マツダ デミオ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デミオ のクチコミ掲示板

(48890件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デミオ 2014年モデル 32262件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2007年モデル 1450件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2002年モデル 67件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 1996年モデル 4件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ(モデル指定なし) 15107件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1898スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

これっていい値ですか?普通?

2005/03/11 17:59(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

スレ主 myway☆さん

親戚がマツダで勤めていて、自分もマツダが好きだから
自分が買える手ごろな車としてデミオの1300/4ATカジュアルを買うことになりました。
エアロパッケージと、HDDカーナビ、プラス5万円くらいのオプションをつけて、前に乗っていた車を下取り10万で引き取ってもらい、金利2.9%の60回払いで総計160万円くらいになりました。
特に損した気分とかはないんですが、皆さんなら、もっと値引きをせまりますか??
次回の購入の参考にしたいのでよろしくお願いします!

新車が楽しみで〜す!!

書込番号:4055169

ナイスクチコミ!0


返信する
てすとABさん

2005/03/11 18:37(1年以上前)

"私だったら"その値段では絶対に買いません。

書込番号:4055321

ナイスクチコミ!0


スレ主 myway☆さん

2005/03/11 19:03(1年以上前)

てすとABさんなら、いくらなら納得しますか??

書込番号:4055427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2005/03/11 20:50(1年以上前)

私も買いませんね。
なぜならば買う気がないからです。
今、同車種を欲しいと思っていない方の意見はあまり参考にならないと思いますよ。
たとえ百万円でも買う気のないひとは買いません。

ですので高いか安いかは、買う方の判断と納得価格によります。

ちょちょまる

書込番号:4055859

ナイスクチコミ!0


てすとABさん

2005/03/12 02:57(1年以上前)

>myway☆さん
ちょちょまるさんの仰る通りでして、価値観は人それぞれですのであまり参考にならないかと。
とはいえ、それを承知で伺っているものと考え返答させていただくと、
自身の経験から110万円程度なら考えると思います。

書込番号:4057956

ナイスクチコミ!0


スレ主 myway☆さん

2005/03/12 13:35(1年以上前)

わかりました。自分は買う気があるからオッケーですね。
返答ありがとうございました。

書込番号:4059430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アーシング

2005/03/10 09:33(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

クチコミ投稿数:22件

DYデミオに乗ってます。アーシングしてみようと思っています。質問なのですが、皆さんはどこのメーカーのものを使っているのでしょうか?

書込番号:4048813

ナイスクチコミ!0


返信する
kingkazu11さん

2005/03/10 22:31(1年以上前)

しゃびーさん、はじめまして。
旧型DWデミオに乗っております。
私もアーシングをしていますが、自作です。
ホームセンター等で売られている全車対応品を使いました。
これは
・バッテリーターミナル
・耐熱ケーブル
・ターミナル(電線を接続する端子)
で構成されています。
全車に対応するので、ケーブルは長さを合わせて自分で切断する必要が
ありますが、僕はこれで十分と思い購入しました。
取付も効果があると言われている各所にしています。
各メーカーからデミオ用が出ていますのでそちらを購入されるとケーブル切断とターミナル接続の手間が省けますが、あまりに金額が高くなる(メーカーによっては5倍位します)のでやる気があれば、思い切って自作はいかがですか? 愛着も出ると思いますし。
既製品をお求めならオートエクゼがよろしいかと思います。オートエクゼ品はケーブル色は赤だったはずです。
自作品も既製品も効果が出るかは実際に付けてみないとわからない様です。その場合は接続箇所を替えてみると効果が出る様です。
しゃびーさんのお役に立てれば幸いです。

書込番号:4051717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1037件

2005/03/12 11:41(1年以上前)

しゃびーさん、こんにちは。
私のはAutoExeのアーシングキットを取り付けています。

私の場合、1000km点検の時に付けてしまった為なのか、効果の程は体感出来ませんでした。ただ、アクセルのレスポンスが僅かに良くなったとは感じたのですが、本当に僅かの違いなので気のせいかもしれません。

でも、本来アーシングは電気的な抵抗を減らし、機器を正しく動作させるのが目的なので、体感できなくても良いかな?とは思います。とは言え、数年乗ってバッテリ上がりが頻繁になったクルマにアーシングを施すと、上がらなくなると言うのも事実ですから悪い物ではないでしょう。

因みにAutoExeのケーブル線材は赤ではありません。限りなく黒に近い緑です。また、これとは別に会員限定で端子部に24金メッキを施した仕様もあります。いずれにしても見た目がスッキリ綺麗なのでエンジンルームのドレスアップと考えても良いのかもしれませんね。

書込番号:4059015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

eー4WDなんですが・・・。

2005/03/09 19:41(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

スレ主 ルンルン気分。さん

eー4WD車を購入しました。
嬉しくて、車の周りを一周したのですが、ふと疑問に思ったことがあります。
4WD車って、大体、バックドア(リアゲート?)に4WDと記載されていますよね?
それが、ないんです・・・。

確か、以前デミオを見たときは(eー4WD車が出たばかりの頃)、
しっかり記載されていたような気がするんです。

一瞬、あれ、FFと間違えたの?と思ったのですが、4WDの切り替えスイッチはついていました。

今のデミオには記載されなくなったのでしょうか?
それとも、私がみたのが見間違えで、元々デミオには記載がないのでしょうか?

書込番号:4045808

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1638件

2005/03/09 20:03(1年以上前)

今って付いていない車もあるようです。
私の祖父が4WDのあるセダンを買った時に4WDのステッカー
付いてないと聴いたらディーラー曰く「今はつけてません。
外からわかるのは下を覗いてセンターデフ?だかが付いて
いることぐらいですね。」だそうです。

デミオについてはわかりませんが気にしなくてもよいかと思います。

書込番号:4045911

ナイスクチコミ!0


e−4WD乗りさん

2005/03/10 21:39(1年以上前)

FFはマフラーが右側に出ているのに対し、e−4WDは左から出てます。
マフラーのリア周りの形状が違うので、社外のマフラーは使えないみたいです。

書込番号:4051345

ナイスクチコミ!0


スレ主 ルンルン気分。さん

2005/03/13 09:07(1年以上前)

返信ありがとうございました。今は、ついてないのもあるんですね。
私のだけじゃなくて、よかったです。
eー4WDの性能を勘違いしていたことが判明して、少々不安なデミオライフになりますが、頑張って乗りこなします。

書込番号:4064011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

もしお知りの方がおられましたら・・・

2005/03/09 01:12(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

スレ主 対馬守さん
クチコミ投稿数:6件

はじめまして。
3年振りにデミオオーナーに返り咲きました。皆さんよろしくです。
ところで、カジュアル・エアロの専用フォグランプの明るさはどんなもんでしょうか?ディーラーの営業さん談:あまり明るくないのです、市販品の方が明るいです・・・。って、汎用付けれないデザインでそー言われても困るのです。明日、本契約に行くのでどーするか迷ってます。
フォグ付けられている方、参考になるようなご意見お願いします。
*本当はディスジャージが良いのですがディーラー登録車なのでディスジャージ付けれ無いとの事・・・。

書込番号:4042897

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2005/03/09 01:18(1年以上前)

悪視界では役にたたない色と温度です。

晴天の街中で、周囲に迷惑振り撒くには十二分の明るさです。

書込番号:4042917

ナイスクチコミ!0


スレ主 対馬守さん
クチコミ投稿数:6件

2005/03/09 01:32(1年以上前)

のぢのぢくん さん、こんな夜中にありがとうございます。
うーん、飾りと割り切り市販品ですかねー。私の場合、彼女の家の帰りに峠を超えるので(奈良と大阪)これからの季節、霧対策と深夜対策で
フォグが必要かと考えているのです。ヘッドバルブの交換でもある程度
有効なのですが・・・。

書込番号:4042992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2005/03/09 01:38(1年以上前)

最近の純正品って、ユーザーの程度に迎合してホワイトが多いですからね。濃霧ではちと辛いんじゃないでしょうか。

確かにカバーは白の方がスタイリッシュではありますし、黄色系の強力なバルブを入れて様子を見てはどうでしょうか?

書込番号:4043025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件

2005/03/09 12:28(1年以上前)

純正は暗いです。郊外での運転には心配でしょう。
私もディスジャージすれば良かったと後悔しています。

書込番号:4044279

ナイスクチコミ!0


スレ主 対馬守さん
クチコミ投稿数:6件

2005/03/09 22:07(1年以上前)

のぢのぢくん さん 、いつかは32バン さん、色々とありがとうございます。明日の契約でフォグがサービスか半額になれば付けてみようとと思います。無理なら無理して付けなくてもよさそうですね。
付けれてたらバルブの交換してみます。
ありがとうございました。

書込番号:4046657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

中古車の話でもうしわけないのですが

2005/03/06 20:20(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

スレ主 無知識さん

今キューブかデミオで迷っていますがみなさんの書き込みをみてデミオにしようとおもっています。 そこで質問なのですが、デミオのLX-G の年式平成12年の1300cc前期っておすすめでしょうか?屋根に何もついていないのでよく見かけるデミオとは違いがあるのかと疑問を持ちました。つたない質問で申し訳ありませんがもしよろしければ何か情報お願いいたします。

書込番号:4031085

ナイスクチコミ!0


返信する
kingkazu11さん

2005/03/06 21:02(1年以上前)

無知識さん、はじめまして。
平成10年式のLX−Gに乗っている者です。
平成12年式は大きなマイナーチェンジ後だと思います。
通称「犬顔」と呼ばれているタイプです。
マイチェン後のモデルからルーフレール付きがLX−Sと言うモデル
以上の車にのみ付く様になったはずです。
ですので無くても問題ありませんよ。
基本的に内装の変更と外観の一部変更がされていますが、一番大きな
変更は1300ccのATが3速から4速に変更になりました。
僕のデミオは3速で高速では助手席の人と会話をするのも大変ですし
100kで3600rpmもまわります。ですのでうるさいし燃費も
ダメです。町乗りだけなら問題ないんですが・・・
その他は10年式と12年式で大きな違いはないはずです。
できればサンルーフ付きを探して下さい。このクラスにはない位の
大きなサンルーフです。(屋根が半分開きます) 自慢出来るはずですよ。
一部間違っているかもしれませんがその時はご容赦下さい。何分古い話ですので。
無知識さんのお役に立てれば幸いです。

書込番号:4031313

ナイスクチコミ!0


スレ主 無知識さん

2005/03/06 22:30(1年以上前)

はじめまして、kingkazu11さん。
ためになる情報ありがとうございます!!
見た目は平成10年式の方が好みなのですが走行距離が3万キロぐらいのを探しているので平成12年式ぐらいが妥当かと思いまして・・・
あれはルーフレールというのですね!あれは何か意味があるものなのでしょうか?
ATが3速から4速に変更になった点は大きいですね。やはり見た目の好みも大事ですが走りの方が重視すべき点ですよねーまよいます・・・
キングカズさんのおすすめのサンルーフ付きを探してみたのですがなかなか難しいみたいです(\_\)
kingkazu今日ゴール決めましたね!!サッカー好きなものでつい
不快にさせてしまったら申し訳ありません。

書込番号:4031973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1037件

2005/03/06 23:16(1年以上前)

ルーフレールは屋根の上にスキー板や自転車などを積む為のキャリアーを付けようとしないなら、あまり有用な物ではありません。

知人に布団袋をロープで括り付けて引っ越しをした人が居ますが、恐らくはそういった用途に限られると思います。

因みにサンルーフ付きは中古車でも付加価値が認められるようで、価格もその分が上乗せになる傾向にありますね。

書込番号:4032336

ナイスクチコミ!0


kingkazu11さん

2005/03/07 20:05(1年以上前)

無知識さん、遅くなってしまいました。
無知識さんの質問はにゃおきちさんがお答え下さいました。
僕のデミオにもルーフレールが付いているのですが、今の一度も
使った事はありません。スキー等や荷物を運んだりしないなら
ただの飾りと思って下さい。
その後調べた所平成12年式は足回りが変更になっており、
より乗りやすい様です。また細かい改良が多々されている様なので
見た目は悪いかもしれませんが12年式が良い様ですね。
パーツも結構ありますのでお好みで装着されてはいかがでしょうか?
僕は元々良いハンドリングをより生かす為にストラットバーと
ロワーアームを付けています。
エンジンはパンチ力に欠けますが、レスポンスが良いので結構走れますよ。
その気になれば1クラス上の車より速いかも???
普段は安全運転してます。家のは「羊の皮を被った山羊」です。
昨日はサッカーを見ていましてkingkazuがやってくれました!
kazuさんは僕たちおじさんの希望の星です。
車ネタ以外も書いてしまい申し訳ありません。

書込番号:4035847

ナイスクチコミ!0


スレ主 無知識さん

2005/03/07 22:08(1年以上前)

にゃおきさん、kingkazu11さん返信ありがとうございます。
ルーフレールは使用しなそうなので気にしないことにします。
kingkazu11さん、わざわざ調べていただいたみたいで感激です!
もうキューブなどではなくデミオに決めました。
あとは、条件の良い車を探すだけです。
つたない質問に答えてくださったお二人にはとても感謝しております。
ありがとうございました。

書込番号:4036655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

スポルトSの内装は?

2005/03/05 21:07(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

スレ主 デミオいいのですが・・・さん

初めて書き込みさせて頂きます。
現在、スポルトSを検討中なのですが内装色についてお聞きしたいのですがよろしくお願いします。
スポルトの内装はオーシャンブルーですがスポルトSのカタログは黒になっているのですが実際はどちらなのでしょうか?ある販売店にたまたまあったスポルトSは内装が黒だったような・・・・現在商談している営業の方は「ブルーしかない」と言ってますし、実際のとこはどうなんでしょうか?Sが出てから仕様変更などがあったのでしょうか?分かる方ぜひおしえて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:4025575

ナイスクチコミ!0


返信する
SPORT-Sのなすびさん

2005/03/05 21:24(1年以上前)

ダッシュボード上部(インパネ含む)は黒です。
センターパネルはシルバーです。
それ以外はブルーです。

書込番号:4025658

ナイスクチコミ!0


スポS糊さん

2005/03/05 21:28(1年以上前)

カタログを見ると、写真のスポルトは黒内装っぽいですが、カジュアルとスポルトのシート地はオーシャンブルーです。(カジュアルはダークタイプと記載。)
実車のスポルトは、シルバーっぽい網目(?)がある事も影響してか、多少明るく見えますね。

書込番号:4025679

ナイスクチコミ!0


スレ主 デミオいいのですが・・・さん

2005/03/05 21:57(1年以上前)

なすびさん、スポSさん早速の返事ありがとうございます。
本日、商談に行って来ました。偶然納車前のスポルトSがあったのですが、内装はオーシャンブルーでした。しかしどうしても納得がいかないので明日、内装が黒だったような気がしてるスポルトSが置いてあった販売店に行って来たいと思います。この眼で確かめるのがいいですよね。
また、分かりましたら書き込みます。

書込番号:4025841

ナイスクチコミ!0


SPORT-Sのなすびさん

2005/03/06 20:37(1年以上前)

前言撤回! 忙しさに感けてあまり乗っていないのがバレバレです。

ダッシュボード上部はオーシャンブルー(濃い目の青)です。
センターパネルはシルバーです。
それ以外は青みがかったグレーです。

は〜、初めて内装色をまじまじと見てしまった。
ステアリングもブルーとは知らなんだ・・・・・

書込番号:4031170

ナイスクチコミ!0


スレ主 デミオいいのですが・・・さん

2005/03/07 09:02(1年以上前)

なすびさんありがとうございます
私も販売店に行く予定をしていたのですが急用で行けなくなりそのままでした。参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:4033737

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デミオ
マツダ

デミオ

新車価格:135〜227万円

中古車価格:15〜163万円

デミオをお気に入り製品に追加する <962

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デミオの中古車 (全4モデル/1,715物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング