18832115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/02 12:26(1年以上前)

スレ主さん
こんにちは。

私も純正の音質に我慢できずスピーカー交換をしました。
交換直後はクリアな音に満足してましたが、ん?低音が。。。寂しい。。。となり

そして、めんどくさいけどオーディオテクニカのドアチューニングキットでデッドニング。スピーカー交換はショップでデッドニングは自分でしました。

キットでは材料が足りなくなり、制振材など追加しました。
何回かやってるとだんだん低音もでてきた今日この頃です。ボリューム上げると足元がビリビリするくらいになりました。

せっかくのスピーカー交換なので、いろいろ試してみてはどうでしょう?私はアルパインDDLで低音弱そうですがスレ主さんのは低音が期待できそうなスピーカーですね!

書込番号:18832335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:8件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/06/02 18:27(1年以上前)

私はカロのSTE-G170Sです。 最初着けなかったツイーターをちょっと前に取り付けましたが、高音がきつく聞こえてマツコネで高音かなり下げてます。 もともとのツイーターより直径が小さいのでそうなるのかなぁ と思ってます。 

スレ主さんも 高音があまりに聞こえすぎて不快になるのではないでしょうか? ツイーターのみ元にもどすほうがいい場合があるかもしれません。 私の場合は低中音は純正よりでております。 インナーバッフル重いUD-K617、デッドニングを自分でやっております。 

 自分より高価なスピーカーですから能力はあるはずです。 エージングという馴らし運転でしばらく鳴らすとよくなることもあります。純正のスピーカーと取り付けたスピーカーを見れば(当然見れませんけど)絶対に悪くなるはずがありません。

書込番号:18833101

ナイスクチコミ!1


mainyagaさん
クチコミ投稿数:12件

2015/06/02 18:51(1年以上前)

XD乗りです
純正スピーカーに満足出来ずKFC-XS1700に交換しましたが低音に満足感が得られずカロッツェリアのサブウーハーTW-WX120Aを追加しました 概ね満足しております サブウーハーはケンウッドのKSC-SW11と迷いました ケンウッドはポンポンと鳴る感じでカロッツェリアはドンドンと鳴る感じでこちらの方が好みでした あとフロントスピーカーの取り付け部の土台が樹脂製なのが弱点だと聞かされました

書込番号:18833183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2015/06/02 22:26(1年以上前)

みなさんありがとうございます(>_<)
本日鳴らし込みも含め、
色々調整していると、なんと音量が上がり始めました!!
音量が交換したて23、今日17ぐらいな感覚です!
中間域も少し出てきたような気がします!
純正は紙でできているスピーカーなので、納車時から迫力ある音が出るそうですが、社外品のスピーカーは最初は硬いので、100時間以上は鳴らしこむことが必要だという情報もありました!
でも嘘のようですが、本当に交換したてのときに聞こえてきた音と、今日の音では全く違う感じでした!
(うちの旦那が夜中鳴らしこむために走り回ったのも良かったのかな!?)
とにかくもっと時間をかけて様子をみていこうと思います!

書込番号:18834048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:13件

2015/06/29 19:33(1年以上前)

>特に音を小さくするとものすごく安物のスピーカーみたいに中音以下の音が拾えません。

もう普通に左右の位相反転じゃないですか高音は指向性が鋭いから反転してても影響はほぼありませんよ
低音になるほど指向性が鈍くなるので影響ありです

何人も書き込んでて一人も指摘してないので思わず書いちゃいました
この状態なら純正のSPの方がいいですよ
早く配線やり直しましょう


ただやっぱり非常に良いスピ−カなんだなと思いました
よくなるスピ−カは忠実になるので位相反転は忠実にならなくなるんですよね



書込番号:18921066

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フロントカメラの出力で迷っています

2015/06/01 12:49(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:125件 デミオ 2014年モデルの満足度5

私の自宅付近は見通しが悪く、ロングノーズのデミオにフロントカメラを付けることにしました。
以前ある方が、こちらのクチコミで紹介して下さったCMOS-320を注文したまでは良いのですが、以下の三とおりの出力方法で迷っております。いずれの機器も未購入です。

