マツダ デミオ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デミオ のクチコミ掲示板

(48890件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デミオ 2014年モデル 32262件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2007年モデル 1450件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2002年モデル 67件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 1996年モデル 4件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ(モデル指定なし) 15107件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1898スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

アンテナ

2004/08/30 21:54(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

スレ主 シャワー綿棒さん

デミオのあの触角みたいなアンテナはどうしようもないのですか?
ベリーサのアンテナ移植は簡単に可能でしょうか?

書込番号:3204458

ナイスクチコミ!0


返信する
nonsanさん

2004/08/31 10:17(1年以上前)

オプションのショートアンテナにすると見栄えが少し違いますよ。2000円くらいのものだったと思います。ネジ式なので、簡単に交換できました。

書込番号:3206312

ナイスクチコミ!0


BIRD-MANさん

2004/08/31 21:37(1年以上前)

ショートアンテナにすると良いと思います。安いですし。

書込番号:3208203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1037件

2004/08/31 23:13(1年以上前)

AutoExeからアンテナ長80mm(全長ではない)の
ヘリカルショートアンテナが発売されています。
最寄りのディーラーで取り寄せて貰えます。
但し、感度は純正の物よりも劣るようなので、
ラジオを頻繁に聴く方は、ちょっと・・・。
http://www.autoexe.co.jp/products/goods/equipment.html

あとはGUMPのショートアンテナ。
こちらは感度も良好らしく、なかなかスタイリッシュ。
但し、価格がちょっと高いです。
http://www.mmjp.or.jp/gump/De-s-4.htm

いずれも、私自身が使った事はないので、
確信を持ってお勧めする事は出来ませんが、
GUMPの物はネット上の情報を見ると評判は良さそうです。

書込番号:3208693

ナイスクチコミ!0


chama-papaさん

2004/09/01 06:02(1年以上前)

純正→ショートアンテナ→ヘリカルショートアンテナと交換しましたが見栄えはショトアンテナが一番いいと思います。立駐なので折りたたむ必要のないヘリカルでがまんしていますが。感度は、どれも違いは感じませんでした。

書込番号:3209695

ナイスクチコミ!0


ククロンさん

2004/09/02 23:38(1年以上前)

純正アンテナ長いので切った。75cm→25cm。
気持ち感度が悪くなったかも。
もともとビルの陰などで雑音が入る局などでは分かるくらい。
先端のゴムキャップはドライヤで温めて引っ張ったら抜けた。
切った後に再び接着剤で固定。15分もかからない。

書込番号:3216380

ナイスクチコミ!0


養老の人達さん

2004/09/04 12:10(1年以上前)

nonsanさん
オプションのショートアンテナが見つかりません。
マツダのページのどこかに載ってますか?

書込番号:3222000

ナイスクチコミ!0


nonsanさん

2004/09/06 18:46(1年以上前)

WEB TUNE FactoryのディーラーOP、エクステリアのなぜかエアロのところに載っています。

書込番号:3231469

ナイスクチコミ!0


あおすぽさん

2004/09/06 22:20(1年以上前)

ベリーサ用はよくわかりませんがアクセラ用を付けてます。
純正(長さが不満)→AutoExe(感度に不満)→アクセラ純正(満足)
値段は2000円以下でした。
ちなみに展示車のアンテナで試してから取り寄せてもらいました。
ディーラーに相談されてみては?

書込番号:3232483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入検討中

2004/08/30 00:48(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

スレ主 love marinesさん

新車でのデミオの購入を検討していたのですが、予算的に厳しい状況です。ただ最近、登録済みの未使用者の存在を知り、興味をひかれています。
そこで質問なのですが、これらの未使用車に、ナビ、オーディオなどのオプションを後付けすることは可能なのでしょうか?
皆さんのお返事をお待ちしております。

書込番号:3201299

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1037件

2004/08/30 01:45(1年以上前)

love marinesさん、はじめまして。

ディーラーオプションなら後付も可能です。
但し、メーカーオプションは工場で取り付ける為、
追加の取付は出来ません。ナビやMD等なら追加もOKですよ。

尚、未使用車は誰も使っていないだけで、
帳面上は既に登録を済ませた「中古車」です。
色やグレードは選択できない場合が多いので注意して下さい。
又、DEMIOは流通が早いので登録時期の古い物は無いと思いますが、
念のため確認された方が良いです。
その上で条件的に折り合いが付いて、
納得できるなら良い買い物が出来るかもしれません。

でも、それと合わせて新車の見積りも一緒に取って
比べてみると良いと思います。
決算時期も絡んでいるので担当の方によっては
頑張ってくれるかもしれません。
場合によっては別系列のディーラーを回ってみるのもお勧めです。

書込番号:3201505

ナイスクチコミ!0


スレ主 love marinesさん

2004/08/30 19:36(1年以上前)

にゃおきちさん、とよさんさん、お返事ありがとうございます。
近いうちにディーラー行って検討してみます。
楽しみになってきました〜。
ありがとうございました!

書込番号:3203826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

納車待ち

2004/08/29 19:57(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

スレ主 でみでみこさん

はじめまして!でみでみです。
1週間前に成約しました。1300のコージーにしました。
冬タイヤ込み、フロワマットサービスにしてもらい約127万です。
20万ぐらいの値引きですが、成約後でも値引きなるかな?
2回ぐらい試乗したのですが、みなさんは乗ってみてどうですか?
オーディオはCD.MDをつけました。音どんなでしょ?
よかったらアドバイスお願いします。


書込番号:3199878

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1037件

2004/08/30 00:02(1年以上前)

でみでみこさん、はじめまして。

値引き額としては普通だと思いますが、
元々、MAZDAは何も言わなくても、そこそこ引いてくれるので、
他社と比べたら安く買えた部類になると思います。
もっと頑張れば違ったかもしれませんが、
冬タイヤも付いてるなら、悪くはない価格だと思います。

私も初めて1300のCasualで見積もりを取った時は
ディスチャージ&フォグランプに15インチタイヤ&ホイール、
フロアマットと、アクリルバイザー、ナンバープレートホルダーに
三菱製のナビも付けてコミコミ140万円でした。
この内容と比較してもオプションが少ないので悪くないと思います。

因みに契約成立後に値引いて貰えた話は聞いた事がありません(^_^;
でも、おまけを付けて貰えるように交渉するのは良いと思いますよ。

走行性能に関しては、このクラスでは群を抜いています。
他社の同クラス帯と比較すると、ボディーの『しっかり感』が
違います。又、サスペンションも良く、ハンドルは素直です。
ハンドルがちょっと重いと仰る方も居らっしゃいますが、
決して疲れる程では無いと思います。その分、高速では安定します。
ブレーキは他車と比較すると効き始めが弱いと感じるかもしれません。
その場合は少し早めに踏み始めるようにしてみて下さい。

少しスピードを上げて走りたいとお思いなら、
オプションの15インチタイヤ&ホイールを追加されても
良いかもしれません。メーカーオプションの物がお好みでなければ、
ディーラーでは社外製の物でも扱っているので、
そちらからお好みの物をチョイスしても良いと思います。
今は決算期でもあるので、結構、負けて貰えるはずですよ。
私も今日、タイヤとホイールの交換を持ちかけたら、
他のお店よりは絶対に安くします!と言い切ってくれました。
明日、その見積もり結果が連絡入る予定です。

オーディオは多くを望まなければ、可もなく不可もありません。
良い音とは言えないまでも、悪くて聴けないと言う事もありません。
単刀直入に言えば、標準品としては「ふつう」の音ですね。
操作もマニュアル無しでも感覚的に行えるので簡単な部類です。

取り敢えずは実際に1〜2時間のドライブをされてみると
色んな意味で実感できると思います。

書込番号:3201095

ナイスクチコミ!0


chama-papaさん

2004/08/30 05:55(1年以上前)

>オーディオはCD.MDをつけました。音どんなでしょ?
いまいちと感じたなら社外品のスピーカをお勧めします。純正ではほとんどCDを聴きませんでしたが社外品(ワタクシの場合、パイオニア6スピーカ)に変えてから毎回 聴いています♪

書込番号:3201764

ナイスクチコミ!0


スレ主 でみでみこさん

2004/08/31 20:03(1年以上前)

にゃおきちさん、chama-papaさんこんばんは!
アドバイスありがとうございます。
走行性よいんですね。ドライブいくこともあるので安心しました。
来月11日納車予定です。楽しみ!!!
とりあえず納車したら走ってこようかな(^−^)
あと、オーディオなんですけど・・試乗したときは聞けなかったので
どんなかな。今は純正ではないものをつけてて・・とりつける事が
できないといわれました。音気にいらなかったらステレオ付けるのも
いいかも。よくなりました?chama-papaさん。
お気に入りのCDを聞きながら、この秋はドライブしたいな!!


