デミオの新車
新車価格: 135〜227 万円 2014年9月26日発売〜2019年7月販売終了
中古車価格: 15〜163 万円 (1,708物件) デミオの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
デミオ 2014年モデル | 32256件 | ![]() ![]() |
デミオ 2007年モデル | 1450件 | ![]() ![]() |
デミオ 2002年モデル | 67件 | ![]() ![]() |
デミオ 1996年モデル | 4件 | ![]() ![]() |
デミオ(モデル指定なし) | 15107件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1897スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2004年7月4日 14:58 |
![]() |
0 | 0 | 2004年6月27日 01:26 |
![]() |
0 | 5 | 2004年6月23日 23:22 |
![]() |
1 | 4 | 2004年6月24日 10:01 |
![]() |
0 | 7 | 2004年6月29日 21:25 |
![]() |
0 | 3 | 2004年6月17日 22:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




デミオの購入を考えているのですが、
ボディーカラーの売れ筋はどの色なのでしょうか?
やはり白でしょうか?
私は今CMで流れているデミオのボディーカラー
が気に入ったのですが、あまり走っているのを
見かけたことがありません。
よかったら回答お願いします!
0点


2004/06/28 07:14(1年以上前)
最近、デミオのCMを見ていませんが、何色ですか?街でよく見かけるのはストラトスブルーシルバー系ですね。雑誌でも人気カラーはシルバーらしいです。売れ筋より自分の好みが大事だと思いますよ。廃止になったオレンジにしとけばよかった(^-^ゝ。
書込番号:2970259
0点


2004/06/29 20:02(1年以上前)
雑誌情報によると、売れ行きは一位「サンライトシルバー」二位「プラチナムシルバー」三位「ストラトブルーマイカ」だそうですよ。
6月で生産終了のオレンジも綺麗ですが、冠婚葬祭どこにいっても問題の無いシルバー、ホワイト、ブラックがいいですね。
ただ濃い色や白はまめに洗車しないと汚れ易く汚らしく見えます。
その点シルバーは目立たないですよ。
書込番号:2975636
0点


2004/06/30 00:46(1年以上前)
オレンジってなくなるんですか?
変わりの色など追加されるのでしょうか?
書込番号:2976952
0点


2004/06/30 06:13(1年以上前)
>冠婚葬祭どこにいっても問題の無いシルバー、ホワイト、ブラックがいいですね。
そこまで気がまわりませんでした。オレンジにしなくて良かった(笑)。
ブルー(ウイニング)は初めての色ですが確かに白、銀系に較べて埃が目立ちますね。
書込番号:2977423
0点


2004/06/30 19:11(1年以上前)
そうなんですか?(°°;)
先週ウイニングブルーメタリックで契約してしまいました…。
私自身、マメに洗車する方ではないし、
駐車場は隣家の木が茂っていて葉やら虫やら落ちてきてるし。
初めての新車なのでちょっとショック。(T_T)
書込番号:2979130
0点


2004/06/30 21:44(1年以上前)
私が契約したのはスポルト、サンライトシルバーで現在走行450キロです。前車も銀系でしたが、ウォータースポット(雨の乾いた跡)も目立たなくって、良いですよ。
ホントはウイニングかストラト、赤が欲しかったんですが、私は
ズボラなので、いつも銀系です。
・・・でも今は良いワックス(女性でも簡単な)も出てます。
軽く拭くだけで、水が水玉にならないもの。
お互い綺麗に乗りましょう
書込番号:2979736
0点


2004/07/02 07:23(1年以上前)
オレンジも全然汚れ目立ちませんよ〜 半年ほど洗車してませんがパッと見わかりません 笑 前のインテと比べると格段の差です(黒紫系でした)
書込番号:2984816
0点