A7インチ程度のモニター出力
→見やすいけれど、マツコネ&#8226;ドラレコ&#8226;モニターと少し鬱陶しい?
Bレーダー探知機出力
→多機能で、あらゆる場面で使えるけれど、一般的な3.7インチなどではフロントカメラの出力としては画面が小さ過ぎる?
CテレビキットとVIK-U65を使ってマツコネ出力
→ABの欠点は補えるけれど、マツコネ更新後におけるテレビキット自体の信頼性が不安。また、エンジン始動直後からフロントカメラの映像を見られるわけでもない。

こう言った機械について全くの素人なので、何かちょっとしたアドバイスでもいただけたら幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:18829377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MISOKATAUさん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:12件

2015/06/03 14:06(1年以上前)

液晶モニター内蔵のルームミラーなんかも良いかも?

書込番号:18835589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/06/03 20:53(1年以上前)

モニター内蔵のルームミラーはバック時の時に使うイメージばかりありましたが、フロントでも使えますよね!しかも、新しく場所取らずに使えますし。
今度カー用品店で見てみます!
ありがとうございます。

書込番号:18836624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > マツダ > デミオ

クチコミ投稿数:18件

2月納車の13s乗りです。3日前にマツコネのバージョンアップをしてもらいました。そのとき付いてきた「マツダコネクト、クイックスタートガイド」に「エンデイング画面設定」の説明が載っていまして、これによると「エンデイング画面の例」として燃費モニターの写真が載ってました。「エンデイングで燃費モニターが見られるようになったか」と喜んで操作してみたところいくらやってもV33のときと同じアイドリングストップ時間の画面しかでてきません。皆様はいかがでしょうか?どこか自分のやり方がおかしいのかわかりませんが。

書込番号:18826592

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10件

2015/05/31 21:22(1年以上前)

間違っていたらすいません。下のアイコンの画面の設定(切り替え)でできるのではないでしょうか?!

書込番号:18827789

ナイスクチコミ!0


qmkさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/31 21:26(1年以上前)

試してみましたが、以前と同じですね
ナビから「もどる」ボタンが効かなくなりました
Dで聞いてみましたが、新ナビの共通の仕様のようです
前は、燃費モニタからナビを表示して「もどる」で燃費表示に戻れたのですが、できなくなってちょっと不便です

書込番号:18827808

ナイスクチコミ!0


qmkさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/31 21:29(1年以上前)

書き方がおかしかったので、もう一回
以前と同じでエンディング画面は必ずアイドリングストップになりますね
i-DMのほうは、選択していた画面になりますけど
以前と変わっていないと思います

書込番号:18827822

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2015/05/31 21:31(1年以上前)

また、間違っているかもしれませんが。まずはすいません。コマンダーコンロロールを押すと、ナビみたく、下部にアイコンがでてくるから、Iストップのアイコンの画面の切り替え(設定?)でできるのではないでしょうか?!

書込番号:18827832

ナイスクチコミ!0


tekka77さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:5件

2015/05/31 21:43(1年以上前)

>あっ、いたいさん
まず、間違ってます。設定画面での話ではなくエンディング画面の話です。

エンディング画面はバージョンアップ後も燃費画面にならないようですね。。改善してほしかった。。

書込番号:18827867 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2015/05/31 22:56(1年以上前)

皆様ありがとうございました。私だけではなかったということで了解できました。しかし「マツダコネクト、クイックスタートガイド」にはちゃんと「i-DMスコアと燃費モニターをエンジンOFF後に表示させることができます。」と載っている説明は間違っているのでしょうか・・・

書込番号:18828212

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > デミオ

クチコミ投稿数:22件

本日「XD Mid Century」納車をして色々試しているところです。
音楽に関してですが、
appleロスレスはiデバイス経由では問題ありませんが、
やはりUSBメモリから直では再生できないのでしょうか。。。
きっと著作権の関係で難しいのでしょうか。。。
wavもアートワークや曲名歌手名が出ないので、
音質の良いファイルがことごとく却下されている感じです。。。
wavは再生できますが、表示が unKnownになります。。。
みなさんはiデバイスから音楽を聴きますか?
圧縮はしたくないので、何か良い方法があればと、、、
なるべくならUSBメモリから直で何とかしたいのですが。。。
どなたかご伝授お願いします(>_<)

