マツダ デミオ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デミオ のクチコミ掲示板

(48891件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デミオ 2014年モデル 32263件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2007年モデル 1450件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2002年モデル 67件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 1996年モデル 4件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ(モデル指定なし) 15107件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1898スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

タイヤ交換時の持ち帰り

2010/01/26 07:37(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

クチコミ投稿数:12件

デミオとフィットで迷っている東北在住者です。
高速道路運転が多いので、その走行安定性や衝撃安全性能の面でも色々悩んではいるのですが、
毎年必ずタイヤ交換をしなければならないことに、ふと気づきました。

そうなると、今度は「タイヤ交換時に、外した方のタイヤを積んで帰れるか?」が
重大な問題である、ということに・・・

デミオに現在乗っていらっしゃる方で、タイヤ交換をされたことのある方、タイヤは積んで帰っていらっしゃいますか?

ご教示頂ければ幸いです。

書込番号:10840981

ナイスクチコミ!1


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件 デミオのオーナーデミオの満足度5

2010/01/26 08:51(1年以上前)

後席完全に死んじゃうけど積めないことはないですよ
あとトレイカバーでしたっけ?あの目隠し
あれも外せば乗せられます

書込番号:10841131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:93件

2010/01/26 08:59(1年以上前)

ちっち&さちさん

>今度は「タイヤ交換時に、外した方のタイヤを積んで帰れるか?」が
重大な問題である、ということに・・・

外したタイヤを積む前に、取付けるタイヤを運ばなければならないのでは?

トランクスペースがどの様な状態でタイヤを運ぶのでしょうか?
6月にフィットが納車になった時、ディーラーでは後ろのシートを倒しフラット状態にして積んできました。ぜんぜんシートを倒さない状態では、一台分4本を積むのは無理でしょう・・・
後席の広めのシートバックの方を倒せば積める車もありっますが・・・
デミオにしても同じ状態と思われます。

書込番号:10841155

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:4件

2010/01/26 11:24(1年以上前)

まあ、お気づきとは思いますが、荷室や後部座席の事を考えるとフィットですかね。最近、フィット15Xに「クルーズコントロール」が付きました、高速を走る時にアクセルを踏まないので、疲労が軽減してとても重宝する機能だと思います。

書込番号:10841581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2010/01/26 21:38(1年以上前)

>>Birdeagleさん
ありがとうございます!
とりあえず積み込めるんですね。
フィットのフルフラットでも後席がつぶれるのは変わりませんし、
積み込めると分かっただけでも結構です。

>>カメ像命さん
ありがとうございます。
基本的に「どの様な状態であれ、4本のタイヤが積み込めるか」が
疑問でしたので・・・
最初のタイヤ交換は当然荷室が空の状態からですしね(笑

>>西岡きよしさん
ありがとうございます。
諸々の事情で1.3Lを考慮しているのと、居眠り運転が恐い(苦笑)ので、
クルーズコントロールは私には過ぎた代物かと(;^_^A

書込番号:10843995

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件 デミオのオーナーデミオの満足度5

2010/01/26 23:26(1年以上前)

タイヤ

ちょうど自宅前の駐車場が空いてて停めれたんでチャレンジしてみましたw
さすがに積めますよーとか言っておいて自分が試してないんじゃ説得力ないですからね

ちなみに積んだのは175/65 R14のiG20を4本です
暗くて分かりづらいかもしれませんが・・・
参考になりますかねぇ?

ってか意外だったのは結構余裕があるってこと
4本積んでも3人は乗れます
ただ、さすがに左側だけとはいえ、倒さないと一本も載りませんw

書込番号:10844777

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12件

2010/01/28 02:40(1年以上前)

わざわざ実践&写真のupありがとうございました!
大変参考になりました。m(_ _)m

書込番号:10850513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > マツダ > デミオ

スレ主 ジムVさん
クチコミ投稿数:2件

先日、1年点検を受けたのですが、ふと後ろのナンバープレート
見たら上にポッカリと空間があり、以前は埋まっていたような
気がしてディーラーに確認したのですが、元々空いているという
回答でした。ただ自分の思い違いなのか気になっております。
現行のデミオスポルト乗っている方、お返事ください。

書込番号:10660643

ナイスクチコミ!0


返信する
defeatさん
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:49件

2009/12/20 21:44(1年以上前)