2004/07/04 11:43(1年以上前)
昨年12月にSPORTの5MTのパールホワイトを購入しました。
契約日の朝までは、スパイシーオレンジに決めてましたが、行く途中のマツダでパールホワイトの実車を見て、結局パールホワイトにしました。
結構深みがあって、しかも思ったより汚れが気になりにくいです。(ちなみに前車は黒でした。)
洗車好きな私なので、ちょこちょこ洗車しますが、マツダのボディコート(ゴールド)をしてもらったので、水洗いでOK。水洗いで落ちにくい部分は、付属のリンスをちょっと付けた布で拭いてます。
広島市在住なので、デミオはよく見ますし、気になりますが、青・シルバー・オレンジ・赤をよく見ます。あとは、商用車として使われている白(ソリッド)ですかねぇ・・・。
書込番号:2992178
0点

クラシックレッドも汚れは目立ちます。
特に水垢などが付くと最悪です。
ただ、奇麗にしておけば独特の艶があって良いので、
きれい好きな人、洗車好きな人、マメな人にはお勧めです。
書込番号:2992800
0点



グレードはSPORTですがコーナーでのロールを抑えて
挙動がもう少しクイックになると
とても良いと思っています。
そこで、MAZDASPEEDのショックアブソーバーか
AutoExeのスポーツスタビライザーの取り付けを検討しています。
何方かデミオに前述二点の内のいずれかを
装着された方はいらっしゃいませんか?
もしいらしたら、装着後のインプレッションをお願いします。
0点





立て続けの質問ですが、よろしくお願いします。
迷っていたスポルトの契約ですが、ディーラーOPのカーナビを含めて
40万円ちょっと値引きしてもらったので、契約の約束をしました。
ただ、納車まで1ヶ月かかるということでいったんはあきらめたメーカー
OPの撥水ガラスにやはり未練が残ります。
ディーラーさんが契約を急いでいることは分かりますが、正式に申し込み
に行った際に撥水ガラス追加(価格は別途支払う)に変更することは嫌がら
れる類のものでしょうか?
また、撥水ガラスはあとで随時一時的に行う場合に比べてやはり効果の高い
ものでしょうか?雨の中遠乗りをすることもある者にとっては、ディーラーさん
との関係悪化(?)をちょっぴり覚悟してでも交渉したほうが良い類のもので
しょうか?
ご教授、よろしくお願いします。
0点



2004/06/22 01:56(1年以上前)
自己レスです。
遅ればせながら、過去ログを見ました。効果は2年くらいだそうですね。
永続だと思っていました(^^;)。
感じの良い営業マンさんなので、こちらもあんまりごねたくはないのです。
でしたら、このままで契約したほうが良いかな・・・と思いました。
一人芝居で場所を使ってしまってすみませんでした。今後は気をつけます。
書込番号:2948521
0点


2004/06/22 23:02(1年以上前)
フロントガラスは撥水でいいでしょうが、自分の経験からいって
サイドやリヤガラスやドアミラー等は親水加工のほうが見やすく
なると思います、自分の車も撥水加工してもらいましたが、フロントはいいけど、サイドウインドウやドアミラーは見にくいです。
書込番号:2951413
0点


2004/06/22 23:33(1年以上前)
自分は1万円くらいなら得と思い、つけました。
今までも全部のガラスに撥水処理をいつもしていたので、
数年もつだけでも、1万円の価値はあると思いました。
今からでも遅くないですよ。
それに、このくらいの変更で関係が悪くなるような相手なら、
この先、いろんなところで関係悪化しますから、気にしない!
書込番号:2951605
0点


2004/06/23 22:58(1年以上前)
でみりんさんへ
撥水加工はガラコやレインXでも充分なのではないでしょうか。
私は納車早々の内に自分でガラコを塗りました。
ディーラーオプションの撥水加工は高価な分、
ガラコやレインX等よりも保つと言いますが、
使用環境等により保ちが変化しますし、
中には一年どころか半年も保たなかった方も居るようです。
もっともそこまで保たなかったと言うのは
使い方や環境にも問題があるように思いますが…。
また、サイドウィンドウは撥水加工を施すと水滴が邪魔になって
ドアミラーなどが見づらくなります。
私も以前のクルマでサイド他もガラコを塗りましたが後悔しました。
アイアン仮面さんも仰るとおりサイドやリヤ、ドアミラーには
親水性の加工を施した方が良いと思います。
以上よりオプションの撥水加工は私なら頼みません。
それと、この手の物を最終的な契約時に追加しても
相手との関係が悪化する事は無いと思います。
私は契約を結んだ後にも納車前にオプションを一点追加しましたが
何も言われませんでした。
むしろ、その程度で関係が悪くなるなら
別のディーラーで契約した方が良いと思います。
書込番号:2955030
0点



2004/06/23 23:22(1年以上前)
アイアン仮面さん、つのりんさん、でみにゃんさん、ご返信ありがとうございました。
雨の日に怖い思いをしたことがあるので、とにかく「視界を良くする=撥水加工をしなければ」と考えていましたが、いろいろな種類の加工があるのですね。
詳しく具体的に御指摘をいただき、とても勉強になりました。カー用品店に行って、いろいろと見てみます!
また、新車を購入するのははじめてのため、ディーラーさんとのやり取りも手探り状態なんですが、とりあえず希望はどんどん伝えた方が良いということですよね。相談してみるという感覚でしょうか。
担当の人はとても若い人で一生懸命に対応してくれているという感じです。ですから、とても気持ちがいいです。良い人に出会えたなぁと思っています。
書込番号:2955162
0点





先日機会があって、1300のコージーに乗せてもらいました。
エアコンのスイッチを入れてから冷えるまでの時間がかなりかかると思いましたが、
乗っていらっしゃる皆さんは如何ですか?
内気循環で風量は最大にしていたのですが、出てくる風の温度も中々「もわ〜ん」から涼しくならず、、、
風自体、音はすれどもふにゃ〜っとしたそよ風っぽいような感じのような。
同じひなたに止めていた、私の1000ccの車より弱くて。
0点


2004/06/21 14:28(1年以上前)
ウチの車はそんなことはないですね。
書込番号:2945874
0点

うちのは寒いくらい効きます。
ACスイッチがOFFでは?
ガス切れでは?
上記2点共に自分で確認できますので、是非してください。
それ以外は修理が必要と思われます。
書込番号:2950955
1点


2004/06/23 20:36(1年以上前)
私も3月に納車したデミオがエアコンの利きが歩く.ディーラーに
持っていったところ,エアコンガスが抜けていました.原因はエアコン
自体の初期不良で,修理しました(4日ほどかかりました).修理後は
寒いくらいに効いていますので,同じ現象ではないでしょうか?
書込番号:2954369
0点



2004/06/24 10:01(1年以上前)
なるほど、皆さんの意見を聞くとエアコン自体の性能に問題があるのではないようですね。
※ すみません、ACなどのスイッチは入れていていました。
たたんたさん、
じつは、「エアコン弱い気がするけど、、」と言ってみたら、
「今はフィルターが花粉を取ったりする良いやつなんだからこんなもんじゃない?」
という返事でしたので(^^);、
この車も数ヶ月前の新しいもので、そういう車なのかなと思っていました。
エアコンガスなんて名前は知っていても交換(補充?)経験がないし、
新車でもそういうことあるんですね!お返事有難うございました。
書込番号:2956337
0点





今年12月ぐらまでに、乗り換えを考えております。
先週、ディーラに行きカジュアル1300・Fパッケージの商談をはじめました。
本日中に契約する条件で34万引きの120万(オプション9万含む)でしたが、
結局、もう少し考えることにしました。
また、見積を見直したところ、納車費用8000円や、下取車査定料6500円
下取車手続代行費用9300円など、記載されていたのですが、取り除いて
もっと安くできるものなのでしょうか?
いまこの金額なら9月の決算期にすればもっと値引きが期待できそうなのですが、決算期に購入する際、値引きのコツなどをどなたか教えて頂けないでしょうか?
0点