書込番号:18824789

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/05/30 22:07(1年以上前)

>やはりUSBメモリから直では再生できないのでしょうか。。。

Apple LosslessをSDカードやUSBメモリーに入れて、そのまま聴けるナビ・カーオーディオは現在ありません


>圧縮はしたくないので、何か良い方法があればと、、、

Apple LosslessをiPod/iPhoneに入れて聴く以外に方法は無いのかも知れません
もしかするとWAVでもエンコードソフト等により可能なのかも知れませんが、乗っていないので検証出来ません。

書込番号:18824894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:7件

2015/05/30 22:10(1年以上前)

デバイスとは iPodとかiPhoneとかスマフォのことですか?
ロスレスは専用のアプリが必要です。マツコネは非対応なのじゃないです?

書込番号:18824909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:5件

2015/05/30 22:57(1年以上前)

appleロスレスが再生できないのは著作権の関係では無くマツコネがデコードできない(対応してない)からでしょう。
iPodやiPhoneを介して再生できるのは対応しているから(apple製品だから)です。

wavファイルはタグ情報を格納できないので曲名などが表示されないのでしょう。

マツコネが対応していないファイル形式ではどう頑張っても再生するのは無理だと思います。
私はあまり音に拘らないのでAAC(m4a)形式で統一しています。

スレ主さんの場合、既にiTunesで管理されている楽曲を全て対応する形式に変換するのは大変だと思うので、対応するデバイス経由で再生するのが現実的だと思います。

書込番号:18825082

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2365件Goodアンサー獲得:31件

2015/05/31 12:17(1年以上前)

>wavは再生できますが

Xアプリで取り込んだWAVファイルでUSBメモリをコピー&ドラップでやってみた所、
再生は勿論、曲名もアートワークも出来ましたよ
結論はWAVファイルにダグを付ければOKのようですね
アートワークはマツコネの中で画像を呼び込んで表示されるようでタイトル、曲名だけでもいいです
Xアプリは自動でタグ付けるようで楽なんですよね

書込番号:18826387

ナイスクチコミ!1


qmkさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/31 21:04(1年以上前)

ナビ書き換え前は、WMAのロスレスが再生できましたが、ナビ書き換え後では再生できなくなりました
取説ではMP3、WMA、AAC、ナビ書き換え後はOGGが追加されていますが、具体的な形式やビットレートまでは分からないので、試してみるしかなさそうです
私は、所詮はカーステと割り切って、音質にはこだわらないようにしました

書込番号:18827722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2015/06/01 10:00(1年以上前)

みなさんありがとうございます☆
Xアプリを試してみようと思います!!
これからのアップデートでもっと使いやすくなればいいですね。。。
デミオライフ楽しみたいと思います!!

書込番号:18829068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:8件

2015/06/01 18:27(1年以上前)

過去レスに書いてますけど、AUXで聞くのはダメなんですか?  ハイレゾを聞いてますけど。 MP3 だWAVだ なんかよりイイ音で聞けてます。 、、まあスピーカーのレベルやもともとの騒音があるので納得の音ではないかもしれませんけどね。 プレーヤー側で選曲を変えたりは必要ですけど試してみてはいかがでしょうか?

書込番号:18830059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2015/06/01 21:18(1年以上前)

xアプリでwavの画像も曲名も出ました!!
すごいですね(*^^*)
ありがとうございました!

書込番号:18830649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:5件

2015/06/02 21:19(1年以上前)

できるんですね(驚)、良かったですね。

そのxアプリに興味がわいてきたのですが、今回の例だとどのような手順になるんですか?
自分なりに以下のように想像したのですが・・・

1.既存の音楽データ(wav?)をxアプリに取り込む。
2.xアプリで自動でタグ付けされる。
3.USBにドラッグ&ドロップでコピーする。
4.マツコネでアートワーク等が表示される。

これだととても楽ですね。
自前のアートワークも表示できるのかな?

今回驚いたのは、xアプリがwavのタグ付けに対応していることと
マツコネが何気にそれを認識するということです。

まだ試していませんが、良いことを知りました(嬉)

書込番号:18833698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2015/06/02 22:18(1年以上前)

〉風吹裕矢さん

おおむね正解です!
ですが、自分で画像を設定した分はなぜか表示されず、よくわからない画像が表示されたりします(笑)
また、自動で取り込んだものでもたまに合ってなかったりするんです。
Xアプリではちゃんとこちらが意図した通り表示されているんですけどね(^_^;)
ただ、曲名などはちゃんと表示されるので良しとしています(*^^*)

書込番号:18834002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

マツコネ音楽_曲の画像表示

2015/05/30 13:44(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

スレ主 shiga3さん
クチコミ投稿数:50件

13sLパッケージ、3月に注文、先日やっとこさ手元に来て1週間乗りました。車本来の性能には大満足です。マツコネですが、新しいモデルになっているようで、ナビの性能はOKです。音楽ですが、USBに曲を入れて再生しております。最初、CDジャケットの画像を表示してくれてとても満足していましたが、2〜3日前から、画像が表示されなくなりました。説明書を読んでも、ネットで探しても答えが見つかりません。オーナーの皆さん、同じ経験をされて克服された方はおられませんか?よろしくお願いいたします。

書込番号:18823449

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/30 20:15(1年以上前)

V33での経験ですのでV55だと当てにならないかもしれませんが

同様の事が何度か発生してます。
@確実な対処はリセット(初期化)。但し、各種設定情報などもリセットされるのでお勧めしない。
Aしばらくその現象は続くが、リジュームされないとか何か問題が感じられた後に画像が表示されるようになる。

マツダ販売店経由で上げてもらってますが、回答が期待できない感じです。
販売店によって対応が違うかもしれないので販売店に相談してみてください

書込番号:18824474

ナイスクチコミ!0


スレ主 shiga3さん
クチコミ投稿数:50件

2015/05/30 23:49(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!この不具合は私だけでなく、他でも起こっていることが分かって良かったです。しかし、対処方法がイマイチわからないということですね…リセットしようと思いますが、その方法って、どこに載っているんでしょう?とりあえずチャレンジしてみようかと…

書込番号:18825224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/31 01:08(1年以上前)

http://infotainment.mazdahandsfree.com/settings-customize?language=jp-JP

システムの初期化方法:
1ホーム画面から [Settings] を選択します。
2[システム] タブを選択します。
3音質設定以外の設定を初期化するには [工場出荷時の状態にリセット] を選択します。

書込番号:18825375

Goodアンサーナイスクチコミ!1


qmkさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/31 21:12(1年以上前)

Gracenoteメディアデータベースの更新はためされましたか?
http://infotainment.mazdahandsfree.com/howto-manageupdates?language=jp-JP
どうも、ファイルの情報よりこちらを優先して表示しているような感じがします

また、カテゴリ(アーティスト、アルバムなど)から再生するのと、一番下のフォルダから再生するのでは表示するジャケットが変わります
何かのタイミングで再生中のリストが変わっている感じがしました
この情報は、ナビ書き換え前です

書き換え後は、更新情報のチェックが厳しくなっている感じがします
例えば、同じアルバムの中に更新日の違うファイルがあると再生順が変わったり、プレイリストより新しいファイルは、プレイリスト再生時スキップされたりします

書込番号:18827761

ナイスクチコミ!1


スレ主 shiga3さん
クチコミ投稿数:50件

2015/05/31 23:36(1年以上前)

結局思い切って工場出荷状態にしてしまいました。結果、USBの楽曲で画像が表示されるようになりました。ただし、いろいろなことについて、また入力し直しましたが…このまま動作安定して欲しいなあと思います。皆さんいろいろとアドバイスありがとうございました。

書込番号:18828354

ナイスクチコミ!0


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2019/06/06 22:22(1年以上前)

本件と関連あると思い、古いスレですが書いておきます。

マツコネはアホな仕様になっていて、楽曲に埋め込まれた画像よりGracenoteというデータベース
に登録された画像を優先して表示します。

それを避けるにはGracenoteを無効化するしかないようです。こちらに手順があります。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3021644/car/2633976/4957127/note.aspx

書込番号:22717975

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デミオ
マツダ

デミオ

新車価格:135〜227万円

中古車価格:14〜172万円

デミオをお気に入り製品に追加する <962

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デミオの中古車 (全4モデル/1,722物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デミオの中古車 (全4モデル/1,722物件)