デミオの新車
新車価格: 135〜227 万円 2014年9月26日発売〜2019年7月販売終了
中古車価格: 15〜163 万円 (1,710物件) デミオの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
デミオ 2014年モデル | 32263件 | ![]() ![]() |
デミオ 2007年モデル | 1450件 | ![]() ![]() |
デミオ 2002年モデル | 67件 | ![]() ![]() |
デミオ 1996年モデル | 4件 | ![]() ![]() |
デミオ(モデル指定なし) | 15107件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1898スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年11月6日 08:24 |
![]() |
3 | 15 | 2007年11月9日 18:29 |
![]() |
0 | 2 | 2007年10月28日 22:23 |
![]() |
0 | 12 | 2007年11月11日 23:17 |
![]() |
1 | 4 | 2007年10月21日 07:49 |
![]() |
0 | 5 | 2007年10月21日 23:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


17年式スタイリッシュMに、乗っているのですが、フロントドアを限界まで開けた時(風などで少し強めに開いた時)に、ドアの中心部に有るアームの付け根の鉄板がしなるような音(缶を潰すような)がするのですが皆さんのはいかがでしょうか? 指で触る限りではボルト付け根の鉄板膨らむ様な感じがするのですが?
0点

H15年式デミオを所有してます。
H18年右前で音がしたのでメーカーで無償交換(プラスチックのような簡単な部品)してもらいました。
金属部分のドアの骨格ではなく、ドアがあるトコロで開くのを止める部品とのこと。
それから3か月くらいして左前で同じ音がしているのに気づき、こちらも無償交換。
メーカーに聞いたところ、リコールにはなっていないがかなりの件数の交換をしているとのこと。
現在は音はしていません。
書込番号:6947736
0点

返信どうもありがとうございました。ボディー側ならしょうがないと、あきらめていましたが部品の音だったのですね?さっそく交換に行ってきます。
書込番号:6949189
0点



はじめまして。先月13Sを納車しました。この前、片道2時間くらい運転したのですが、腰が痛いんです・・ 今まで運転で腰が痛くなることなどなかったので、たぶんシートが柔らかすぎだと思います。今さら買換えるわけにもいかず困ってます・・・デミオに乗ってて同じ様な方はいませんか?何かいい方法があれば教えて下さい。車自体はいい車なんですけどねぇ。宜しくお願いします。
0点

普通はクッションを使うとかで対応する事になりますけど…
他のスレで書き込まれてた物ですけど、オートバックスなどで
売っているエクスジェル ヒップスエイドII ¥6千円というのを
使って改善されたというのがありました。
書込番号:6925089
1点

私は試乗で経験しましたが確かに柔らかすぎて15分で尻がしびれ、帰着時には腰痛でギブアップ。対策はとりあえずディーラーに相談してみては?あとは社外のシートに交換するとか…
書込番号:6925656
0点

ランバーサポートという製品があります。楽天で検索してみて下さい。あの三本さんが協力して作ったものです。ニ万円弱しますが効果大です。あと、納車しましたではなくされましたが正解かと。
書込番号:6925903
0点

確かに柔らかいですね。マガジンXでもシートのウレタン発泡率が少ないって指摘されてました。外観は力入ってるけど中身は・・・
書込番号:6926103
0点

私は腰痛持ちで、遠距離運転が多いので、スポーツシートじゃないと辛いので購入前からレカロに変える事を考えてます。
書込番号:6927210
0点

私もやわらかすぎと思います。
この車に変えてから1時間以上運転すると腰が痛くなるようになったので、クッションを購入しました。
カー用品店に行くと、5〜6種類の商品がありましたので、実際にシートにセットして一番しっくりくるものを購入しました。
腰の部分にセットするクッションのような物ですが、2時間以上運転しても問題ありませんでした。
(すみません、商品名等は忘れました・・・)
書込番号:6927633
1点