柳木0617さん、はじめまして。
決算期の交渉についてですが一番大切なのは、
他社との競合をハッキリ伝える事です。
それと金額、内容ともに納得できる提示を貰えるなら
細かい値引き交渉は抜きにして、
今日中に契約するつもりであると最初に伝える事です。
決算期は相手も一台でも多く売りたいと思っているので、
本気で買うつもりがある事を伝えることができれば、
早期からギリギリの提示を貰えると思います。
私は金額の事で細かい話しをするつもりは無いと最初に伝え、
具体的なオプションの取り付けと希望の金額を提示して、
その内容で可能なのかをダイレクトに聞きました。
その為か交渉の時間は非常に短かったと思います。
だらだらと長い交渉を続けるのは得策とは思いません。
早期に決着した方が相手の印象も良くなって、
その後の付き合いもし易くなると思います。
書込番号:2933238
0点

値引きはまず、車両本体価格からいくら値引くのか
交渉するのがいいでしょう。
つぎにディーラOP(定価の10〜20%引き)、
諸費用の納車費用は納車時に取りに行けば無料、
下取査定料等の下取車の費用なんて今まで払ったことありません。
ガリバー等と査定額の比較もすればいいでしょう。
最後に本日中の契約なんて全然気にしなくてOKですよ。
書込番号:2933668
0点


2004/06/18 23:07(1年以上前)
にゃおきちさん、白いエスさん、アドバイス頂き有難うございます。
フィット、キューブを競合させてみようと思います。
決算時期狙いでいきますが、それまでに考えをまとめて、
短期間交渉で目標金額がでるようにがんばります。
質問させて頂いた、諸費用は不要なんですね。
下取り車はマイナス査定と考えてくださいと、ディーラーに
言われましたが、今日ガリバーに問い合わせたところ、
よくて3万、悪くてもプラマイ0になりそうです。
交渉は得意ではありませんが、教えて頂いた方法を参考にして、
納得いく買い物をしたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:2936001
0点

相変わらず、ディーラーはタチの悪い諸費用を上乗せしてるんですね。挙げている中で、支払う必要は、納車費用程度でしょうか。勿論、店頭まで引き取りに行けば不要です。
書込番号:2936651
0点


2004/06/20 08:37(1年以上前)
それにしても、この種類の車は大量の新古車が出ています。
車検付きで、100万円を切る価格があります。
書込番号:2940969
0点


2004/06/25 08:32(1年以上前)
新古車はデーラーに行けばおいてあるものですか?
だいがい何台かは持っているものなのでしょうか?
書込番号:2959617
0点


2004/06/29 21:25(1年以上前)
新古車=登録車は、ディーラーで中古車として扱ってますよ。
書込番号:2975956
0点





スポルトの購入を検討中です。
諸費用や税金などすべて込みで、ナビを含め7・8個のオプションをつけました。
結果、早めに決定するならということで30万弱ほど値引きしてもらいました。これがぎりぎりだそうです。
ただ、いいなと思っていた4〜5万のオプションを見積もりに追加してもらうのを忘れてしまい、追加しておけばこれの分もきりよく引いてもらえたかなぁなどとも今となっては思ってしまいます。
購入を決定する代わりにこれをさらにつけてもらうなんていうことは常識的には可能でしょうか?
ちなみに店を訪れたのは今日が初めてで、他メーカー(同価格)の車も検討中という話はしました。
交渉ごとは初めてなので感じがよくつかめません。
ご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。
0点

