マツダ デミオ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デミオ のクチコミ掲示板

(48891件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デミオ 2014年モデル 32263件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2007年モデル 1450件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2002年モデル 67件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 1996年モデル 4件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ(モデル指定なし) 15107件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1898スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

メテオグレーマイカのXDTに乗っているのですが、リアがなんかパッとしないので、リアアンダーガーニッシュを着けようかなと思っています。

しかし、赤しか選べないので、そればかりが目立って(ういて)しまわないか心配です。

また、オートエグゼのエギゾーストフィニッシャーを着けているのですが、それと干渉しないかも心配です。

メテオグレーでリアアンダーガーニッシュを着けている方のご意見をお聞かせ願います。

書込番号:18877685

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/16 19:42(1年以上前)

参考までに…

メテオグレーでは無いですが、リアアンダーを装着しています。

私は、GPスポーツのマフラー(出口90)を付けていますが干渉しません。
ですので、フィニッシャーは問題無いかと思います

また、リアアンダーガーニッシュはブリリアントブラックの設定もありますよ。

書込番号:18877802 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/16 19:56(1年以上前)

個人的にはメテオグレーにレッドは合わない気がします。ディープクリスタルに乗ってますがブリリアントブラックを付けてます。黒設定あります。落ち着いた感じになります。

書込番号:18877836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:185件

2015/06/16 20:06(1年以上前)

やはり、ソウルレッドは合いませんか。そんな気はしていましたが。

ブリリアントブラックの設定があることは知りませんでしたが、着けると印象はだいぶ変わりますか。

書込番号:18877880

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/06/16 20:13(1年以上前)

ネット拾い画です‥

参考 http://kimama.co/demio/new_demio/

私なら黒にします。

書込番号:18877909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/16 20:16(1年以上前)

http://www2.mazda.co.jp/accessories/demio/new_item/#index

こちらのサイトでシミュレーションできます

書込番号:18877914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件

2015/06/16 20:33(1年以上前)

皆様、貴重なご意見ありがとうございます。

着けている方には申し訳ないのですが、自分としては、やはりソウルレッドには違和感を感じました。

ブラックの方向で検討することにします。

他に、メテオグレーにおすすめのパーツ(主に外観で)はありますでしょうか。

書込番号:18877975

ナイスクチコミ!2


覚羅さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:9件

2015/06/16 21:03(1年以上前)

メテオグレーに赤のリアアンダーガーニッシュ…
個人的に「黒い三連星」みたいでかっこいいかも。
(それを言うなら、スモーキーローズマイカ?)
スレ主様、すみません。
失礼に思われましたらスルーして下さいませm(_ _)m

書込番号:18878075

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2015/06/17 07:00(1年以上前)

>>ポカポカ3さん
自分はディープクリスタルブルーを契約直前なのですが、リアアンダーガーニッシュ(黒)を付けるか迷っています。良かったら写真をあげて貰えると嬉しいです。
スレ主様、横槍申し訳ありませんm(_ _)m

書込番号:18879265

ナイスクチコミ!3


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/06/17 09:21(1年以上前)

道端の草さん紹介のサイトでシュミレートできるかと思いますが‥

書込番号:18879565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/17 10:17(1年以上前)

私もメテオグレーのXDT-Lを発注しております。
色は家内の好みですが、全体的に地味な色合いですので、リアアンダーガーニッシュ(赤)とホイールに赤のデカールを選びました。
個人的にはメテオグレーに赤のフロントガーニッシュがマッチしていますので、よいかとーー?
後は好みですね。

書込番号:18879684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2015/06/17 10:19(1年以上前)

ありがとうございます。それは以前利用してみたんですが実車のディープクリスタルブルーとの色味と結構違っているのであまり参考にならなかったんですよ(;´`)

書込番号:18879690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/06/17 12:24(1年以上前)

まぁ好みは別として・・・

ボディーが何色だろうと、
テールランプが赤いので、(赤の刺し色が入っているので)、
アンダーガーニッシュに赤の刺し色をつかっても、デザイン的には問題無いと思います。

ボディー色が白なのに赤いアンダーガーニッシュが似合うのと同じ理屈です。

もし仮に
テールランプが青なら、(そんなことは有り得ないけど)
青いアンダーガーニッシュも似合うでしょうね。


書込番号:18879999

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/17 14:30(1年以上前)