こんばんは。
デミオオーナーでなくて申し訳ありません。

>後ろのナンバープレート見たら上にポッカリと空間

ライセンスランプと、
固定用グロメットが2つ付いていたと思います。
端末部分は水抜き?のためか穴が開いています。

ディーラーに置いてある車と比較出来ればすぐわかると思います。
(別車確認で確認できない上での質問でしたら、申し訳ありません。)

書込番号:10660771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/21 01:32(1年以上前)

こんばんは。
現行スポルトに乗っています。
後ろのナンバープレートの上の部分はホルダーが三つあり、ナンバー灯が一つ付いているだけです。
それで間違いありません。
ちなみにイギリス仕様だと日本と比べてナンバープレートが長い為三つのうちの二つにナンバー灯が付くようです。
参照URL http://www9.plala.or.jp/hanazawa-parts/index.htm
    http://minkara.carview.co.jp/userid/480376/car/414366/2132828/parts.aspx
    http://minkara.carview.co.jp/userid/419538/car/333237/1735620/parts.aspx

書込番号:10662131

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ジムVさん
クチコミ投稿数:2件

2009/12/21 23:24(1年以上前)

参照URLではっきり自分の気のせいであると確認
でき、すっきりしました。

これで気にせず明日からも気分よく乗れそうです
ありがとうございました。

書込番号:10666078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビは自分で買うほうが得か?

2009/12/15 02:05(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

クチコミ投稿数:47件

デミオの見積もりで 
[パイオニア] メモリーナビゲーションシステム [C9P5 V6 650]・・・約18.5万円
を選べるのですがディーラーでは定価販売をするみたいで(値引きなし)そうなるとこんな古いナビより同じパイオニアから出ている「楽ナビ」シリーズ最高モデルのAVIC-HRZ900を買うほうが断然お得になると思います。
http://pioneer.jp/carrozzeria/rakunavi/hrz900/index.html
これだと最安値 ¥159,000でうってます。

なんか純正ナビを買う理由が見つかりません。

どうでしょうか?


純正ナビは3年分地図更新が付いてくるみたいですが、「楽ナビ」もDVDディスクで更新できるようにはなっているようです。どう考えても純正ナビを買う理由が見つかりません。

書込番号:10633316

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/12/15 07:17(1年以上前)

純正のパイオニアのナビは
パイオニアのAVIC-MRZ90のマツダ用改造バージョンです
マツダ用のサイドカメラやフロントカメラ等に対応可能になってます
純正のハンドルリモコンに対応してる
3年保証が付いてます

・・・しかし僕もAVIC-HRZ900の方が良いと思いますよ
HDDだし容量も多い
フルセグ
ハンドルリモコンに対応できる
通販ショップで5年保証を付ける・・・

書込番号:10633670

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/12/15 07:41(1年以上前)

AVIC-MRZ90の改造バージョンなので
古いわけではありません
HRZ900と同時期に出てます
MRZ90も3年分の地図更新が付いてます

書込番号:10633728

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件 デミオのオーナーデミオの満足度5

2009/12/16 00:05(1年以上前)

俺はDOPのAlpineナビにしちゃったけどね
X08、市場で在庫薄い状態だったから確実なDOPにね
現に近所のSABとかでも無かったから

値段だけで言ったら市販品を使うのも手だとは思うけど、故障時の対応とか面倒ってのもある
市販品を取り付け別店舗でやると故障時の取り外しでも工賃取られるけど、DOPなら保証期間内なら無償でやるよーって言われたからね
一括で管理できるのも大きかった

書込番号:10637734

ナイスクチコミ!0


Cooo.さん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:1件 デミオのオーナーデミオの満足度5

2009/12/18 08:01(1年以上前)

市販のポータブルナビで十分!!
10万以上するナビが馬鹿らしくなった(^^;)

書込番号:10648290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:33件

2009/12/18 08:14(1年以上前)