>購入を決定する代わりにこれをさらにつけてもらうなんていうことは
常識的には可能でしょうか?
はい、可能です。が、それが実現するかはわかりません。
値引きの交渉について、相談するのであれば情報があいまいすぎです。
諸費用と一言でかたづけていますが、納車費用などは簡単にカット出来るし、
車庫証明代行費用も手数料分のカットは可能です。
ナビを含め7・8個のオプションとこれも簡単にかたずけていますが、
OPにしても、メーカOPは基本的に値引きなし、ディーラOPは
10%引きは簡単にOKです。
あと無料サービス品のサービスもいろいろ可能ですが、
それは、あなたの購入条件ですのでよくわかりません。
ほかにもローン金利の利下げ、メーカ系カードのキャッシュバック、
下取り車があればその価格等の比較があります。
ただ一般的に、値引き交渉では他車との競合がもっとも効果的です。
値引き条件アップをねらうのであれば競合でしょう。
ただし、車の購入は購入後のディーラとの付合いがありますので、
イヤな客にならないように、交渉にあたるほうがいいですよ。
最後に早めの決定とはセールスさんの常套句ですので、あなたの
ペースで交渉して問題ありませんよ。
書込番号:2930598
0点


2004/06/17 13:51(1年以上前)
私の担当営業マンなら可能でした。私の場合、契約後にディーラオプションを付けてトータル値引きをしてもらいました。本契約書の後に発注所が3枚くらい付いていますが。納車後はディーラオプションを込みこみ15%値引きしてもらっています。20〜25%引きを粘りましたがだめでした。正式契約前ならどうでも交渉出来ると思いますよ。がんばって下さい。でみりんさんの考えは全く常識だと思います。
書込番号:2931093
0点



2004/06/17 22:42(1年以上前)
白いエス様・chama1210様、ご親切にアドバイスをいただきありがとうございました。また、掲載内容があいまいで申しわけありませんでした。分かりづらいものだったと思いますが、ご親切にお答えいただき助かりました。
オプションも希望通りに余分につけてもらった上で、さらに安くしてもらえそうです。何件かのお店に問い合わせたので,ここで買いたいなと思う営業マンさんにも出会えました。
新車購入は初めてですが、いろいろと勉強になりました。お二人や、下の別トピックで御意見くださった方々、本当に感謝しています。ありがとうございました。
書込番号:2932727
0点


デミオの中古車 (全4モデル/1,708物件)
-
デミオ XDツーリング 車検整備付き 1年保証 ディーゼル ナビ バックカメラ Bluetooth TV クルコン スマートキー×2
- 支払総額
- 65.8万円
- 車両価格
- 55.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.2万km
-
デミオ 1.5 15S ミスト マルーン ETC インテリキー 横滑り防止 踏み間違い防止 Aストップ 前席シートヒーター アルミホイール オートエアコン パーキングセンサー
- 支払総額
- 137.4万円
- 車両価格
- 125.8万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 1.2万km
-
- 支払総額
- 64.0万円
- 車両価格
- 53.7万円
- 諸費用
- 10.3万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 12.0万km
-
- 支払総額
- 94.7万円
- 車両価格
- 84.7万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.5万km
-
- 支払総額
- 79.8万円
- 車両価格
- 63.8万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜435万円
-
16〜300万円
-
20〜199万円
-
15〜368万円
-
29〜378万円
-
28〜315万円
-
39〜462万円
-
67〜299万円
-
127〜473万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
デミオ XDツーリング 車検整備付き 1年保証 ディーゼル ナビ バックカメラ Bluetooth TV クルコン スマートキー×2
- 支払総額
- 65.8万円
- 車両価格
- 55.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
デミオ 1.5 15S ミスト マルーン ETC インテリキー 横滑り防止 踏み間違い防止 Aストップ 前席シートヒーター アルミホイール オートエアコン パーキングセンサー
- 支払総額
- 137.4万円
- 車両価格
- 125.8万円
- 諸費用
- 11.6万円
-
- 支払総額
- 64.0万円
- 車両価格
- 53.7万円
- 諸費用
- 10.3万円
-
- 支払総額
- 94.7万円
- 車両価格
- 84.7万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 79.8万円
- 車両価格
- 63.8万円
- 諸費用
- 16.0万円