マツダ デミオ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デミオ のクチコミ掲示板

(48890件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デミオ 2014年モデル 32262件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2007年モデル 1450件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2002年モデル 67件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 1996年モデル 4件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ(モデル指定なし) 15107件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1898スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デミオについてききたいのですが

2004/09/10 01:22(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

スレ主 スポコジカジュさん

初めて書き込みをします。
今の第一候補はデミオです
車椅子に乗っているので小回りが利くコンパクトにしようと思ってます。Fitもいいんですがデミオの顔に惚れてしまいました
初めての車なのであまり高い買い物は出来ません。スポルトが夢ですがほぼあきらめてます。見た目だけでも近づけようと思うのですが、最低でもエアロだけは付けたいです。まぁ欲を言えばディスチャーも・・・・
頑張ればいくらくらいに出来るでしょうか?あとどういう風にすれば出来るだけ安く買えるでしょうか?いろいろ雑誌を読んだりはしたんですが・・・

書込番号:3245411

ナイスクチコミ!0


返信する
ニセスポルトさん

2004/09/10 20:15(1年以上前)

私はハンドルネームを見て分るように「偽」スポルトに乗っています。
外見はまんまスポルトですが中身は1.3カジュです。
スポルトが買えなかった理由はスポコジカジュさんと同じです(笑)
まぁ、維持費も安くて助かりますけどね。

私個人の意見としては、予算があるなら両方つけるべきだと思いますが、もしお金が足りないならディスチャージよりアルミホイールを優先させたほうがいいと思います。

正直、カジュアルのホイールはダサいと思います。対照的にアルミならカッコよくなるし、車高も若干低くなります。
ただ、ディスチャージは後付けができないと思うのでそこら辺はよく考えてくださ。
http://www.w-tune.com/?b-bof-cldm-g-0404
↑でカスタマイズしてみると分りやすいと思います。

値引きについては下のスレを参照してください。
ちなみに私は

偽スポルトに
mp3*ショートアンテナ*マフラーカッター*マット*アクリルバイザー*フレキシブルボード*フットレスト*五年コーティング

で諸経費込みで140万円ぴったしでした。

書込番号:3247815

ナイスクチコミ!0


ヌードルス!!さん

2004/09/10 20:53(1年以上前)

私はスポルト(クロ)に乗っているのですがディーラーの試乗車(走行5000km)を108万で買いました^^
新車だと確かに手は出にくいかと思いますが試乗車や新古車を狙ってみるのも手かと。
まあ巡り合わせも重要ですがww

書込番号:3247949

ナイスクチコミ!0


∈・●・∋さん

2004/09/10 21:16(1年以上前)

マツダは値引きがすごいから買えるんじゃないの?あとから後悔するより買いたい車を買うべし(´-ω-`;)

書込番号:3248044

ナイスクチコミ!0


スレ主 スポコジカジュさん

2004/09/11 01:10(1年以上前)

ニセスポルトさん、ヌードルス!!さん、∈・●・∋さん返信ありがとうございます!!やっぱり後付けできないディスチャージ付けてバイトして若葉マーク消えると同時にエアロをつけようかな?なんておもいます
試乗車と新古車は探してみます!!運良くあってスポルト買えたら本望です
ホイールもかなり悩みどころです・・・あのホイールはもうちょっとデザイン買えて欲しかった・・・・オプションのはかっこいいんですけどね
あー身震いしてしまうスポルトの外見を手に入れたい・・・・

書込番号:3249204

ナイスクチコミ!0


しのぴ〜。さん

2004/09/12 02:52(1年以上前)

こんばんわ!うちは1.3コージーに乗ってます。一番の理由はHIDの設定がCasualにはなかったからなのですがHIDに関しては後付けできますよ!ただ、うちはHIDにした時の四灯が100系に似ているかっこよさ、あのクラスにしては四灯にしている質感の高さなどなど…。後付けになると一灯式の仕様にって事になるので、イメージは違ってきます!レベリングも付いてきません。最初に設定した後にMOPなどの追加は絶対に付けれないので後悔のないように。HIDにしたかった為にうちはコージーにしたって言うのは間違えありませんよ!

書込番号:3253393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1037件

2004/09/12 13:37(1年以上前)

スポコジカジュさん、はじめまして。

Casualにディスチャージ&フォグを追加する場合、純正はメーカーオプション設定で、
後付は出来ないので、購入時点で追加しておくのが正解だと思います。

因みに社外製のHIDを後付で追加する選択もあり得ますが、この場合、
レベリング補正機能が無い事、外観的な仕上がり具合がイマイチな点など、
高価な割には純正に劣る為、お勧めできません。

それに較べ、純正の価格はフォグ付きで有る事を考慮しなくても大変安いです。

エアロは後付もOKですし、金銭的なゆとりが出来た場合、その他のメーカーの
エアロ(MAZDASPEEDやAutoExe、MintBlue、DAMDなど)を選択肢の一つとして
考えても良いと思います。今はいろんな物がありますよ。

タイヤとホイールは後でお好みの物に履き替えると良いでしょう。
ディーラーオプションの物はホイールが重いので、社外品で軽いアルミを
選ぶと
足下が軽くなって、走りも軽快になります。

それと、しのび〜。さんの御発言が気になり、MAZDAのWeb Tune Factoryを見たところ
1300ccのCasualにもディスチャージ&フォグのオプションは設定がありました。
きっと、大丈夫だと思います。

書込番号:3254897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初デミオ!!