あらら、シートが合わない人もいるんですね。私も腰痛持ちなのですが、13s買って約1ヶ月、3000km程走りましたが、連続走行でもほとんど大丈夫でとてもいいシートだと思っていました。前の車は、小さめの座布団をたたんで腰のところに当てたりしてしのいだこともありました。いい対処法みつかることを、願っています。
書込番号:6929005
0点

私も慢性の腰痛で毎日シップ貼ってます(^^;
でも、今のところ私もkohi22さんと同様デミオのシートに不満は感じてません。
どちらかと言うとフィットしているような気が...
体に合う合わないがあるんでしょうね?
書込番号:6936072
0点

やっぱり腰が痛くなるのはこのせいだったのか。。
前のクルマではこんなことなかったのに。
書込番号:6941426
0点

たくさんのご意見ありがとうございます。
カー用品店でレカロシートなるものを見てきました。硬めのシートで座り心地もよくしっくりきましたが、値段がっ!(約10万円也)ちょっと手が届きませんでした・・・ で、今はホームセンターで買った厚さ3mmのアクリル板の上にクッションを敷いてます。外からも見えないのでとりあえず満足です。みなさまどうもありがとうございました。
書込番号:6955346
0点

こんばんわ。
アクリルは壊れる時、鋭利に割れますので、危険ですよ!(ガラスと同じ)
ポリカーボネイトが良いですよ。ポリカは白化して曲がるだけですから、。割れませんので、。(防弾ガラスの材料です)
書込番号:6955807
0点

> 割れませんので、。
ポリカも割れますよ。曲げ強度はアクリルより大きいですが。
ポリカがホームセンタにあるかどうか知りませんが・・・
書込番号:6958288
1点

>ポリカも割れますよ。
弾丸弾き飛ばす程の弾性ですので、一般的な衝撃では割れないのでは?
仕事で使ったりしてましたが、割れる事なんて有りませんでしたけど、。
粘りがすごいんで、白化して、ぐにゃーと曲がるだけで、決して「バキッ!」と割れる事は無いはずなんですが、。
書込番号:6959478
0点

そうですね。一般的にはアクリルに比べ割れ難いだけです。
市販で3mm以上のポリカの板を入手するのは困難じゃないでしょうか。逆にそれ以下の薄さですとアクリル同様割れない物ではないでしょう。
防弾や機動隊の盾に使用しているポリカは、おそらく何層もの構造になっているのではないでしょうか。
スレ内容がずれてしまいました。失礼
書込番号:6961855
0点



みなさまこんにちわ。
デミオSPORT、フィットRS、スイフトスポーツ検討中の者です。
デミオ本命で商談中なのですが、
現在本体値引き64,291円と、付属品(付属品総額532,931円)からの値引き45,400円です。
限界まで値引きを引き出そうとも思わないのですが、ちょっと物足りないかなかぁ?とも思います。
妻も雑誌の値引き額などを見てるので納得してないようです。
北海道の田舎と言う事で値引きも少ないのでしょうか?
値引きに関して何でも良いのでアドバイス頂ける方居ましたらお願い致します。
0点

j_marr様
以前、「都会と田舎の差」と題して値引額について皆様から教えを
請うた者です。
結果は、田舎と都会の差は非常に大きいということです。
雑誌等では ざっと15万円の値引額ですが、田舎では よほどの
御得意さんでない限り無理だと思います。
かたや都会では下のスレでも判るとおり、最初から15万円の提示
です。交渉を重ねれば もっといくでしょう。
田舎者は、信号の無い広域農道で燃費を伸ばすことで、値引額の差
を補完するしかありません。
それに加えて裏日本や北海道では雪用タイヤも必要です。
でも、都会はアパートなんかだと駐車場の料金を別に取るみたい
ですが、田舎は無料なのが救いかな?
こと、値引に関して田舎者は、ため息三昧です。フ〜
書込番号:6915771
0点

>2bokkoshiさま
早速のアドバイスありがとうございます。
本日、再度商談し、+αの値引きと用品を何点かサービスして貰い契約しました。
まー、値引き不足分(?)は燃費で稼ぎたいと思います。
書込番号:6917193
0点



先日、SPORTを試乗してきました。思っていた以上に良い車でした。で、SPORTで見積りも出してもらってきたのですが、
車両本体値引きは3万円ほどでした。
SPORTユーザー皆様、本体値引きってどのくらいだったのでしょうか?
是非お教えくださいませ。よろしくお願いします。
0点

こんばんわ、自分もこの土日で
デミオ(13CVT)を市場してきました。
通勤での使用を考えていたので、
SPORTの購入は考えておらず。
13Cでの見積もりでしたが、
15万円の値引きでした。
参考情報としては…
神奈川県 湘南マツダアンフィニイ 綾○店
車体本体価格 120万 税金約15万
メーカーオプション選択 約10万
ディーラーオプション選択 約10万
税金を入れての合計金額 約140万円
という感じでした。丁度税金分くらいの値引きですね。
最初からこの価格で見積もってくれたので驚きです。
SPORTではないので、申し訳ないのですが参考までに。
ちなみにこれが車初購入、次の休日に契約予定です。
書込番号:6895766
0点

回答ありがとうございます。
最初から15万ですか・・・。
グレードは違いますが結構差があるもんですね。
次の日曜に再度マツダへ行く予定なので(営業の方が是非来てくださいって連絡してきました。)その際にもう少し交渉してみようと思います。
書込番号:6895953
0点

こんばんは。
先月末にデミオSPORTを購入しました。
その時のことを参考情報として書きます。
マツダA店では車両価格から18万引き
バイザーとフロアマットのサービス。
マツダB店では車両価格から19万引き
バイザーのサービスでした。
オプションは何もつけてません。
両方とも店長が本社にOKをもらって金額をだしてくれました。
あと、納車費用、車庫証明費用もサービスです。
ちなみにマツダA店では初回、二回目とも値引き額が出てこず、ただ18万以上とだけ言ってたので、最後の三回目にすんなりと(前日までに店長が本社にOKもらってやるとの話が出来てたそうです。)金額がでてきました。
B店では初回は5万でした。
9月の決算セールもあったんですが、大阪では18万辺りが限界だそうです。
中古車屋の営業マンの人が知り合いのマツダの営業マンに聞いてくれました。
そして、ガリバーで全国新車値引き情報なるものを見せてもらったら、デミオ10〜18万と書いてました。
フィットが発売されたので値引きも拡大して20万以上も出てるそうですよ。
書込番号:6898007
0点

回答ありがとうございます。
>フィットが発売されたので値引きも拡大して20万以上も出てるそうですよ。
まじですか?
この情報をもとに再度プッシュしてみます。
書込番号:6898560
0点

私は九月に契約したんですけど・・・
スポルトに付属品を約40万円分つけて約25万円引きでした。
下取り無しの総支払額198万円ジャストでした。
諸経費のカットは納車費用のみです。
車両本体価格の値引き提示はなく、総額での値引きでした。
書込番号:6908380
0点

>フィットが発売されたので値引きも拡大して20万以上も出てるそうですよ。
フィットも発売直後で値引きも無いですから、これはないでしょうね。
今回のデミオはマツダも自信をもって販売しているようなので
「フィットが出たので安くするからデミオを買ってください」という方向には行かないでしょう、しばらくは。
値引き額も地域によってさまざまなんですね。私のいる東北は
5万円で限界だそうです・・・あとはスタッドレスタイヤの割引とか。
書込番号:6909389
0点

mzrdisiturboさんは東北なんですね。
5万が限界ですか。
私は大阪ですが、20万引きは出てますよ。
昨日、SPORT納車されたので営業マンの人に聞いてみたら瞬間最高値引きは20万以上だそうです。(SPORT)
本音は10万辺りで留めたいようですが。
ちなみにフィットですが、ホンダの営業マン10万までといってました。(カタログ欲しいと思い冷やかしで行きました)
地域によって違うし、契約する日によっても、ディーラー会社のその月の販売状況によっても値引き額は変わるので運の一面もあるかもしれませんね。
新人営業マンは教育係に上司が付いてるので案外狙い目かもですよ。
アイリボンパパさん、どうなったか書き込みしてくださいね。
書込番号:6910798
0点