ヒロベースさん
リアアンダーガーニッシュ付けたほうがカッコいいと思います。黒は派手さはないですが締まる感じです。写真ありますがナンバー映ってしまうので、載せれたら載せます。

書込番号:18880326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2015/06/17 19:17(1年以上前)

さらにいろんなご意見をいただき、ありがとうございます。

その中でも、「黒い三連星」は世代的にどストライクなので、ツボにはまってしまいました。
確かに、黒い三連星のドムは最高にかっこいいんですよね。
メテオグレーに赤が黒い三連星とは、うーんなるほどといった感じです。

もう少し、悩んでみることにします。 

書込番号:18881040

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信13

お気に入りに追加

標準

年間走行距離

2015/06/14 23:41(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:29件

使用環境によって変わりますが、皆さん年間走行距離どのくらい走りますか?自分は15000km位だと思います。デミオは乗るのが楽しいので、つい遠出したくなりますね。

書込番号:18872526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:22件

2015/06/15 04:14(1年以上前)

おはようございます(*'▽'*)

納車7カ月、現在11000キロですー( ̄∇ ̄)

主な使用は週末ドライブです

書込番号:18872926

ナイスクチコミ!4


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/06/15 05:53(1年以上前)

神奈川県の都市部在住ですが、ここ数年10000キロ以上走ったことがないです。6000〜7000キロ位です(車2台の合算)

書込番号:18872952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/06/15 06:16(1年以上前)

私も納車7ヶ月11000kmです。年間20000kmいくかもしれません。
燃費がいいし運転が楽しいのでデミオに変えてから行動範囲がすごく広がりました。
納車してすぐ富士山を見に行った時の写真です。2日で1000km走りました。

書込番号:18872980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/06/15 07:08(1年以上前)

前車が年18,000kmで、デミオは、7か月で23,000kmです。
楽しくて、つい遠出してしまいます。
燃料代は前車の半額以下で喜んでいましたが、距離が倍増なら...

書込番号:18873049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


桐壺さん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5

2015/06/15 08:47(1年以上前)

水ゴリラさん、朝一からステキな写真を見せていただきました。気分爽快です。
納車7カ月で、6000キロでした。
年間1万キロくらいです。

こちらのクチコミを参考にさせて頂き
オーバーヘッドコンソール、付けました。
サングラスが、バッチリ入って便利です。
ついでに、サンシェードも購入。
フロントガラスの光をピシッと遮る、優れものでした。

書込番号:18873225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件

2015/06/15 10:40(1年以上前)

晴れた日は特にデミオに乗りたくなりますよね。買ってよかった車です。

書込番号:18873446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/06/15 12:38(1年以上前)

DJデミオは距離が伸びますね。
遠出も楽しいからでしょうね。きっと。

DEデミオも街乗りはイイんですが、
遠出だと・・・
高速道路のフィールが余り良くないのと、
( CVT 特有の滑る感じが強調される )
小さいクルマに有りがちな 「 なんだか疲れたなぁ〜 」
・・・感が強く残りました。

DJデミオは、そんなこと無いですね。
長距離も苦にならないと言うか、思いのほか楽しいです。
それは、ガソリン仕様の DJデミオも同じなので、
SKYACTIV-DRIVE(6AT)、ホイールベース、ペダル配置などが影響しているんでしょうね。
※ディーゼルだと、航続距離が長いのと燃料単価が安いので更に長距離向き。

おかげで
RX-8 の出番が、めっきり減ってしまいました。
あれ?
デミオをファーストカーに昇格させて、
趣味のクルマは、もっと小さいヤツでイイような気がしてきた。

ファーストカーが、デミオ XD (AT)
遊び車に デミオ 1.5 ガソリン (MT) ※旧型でも可
う〜ん。変なこと考えるのや止めとこ。
デミオの 2台体制なんて、やっぱ変だから。(笑

書込番号:18873686

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/15 22:12(1年以上前)

うんうん。
デミオの2台持ち・・・超〜やってみたい♪
1台はXD(FF/6AT)のホワイトパール
もう1台は13S(4WD/6MT)のソウルレッド
あっ、13S(4WD/6MT)なんてないや・・・^^;

書込番号:18875184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2015/06/16 00:29(1年以上前)

自分はアテンザディーゼルとデミオの二台持ちが理想(夢)ですね。

書込番号:18875754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/16 07:18(1年以上前)

実際にはデミオの2台持ちなんてやりませんが
『なんで同じ車なんて買ったの?』
『でも中身は正反対の車なんだ!』
ってやりとりがなんか楽しそうだなって。
あと白と赤で並んでたらめでたいかなって(笑)

書込番号:18876145

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/16 10:26(1年以上前)

デミオの登録が6月末にされます。
納車されるのは、8月上旬です。
今乗っているのはトヨタ車だけど、7月の1ヶ月間は2台持ち?