2004/09/07 09:59(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

スレ主 トコッピーさん

はじめまして。お聞きしたい事があります。カジュアル1.3でフレンドパッケージは良く聞くのですが、エアロパッケージにする人って少ないのですか?教えてくださ〜い。

書込番号:3234192

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1037件

2004/09/07 22:11(1年以上前)

はじめまして。トコッピーさん

Casualはコストパフォーマンスが非常に優れているので、その価格に釣られて
購入を決める方が多いですから、あまり欲張った装備を付ける方は少ないでしょうね。

でも、時々ですけど街中でCasualかな?と思しきクルマにエアロパッケージを組んだ
DEMIOを見かける事がありますよ。タイヤとホイールが標準の14インチで、
ランプもディスチャージではないので、割と簡単に見分ける事が出来ます。

因みに今年の1月現在のカタログには、Casual Aero Packageなるモデルが
載っていました。装備としては通常のCasualにエアロとフレンドパッケージを
組み付けただけですね。又、もっと以前はCasual Sportsなるモデルもカタログ上に
ありました。内容はCasual Aero Packageと同様です。
ただ、今のカタログは??手元に無いので分かりません。

でも、これにディスチャージと15インチのアルミ&ホイールを追加すると外見だけは
1500ccのSPORTと全く同じになるので、見かけ倒しで面白いかも(^_^)

書込番号:3236417

ナイスクチコミ!0


スレ主 トコッピーさん

2004/09/08 09:07(1年以上前)

おはようございます。

にゃおきちさん、お返事ありがとうございました!

今のカタログにもカジュアルのエアロパッケージというのが載っていました。実はそれで契約しちゃったんですよねヾ(´▽`;)ゝ
あまりにもカジュアルのエアロパッケージにしたと言うのを聞かないので、私って変わってる?なーんて思いながらも、納車を楽しみに待っています(●^o^●)

また何かありましたらきいてくださいね('-'*)

書込番号:3238113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デミオいいですね!

2004/09/05 20:56(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

スレ主 カンパリオレンジさん

はじめまして。まだ仮免中なのですが、何気なくオートザムを見に行ったらデミオがかなり気に入ってしまいました!
初めはデミオは候補ではなく、マーチかキューブだったのですが
早速、カタログと見積を出してもらってきました。

カジュアル1.3 フレンドパッケージ
フロアマット 
アクリルバイザー
MDキット
三菱DVDナビ

上記内容と諸費用込みで TOTAL \1,618,000でした。
担当営業は恐らく今年の新人だったのでチーフみたいな人が
一緒についていました。
決算前なので頑張りますと言ってくれたのですが
コンパクトカーなので、30万40万の値引きはムリですと
あらかじめ言われてしまいました。
ここの投稿が全てではないと思うのですが
やっぱりそんなにはひいてもらえないのでしょうか?
\1,200,000くらいだったら即決してもいいくらいなのですが・・。
(その前に免許早く取れと言われそうですが・・・)

書込番号:3228381

ナイスクチコミ!0


返信する
しのぴ〜。さん

2004/09/05 23:22(1年以上前)

こんばんわ!頑張れば目標に近い金額になるかもしれないですよ!マツダさんは値引きが凄いですし…。で話は変わりますがデミオ良い車です!うちも乗ってます、けどマーチ、キューブなども候補に上がっているとの事ですよね?でしたら色々回ってみましょう、ひょとしたら違う良い点、思いがけない値引き、試乗してのフィティング…。とにかく焦らず着実に行きましょう。まずは免許!試乗は必ずしましょう!

書込番号:3229155

ナイスクチコミ!0


ニセスポルトさん

2004/09/05 23:28(1年以上前)

>コンパクトカーなので、30万40万の値引きはムリですと
 あらかじめ言われてしまいました。

営業の方が言うことを鵜呑みにしてはいけませんよ。
これ以上無理です、と言われても実際まだまだ下げることは可能です。

他社の車と競合させるのはもちろんですが(カンパリオレンジさんは神奈川の方のようなので、日産と競合させるのは有効だと思います。)、もし、家族の方がマツダ車に乗っておられないならそれをアピールするのもいいと思います。

私は愛知県のうえ、家にトヨタ車しかないということと、さらにパッソと競合させることで二日目にして40万値引きしてもらいました。

もちろんオプションや住んでいる地域によって変わってくると思いますが、デミオが他社のコンパクトカーより値引きされやすいのは事実なのでがんばってみてください。。
とりあえず30万円引きを目標にするといいと思います。

書込番号:3229181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1037件

2004/09/06 20:02(1年以上前)

初めまして。

デミオは室内が広く、窓からの見通しも良好で快適な居住空間が確保されています。
又、乗り心地は、ややスポーティー寄りですが、いやみな程のゴツゴツ感は無く、
カーブも良く曲がるので運転していて、愉しいクルマだと思います。

ただ、他社のコンパクトカーに比べて燃費はあまりよろしくありません。
経済性も重視なさるなら、VitzやFitなども候補に挙げると良いと思います。

先ずは色々と試乗して比べてみると良いと思います。又、その際に見積もりも、
必ず貰って下さい。値引き交渉には他社と競合させると非常に効果があります。
今は決算期ですので、もしかしたら御希望の金額だって出るかもしれませんよ。
マツダの値引きは他社もビックリ!という金額も珍しくありませんから。

但し、決算期の値引きを引き出すには、最低限でも今月中に車輌が登録される必要が
有ります。ですので、時間的には今度の週末辺りがギリギリではないかと思います。

余談ですが、つい先日、スターダストピンクのデミオが1000台限定で発売されました。
メタリック系の淡いピンクなので、お好みに合うなら良いかもしれません。
恐らく、値引きも通常のコージーと同じ位になると思います。

では、是非とも良いクルマ選びをして下さい。

書込番号:3231767

ナイスクチコミ!0


スレ主 カンパリオレンジさん

2004/09/06 22:12(1年以上前)

こんばんは。いろいろアドバイスいただいてありがとうございます。
まだ教習所通いだし、車のこととか全然分からないので
購入金額の面だけでなく、これからもいろいろなことをアドバイス
いただけれると助かります!よろしくお願い致します。

とりあえず、今は一刻も早く免許を取得して試乗に行ってみたいと思います。マツダの営業からは決算期を狙うなら遅くとも今月20日までにと
言われているので、それまでに間に合うかな〜??

父が日産に乗っていて「マーチを検討してる」と言ったら
先日、日産の営業が家にまで来たことも伝え、兄がホンダに乗っていて
友人がホンダの営業をやっていると競合をほのめかしてきました。
もちろん競合はします!あまり嫌味にならないように気をつけます・・。

みなさま、また教えてください!頼りにしています!
よろしくお願いします!

書込番号:3232418

ナイスクチコミ!0


イーチェンロンさん

2004/09/07 13:02(1年以上前)

9月5日にほぼ同様の仕様のデミオが納車になりました。
仕様で異なるのはMDはつけずコーティング(ゴールド)、マフラーカッターをつけて42万引きでした。燃費はフィットにはかないませんが支払額はフィットのAタイプ(何もつけない状態)の総額をかなり下回ります。燃費は不安ですね。せめて10kmは行って欲しいですね。
1月に最初市場したときより未出足は良くなっていますが、残念ながらCVTのフィットにはかなわないのですが、慣れれば問題ないでしょう。
では

書込番号:3234664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

はじめまして

2004/09/05 15:54(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

スレ主 チョッパーベルさん

はじめまして!今度コージーの購入を検討しております。皆さんのお話を読んでいるとカジュアルを購入されている方が多いようなのでちょっと悩みだしたのですが、特にカジュアルかコージーを買われている方で、今の機種を選ばれた時の決め手は何だったのでしょうか?良かったら教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:3227233

ナイスクチコミ!0


返信する
でみでみこじこじさん

2004/09/05 18:22(1年以上前)

私はシート素材でコージーにしました。
最初カジュアルのフレンドPKにしようかと思いましたが、1万円の違いだけなので(スピーカーは2つですけど・・・・)。
最も、販売店がセールしてるのはカジュアルが多い様に思えますが
(ベージュ系の内装が嫌だという人もいると思いますが)

書込番号:3227748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1037件

2004/09/06 19:33(1年以上前)

初めまして。

CasualとCozyの最大の違いは内装のカラーとシートの材質、バニティミラーのタイプ
そしてオプションの設定です。以下を御参照下さい。

●Casualの場合
 内装のカラーリング:ダークな感じのオーシャンブルー
 シートの素材:ニット
 バニティミラー:運転席のみ装備(ランプ無し、助手席分のオプション設定無し)
 1300ccのみダークティンテッドガラスがオプション扱い
 シルバードアトリムスイッチパネル&インサイドドアハンドルが無い