自分はスポルト10月登録で、ナビとか40万くらいOPつけて20万引きくらいでした
納車は11月ですけども
9月は決算で数が捌ける反面、10月は台数が厳しくなるそうで
値引きがんばりましたと言ってました
関東のはじっこです
書込番号:6911066
0点

再度マツダへ行ってきました。
色々話した所、10万円の値引きになりました。
20万円ってのは「絶対ムリです。」って言われちゃいました。
やっぱり地域性でしょうか?(当方は中国地方です)
あとはローンで考えているので金利を通常よりも下げてくれる
ようです。
これが今のところ限界でしょうか?
ちなみに知人に聞いたのですが、オート●ムの方が値引き額が大きいらしいです。(未確認情報ですが・・・)
書込番号:6916072
0点

こんばんは。
SPORTが納車されてこの土日と走ってきました。
走っていて気持ち良いので、アイリボンパパさんSPORTに乗ってください。
値引きが10万円までいきましたか。
地域によって差があるので限界に近いかもしれませんね。
良くて12万ぐらいなのかな。
あとは付属品からの値引き(二割〜三割引きほど)とバイザーやフロアマットのサービス、納車費用や車庫証明費用のカットですね。
ショップカタログにある付属品の値段は定価なので、今のご時世、定価で買うなんて事はないですから値引きしてもらってください。
それに契約のハンコを押す前に何かサービスで付けて、と言えば成功しやすいですよ。
会社の違うオートザムがあるなら一度交渉したほうがいいですよ。
書込番号:6916576
0点

参考にならないかもしれませんが...
本日、SPORT(CVT)契約しました。
メーカーオプションは、ドライビングコンフォートパッケージ(26,250円)と175/65R14タイヤ&14インチスチールホイール+フルホイールキャップ(−47,250円)です。
スタッドレス用に14インチにしました。
夏タイヤは好みの16インチタイヤ+ホイールを買う予定です。
ディーラーオプションは、マフラーカッター(3,465円)、マルチセンターコンソール(15,120円)、パナソニックETC(26,180円)、フロアマット(18,060円)、アクリルバイザー(20,370円)の計83,195円。
下取り車はポンコツなので1,000円。
端数処理等してもらい、総支払額が174万円ジャストになりました。
諸経費等計算が難しいところもありますが、見積りでは車両本体価格からの値引きは15万円でした。
爆発的な値引きではないと思いますが、自分的には満足しています。
納車が楽しみです。
ちなみに当方北関東です。
書込番号:6971916
0点

↑記入漏れありました。
1回目の車検までの点検・オイル交換ができる「パックdeメンテ」(確か30,000円くらい)も付けました。
書込番号:6972406
0点



現在、先代デミオ(DY)に乗っています。
車は大変気に入っているのですが、CDプレーヤーがMP3に
対応していないことに困っています。
現行デミオのCDプレーヤーが、MP3対応で、
DYデミオに乗せ変え可能なら、取り替えたいと
思っております。
毎日片道60q超の長距離通勤なので、豊富な曲数で
運転したいと思いますので、情報お願いします。
0点

それは、純正品(一体化?・埋め込み?)ですか。
それともDOPですか。
DOPなら、DINサイズなので交換できますが、
純正だとパネルごとなので出来ないのでは?
書込番号:6887563
0点

回答ありがとうございます。
検討の品は純正品です。
純正品のパネルをはずすと、中身は現行タイプも、
前モデルも似たような形状そうなので・・・
もし分かれば、情報お願いします。
書込番号:6887688
0点

ジャラベールさん こんにちは。
当方、13Sにオプションで「レザーツーリング・コンフォートパッケージ(13S用)」を付けました。
残念ながら、この純正CDプレーヤーはMP3には対応しておりません。
iPod等を接続するための「AUXジャック」なるものが付いていることからも判るように、CDではなく携帯オーディオプレーヤーの使用を前提としているようです。
ステアリングのところにあるオーディオリモートコントロールスイッチでCDプレーヤーを操作できるのは便利ですが、出来ればMP3対応のCDチェンジャーが欲しかったです。
書込番号:6889451
1点

H.G.ウeルズさん、ありがとうございます。
純正CDプレーヤーはMP3に対応していないのですね。
現行の純正CDと交換という野望は崩れ去りました・・・
携帯オーディオプレーヤーの接続など、他の方法を検討してみます。
FMトランスミッターでは、音量が小さかったりしますし、AUX接続のキットは、
それなりの金額ですし。悩むところです。
書込番号:6889495
0点



1つ前のMPVからの乗換え組です。
走り出しですが、出だしはいい感じだと思います。気持ちいい加速感です。
その分、当方が初めてのCVTなので慣れていないのもあると思いますが、スムーズにスタートさせようとすると、かなり慎重にアクセルを踏まないと同乗者のクレームが。。
書込番号:6884854
0点

アイドリング状態から アクセルを離した状態だの惰性だけでは、どんな感じですかね?
私のはインチアップしたら、スタート時の加速感が変わったので、最初から16インチ履いてるスポルトはどんな感じかなと思って。
書込番号:6885568
0点

>>アイドリング状態から アクセルを離した状態だの惰性だけでは、どんな感じですかね?
普通のATと比べて、クリープ現象が弱いというか、進まない感じですよ。
なので、スムーズに出そうとするとアクセルの扱いが慎重になってしまうのです^^;
インチアップすると加速感がどうなるんでしょう?気になります。。
書込番号:6890986
0点

15Cの14インチを15インチに換えたんです。
15インチでも軽量アルミなので純正14インチよりは軽くなってると思うんですけど。
14インチの時に比べて惰性スタートが進まないです。あとは変わらないかな。燃費はまだ未計測です。ハンドリングはよくなりました。前が軽すぎたので
書込番号:6891443
0点

タイヤで変わるものなんですね〜。
燃費ですが、街乗り9割(エアコンは常に26度設定)で、平均9キロ半位ですかね。
信号多いのと近所は坂ばっかりなので、なかなか燃費が伸びません。。
そういえば書き忘れてました、こちらのグレードはスポルトです。
書込番号:6892393
0点


デミオの中古車 (全4モデル/1,710物件)
-
デミオ 1.5 XD ツーリング ディーゼルターボ マツコネ バックモニター 衝突被害軽減ブ
- 支払総額
- 93.9万円
- 車両価格
- 83.0万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.8万km
-
デミオ 13S 禁煙車 ナビ フルセグ LED シートヒーター Aライト Bカメラ ETC DVD スマートシティブレーキ AAC Pスタート ステリモ Aストップ 横滑り防止 Pガラス スマートキー
- 支払総額
- 74.8万円
- 車両価格
- 64.6万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.4万km
-
- 支払総額
- 69.0万円
- 車両価格
- 50.5万円
- 諸費用
- 18.5万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 9.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜435万円
-
16〜306万円
-
19〜211万円
-
13〜368万円
-
29〜368万円
-
28〜319万円
-
43〜462万円
-
74〜322万円
-
128〜3313万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
デミオ 13S 禁煙車 ナビ フルセグ LED シートヒーター Aライト Bカメラ ETC DVD スマートシティブレーキ AAC Pスタート ステリモ Aストップ 横滑り防止 Pガラス スマートキー
- 支払総額
- 74.8万円
- 車両価格
- 64.6万円
- 諸費用
- 10.2万円
-
- 支払総額
- 69.0万円
- 車両価格
- 50.5万円
- 諸費用
- 18.5万円