書込番号:18876577

ナイスクチコミ!0


ラミ太さん
クチコミ投稿数:57件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/06/17 20:45(1年以上前)

納車から3週間経ち、今日3000キロを迎えました。
運転が楽しくて、遠出を重ねてしまします。ちょっと自重しないといけませんね…(笑)

書込番号:18881348

ナイスクチコミ!0


948さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5

2015/07/05 08:06(1年以上前)

XD T 2WDです。

通勤のみ(土日も出勤することが多い)で往復100kmあるので、通勤だけでも月3000km位は走ります。

今までの車では年間40000km位でしたが、デミオにしてからは少ない休日の遠出が増えそうなので、もっと増えるかもしれません。

安い軽油で、かつ、燃費が良いのは助かりますが、何年乗れるか耐久性が少し心配です。

書込番号:18937344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

純正からのスピーカ交換

2015/06/14 05:55(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:31件

13SLpg納車待ちの者です。
「アルパインSTE-G170S」が、
価格comで
「カースピーカー売れ筋No1」のようですが、
交換された先輩おられますか?
もしくは、コスパの優れた
他製品ありますでしょうか?

書込番号:18869340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
kim_bug2さん
クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:13件

2015/06/14 10:39(1年以上前)

まさしく昨日取り付けました。XD−TLです。
まだ替えるつもりはなく情報集手だけのつもりが衝動買いしてしまいました。

ど素人なんで正確な評価かわかりませんがが感じたことは以下の通りです。(コスパ重視派です。)

@中高音がクリアになりボーカルが活き活きするようになりました。
A音が目の前に広がるようになり臨場感抜群です。
B耳障りな音が減ったからだと思いますが同じボリュームでも静かに感じます。
C音を大きくしても不快じゃないのでついつい音を大きくしたくなります。
D中高音のが豊かになった分低音が少なくなったように感じられますが私は十分だと思っています。

純正がお粗末なんで交換すればしただけの満足感は得られると思います。
特にAはこの機種(セパレート型)にしたから得られるものなので目の前で音が広がるのがお好みならコスパは最高です。

アルパインとカロッツェリアしか聴いていませんがボーカルを重視するならアルパインが私の好みです。

YHとS-ASに行きましたがアルパインはまだDJデミオのフィッティング情報がなく付属のバッフルで対応できるのかわからないとのことでしたがケンウッドの物ならフィッティング情報があったのでケンウッドのバッフルで取り付けました。
アルミ材とラバーの組み合わせの少し良いやつで約6000円とのことです。

S-ASで取り付けてもらいましたが全部で2.5万でした。(工賃は約6500円作業時間は80分)

衝動買いでしたが満足度は非常に高いです。


余談ですが、装着後店を出て駐車券を出す時にパワーウインドウのオート動作がしないことに気付き慌てて店に引き返しました。店員に伝えて車をピットに移動するときに思い出しました。パワーウインドウのスイッチの線を外すと手動で全開、全閉をしないとオートが効かないことを。移動しながらやってみたら無事解消。
ピットクルーがその操作をしていなかったのですね。
私も外したらその作業がいることは知っていましたが十数年前のことなのですっかり忘れていました。
てか、この部分は変わっていないのですね。

書込番号:18870056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2015/06/14 13:23(1年以上前)

早速の情報ありがとうございます!
音質って極めだしたらきりがなさそうなので、コスパに優れた品物を探しております!

書込番号:18870500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件

2015/06/14 16:21(1年以上前)

コスパで言ったら海外製品になるでしょう。
どこでも買える安いやつならALPINEやカロッツェリアになるのかな。

ただ安いだけならネットで探せば格安が見つかります。


純正もそれなりに音出るんですけどね。。。

所詮純正ですが。


純正の物足りなさをこのモデルで補えるかはわかりません。

書込番号:18870933

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:31件

2015/06/14 19:48(1年以上前)

純正の音を確かめてみます!
イコライザーを触る事によって
多少満足出来るのかなと思っています。

書込番号:18871557

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:7件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2015/06/14 21:24(1年以上前)

カーオーディオ大好き人間ですが、正直純正でも意外と音はいいと思います。

それこそそこまでこだわりのない方なら満足するくらいのレベルだと思います。

あと、マツコネにはイコライザ調整はなく、音質の調整は高音と低音調整、フェダー、バランスしかありません。

私はSTE-G170Sに交換し、フロントドアデッドニングも施しインナーバッフルもシナ合板の物に変えましたが純正とは比べ物にならないくらいよくなりました。

ヘッドユニットが変えられない以上いかにイイ音にするかと考えたらデミオの場合、やれることは少ないですがそれぞれをきちんとやってできる限り素直に音が出せる環境作りがベターなのかもしれません。

書込番号:18871956 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:7件

2015/06/14 21:30(1年以上前)

デミオの話しではないが、アクセラのBOSEとマツコネの関係はどうなっているのだろう。ポーズだったら、専用のヘッドユニットが入って入るのじゃないかな。

書込番号:18871983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5

2015/06/15 11:23(1年以上前)

横から質問すみません。
STE-G170Sのツイーターは純正(ダッシュボードAピラー根元)位置に収まりますか?

書込番号:18873509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/06/15 11:48(1年以上前)

>正直純正でも意外と音はいいと思います。

同感です。
DJ 型(現行型)になって随分と良くなりました。

DE 型(旧型)の純正オーディオは、
クオリティーが低かったと言うよりも、
「 軽やコンパクトならこれで充分だろ! 」
・・・って感じの 「 確信犯的な音質 」 だと思います。

DJ 型になって少なくとも、
「 軽やコンパクトの純正オーディオは、音が悪くっても しょうがない。(当然だ!) 」
・・・って発想は無くなったかな。

書込番号:18873559

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/15 12:44(1年以上前)

STE-G170S交換と同時にエーモンのデッドニングを施しました。それでも満足できず、眠っていたALPINEの4chアンプを昨日取り付けました。
信号線の取り出しとアンプからスピーカーへのつなぎ込みは市販のマツダ24ピンカプラーを買ってきて割り込ませました(写真みてください)
しかーし!でましたノイズが!!オルタネーターノイズというやつらしいです(-。-;
また今週末に対策を考えなければ…

書込番号:18873705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/15 12:49(1年以上前)

24ピンカプラー

配線が…ゴチゃごちゃ

運転席右下に取り出し口がありました

写真が抜け落ちてました

書込番号:18873726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:7件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2015/06/15 14:19(1年以上前)

私は純正ツィーター位置に取り付けしました。

純正ツィーターの埋まっている穴が深いので埋め込みではなく4スピーカー車用のツィーターカバーを別途購入してその上に取り付けしました。

みんカラにUPしているのでよかったらご覧ください。

http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1138696/car/1937718/3261630/note.aspx

書込番号:18873898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5

2015/06/15 23:22(1年以上前)

>エロまんじゅうさん

大変参考になりました。有難うございました。

書込番号:18875516

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:5件

先日、ドライブレコーダーの配線を目立たなくするために
カーメイト(CARMATE) ヒューズBOX 配線 2連ソケット 低背ヒューズ ブラック CT775
を購入し付けようとしたところ、デミオのつめ付ヒューズソケットには合わないようで、取り付けできませんでした。

エーモンの同様の製品も、つめ付ヒューズには対応していないようでした。

シガーソケットを使わずに配線したいのですが、どのような方法があるでしょうか??
よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:18865815

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件

2015/06/13 04:31(1年以上前)

ナビ裏などのACCから取ってはどうですか?

ギボシかタップかはお好きな方で。

書込番号:18865841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/13 05:49(1年以上前)

エーモンのフリータイプヒューズ電源をつけています。
ヒューズは背低タイプなので、エーモンの型番は2837です。

助手席足元にある室内ヒューズボックスのアクセサリ電源のヒューズとの交換です。

これに安い2連シガーソケットをつないで、シガーライタータイプのドライブレコーダー(YUPITERU DRY-mini1)等をつないでいます。

書込番号:18865900

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15424件 鳥撮 

2015/06/13 06:34(1年以上前)

すぎすぎすぎさん

↓のデミオの整備手帳のように、エーモンのヒューズ電源でACC電源を取り出しされている方もいらっしゃいます。

http://minkara.carview.co.jp/userid/2359074/car/1855227/3053614/note.aspx

http://minkara.carview.co.jp/userid/260936/car/1834558/3012693/note.aspx

書込番号:18865948

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:5件

2015/06/13 09:52(1年以上前)

私は室内ヒューズボックスの5番と11番でエーモンの【E578】低背ヒューズ電源(15A)を使っています。
ドラレコがACCと常時電源の両方を必要としていたからです。

書込番号:18866366

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:5件

2015/06/13 10:45(1年以上前)

勘違いしていたようです。
申し訳ありませんシガーソケットが必要なんですね?

書込番号:18866500

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2015/06/13 22:38(1年以上前)

皆様、たくさんのご返信ありがとうございます。

ドライブレコーダーはシガーソケットから電源をとるタイプなので、電源からメスのソケットでドライブレコーダーにつながる形になればと考えています。

ヒューズボックス→フリータイプヒューズ→メスソケット→ドライブレコーダー
というようなつなぎ方でいいのでしょうか??

書込番号:18868627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:5件

2015/06/13 23:27(1年以上前)

ソケットが一個のものでよければエーモンの【1554】電源ソケット1穴があります。

但し、デミオは低背ヒューズになりますから付属されているものに交換するようです。

図で解説されているので面倒なことは無いと思います。

ヒューズボックスの11番をこれに変えて、ボディーアースをつなげてからドラレコのケーブルを差し込めば良いでしょう。

http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=1554

書込番号:18868803

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ34

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 13S契約してきました!

2015/06/11 18:45(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

スレ主 新人!さん
クチコミ投稿数:4件

本日デミオ13Sを契約してきました。

オプションを、LEDコンフォートパッケージとフォグランプしか付けなかったのですが、これで良かったんでしょうか??

自分で決めといて可笑しいと思いますが、これでは少し寂しいです。笑

そこでオススメの純正、社外パーツがあれば是非教えて下さい!
お願いします!
ちなみに納車は来月です!

書込番号:18861215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:15件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度4

2015/06/11 18:55(1年以上前)

契約おめでとうございます!

LEDにしたなら、ステルスウィンカー(光ってないときの見た目がシルバーの電球)がいいですよ。
目つきがシャープになります。

私は楽天で1000円で買って自分で交換しました。

書込番号:18861242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 新人!さん
クチコミ投稿数:4件

2015/06/11 20:13(1年以上前)

これいいですね!

早速楽天に飛んで購入しました。

書込番号:18861478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Gg0218さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/11 20:43(1年以上前)

ご契約おめでとうございます。

リフレクターなど如何でしょうか?

この画面右上の 口コミ掲示板検索で
キーワードを オプション で検索するといろいろ参考になるお話がありますよ。

私は、これを参考にしました。ちなみに明日納車です。

書込番号:18861580

ナイスクチコミ!2


スレ主 新人!さん
クチコミ投稿数:4件

2015/06/11 20:54(1年以上前)

ありがとうございます!

早速見てみます!

書込番号:18861627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:8件

2015/06/11 20:59(1年以上前)

おすすめパーツね〜・・・

それはあなたが車に沢山の愛情を注ぐ事が最高のカスタムパーツですよ。
それ以外おススメのパーツなど御座いません。

-t( ^o^)。o 0 プハー

書込番号:18861652

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:6件 shimanamilady Instagram 

2015/06/11 22:17(1年以上前)

ご契約、おめでとうございますm(__)m 格好で言えば、リアスポイラーでしょうか(^▽^;)

書込番号:18861976

ナイスクチコミ!3


覚羅さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:9件

2015/06/12 08:53(1年以上前)

こちらはいかがでしょうか?
http://item.rakuten.co.jp/samuraiproduce/demi-dj-grilfin
フロント バンパー グリル フィン ガーニッシュ 2P メッキ仕上げ

書込番号:18862988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/12 09:00(1年以上前)

ご契約おめでとうございます。

提示されたもの以外で
他に何か一つって考えると
私ならバックカメラです。

書込番号:18862999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:20件

2015/06/12 11:16(1年以上前)

ETCですね高速使うなら
サンバイザーの裏に埋め込むので見た目スッキリです。
契約前なら持ち込みで同じ型のをどっかで安く買ってサービスでつけてよと言えましたが

書込番号:18863304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:46件 居酒屋「セリカ」 

2015/06/12 15:04(1年以上前)

ご契約おめでとうございます。
メジャーなお勧めオプションは皆さんが提示されると思うので、ここはディーラーの裏オプションメニューを。
ずばり、ブレーキキャリパー塗装です。
ディーラーの裏オプションメニューとして有りますよ(前輪のみ、6000円くらい)。

書込番号:18863937

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/12 19:33(1年以上前)

りょう193さん
自分もキャリパー塗装頼もうと思ってます。ロードスターはオプション設定されてるみたいです。

書込番号:18864536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/13 00:43(1年以上前)

ドアバイザー、ナンバーフレーム、水中花のシフトノブ、赤ちゃん乗ってますステッカー、ピンクリボン運動のステッカー、神社のステッカー、太巻きハンドルカバー、Bピラー横にカーテン、バカ明るいフォグランプ、など軒並み装着すると最強です。

書込番号:18865617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/13 09:51(1年以上前)

まだ間に合いますか。
ナンバーを「1」とか「8888」とかにするのも、アクセサリーの一つになります。
しかも、一番目立つ所です。
人気ナンバーは抽選になる様です。
1週間単位で抽選を行いますが、一度登録すれば、料金はそのままで何週も、希望する番号が当たるまで待てます。
待つと言っても、納車との兼ね合いがありますので、2回程度は挑戦出来るでしょう。
抽選料金は8千円ちょっとだと思いました。
地域により、違うかも知れません。

書込番号:18866363

ナイスクチコミ!2


スレ主 新人!さん
クチコミ投稿数:4件

2015/06/13 20:08(1年以上前)

とりあえずリアスポイラー、キャリバー塗装を追加しようと思います。

裏オプションなんてあるんですね!
明日電話して聞いてみます!

みなさんありがとうございました。

書込番号:18868006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:15件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度4

2015/06/14 00:07(1年以上前)

裏オプションは販社によるかもしれないのでご注意を。
キャリパー用の塗料はオ○トバックスとかでも売ってたりしますよ。
自分でやるにはマスキングとかが大変ですけど。

書込番号:18868950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ143

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

デミオ vs アクセラ

2015/06/11 07:16(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:756件

デミオにはとても満足してます。
でもアクセラを見るとなんか後ろ髪をひかれます。
ディスクブレーキとマルチリンクサスいいな〜って。
でも燃費と最小回転半径はデミオの方が上だから
デミオにしたんですけどね。
皆さんはどっちの方が重要ポイントですか?

書込番号:18859721

ナイスクチコミ!5


返信する
kiyomariさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:3件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5

2015/06/11 07:35(1年以上前)

妻のすこしでも小さい車ということでデミオです。
もちろん1.5ディーゼルが選べるのも大きな理由です。

ブレーキは、前MPVも前デミオも後ろはドラムでしたが、
見栄えを無視すれば何の問題もありませんでした。

書込番号:18859749

Goodアンサーナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15424件 鳥撮 

2015/06/11 07:51(1年以上前)

世間知らずな男さん

ガソリン同士で1.3のデミオと1.5のアクセラの比較なら、悩ましいところですね。

軽快感や燃費ではデミオ、安定感や乗り心地ではアクセラという感じでしょうか。

1.5のアクセラではパワー不足を感じる可能性もありますが、個人的にはアクセラを選びたいです。

書込番号:18859782

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/06/11 07:55(1年以上前)

スレ主さんと同意でデミオにしました。
アクセラ以外のマツダ車でもすれ違うと後ろ髪惹かれます。
でも買い換えたら、やっぱりデミオが一番いいと後悔すると思います。
日本の道では一番運転しやすいサイズと1.5Dの動力性能ですので。

書込番号:18859791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2015/06/11 08:30(1年以上前)

お早うございます。

日本の綺麗な道にはトーションでも問題なし!(コンビニの駐車場のような大きめの段差は車体が振られるが)

軽快なデミオか広さと安定感があるアクセラかってとこですかね。

書込番号:18859873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:5件

2015/06/11 09:15(1年以上前)

FF車の後輪独立懸架については無駄なことと思い込んでいました、コーナリングは明らかに違います。
高速の継ぎ目越えの減衰感も違います。
荷重変化も違うように思います。
普段の足としてはデミオは下駄で外を歩くような気軽さはあります。

でも、アクセラ2.2Dにのってしまうと異次元です。

書込番号:18859974

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2015/06/11 09:17(1年以上前)