書込番号:3207811

ナイスクチコミ!0


スレ主 でみでみこさん

2004/09/01 07:41(1年以上前)

間違えた!ステレオじゃなくて、スピーカーですね(^^;)
CD聞いてみて検討したいとおもいます。

書込番号:3209786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アルミホイルと燃費

2004/08/23 02:19(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

クチコミ投稿数:319件

現在、カジュアル 1300CC MTに乗っています。購入時にアルミをオプションでつけたのですが、そのためか、かなり発進が遅い(Kより遅い)のと、街乗り燃費(約11KM/L)が悪いので、アルミホイルを変えようかと考えています。現在のアルミはマツダの185/55R15だと思われますが、標準サイズ175/65R14にすると発進、燃費ともによくなると思われますか?また、なるとすれば、燃費はどのくらいよくなると思われますでしょうか?
お勧めのホイル(175/65R14)等も紹介していただければと思います。よろしくお願いいたします。

書込番号:3174363

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3022件

2004/08/23 22:30(1年以上前)

1300ccAT 街乗りで約9.5km/l (純正タイヤ)
アルミホイール装着やインチアップ等で燃費が極端に変化するとは思わないけど・・・

書込番号:3177105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1037件

2004/08/25 00:53(1年以上前)

重量の軽いアルミホイル(例えば1ピース鍛造物とか)と
転がり抵抗の低いタイヤを選べば、ちょっと位は違うかもしれません。
タイヤの幅を変えるだけでも変化は有るでしょうね。

でも、ノーマルの14インチアルミ&タイヤでも
燃費は良くないようですし、費用対効果は良くないかもしれません。
それに、省燃費なタイヤは路面への食い付きも悪いような・・・。

書込番号:3181624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1037件

2004/08/25 01:03(1年以上前)

純正の14インチはアルミではありませんね。てっちんでした。

書込番号:3181675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

初めての洗車☆

2004/08/22 16:54(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

スレ主 デミラッテさん

はじめまして、デミラッテと申します!
今日納車されて1週間ほど経って初めて洗車しました。
というのも、この一週間で2、3日雨が降ったのですが、仕事などもあり水を拭き取るのを怠ったためボディ&ガラスに水跡が付いてしまったからです(>_<)
そこで質問です!
@ボディコーティングをしている方は、付属の取説にあるように洗車なされているんですか??今日は見よう見まねで取説通りやりました☆
A撥水ガラスをしている場合、どのように窓を洗っているんですか??今日は水洗いをしてボディコーティング付属のクロスで拭いただけなんですが、水跡が全くとれませんでした(>_<)
スレ違いかもしれませんが、同じメーカーの同じオプションの方の意見・知恵を聞けたらと思い質問させていただきました、よろしくお願いしますm(_ _)m
長文失礼しました。

書込番号:3172205

ナイスクチコミ!0


返信する
しのぴ〜。さん

2004/08/22 18:27(1年以上前)

こんにちは!初めての洗車ですか、車を大事にしてやってください!さて水跡なんですが、2.3日雨が降って水跡が付いてしまったの事ですが雨水での水跡はカルキなどが含まれていない為に洗えば残らないはず、おそらくスレ主さんが洗車している時に拭き取る前に水滴として残っているのをすぐに拭かなかった為にできてしまった被膜では?ウォータースポットとも言います!車の色がわかりませんが、黒系などの熱を吸収してしまうボディ-だとあっという間になりますよ!白系の車でもプライバシーガラスだとやはりすぐに拭かないと被膜になります。研磨しないと取れなくなりますよ

書込番号:3172525

ナイスクチコミ!0


スレ主 デミラッテさん

2004/08/22 22:31(1年以上前)

しのぴ〜。さん早速のご教示ありがとうございます(≧ω≦)ノ
しのぴ〜。さんのおっしゃる通りウォータースポットですね!
ボディのは洗車(シャンプー&リンス)で落とせたのですが、ガラスの方はやり方が解らずそのままです。
そこで研磨するということなんですが、具体的にはどのようなことをするのですか??またそれで撥水の効果を落としたりしないですかね??
是非ご教示お願いしますm(_ _)m
雨が降ってきました(ToT)

書込番号:3173460

ナイスクチコミ!0


しのぴ〜。さん

2004/08/23 01:13(1年以上前)

雨ですか?自分は千葉で先ほどまで軽く降ってましたが今はやんでます、今夜も涼しいですね!研磨なんですが程度によりけりなんですけどおそらくまだ軽い被膜だと思われますので市販の油膜取り被膜取りって書いている物で根気よく擦るしかないですね!私の昔の車みたいに何重も重なってしまうとプロの方にやってもらうしかない状態でした!コーティングガラスだと、やはり効果はゼロに近く落ちてしまいます…。だけどガラスコーティングと言う物は基本的に市販で塗るタイプの物を使っているんではないですかね?その辺りの知識が無いもので…。達人の方のレスを待ってます。

書込番号:3174232

ナイスクチコミ!0


しのぴ〜。さん

2004/08/23 01:24(1年以上前)

過去の車ですが、GSにいた頃にシリコン系のコンパンドを電動バフで地道にやっていたんですが、ガラス一枚でかなりの時間がかかりました、2.3時間でしょうか?ちなみにその頃に近くのプロの洗車屋さんに相談に行った所値段がかなりかかると言われましたよ、確か2.3万ぐらいだったでしょうか?今はだいぶ安くなったとは思うんですがね!(5.6年前の話なので)それ以来洗車をする時などはまずはガラスから洗ってすぐに拭き取ってます、後は炎天下、ボディ-が暑い時は避けます。ようは、玉状になっている状態って言うのがまずいんですよ!

書込番号:3174263

ナイスクチコミ!0


chama-papaさん

2004/08/23 06:20(1年以上前)

ボディは、5年のゴールドでコーティングしていますが水洗いでクロスで拭くくらいです。ウインドーはディーラで1年間保証も撥水処理をしていますが水洗いで時々、ウインドウ専用のクリーナで汚れを取ります。納車3ヶ月ですが洗車したのは自分では1回、ディーラで5回位ですね(入院が多いため)

書込番号:3174559

ナイスクチコミ!0


スレ主 デミラッテさん

2004/08/23 18:04(1年以上前)

みなさんたくさんの意見ありがとうございますm(_ _)m
とりあえず今週初めは雨が多いので(ToT)皮膜取りの液?を購入してまた週末に皮膜とりに挑戦します!
セーヌ皮のようなもので磨けばよろしいのでしょうか??
自分のせいですがコーティングまで取れてしまうのは痛いですね(>_<)

書込番号:3176030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1037件

2004/08/25 01:14(1年以上前)

洗車にはセーム革が良いですが、私は合成の物(プラスセーム)を
複数枚使っています。リンス剤を塗る時兼磨き及び拭き取り用と
空拭き用、それに汚れの非道い処専用の物と使い分けています。

それと洗車はもっぱら早朝の明け方にやってます。
ウォータースポットが付くのは嫌ですからね。

書込番号:3181721

ナイスクチコミ!1


デミラッテ☆さん

2004/08/25 23:35(1年以上前)

にゃおきちさんありがとうございます☆
プラスセームですか!今度見に行ってきます(≧ω≦)ノ あと、何枚かあった方が便利ですね♪初めて洗車して見にしみました(^^;)朝方&窓からやるってのも間違いないですね☆この前は昼間からやりましたし、窓は後回しにしたんで逆にウォータースポットが増えた気がします(>_<)

書込番号:3184972

ナイスクチコミ!0


しのぴ〜。さん

2004/08/26 21:34(1年以上前)

にゃおきちさんおっしゃるとうり朝方がベストですよ!後一つ私が実行してる技なんですが、どーしてもウォータースポットってのは先に拭き取ってもできてしまう時もあるのですが、それを防ぐって訳では無いですが中性洗剤等で泡だてたスポンジで窓を擦っておく方法もあります(あくまでも個人的なかんがえですが)すると水が玉にはならずにベロ〜となりますよね?理論状ウォータースポットになりません!しかしガラコ等を塗っていると効果を落としてしまうのも言うまでもありませんね。やっぱり窓ガラスは後回しにするか、早めに拭き取るのがベストかな?

書込番号:3187928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1037件

2004/08/28 00:41(1年以上前)

水をかけた後、最初の拭き取りの時は一部分を綺麗に拭き取る事よりも、
少しくらいの水分は残しても良いので、玉状になった水を
手早く延ばすようにしながら車全体の拭き取りを一気に進めると、
ウォータースポットは出来にくくなります。
要は水を玉の状態にしておかない事ですね。

そして全体を延ばすように拭き取ったら、今度はそれぞれの部分を
丹念に拭き上げるようにすれば、わりあい綺麗に仕上がると思います。

書込番号:3192540

ナイスクチコミ!0


スレ主 デミラッテさん

2004/08/28 23:29(1年以上前)

しのぴ〜さん、にゃおきちさんアドバイスありがとうございます!
今日セーム皮数枚と油膜取り買ってきましたんで、皆様のアドバイスと前回の失敗を生かして明日の朝雨じゃなかったら実践してみたいと思います(≧ω≦)ノ ありがとうございました♪

書込番号:3196330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デミオとパッソと悩んでいます

2004/08/21 22:33(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

スレ主 競馬暦25年さん

現在乗っているムーブ(H11年式 カスタム 4WD)からの買い替えを考えている者です、(ムーブの力の無さ、燃費の悪さが不満)
皆さんの御意見をお聞かせください
パッソとデミオに絞り交渉しています
パッソ(1.0 x 4WD)とデミオ(1.3 カジュアル 4WD)
のどちらかにしようか悩んでいます
総額はデミオの方が30万位高いのですが、パッソは値引きが期待できなく、デミオは大幅値引きが期待出来そうで総額の支払いが同じ位にならないかと思っています(これから交渉なので皮算用ですが・・・)
もし総額が同じ位でしたら皆さんはどちらを選ぶでしょうか?
御意見お聞かせください、よろしくお願いします

書込番号:3169531

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1037件

2004/08/21 23:09(1年以上前)

はじめまして。
DEMIOは決して燃費の良いクルマではありません。
燃費に関してはVitzやFitの方が良いですよ。

気持ちよく運転したい、運転する楽しみを味わいたいと仰るなら
DEMIOはお勧めできますが、燃費などに拘るならお勧めできません。

東京都内のような激しい渋滞ばかりを走るようなら、
10km/Lは確実に切る物と覚悟する必要があります。

書込番号:3169730

ナイスクチコミ!0


しのぴ〜。さん

2004/08/22 03:19(1年以上前)

こんばんわ!パッソとデミオうちも6月の終わりに悩みました。パッソですがやはり1.0でデミオは1.3、なぜデミオにしたかとやはり大幅な値引き車の質感の高さTOTALでもデミオでした、まずパッソですが車重に対しての排気量おそらく軽4とパワー的にはかわらない。値引きが全くない、実車を見てのチープな内装、1.0にはHIDの設定が無い、しかし1.3にしてしまうとかなりの金額になるデミオより上。ちなみにうちのデミオはコージーです、やはりカジュアルにはHIDの設定がなかった為。積極的な営業マンも評価のうちでした!デミオは近い日にMCがあるって噂がありますが少し待ってみては?

書込番号:3170548

ナイスクチコミ!0


デミたんさん

2004/08/22 04:35(1年以上前)

にゃおきちさん、しのび〜さんのおっしゃろ通りです。
お二方のご意見を総合すると大変参考になると思いますよ。
補足事項ありません。

書込番号:3170619

ナイスクチコミ!0


chama-papaさん

2004/08/22 08:12(1年以上前)

燃費を気になされるんでしたら断然、パッソでしょう。パッソに乗ったことはないですが結構、いいスタイルですね。走りそのものをコンパクトで楽しむならデミオがいいんじゃないかな。燃費は5.8〜11(高速)Km/L程度です。車種選定で何を重視するかですね(結婚と同じ!?)。

書込番号:3170856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件

2004/08/22 21:33(1年以上前)

ところで デミオの e-4WDはまだ販売しているのでしょうか

書込番号:3173218

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デミオ
マツダ

デミオ

新車価格:135〜227万円

中古車価格:15〜163万円

デミオをお気に入り製品に追加する <962

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デミオの中古車 (全4モデル/1,699物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング