マツダ デミオ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デミオ のクチコミ掲示板

(48890件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デミオ 2014年モデル 32262件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2007年モデル 1450件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2002年モデル 67件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 1996年モデル 4件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ(モデル指定なし) 15107件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1898スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ55

返信17

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

スレ主 xDiOxさん
クチコミ投稿数:5件

パックdeメンテとMGボディコーティングは必要なのでしょうか?

パックdeメンテはのちのちでもいいような書き込みがチラホラあったので、初期費用を抑えるためにも
最初から加入の必要はないのかなと感じています。

ボディコーティングに関しては、正直必要性を感じてはいないのですが、屋外駐車になることも踏まえて
ご意見を頂けたらと思っております。

書込番号:20264857

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2016/10/04 18:15(1年以上前)

xDiOxさん こんにちは
わたしは、どちらともしませんでしたね。
コートは車体色によって判断が変わってくるとおもいますが、何色を検討されていますか?
白、黒、赤は必要? アルミは不要とか?

書込番号:20264912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 xDiOxさん
クチコミ投稿数:5件

2016/10/04 18:46(1年以上前)

>Martin HD-28Vさん
お返事ありがとうございます。カラーはディープクリスタルブルーマイカを予定してます。
濃い色なので付けた方が、、とDの方はおっしゃっていましたが、のちのちコーティング業者にお願いしてもいいのかなと
思ったりもしてます。ただ、優れたコーティングだよとか割安だよというのであれば、最初から付けてもいいのかなと悩んでいます。

書込番号:20264996

ナイスクチコミ!2


一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件

2016/10/04 18:50(1年以上前)

両方共必要ないといえば必要ないです。

メンテパックやコーティング等はだいたい値引きもあるし、交渉次第では相殺される場合もあるので
その後のディーラーとの付き合い(待遇)も考えて付ける人が多いと思います。僕も付けます。

ただしディーラーコーティングはそれなりの品質なので、お守り程度でしょう
本気で艶を維持するなら専門プロショップに相談するといいです。

書込番号:20265008

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2016/10/04 18:52(1年以上前)

その分、目に見えるパーツの方が良いとか・・・。
悩んじゃいますね。

書込番号:20265009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:22件

2016/10/04 20:16(1年以上前)

>xDiOxさん
パックでメンテは入っておいて良いのではないでしょうか?それにプラスで新車延長保証をオススメさせていただきます。

理由としては、保証を継続するにもディーラーとお付き合いする事になるわけですし、商談値引きを引き出しやすいのでは?

コーティングは、専門店で施行された方が良いかなあと。

書込番号:20265254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 xDiOxさん
クチコミ投稿数:5件

2016/10/04 20:37(1年以上前)

現状の見積もりが13Sツーリングのナビ+安全2種にバックモニター・ETC・マット・バイザー・ボディコーティング(3年)・メンテ・延長(2年)で割引8万の220万ほどになってます。
たまたま休みだったので、近くのDにふらっと行って、MC後のデミオっていくらくらいです?という流れから、見積もり出しましょうかと言われ、適当に必要そうなのつけて出して下さいといったところ、上記のような感じでした。

個人的には210万以内に収めたいという思いがあったので、ETC後付けのコーティングとメンテを外すといい感じかなと思ったのですが、
先のお付き合いも考えるとメンテは入っておいた方が印象はいいようですね。点検車検などもそちらでお世話になる予定ですし。

書込番号:20265312

ナイスクチコミ!5


XDMTさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2016/10/04 20:55(1年以上前)

>xDiOxさん

ディープクリスタルブルーのXD乗りです。
当方も屋外駐車のためMG-5を施しましたが、費用対効果で後悔しています。
まだ2年も経っていませんが、ルーフ・ボンネットは効果ないに等しいです。
1年毎のメンテと言っても泡洗車するだけで、新車時の輝きは戻りません。
それより、1年毎に安価なコーティングを繰り返した方が遥かに良いと思います。

パックデメンテもガソリン車なら必須ではないと思います。

書込番号:20265374

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:81件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2016/10/04 20:56(1年以上前)

パックdeメンテは加入して、ボディーコーティングは自宅近くのキーパーラボでやってます。
ディーラーさんに行くのが正直億劫です…。理由はお察しください。

書込番号:20265375

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:3件

2016/10/04 22:43(1年以上前)

ボディコーティングは1年にしました。
ディーラの担当者は2年や3年にしても、コーティングをするのは最初の1回だけなので、やるなら1年で十分だというので、1年にしています。
コーティングしても、飛び石を防げるわけではありません。
タッチペンで補修するしかないので、タッチペンは必需品です。
1年4か月になりますが、いまだに手洗いで、コーティング剤で拭き上げています。

延長保証は保険の様なものだと思っています。
デミオを一部改造していますが、ディーラに頼んで、図面を出してもらったり、作業方法を教わったりしています。
パックdeメンテや延長保証に入っているから、親切に教えてくれるのか、入っていなくても差別なくやってくれるのかは解りません。
担当者の成績になると言ううわさだったので、保険も、ディーラの勧める保険会社に切り換えています。

書込番号:20265874

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5

2016/10/04 23:53(1年以上前)

ボディーコート(MG)は1年でも3年でも5年でも最初の処理は全く同じものです。
1年タイプであっても、屋根付き車庫なら5年以上保ちますよ。
私はMG1年ですが、2年経過してもバチバチ水を弾いてます。
(1ヶ月に1度程度高圧洗浄するだけで付属のメンテは使っていません)
MG1のコストパフォーマンスはとても良いのでおすすめです。

パックdeメンテ
私は業販ルートなので知人の車屋さんでオイル交換等のお世話になっていますので不要でした。
仮にディーラー購入でしたらきっと入っていたかなと思います。

書込番号:20266118

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:6件

2016/10/05 03:16(1年以上前)

ボディーコーティングはあまり興味がないので頼んだことはありませんが、パックでメンテは商談の最後の一押しでサービスにしてもらっています。

オイル交換でディーラーに行くと、ワンドリンクサービスだし、新型に試乗させてもらったりでオススメです(*^^*)

書込番号:20266380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2016/10/05 05:15(1年以上前)

自分はCX-3乗りなのですが、私見を書きます。

まずMGボディコーティングですが、要らないと思います。マツダのコーティングは1年も3年も5年もコーティング自体は最初の1回だけで、後は1年毎のちょっとしたメンテナンスになるだけです。それも最低でも月1回の洗車を自分でしないと、効果が維持できないとのこと。毎月ちゃんと洗車をできる人なら、そもそもコーティングをしなくても車はキレイなんじゃないかなと。
自分もめんどくさがりなので、コーティングして洗車の手間を省こうと思ったのですが、そう言われてコーティング自体を諦めました。それはキーパーラボ等のコーティングでも一緒です。

次にパックdeメンテなのですが、これは入っていて良かったと思っています。どのみちオイル交換とかはどこかでしなければいけないですし、入ってると様々なお願い(わがまま?)が言い易くなります。ちょっとした傷や汚れもサービスで綺麗にしてもらったりとか。あわゆる面でメンテナンスの保証が手厚いと感じます。それに、何よりも値引きのかっこうの材料になりますしね。

スレ主さんの希望の210万以内に収めようと思えば、まずボディコーティングを外し、マットはネットで購入(ラゲッジマットも付いたものが純正の半額で買えますし、デザインも豊富)、そして何よりもパックdeメンテも付けてるのに値引きが少な過ぎる!この内容でも20万以上は引けると思います!

書込番号:20266451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


takekentaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:92件

2016/10/05 09:37(1年以上前)

>xDiOxさん

ボディコーティング(MG5)とパックDEメンテ両方入っています。(車種はプレマシーです)理由としては余り車の面倒見が良い方ではないのと、購入の際に値引き交渉材料で入った形です。以下はユーザーレビューです。

ボディコーティングの方は正直良し悪しは分かりません。2年乗ってますが、水垢は無いですかね。(駐車場は屋内です)1年に1回のメンテナンスはコーティングのメンテナンスキットに入っているシャンプーと同じもので手洗いしてくれる程度です。

パックDEメンテはやはり面倒見が良いとは言えない私には入って良かったです。半年に1回はディーラーさんに行くのでパック内のメンテだけでなく気になるところなんかも事前に伝えて診てもらってますし、そういうところで以前より車を気にするようになりました(笑)。

むしろボディコーティングよりもやって良かったなと思ったのは室内コーティングでした。子供がいる私にはやはりお菓子や飲み物を車内でこぼされてというのは良くあり、そういう時にはメンテナンスキットのクリーナーで綺麗になりますし、またお菓子や飲み物の嫌な匂いも残りません。

ご検討されてもいいと思います。長文失礼しました。

書込番号:20266881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/09 07:07(1年以上前)

ボディーコーティング(MG5)を施工するのであればkeeperのダイヤモンドキーパーの方がコストパフォーマンスは良いかもしれません。しかしそれはガソリンスタンドなどでの施工ではなくkeeper laboでの施工での話です。
ディーラーで新車購入時の値引きを求めるのであればMGシリーズつけるのもアリかと思います。
品質を求めるのであればプロショップに相談されるのがもっともかと思います。多少コストがかかっても満足いく仕上がりになるのはプロショップでのコーティングではないかと。
ちなみにディーラーの営業マンに話を聞いたところMGシリーズはMG1、MG3、MG5保証期間が違うだけで何れも施工内容は同じとのことです。
1年に1度のメンテナンスもチェックと洗車を行う程度でレジンの入れ替えを行ったりといったことはありません。
また撥水性のものではなく親水性のものとのこと。
施工後暫くは撥水効果があるが直ぐに薄まるように感じました。メンテナンスキットに撥水スプレーが付属されてきますのでそれを吹きかけることによって撥水効果が生まれるようです。

私はデミオからCX-5へ乗り換えましたが、その際の商談時に青空駐車なのか車庫駐車なのか手洗い洗車か機械洗車か等条件によって異なるが何れにせよMG5で施工しても3年程度で効果が薄くなるとの説明を受け、MG3での施工し、初回車検時に再度施工する事を勧められました。
keeper laboでのダイヤモンドコーティングを検討しましたが近くに店舗が無いためMG3を施工しました。デミオでもMG3を施工し、その後keeperのダイヤモンドコーティングを施工しましたがMGも個人的には満足いく仕上がり具合です。

パックDEメンテはディーゼル車を検討されているのであれば加入する事をオススメします。
ディーゼル車はガソリン車に比べオイル交換などシビアでコストがかかります。
ディーラーにもよるかとは思いますがパックDEメンテ非加入でオイル交換などをされると結構な金額になるケースもありますので安価に抑えられることもあります。
またこれも値引き材料にできる可能性もありますので新車購入時に加入し車両代金に含めるのが効果的かと思います。(車両代金は現金払いでの受付だと思います。購入後6ヶ月点検までに加入する事が可能なので値引きがなければ、後日クレジットカード払いで加入する裏技?もあります。)
ディーラーでの点検ということで不具合発生時の対応など自社の車を整備する事への安心感を通常に比べ安価に購入する事が可能な点が利点かと。
営業マンやお店との繋がりも保てる事も今後を見据えると有利に働く可能性もあるかもしれません。


ご検討されても良いと思います。
長文失礼しました。

書込番号:20278839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/09 07:19(1年以上前)

XDではなく13Sを検討されているとのことですね。
失礼しました。
ガソリン車でもメンテDEパックは様々な面から効果的かと思います。

書込番号:20278855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ETO'Oさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:5件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2016/10/10 00:13(1年以上前)

私もランドフェルさんと同意見です。

青空駐車か否か、、、、そこは重要ですよね。

ガラスコートしてもホコリ落とし等での水洗いは必要ですし。「ガラスコートしているから全くノーメンテ」と言うのはコーティングしてくれるお店でも推奨していないと思います。(周辺の大気によってホコリ等は堆積しますし。ボディの輝きはうっすらと溜まるホコリで霞んでいきます。美しい車体を眺めるにはやはり埃落としをせねばなりません。)
と言う事は、定期的な水洗い洗車は必要だと言う理解になります。

私は屋根付き駐車場で、洗車はブリス等で2ヶ月に1度程度の手洗車&セルフコーティングしていますが、相当綺麗に車維持できてますよ。

いつ見ても車が美しく満足感高いです!

書込番号:20281732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ETO'Oさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:5件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2016/10/10 00:19(1年以上前)

大変失礼致しました。

パックdeメンテについて同意見という意味でして。
私の場合はガラスコートについてはセルフコーティングで十分という認識です。(屋根付きの場合ですが、、)

青空駐車では、、、定期的なガラスコートは必要だと考えています。太陽の力は、、、本当に強く恐ろしいですから。

書込番号:20281747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ64

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

リアバンパー修理or交換?…凹み中

2016/09/28 22:32(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

スレ主 ラミ太さん
クチコミ投稿数:57件 デミオ 2014年モデルの満足度5

先日、バックで駐車する際に、リアバンパーをぶつけてしまいました…。
後ろの壁面に対して垂直方向(つまり車側)に向かって設置されていたコンクリートブロックにボンッと。

見た目はそんなに形は変わっていませんが、衝突部分に傷がついたのと、縮む方向に力が加わったため若干盛り上がった部分の塗装がまさしく“しわ寄せ”状態になっています。

パーキングセンサーつけてたのに恥ずかしい…
納車から1年4ヶ月…無傷で過ごしてきたのに残念です。しかし、センサーつけててぶつけるんだから救いようがありません。
いつも、いかに不注意の状態でバックしてるか思い知りました。

もともとバンパーはbumpするものだから、ぶつけてナンボ!なんて言い聞かせてますが、やはりバンパー見ると凹みます…というか凹んでます(笑)

直すor交換するとしたら、いくらぐらいかかるのかなぁ…
パーキングセンサーも再度支払い?になるのかなぁ…
似た事象を経験した方いらっしゃいませんか?
車両保険はできれば使わない方向で考えてます。
みなさんならどうしますか??

書込番号:20247304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 鳥撮 

2016/09/28 22:42(1年以上前)

ラミ太さん

残念な事になりましたね。

ご質問の件ですが、バンパー交換なら塗装済の新品バンパーを購入して4〜5万円位でしょう。

これに交換工賃が0.5〜1万円位掛かって、総額4.5〜6万円位だと予想します。

ただ、センサー類にもダメージがあるようなら、修理代は上記金額よりも高くなりそうです。

それと私なら、バンパーの凹みを見る度に自分自身も凹みますから、綺麗に直します。

書込番号:20247336

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2016/09/28 22:46(1年以上前)

その場所ならばステップガードを付けると見えなくなるのでステップガードを付けるのは如何ですか

http://item.rakuten.co.jp/samuraiproduce/demi-dj-stepgard/

他にも北米仕様のバンパーガードや他のメーカーの物もありますので・・・・・・・

書込番号:20247346

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:29446件Goodアンサー獲得:1637件

2016/09/29 08:22(1年以上前)

ご予算がありすごく気になるのであれば交換でしょうが
(交換しないとしわと言うかゆがみは直らない)

僕だったら交換しないでそのままにします
(オーナーは気になるでしょうが他の方はあまり気にならない程度かと思います)


書込番号:20248185

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2016/09/29 08:25(1年以上前)

ラミ太さん、凹む気持ち分かります、愛車ですもんね。
私なら通販でデミオ用のステップガードを購入し、同色系統のカーボンシートをステップガードに貼り、上から被せますね。それなら1万円以内ですみますし、オシャレかなって、思います。

書込番号:20248190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2016/10/01 11:18(1年以上前)

この程度なら、ディーラー通さず、直接、板金屋に行けば、2万くらいでやってもらえるかも。関係と交渉次第です。

書込番号:20254166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/01 23:24(1年以上前)

この程度のキズであれば
 修理せず、見るたびに反省する材料にします。
 すぐ直したら、忘れてしまって、また同じようなことをしてしまうからです。

車は、移動の足ですから、大げさに言うなら、迷惑かけずに(変に注意を引きすぎてわき見を誘発)すむなら
そのままで乗っています。
そのままちょっとの期間乗っていれば気にならなくなります。
恰好より中身とおもって。

修理代金で、もっとプラスになることに使いましょう。

書込番号:20256328

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/01 23:59(1年以上前)

追記です。

バックでぶつけないために
 自宅の駐車場でしたら、コンクリート車止めを置く、
 これがずれると怖いので安いブロックを置いています。片側だけです。

 私の自宅では、コンクリの塀との隙間は5cmほどです。

外出先の駐車場では、
 普通の車は、最近のワンボックスは 470cmぐらいあります、デミオは 407cmですので、
 車止めから 50cm手前でも、13cm後ろになり邪魔にならないと思います。

これが私対策です。

書込番号:20256457

ナイスクチコミ!4


スレ主 ラミ太さん
クチコミ投稿数:57件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2016/10/04 01:52(1年以上前)

みなさま、いろいろな考えの提示やアイディアをくださり、ありがとうございます。
凹み…というか収縮はともかく、傷の部分は奇跡的にコンパウンドでほとんど無いと言える状態まで復元させられました。
バンパー交換しようかとも思いましたが、自分への戒めとして、今回はこのままいくことに決めました。
ステップガードはまったく思いつかず、グッドアイディアなのですが、ちょっとした盛り上がり(←今回の一件でできた盛り上がりです)で合わなくなったら…という不安もありますしね(笑)

書き込みくださった方々、本当にありがとうございました。

書込番号:20263244

ナイスクチコミ!4


スレ主 ラミ太さん
クチコミ投稿数:57件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2016/10/04 02:23(1年以上前)

↑投稿の表情を間違えました(笑)

書込番号:20263269

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ41

返信8

お気に入りに追加

標準

11月の!?マイチェン情報〜A

2016/09/28 19:53(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

スレ主 mtmr.さん
クチコミ投稿数:65件

本日28日!Dに行き色々と確認に〜

18ページに及ぶ社内秘パンフレットを閲覧して来ました〜
ネット記載不可と言う事なので気に為る方はDへゴーーー 
大方皆様が書いた事と同じでした〜

一番の収穫は!?フォグか!!LE○で?レンズが小型に〜後は秘密、、、、

書込番号:20246664

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2016/10/02 01:03(1年以上前)

もったいぶらないで教えて下さい。

書込番号:20256638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2016/10/02 08:46(1年以上前)

もうじき、現行モデルが納車になる身としては、めちゃ気になりますね。Bigマイチェン知った上で契約したんですが・・・。せめてあまり外観が変わらない事を願っておきます。

書込番号:20257219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


かずDVDさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:5件

2016/10/02 14:07(1年以上前)

現行型に乗ってる方はあまりこのレス見ない方がいいのでは?
新型を見ていたらきりが無いので。

書込番号:20258059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:4件

2016/10/04 13:00(1年以上前)

2010年に購入した旧デミオからマイチェンされたデミオに乗り換えを考えています。
安全装備もインテリアも気になりますが、エクステリアの変更も気になりますね。
トピ主様、詳細を教えて下さいませんか?

書込番号:20264243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2016/10/04 16:36(1年以上前)

この掲示板の次のページに「11月 マイナーチェンジ情報@」があります。
皆様そちらに書き込みされていますので、そちらのスレッドをご参照頂くのが良いと思います。

書込番号:20264687

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:856件Goodアンサー獲得:15件

2016/10/04 16:45(1年以上前)

MRCCないなら微妙やな。

書込番号:20264699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


pin333さん
クチコミ投稿数:4件

2016/10/04 22:51(1年以上前)

MRCC Lパケ以上のオプションにありますよ

書込番号:20265906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


pin333さん
クチコミ投稿数:4件

2016/10/04 22:55(1年以上前)

↑ツーリングの間違い

書込番号:20265920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ホイールサイズ

2016/09/28 13:13(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

スレ主 栃サポさん
クチコミ投稿数:153件

現在XD Touringに標準でついている16インチのホイールに夏タイヤで乗っておりますが、
そろそろ時期的にホイールとスタッドレスのセットにて履き替えを検討しております。
そこでタイヤについては安い物を探してつけるとして欲しいホイールを物色しておりましたら下記のサイズで好みのデザインがありました。
ただインチはもちろん合ってるのですがその他の数字が合っていない所があり履けるのかどうか分からない状態です。
インチ16X6.5 オフセット?43
これに185/60/16のスタッドレスを履いてデミオに装着する事は出来ますでしょうか?
なにぶんリム幅やらオフセットやらの意味が良く分からないもんで詳しい方がいらっしゃいましたらご教授願います。

書込番号:20245729

ナイスクチコミ!3


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/09/28 14:01(1年以上前)

>なにぶんリム幅やらオフセットやらの意味が良く分からないもんで

↓サイトを見て下さいませ。
http://spectank.jp/whl/005103936.html

書込番号:20245829 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 鳥撮 

2016/09/28 14:49(1年以上前)

栃サポさん

↓のENKEIのマッチング情報より、16インチ×6.5Jインセット43&185/60R16というサイズは問題無く装着する事が出来そうですね。

http://www.enkei.co.jp/matchingdata/201502-201503.php#Mazda01

書込番号:20245943

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 栃サポさん
クチコミ投稿数:153件

2016/09/28 16:02(1年以上前)

早速のお返事有り難う御座いましたm(_ _)m

この組み合わせでも問題なく付けられるとの事でしたので安心しました。
ただこの質問をした後で色々と物色していたらまた新たな疑問が出て来てしまったのでついでで申し訳ないのですが質問させて下さい。
安いスタッドレスを探していると良さそうなのがみつかったのですが、
残念ながら185/60/16のサイズが無く近いのですと175/60/16ってのがありました。
第一候補にあがっている16X6.5 オフセット43のホイールには残念ながらこのタイヤはつかないと思うのですが
(リム幅が175のタイヤですと6.5は広すぎですよね?)
第二候補の16X5.0 オフセット45のホイールなら合いそうです。
ただJFEさんにご紹介頂いたサイトのタイヤサイズ変更シュミレーションを見てみると185/60から175/60に変更すると速度計がノーマルで40kmの時に対してサイズダウンしたものだと39.2kmとなってしまいます。
この差ってやはりマズイものなのでしょうか?
それともこの程度なら誤差の範囲で許されるのでしょうか?
重ねての質問で申し訳御座いませんが、ご教授頂ければ幸いです。

書込番号:20246101

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/09/28 16:12(1年以上前)

スレチですが‥

好きなホイールを付けたいという目的がなく迷うなら、素直にノーマルホイールに規定サイズのスタッドレスを履かせたらいかがでしょうか?

予備ホイールが欲しいなら、中古または新車外し(新品)がヤフオクで手に入ります。

ホイールの落札価格によりますが、スタッドレス+社外ホイールセットと同額または安く収められますよ。

書込番号:20246121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 栃サポさん
クチコミ投稿数:153件

2016/09/28 16:58(1年以上前)

☆JFEさん

いや実は好きなホイールと言うかデザイン&色でこれがって言うのがありまして、
第一候補がディセンティ―のSTW10のアーバン&レッドミーリング ↓
http://www.autoway.jp/brand/dcenti/
っで第二候補がレオニスLVのSCマシニング使用 ↓
http://leonis-weds.jp/lv.html
になっております。
ただここで問題が色々とありまして、
第一候補のディセンティ―に関しては現在日本で購入出来そうなショップの在庫としてこの色で履けそうなのが16X6.5のヤツのみ。
他の色ならあるんですがそれでは意味がない・・・
メーカーのカタログにはその他のサイズも載ってますがショップに在庫が無く入荷の予定もないそうなのです。
最初に質問させて頂いた通りこのホイールに185/60/16のスタッドレスを履かせれば問題は解決した所だったのですが、
今度は安くて良さそうだったスタッドレスに185/60R16が無く近いのが175/60R16だった。
なら第二候補であるレオニスLVに175/60R16を履かせたらどうだろうとなったのですが、
今度は次に質問させて頂いたスピードの誤差の問題にぶちあたったと言う次第で御座います。
正直今の純正のホイールもメチャメチャカッコイイと思っていて好きなのですが、
折角なら夏と冬で全く感じの違うホイールにして楽しみたいと思っております。
結局は私が第一候補のディセンティ―にちょっと値段が張っても国産のスタッドレスを履かせれば一番なのですが、
もしスピードの誤差が問題なければ第二候補のレオニスLVに安くみつけた175/60R16を履かせても良いかなぁ〜との思いもあり再度質問させて頂いた次第です。

書込番号:20246212

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/09/28 17:16(1年以上前)

>今度は安くて良さそうだったスタッドレスに185/60R16が無く近いのが175/60R16だった

幾らですか?

ダンロップかヨコハマなら185/60R16、1本12000〜13000円くらいですよ?

スタッドレスは性能を重視し、有名メーカー品が良いです。

安さのために規格外の細いタイヤにし‥、そのようなことはお勧めできません。

ホイールにお金をかけるよりタイヤにお金をかけ、余力でホイール選びをして下さいませ。

書込番号:20246248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 栃サポさん
クチコミ投稿数:153件

2016/09/28 17:52(1年以上前)

☆JFEさん

>幾らですか?

こちらですね↓
http://kakaku.com/item/K0000417963/
この価格の口コミの他にも色々と見て回ったのですが、
国産の有名メーカー製の物と比べてもそれ程遜色ないとの意見が多かったので値段とのコストパフォーマンスに惹かれております。
あとここ最近色々調べてみてたのですが、
スタッドレスに関してはノーマルよりもワンサイズ落とした方が雪道の食いつきが良いとか何とかも見かけたので、
その辺の事もありサイズダウンしても大丈夫なのかなぁ〜と考えてしまった訳です。

書込番号:20246330

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 鳥撮 

2016/09/28 18:42(1年以上前)

栃サポさん

175/60R16は外径が小さくなる事で純正タイヤの時に比較して速度計が2%程度速く表示されるようになります。

しかし↓の誤差基準より、2%速く表示されても車検には通る範囲の誤差です。

http://www.craft-web.co.jp/faq/syaken.html

それよりも問題はホイールのリム幅ですね。

175/60R16の適用リム幅は5〜6Jです。

この事から6.5J幅のホイールに175/60R16を装着する事は不可能なのです。

あとは175/60R16のロードインデックスが82と純正タイヤに比較して大きく下がる点も心配です。

ただ、ロードインデックス82でも、おそらく車検には通る負荷能力だと思われます。

以上のようにホイール幅が6.5Jなら175/60R16の選択の余地は無く、185/60R16のスタッドレスを装着される事をお勧め致します。

書込番号:20246471

ナイスクチコミ!1


kim_bug2さん
クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:13件

2016/09/28 18:58(1年以上前)

幅6.5なら195/55R16の方が種類も多いとおもいますよ。

185なら5.5
195なら6

が最適なサイズのようです。
そこから外れるとどうなるかというと、サイドウォールが膨らんだり台形になったりします。

ちなみに5.5幅の純正ホイールに195/55を履かせていますが結構ホイールより盛り上がっています。

スレ主さんはホイールの方が広くなりますので、中央が広がり気味になるんじゃないですかね。

2サイズずれると正直違和感あると思います。ですので幅6.5なら195/55R16が良いじゃないですか。

※雪道は幅が狭い方が滑りにくい(ラリー車のスノータイヤは細い)らしいです。

書込番号:20246508

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件

2016/09/28 18:58(1年以上前)

栃サポさんへ
こんにちは。 お住まいはどの辺りでしょうか?
もし雪国でアイスバーンになる事が多いとこであれ ば、強く国産品をお奨めします。むしろサマータイヤより、より慎重にセレクトした方が良いかと思いますよ。

書込番号:20246509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 栃サポさん
クチコミ投稿数:153件

2016/09/28 19:38(1年以上前)

☆スーパーアルテッツァさん
☆kim_bug2さん

ご返信有り難う御座いますm(_ _)m
ちなみに175/60R16を履かせようとした場合には第一候補のディセンティの6.5Jの方では無く、
第二候補のレオニスの場合には5Jになりますので履かせる事には問題ないのかなと思っております。

☆Martin HD-28Vさん
住んでいる所は北関東の日光になります。
ただし雪国に近くなる様ないろは坂よりも上の奥日光ではないので、
冬の間ずっとアイスバーンや積雪があるって程でもないですね。
もちろん同じ関東の都心と比べれば雪の降る回数も多くはなりますし、
木々で日陰になっている様な場所は朝晩の凍結がある場所も御座います。
ただ基本的には冬の間でもほぼ乾燥した普通の道路となり
雪の降る回数も11月〜4月頃迄で平均10回程度でしょうか。
普段はスタッドレスじゃなくても全然問題無いけど、
履いていないといざと言う時に困るのでシーズン前には必ず履き替えると言った感じです。
本来なら皆さまご指摘の通り安心の国産が良いのは当然の事なのですが、
いざと言う時の保険って感じの使い方と元来の貧乏性にて安さと口コミに惹かれてしまった次第です。

書込番号:20246611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件

2016/09/28 20:01(1年以上前)

栃サポさんへ
コメントありがとうございます。その様な状況なら
検討されたタイヤもありかもしれませんね。こちら
北陸地方に住んでいて、過去アイスバーンで怖い思
いをしてきたので、つい気になった次第です。実は
13S Touringの納車待ちで、私もスタッドレスを買
わないと駄目なので、検討してるとこなんです。
お互い気にいった物にしましょう。

書込番号:20246698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信21

お気に入りに追加

標準

初心者 納期について。

2016/09/28 11:37(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:25件

14日に印鑑証明、車庫証明の書類を提出し、ディーラーの担当の方から29日予定で納車のお話をお聞きしました。
しかし、前日の今日になっても何の連絡もないです...
(まだ11時で、営業開始時間から1時間ほどですが....)
納車日前ってこんな感じなのでしょうか....
初の車購入なので、不安なので、ご教授お願い致します。

書込番号:20245481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/09/28 11:41(1年以上前)

今日の午後5時を過ぎて連絡が無いようならこちらから問い合わせてみましょう。功を焦るのは良くない、落ち着くんだ!

書込番号:20245491

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:25件

2016/09/28 11:46(1年以上前)

ありがとうございます!!
楽しみで楽しみで、興奮がやばいっすww
落ち着きます(´・ω・`)

書込番号:20245507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:10件

2016/09/28 11:46(1年以上前)

>JTB48さん
功って、、笑
>ぴょんす。さん
納車、おめでとうございます^^
かれこれ2ヶ月待たされている私からすると
そんなに焦らなくても、、とか思ってしまいます笑
だって、納車予定まで、まだ後1ヶ月有るのですもの笑

書込番号:20245508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2016/09/28 11:47(1年以上前)

初のマイカーで、はやく欲しい気持ちが...(笑)

書込番号:20245511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2016/09/28 12:02(1年以上前)

ぴょんす。さん

29日の何時など約束されましたか?
そこまで約束されてるなら、担当者は当日ぴょんす。さんが来るものだと準備されてるのでは?

29日頃納車できそうです。みたいな言い回しだと心配ですね。この場合は今すぐ連絡しても大丈夫ですよ。明日納車なんですが、何か当日持っていくものはありますか?と聞いたら自然に明日納車か確認できますしね!

楽しみですね!

書込番号:20245548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2016/09/28 12:14(1年以上前)

coroncoronさん
29か30には納車出来ると思います。といわれ、29日予定でいきましょう!ってお話でした....

つい先日(土曜日)任意保険に加入したいから、車検証出来てますか?とお聞きした所、車庫証明の調査中の為まだです。また週明けに分かると思います。と言われ、現時点連絡なしなんです....

書込番号:20245574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:10件

2016/09/28 12:15(1年以上前)

自分の場合、前日には特に連絡など無かったですね
待ち遠しい気持ち分かります

書込番号:20245575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2016/09/28 12:17(1年以上前)

>(*゚Д゚)さん
自らですか!?(笑)

書込番号:20245580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2016/09/28 15:35(1年以上前)

何も連絡ないということは、予定通り進んでいると解釈してていいのではないでしょうか。
つうことで、今晩あたり、18時、19時ぐらいに電話かかってくるんじゃないでしょうかね。

書込番号:20246050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2016/09/28 15:54(1年以上前)

>Takutyanさん
先ほど連絡をいれました...
車検証が明日には届く見込みが高いということ。
まだ車が届いてないから、週末には納車出来そうだということだそうです....

書込番号:20246090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/28 17:06(1年以上前)

ぴょんす。さん

ちょっと延びちゃっ手残念ですね。
でもワクワク感を楽しめるので、我慢しましょう。

私の場合は、1週間前頃に納車日の連絡が有り、当日は用事が有り翌日に延ばしましたが、それ以外の連絡は有りませんでした。
時刻まで決めていたので、再確認の連絡は必要無かったからも知れませんが。

書込番号:20246231

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2016/09/28 19:04(1年以上前)

>太陽の人さん
出来れば週末前に欲しかったのですが....(笑)
詳細な、連絡を待つことにしますw

書込番号:20246528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2016/09/28 19:43(1年以上前)

ぴょんす。さん

気になるなら遠慮せずに聞いたらいいですよ!
明日は雨ですねー。(*_*)
雨が気にならんぐらいテンションが上がると思いますが。(笑)

書込番号:20246631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2016/09/28 21:36(1年以上前)

>coroncoronさん
まだ車届いてないから明日の納車は何とも言えないと言われたんですよ....
んで、週末予定どうですか?と聞かれました...

質問ばっかりなんですが、到着予定日とかディーラーは把握出来ないものなんでしょうか?
車検証が明日担当に届くと思われますと言われました。これはもう、工場から発送済み?それとも、明日発送?
やはり週末に届くのでしょうか?
ご教授お願い致します!

書込番号:20247086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2016/09/28 22:25(1年以上前)

ぴょんす。さん

車検証がディーラーに届いてなければ、明日の納車は無理ですね。(*_*)
車検証が届いて、初めてデミオの色々な手続きができるので今週末の予定だと、担当者は届き次第役所回りをしないとダメですね!
担当者が頑張ってくれたら、今週末納車可能かと思います。
担当者から納車までの流れの説明はなかったですか?担当者から、書類を準備して欲しいとお願いされたら、納車のめどはたってると思うんですけど。
納車日がわかったら、ディーラーに車がいつ届いて、何日間でオプションを取り付けて何日に引渡しできます。と説明あるんですけどね!
アクセラの時は、納期の目処がたってから細かく説明受けましたよ!
遠慮せずにグイグイ聞いたらいいですよ!

書込番号:20247265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2016/09/28 22:30(1年以上前)

>coroncoronさん
納車に必要な書類はすべて提出致しました。
いつ、納車なるでしょうか?と聞いてもまだ届いてないのでなんとも言えないです。もう少しお待ち下さいと言われてしまいます....

書込番号:20247291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2016/09/29 01:33(1年以上前)

ぴょんす。さん

週末に納車できそう。まで相手が言っていれば、把握してると思うんですけどね。(°Д°)
アクセラの時は、書類を出した時にだいたいいつ頃と案内され納車2週間前には確定してましたけどね。

今回車種はTOYOTAでしたが、納車1ヶ月前に仮で工場出荷が付き、1週間前には確定し納車日を決めました!

書込番号:20247787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2016/09/29 08:34(1年以上前)

>coroncoronさん
うらやましです...(笑)

書込番号:20248221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2016/09/29 17:10(1年以上前)

ぴょんす。さん

待っている間はイライラや不安もあるかと思いますが、納車時はそんなこと一気に吹き飛びますよ!

書込番号:20249266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2016/09/29 20:40(1年以上前)

皆さんお答えありがとうございます!!
10月の1日に納車決定いたしました!!

書込番号:20249743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ71

返信18

お気に入りに追加

標準

リコールの案内について

2016/09/27 00:02(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

スレ主 momonga54さん
クチコミ投稿数:4件

9/1に発表されたリコールについて、まだディーラーから案内が何も来ません。
以前のリコールの際は発表から2週間以内には電話とDMが来ていました。
部品等が足りず、案内が遅くなっていたりするのでしょうか
皆さんはもう案内は届きましたか?

書込番号:20241316

ナイスクチコミ!9


返信する
takekentaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:92件

2016/09/27 00:38(1年以上前)

>momonga54さん

もしかすると、別スレで言われているこれでリコール対応が一時ストップしてるのかもしれませんね。

http://s.kakaku.com/bbs/K0000692529/SortID=20219216/

あくまでも憶測なので、ズバリディーラーさんに直接確認した方がいいですね。

ちなみに私もプレマシーでデミオと同日にリコールのリリースがされました。ディーラーさんに聞いたところ、プレマシーは古い車番より対応とのことで、私のは(2014年購入なので)早くても年明けですかね?と言われました。

書込番号:20241416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2016/09/27 06:44(1年以上前)

案内が届く前ににディーラーに電話確認して済ました方がスッキリしますよ。私はネットで知り9月2日にやってもらいました。
案内の方は未だに届いていません。

書込番号:20241729

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4013件Goodアンサー獲得:120件

2016/09/27 09:01(1年以上前)

そのままそっくりその内容をディーラーに聞けばいいのでは?

書込番号:20241956

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件

2016/09/27 09:21(1年以上前)

>待ジャパンさん
多分、すぐに連絡よこさないディーラーの姿勢に対して
苦言を書いてるんでしょう。(ニホンゴ難しいねぇ)

個人的にはディーラーに対応枠確保せーよと直電するほうが
よっほど効率的だと思いますが。

書込番号:20241997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4013件Goodアンサー獲得:120件

2016/09/27 10:37(1年以上前)

>Oakley_Masterさん
かもしれませんね。でも、そうだとしてもここに書くより
意見なり文句なりをディーラーに言えばいいのでは?

私が取引していたトヨタディーラーはDMはリコール発表から数週間後だったが、
担当の営業マンからは発表の翌日に電話連絡で知らせてくれた上に作業予約まで取ってくれたよ。
やはりマツダのディーラーのサービスの質は他社に劣ってるのかもね。

<参考>
http://www2.mazda.co.jp/service/recall/
ご愛用の皆様には、大変ご迷惑をおかけし、心よりお詫び申し上げます。対象となるお客様には、販売店から、ダイレクトメール等でご案内させていただきますが、お早めに、最寄のマツダ車販売店へ連絡いただき、修理をお受けいただきますようお願い申し上げます。

書込番号:20242166

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件

2016/09/27 11:46(1年以上前)

>待ジャパンさん
ここにこの手のネタを書き込むような人は
ネットのチカラでアンテナ高くリコール情報を監視出来ている訳なんで
話の話題(ネタ)で書いてるのが理由の殆どだと思います。

つまり自分的に緊急性が無いからですね。

書込番号:20242303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2016/09/27 12:03(1年以上前)

ディーラーに聞くにしても、「電話する」のが必然てすからね。
ネットの書き込みは簡単だけど、電話するのは苦手な人なんでしょう。
私も電話は苦手なのでディーラーまで行って聞く方が楽だったりします。

書込番号:20242335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:4件

2016/09/27 12:51(1年以上前)

まだきていないよー。
初期型だけど。

気長に待ちましょう。
すぐに壊れるわけでもないんで。

私は次のオイル交換のときに一緒にやってもらう予定です。

書込番号:20242468

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/27 13:20(1年以上前)

リコール処理3日後、エンジンマークが点灯し、ディーラに持ち込みました。
リコール処理と同じく、再度燃焼させた様です。

時速71キロで走っている時に、シリンダの一つが点火していないとログに記録されていたと聞きました。
その時間は高速を走っている時で、速度も75キロ前後でしたので、ログと一致します。
しかし、エンジン出力に変化は無いし、ノッキングも起こさず、すこぶる順調だったんですが。

メカニックの話では、今回のリプロで、エラー項目が増えたそうです。
チェック基準も厳しい方向に変わっているかもしれません。
そのため、今まではエラーとならなかった軽微な現象もエラーとしている可能性があります。
しかし、どの様に変更されたかの詳細は分からない様でした。

書込番号:20242527

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:8件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2016/09/27 18:56(1年以上前)

前にもカキコしたと思いますが、27日、本日にマツダから(本社から?)葉書発送、その後に対処します。と購入した営業が

言ってましたので待っているところです。 対策された方に新たなトラブルが出ているみたいで、どうなんだろ〜  と思ってます。

書込番号:20243240

ナイスクチコミ!1


スレ主 momonga54さん
クチコミ投稿数:4件

2016/09/27 21:49(1年以上前)

案内はこれからなのですね

おとなしく案内が来るのを待たせていただこうと
思います。

書込番号:20243964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2016/09/28 10:26(1年以上前)

構造的に改良しないとスス掃除だけではリコールのリコールが有るかもしれないですね。

書込番号:20245333

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2016/09/28 12:09(1年以上前)

>マルデ.ダメオくんさん
みづきそら→マルデダメオ→マルデ.ダメオ→他
デミオ売ってスイフト買ったのは失敗ですか?

書込番号:20245562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ふさえさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:8件

2016/10/01 13:16(1年以上前)

>momonga54さん
こんにちは。

本日、昼に案内が届きました。
発表から約1月ですから、早いとはいえませんね。

以前、休暇とった日に電話したいた(その日は書き換え出来ず)のもあってか、時を同じくして、電話連絡ありました。

書込番号:20254462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:8件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2016/10/01 17:30(1年以上前)

金曜日 葉書きてませんが、サービスより直接電話があり、本日受けてきました。 今回用の修理のためのパソコンが1台

昨日届いて2台使えるようになり、他の一般修理に影響がでなくなったみたいです。 修理後は暫く様子見になります。

こちらのディーラーでは入庫時にオイル量がXマークまであった場合オイル交換をして作業と言ってました。 私の場合

自分で交換してますので、前回から2500km走行20000km,サービスと一緒に量を確認、上限ラインとXマークの中間でOK

(ダメの時は有料です。) で作業になりました。 

書込番号:20255138

ナイスクチコミ!1


ETO'Oさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:5件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2016/10/10 00:50(1年以上前)

私の場合は、リコール発表から1週間くらいでDから電話がありリコール日の調整をして早々に対応を受けました。


そして対応後3週間ほどした10月初旬にリコールお知らせ封筒が届きました。

思えばリコール対応中にデミオとcx-3のマイチェン情報を聞いたので、、、デミオ愛を刺激してMC後車の購入を勧める作戦だったのかもと、、、

関係ない事言いますが、デミオって日本国内の名前を欧州みたいにcx-2と統一する事はできないのですかね、、、
今までのデミオと全く違う車になっていると思うので、、、車の名前も一新すべきだったのではと。
今迄のオーナーには大変失礼な言い回しで申し訳ないのですが、日本国内ではデミオと言う車に対してネガなイメージを持つ方が多いと感じまして。当時の国内思想が「車はいかに安く、如何に広いか。」と言う視点だったと思うので致し方ない部分もあるのですが。

DE MIO、良い言葉なんですよね。ウン。

書込番号:20281824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件

2016/10/10 01:22(1年以上前)

>ETO'Oさん
車名に関して一言
海外との統一よりGEとDEの差別化としてベリーサを付けても良かったかなと思います、
当方XD-T乗りですが、
DにしろGにしろレビューを拝見する所
乗り手のニーズに合わなかった事が酷評の原因になっていると思うからです
デミオには身軽なGが似合い
ベリーサにエレガントな走りを求めたら
トルクに余裕があるDがとても似合っていると思います。
トルクの太さに勘違いする輩が勝手に幻滅しているだけなんですが
2つの車名がGとDの棲み分けに適してると思うんだけどいかがでしょう?

書込番号:20281867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


keijisさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:5件

2016/12/03 18:24(1年以上前)

リコールの案内はがきからずっと連絡なく、いったいいつ来るのかと思っていたのですが
11月末になってようやく案内が届きました。
先日交換作業を行いましたが、実作業30分ちょっとでした。

作業名は「RJU助手席インフレータ実施」。
詳しい内容は担当の方もそれほど詳しく知らされていないようで、
あくまで部品の不具合を直した部品に切り替えたということで、
メーカーが変わったということではないようですね。

書込番号:20450478

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デミオ
マツダ

デミオ

新車価格:135〜227万円

中古車価格:15〜163万円

デミオをお気に入り製品に追加する <962

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デミオの中古車 (全4モデル/1,706物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デミオの中古車 (全4モデル/1,706物件)