自分のクルマで営業してるとか、地方へクルマで旅行する機会が多いとかしなければカーナビって不要だと思います。
流行だからだとか他人への見栄だったらなおさらですね。

仮に旅行へ行く場合でも今はネットなんかで詳細なラリーマップも手に入るし、いざとなれば携帯でもナビ機能付いてるし。

まあ、取り付けようとする方にはこんな事「余計なお世話」と言われそうですが。

書込番号:10648319

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ダウンサスの工事費

2009/12/08 07:52(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

スレ主 Cooo.さん
クチコミ投稿数:202件 デミオのオーナーデミオの満足度5

オートエグゼのダウンサス買おうと思いますが
ディーラーに持っていくと工賃ってどれくらいします?
ディーラーに聞くのが一番なんですけど、聞きづいらので(^^;)

また実際に交換して、見た目・乗り心地なんかも教えて下さい。
初心者なので先ずはオートエグゼで十分かなぁ〜と思う訳であり。。

書込番号:10597311

ナイスクチコミ!2


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件 デミオのオーナーデミオの満足度5

2009/12/08 11:14(1年以上前)

工賃は大体2万〜3万前後だねって一ヶ月点検の時に聞いたら言われたw
あとダウンサス入れるとアライメントも調整しないといけないから結構時間とお金掛かるよ
そして、アライメント調整の機械がおいてあるディーラーと無いディーラーがあるらしいから、もし無いディーラーだったら別途調整の必要ありw(その分安くなるかな)


オートエグゼのダウンサス、俺も考えたけど今のところRSRに傾きつつあるw
エグゼの金額出すならRSRのTi2000買えるでしょ

書込番号:10597890

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/08 11:29(1年以上前)

工賃は基本的に作業時間で決まっています。

オートエグゼのカタログに作業時間が表記されているはずです。
サイトにPDFカタログがあると思いますので見てみてください。

ディーラーにもカタログあると思います。

オートエグゼにこだわらないのなら、他社のダウンキットも魅力的ですよ。

ダンパーとスプリングの相性もありますから。

前述されているとおり、調整をしっかりしてくれるところがいいですね。
私は数年前ですが、担当者が超こだわりの人で、数ミリ調整して試走、また数ミリ調整して試走を繰り返してました。
おかげで、良いセッティングになりました。

書込番号:10597942

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Cooo.さん
クチコミ投稿数:202件 デミオのオーナーデミオの満足度5

2009/12/08 12:40(1年以上前)

>Birdeagleさん
やっぱり2〜3万ってところですか!
RSRも凄く安いですけど性能面とか大丈夫ですかね?
それよりいい整備士に頼むほうがいいのかな。

アライメント?ググッてみます!!

>天下一事務局長さん
初心者はオートエグゼが無難かなと(^^;)
ダウンサスも使ったことないので実際下がった感じも掴めなそうなので。。。

PDFカタログ参照してきます!!

書込番号:10598173

ナイスクチコミ!1


tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2009/12/09 03:57(1年以上前)

デミオは詳しくありませんが、FFであればラテラルロッドもいれたほうがいいかもしれません。

ディーラーでスプリングの交換依頼したときに言われて、そちらも購入取り付けてもらいました。

書込番号:10602259

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2009/12/26 22:10(1年以上前)

初めまして。
21年式のSPORTの5MTに乗っています。
つい一週間ほど前にディーラーにてオートエグゼのダウンサスをとりつけてもらいました。
工賃は3万円でした。
工賃は一般のカー用品店に比べれば若干高めだと思いますが取り付け後のアライメントを含む微調整を以前の車で同じ作業をお願いした某有名所のカー用品店に比べかなり丁寧にやっていただきました。
乗り心地は純正に比べて硬さを感じますが突き上げるような感覚はそれほど強くなく街乗りでも乗り心地はよく多少攻め込んだ時でも車体のロールは少なく全体的には満足しております。
見た目はたしかに「車高が下がったな〜」って満足感が十分得られますよ!
オートエグゼのデュアルマフラーもあわせて取り付けたのですがこれ以上車高下げると段差が厳しく感じます。
ディーラーなので値引きは難しいと思いますが私の担当の営業の方がサービス担当の方に頼み込んでくれて多少の値引きはしていただけましたよ!

書込番号:10689910

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

北米仕様のデミオ

2009/12/05 23:03(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

クチコミ投稿数:2件

北米仕様のデミオが発表になりましたが、みなさんは現行デミオと比べてデザインは良くなったと思いますか? http://www.netcarshow.com/mazda/2011-2/
おそらくMCでこの形になると思うのですが、自分は現行デミオスポルトのデザインが気に入っているので、MC後 購入するとしたら納車時にフロント外装だけMC前と交換してもらったりすることはできないでしょうか・・・?(難しいとは思いますが

書込番号:10584743

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件

2009/12/05 23:37(1年以上前)

メーカーに工場の生産段階でのバンパーの変更をお願いしても無理です。お金払えば、ディーラーが喜んで交換をやってくれます。最低でも6万円程度は掛かります。

書込番号:10584961

ナイスクチコミ!0


tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2009/12/06 05:59(1年以上前)

なんかのっぺりしてますね…自分も現行モデルがいいですね

書込番号:10586145

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2009/12/06 09:27(1年以上前)

トヨタ車ではデミオと同クラスのヴィッツの塗装済みバンパーカバーだけで約3.2万円します。
又、取り付けにはバンパーカバー以外に必要な部品もあるかもしれません。
フォグランプも必要なら左右で1.5〜2万位するでしょう。

上記部品代以外に脱着工賃が必要になります。

書込番号:10586548

ナイスクチコミ!1


幻堂さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件 デミオのオーナーデミオの満足度5

2009/12/06 21:13(1年以上前)

今年の夏にデミオがモデルチェンジして丸2年になるので、もしかしてマイナーチェンジかと思い購入をためらいましたが、どうも年内には無いようだというので購入しました。そのためボンレスハム777さんの情報はとても興味深いです。

マイナー後はこのモデルに近い状態になるみたいですね。ただ、ヘッドライトとリアコンビランプは法規などの関係上日本使用とは違うものになる可能性がありますね。ヘッドライトで言うとスモールの位置のランプがオレンジになっていますが、日本ではホワイトですし、ウィンカーはホワイトレンズなどの違いが見られます。

これはマイナー後というよりは国別の仕様だと思います。バンパー形状などはこうなる可能性が高いですね。ただ、現在スポルト系とノーマル系で違うバンパーを使用していて、グリルはスポルトが専用のものですが、どうなるのかは微妙ですね。

バンパーを統一してグリルだけスポルト専用にするのか?あるいはこれはスポルト専用でノーマル系は別の新作バンパーをつけるのかは謎です。リアバンパーやルーフスポイラー、15インチアルミなどは現行と同じもののようですね。

あと個人的に気になるのはボディーなどに手が入るかどうかですね。マツダは大規模なマイナーを行う場合があるので剛性アップやサスペンションの設計変更、エンジンの変更などがあると現行オーナーとしては結構ショックではあります。

こればかりは発表されてみないとわからないのですが、マイナーの可能性が高いのは来年春から夏にかけてでは?と個人的には考えています。その前にマイナーをして値引き引き締めをすると販売数が減る可能性がありますし、今のデミオはモデルチェンジを前倒しした関係でモデル寿命は長いようなので丸3年でマイナー、モデル寿命は6〜8年くらいだと思います。

現行の人気が落ちれば6年、もてば8年でしょうか?海外では欧米、アジア共にかなり売れているらしく、日本で売れなくても作り続ける可能性は高いようですが。

書込番号:10589841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 デミオのオーナーデミオの満足度5

2009/12/06 22:38(1年以上前)

晩夏、2010年に北米で販売されると書いてありますね
内容を見ると・・・前半の内容は2007にDEデミオが発表された時の
内容とほぼ同じです、グラム戦略とかMX-5(ロードスター)の乗り味を受け継いだとか
後半からは静寂性とパワートレインの見直しで最加速の付きを良くしたとか・・・
日本版の小変更の内容と同じな気がします

もしかして北米仕様に向けての外装の小変更程度ではないですか?
中身はほぼ同じで、今まで無かったのにマイチェンでSC付いた!とかだと
ショックでかいですけど、内容見ると相変わらずの低燃費のエコ路線ですし
マイチェンは北米仕様のまま出てこられてもそれほど悔しくない内容かもしれませんね。

現行に乗ってるからって訳ではないですが
このデザインだと某207にますます似てきちゃうんじゃないですか?
個人的には現行のデザインに軍配です。

書込番号:10590434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/12/08 09:44(1年以上前)

遅くなりました、返信ありがとうございます。
やはり、みなさんから見てもデザインは悪化してるみたいですね;
MCで特に装備に目立つ変更がなければ中古で現行デミオを買おうと思います。
MCでもしエンジンなどに変更があったら、フロント外装だけ交換してもらって新車で買おうと思います。やっぱ交換費用10万くらいは覚悟しといたほうがいいですね><

書込番号:10597606

ナイスクチコミ!0


tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件

2009/12/08 16:22(1年以上前)

スレ主さん紹介のリンク先画像見てみましたが、ナンバープレートが無い分のっぺりして見えるのではないかと。
私は13CVなのでSPORT比でのっぺりしていますから、MC後こうなるなら歓迎です。(グリルがSPORTっぽい)
エアインテークが現行の「逆さ台形」から「ニッコリ形」に変わったことでやや緊張感が薄れた気もしますが。
部分的に見ればアクセラと同じ流れのデザインなんでしょうけど、印象が変わるものですね。

書込番号:10598855

ナイスクチコミ!0


pnnck811さん
クチコミ投稿数:1件

2009/12/21 22:08(1年以上前)

現行アクセラと似たような形だからおそらく日本でもこの形でMCされるものと思います。
ただ、MC前後でフロントバンパーに互換性がない可能性もあるので注意した方がいいですよ。

書込番号:10665531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

アイドリング振動

2009/11/29 20:34(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

スレ主 暮舞絵さん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。よろしくお願いいたします。
DEスポルトMTで、1年9ヶ月、1万キロになりました。

前からそうだったのか、気になり始めたので気になるのかわからないのですが、
この車、アイドリングの振動がシートにブルブル響いて、不安になるくらいの時があります。

ただこれは最近の車の傾向といわれる、回転数が低すぎるためなのでしょうか。
タコメーターでは、500rpmの目盛りに針の下端が接するほどですので、700rpmはないでしょうね。600〜650rpmでしょうか。メーターが小さくて厳密ではないでしょうけど。
最初のエンジン始動から、その回転数に至るまでの数分間、また、買い物等で少し車を止めて、再始動した時など、回転数がちょっとでも高いと、振動は感じません。

もうひとつ、このところ寒暖の差が大きくて分かったのですが、気温が低い時の方が振動が大きいようです。
また、同じ走行時でも、40分くらい走ると振動が小さくなるようです。

ですので、回転数自体の低さと、温度などの要因が複合しているということでしょうか。

皆様は、アイドリングの振動の出方、変化などはいかがでしょうか。





書込番号:10553429

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2009/11/29 22:58(1年以上前)

DEスポルトではありませんが、アイドリングでの回転数は同じくらいで、そこまで振動は感じません。

ディーラの工場ででも一度見て貰ったほうが良いでしょう。

ひょっとしたら、点火時期が狂っているか、低回転では1気筒死んでいる(プラグの汚れなどで)なんてことが有るかも知れません。

書込番号:10554355

ナイスクチコミ!0


スレ主 暮舞絵さん
クチコミ投稿数:2件

2009/12/04 15:28(1年以上前)

お礼が遅くなりまして申し訳ありません。
質問で申したような条件が同じでも「何この振動、大丈夫?」くらいの時もあれば、さほどでもなく、このタイミングでは異常を訴えられないような時もあります。
ですので、私くらいの年月、走行距離の方がどう感じていらっしゃるのか気になったのですけどね。
しかし、今までは気にならなかったことですから、相談してみようと思います。






書込番号:10577108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/10/12 15:52(1年以上前)

こんにちは
私の 車もアイドリングが 不安定です
ディラーに 伝えたら 今の 車は コンピューター制御で アイドリング 回転数が 手動で 変えられないみたい 近々 初回車検なので また 一度 再確認します。

書込番号:12048979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:46件 デミオのオーナーデミオの満足度5 居酒屋「セリカ」 

2010/10/12 17:08(1年以上前)

はじめまして。
DEスポルトCVTですが、暮舞絵さんのような現象は現れていません。
一度、ディーラに相談した方が良いと思われます。

書込番号:12049234

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デミオ
マツダ

デミオ

新車価格:135〜227万円

中古車価格:14〜172万円

デミオをお気に入り製品に追加する <962

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デミオの中古車 (全4モデル/1,731物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デミオの中古車 (全4モデル/1,731物件)