アクセラ、確かにいいですね。
リアサスについては、目隠しして乗せられて、どれだけの人がわかるかは疑問ですが(笑)マルチリンクサスって言葉に惹かれるかも知れません。
私はデミオ購入時に(デミオXD発売前だったので、ディーゼルの参考ということで)アクセラXDの試乗をしましたが、エンジンにばかり気を取られてました(笑)

書込番号:18859978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/06/11 09:22(1年以上前)

購入でき維持できるなら、上位車のアクセラにします。

スレ主さんが言われるようにディスクブレーキやマルチリンクサスなどデミオよりコストかかった部分に魅力を感じますので、そちらを重要ポイントにします

書込番号:18859990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2015/06/11 09:54(1年以上前)

私も細かい所で作り込んでいるアクセラがイイ!
(ディーゼルだとアクセラは、ドレンも自動排出ですしね)

ですがサイズ的にはデミオが好きです!

書込番号:18860058

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:7件

2015/06/11 10:00(1年以上前)

私は妻が運転メインなので最小回転半径を重要視します。

書込番号:18860068

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2015/06/11 10:10(1年以上前)

デミオの後ろの狭さは尋常じゃないのでアクセラに一票!

書込番号:18860084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/11 10:26(1年以上前)

デミオは軽くて小回りきくのでアクセラとは違う魅力があります。


デミオとアクセラの二択ならアクセラですがアクセラディーゼル買う金があったらジュリエッタ買ってます。

上をみたらきりがないですね。
なのでデミオで満足してます。
細かい不満点も許容してます。

書込番号:18860124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/06/11 10:38(1年以上前)

私は以前2011年式のアクセラスポーツ20Sに乗っていて
今年の4月25日からデミオXDツーリングに乗り換えました。
確かに大きさとか荷物積載量からアクセラの方がよかったですが
パワー云々は2000ccガソリンよりも1.5ディーゼルターボの方が
軍牌が上がります。

今時の2.2ディーゼルターボと1.5ディーゼルターボを比較すれば
前者に軍牌が上がるでしょうが値段で比較になりません。

そういった観点からデミオが勝っていると思います。
ガソリン同士で比較してみたらどうかわかりませんが。

書込番号:18860145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:8件

2015/06/11 13:13(1年以上前)

BセグとCセグを比較したら、Cセグが勝ってるに決まってるでしょ。
位置付けの違う車を比べてもね〜。
燃費がイイし、小回りきくのでスレ主はデミオを選択したのなら
それでいいんじゃね。

-t( ^o^)。o 0 プハー

書込番号:18860526

ナイスクチコミ!11


TK2014さん
クチコミ投稿数:8件

2015/06/11 14:51(1年以上前)

デミオもMCで載せてくるとおもいますがアクセラのレーダークルーズコントロールは魅力ですね。

書込番号:18860702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2015/06/11 15:06(1年以上前)

この秋のマイナーチェンジで、アクセラは、
もっと魅力的になりそうですね。

書込番号:18860743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/06/11 20:26(1年以上前)

ん〜アクセラのるならアテンザ?
ってことで最終的に手軽なデミオに。

書込番号:18861530

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:756件

2015/06/11 21:07(1年以上前)

皆さん様々なご回答ありがとうございますm(..)m
価値観はやっぱり人それぞれですね。

アクセラの燃費と最小回転半径をデミオ並みにするのは無理だから
少し高くなってもデミオがディスクブレーキとマルチリンクサスになれば
問題解決なんですけどね〜(笑)

書込番号:18861686

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2015/06/11 21:12(1年以上前)

じゃあCX3っしょw

書込番号:18861696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ょっぉさん
クチコミ投稿数:12件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/06/11 22:03(1年以上前)

私はAWDのディーゼルがあればアクセラでしたな^^;

書込番号:18861924

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:756件

2015/06/12 06:42(1年以上前)

CX-3は燃費も最小回転半径もデミオより下だし
ディスクブレーキだけどトーションビームサスなんで
見かけてもあまり後ろ髪はひかれないかな・・・

書込番号:18862735

ナイスクチコミ!4


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デミオ
マツダ

デミオ

新車価格:135〜227万円

中古車価格:14〜172万円

デミオをお気に入り製品に追加する <962

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デミオの中古車 (全4モデル/1,720物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デミオの中古車 (全4モデル/1,720物件)