●Cozyの場合
 内装のカラーリング:明るいベージュ
 シートの素材:ベロア
 バニティミラー:運転席・助手席にランプ付きの物が標準で装備
 1500ccのみオートエアコンを標準装備
 スーパーコージーとホワイトキャンバストップを選択可能

以上のようになります。この他に関しては、ほぼ共通です。
ですので、標準やオプションの装備品を見比べて、必要な方を選べば良いと思います。

それと、Cozyのシート(ベロア)は使う内に毛羽立ちが目立つと聞いた事があります。
この辺で敬遠される方や、スーパーコージーにしてしまう方もいるようです。
それと、キャンバストップが欲しいならコージー以外の選択肢はありません。

書込番号:3231660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ピンクデミオ

2004/09/01 20:56(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

スレ主 まめまるさん

伊東美咲さんプロデュースのピンクのデミオかわいいですね〜〜♪
限定1000台とのことですが、すぐ完売になるのでしょうか?
普通のデミオはカナリ値引きしてくれますが
これはどのくらいしてもらえるでしょうか?
販売店に展示などはしてあるのでしょうか?

書込番号:3211645

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3022件

2004/09/02 21:05(1年以上前)

昨年度の600台限定の時は発表から2ヶ月間は発売していたと思いました。
値引きは通常のものとほとんど変わりないですよ。
実際の色を確認した方がよいでしょう。

書込番号:3215464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1037件

2004/09/02 23:11(1年以上前)

今度の土日はマツダ店、アンフィニ店で展示されるようですね。
買わないにしても、どんなものかちょっと見てみたいですね。
ピンクのデミオは一度見た事があるのですが、今回も同じ色なのかな?

書込番号:3216166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

セルフで給油

2004/08/31 23:46(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

スレ主 もとマッキーさん

愛車1.5LカジュアルMTでの話ですが,先日燃料残量警告灯(残り10Litほどで点灯)が点いてから,さらに大渋滞も途中経ながら50数キロ走り,やっとこセルフ給油したら36Litほどで給油機が自動満タンストップしました.カタログでは45Litのタンクということになってますから,まだ9Litほど残っていたと理解してよいでしょうか.しかし警告灯が点いた時点で残り10Litならば,50数キロを1Litほどで走ったということ?ありえません.走ったのは一般道で,都心部では信号にしょっちゅう引っかかったし,行楽帰りの大渋滞にも巻き込まれました.普段の燃費なら大体10km/litほどのところです.そこで考えられることは,(1)セルフ給油スタンドの機械はかなり余裕のところで自動停止がかかる(ノズルが長過ぎ?)ので,本来ならまだまだ「安全」に4〜5Litは入った.(2)残量警告灯がたまたま残り15Litで点灯した.どんなものでしょうか.

書込番号:3208846

ナイスクチコミ!0


返信する
GOOOOさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:4件

2004/08/31 23:59(1年以上前)

燃料残量警告灯自体がかなりアバウトな装置です。
上り坂か下り坂に停車するだけで表示のメモリが変わりますから。。
あとセルフスタンドで自動でストップしてもまだまだ入ります。
(車にもよりますが・・)
ストップしてからちびちび入れていけば給油口にガソリンの水面が
目で見えるぐらいまで入れられますよ。。
(慣れてないとこぼれるのでおすすめはしませんが・・)

書込番号:3208921

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/09/01 00:33(1年以上前)

セルフ給油の自動満タンストップは安全マージンを考えているからなのか
満タン状態よりもすごく早くストップさせていると思いませんか?
GOOOO さん のおっしゃる 止まってからちびちび入れていくと
まだずいぶん入りますよね

書込番号:3209094

ナイスクチコミ!0


GOOOOさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:4件

2004/09/01 01:06(1年以上前)

車によっては給油ノズルが奥まで入らないものがありますね。
そういう車種だと自動でストップしてからあまり入りません。
入れすぎて溢れると塗装にも良くないみたいなのでギリギリまで
入れる時は気をつけて下さい。
一応昔GSでバイトしてましたので・・・。。

書込番号:3209281

ナイスクチコミ!0


スレ主 もとマッキーさん

2004/09/01 01:36(1年以上前)

GOOOOさん,FUJIMI-Dさん,返信有り難うございました.なるほど私が考えていたことの両方が当たりといったところのようですね.しかし,あふれなくても,せめてカタログ値の45litまでは入れたいものです.つぎ足しは2lit未満(ストップ時点から目盛り繰り上げ+1lit)しかやったことありませんが,少しずつ増やしてコツをつかもうと思います.先日の一件の際の残量警告灯点灯時期と推定燃費を信用すればプラス5lit,いやせめて4litは「安全圏」かなあ.

書込番号:3209402

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デミオ
マツダ

デミオ

新車価格:135〜227万円

中古車価格:15〜163万円

デミオをお気に入り製品に追加する <962

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デミオの中古車 (全4モデル/1,699物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング