マツダ デミオ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デミオ のクチコミ掲示板

(48891件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デミオ 2014年モデル 32263件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2007年モデル 1450件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2002年モデル 67件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 1996年モデル 4件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ(モデル指定なし) 15107件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1898スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

ホイール・ライトについて

2015/10/22 21:08(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:84件

ホイール・ホイールナットは純正品以外を装着しないでください。
必ず同じW数の電球を使用してください。

と説明書にありますが、ライトはすでに145/135Wのものに交換してしまいました。問題ありませんかね?

あとこれからスタッドレスにする予定ですが、別に純正品じゃなくても大丈夫ですよね?

書込番号:19250740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51461件Goodアンサー獲得:15420件 鳥撮 

2015/10/22 21:21(1年以上前)

アイラブDEMIOさん

>ライトはすでに145/135Wのものに交換してしまいました。問題ありませんかね?

消費電力が145/135Wクラス(相当)では無く、本当に145/135Wだったなら、問題が発生する可能性は結構あります。

>あとこれからスタッドレスにする予定ですが、別に純正品じゃなくても大丈夫ですよね?

ホイールは純正では無く、社外品でも大半は大丈夫です。

書込番号:19250803

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件

2015/10/22 21:24(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
いまみたらクラスとついてました。。
よかった(笑)
ホイールも大半は大丈夫ということなので安心しました!

書込番号:19250817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/10/22 21:43(1年以上前)

一昔前100Wのハロゲン球入れていたけど、バッテリーが持たなかったですね。

書込番号:19250899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2015/10/23 17:39(1年以上前)

145/135Wクラスだと消費電力は85/80Wくらいですかね?
ハイワッテージのバルブを使用する場合には専用配線をバッテリーから直接引いてリレーをかませるのが常識でした。
まあノーマル配線が持つかどうか微妙な範囲ですが電装品に問題が出たり車両火災が起きても保証は効かないかも。

ホイール・ホイールナットはネジの径やピッチ、長さ(ナットの深さ)、座面形状などが色々ありますが合致しないと問題が起こるので「純正品以外を装着しないでください。」とした方が面倒が無いのでしょう。

書込番号:19253117

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ115

返信44

お気に入りに追加

解決済
標準

皆さんのデミオは何色ですか?

2015/10/21 18:39(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

今度の土曜日に納車予定ですが…
私はブルーリフレックスマイカにしたのですが、
あまり見たことが無いようなので、皆さんが何色にされたのかを伺いたくて
スレを立てさせていただきました。

書込番号:19246982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:84件

2015/10/21 18:44(1年以上前)

白ですよ(^ω^)

書込番号:19246997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51461件Goodアンサー獲得:15420件 鳥撮 

2015/10/21 18:48(1年以上前)

マサマサクローチさん

それではデミオの売れ筋カラーベスト3と販売比率をご紹介致します。

1.ソウルレッドプレミアムメタリック:24%

2.スノーフレイクホワイトパールマイカ:17%

3.アルミニウムメタリック:12%

書込番号:19247013

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2015/10/21 19:04(1年以上前)

ありがとうございます

そうでしたか…。
ということは、私の色は不人気なのでしょうか?

書込番号:19247069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:8件

2015/10/21 19:05(1年以上前)

我が家は、スノーフレイクホワイトパールマイカです。
ブルーリフレックスマイカは、日本のオジ(爺)さんと、なぜかヨーロッパで人気らしい。。

書込番号:19247079

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件

2015/10/21 19:09(1年以上前)

なるほど
爺さんに片足を突っ込んだ私には
ちょうど良いのかもしれませんね

書込番号:19247091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:84件

2015/10/21 19:36(1年以上前)

ちなみに
パールだと事故ったとき高いよ。。。(笑)

書込番号:19247200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/21 19:37(1年以上前)

マサマサクローチさん

私のアテンザはブラックマイカです。
同じマツダなのでお許しを

ブルーリフレックスマイカはCX−5で一時流行ったような


書込番号:19247208

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2015/10/21 19:40(1年以上前)

確かに
そうかもしれませんね

書込番号:19247213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2015/10/21 19:42(1年以上前)

以前
ランティスで
緑っぽいメタリックを
それから
ボンゴでは
ガンメタを

今乗ってるプレマシーは
シルバーだったもので

今回は少し色合いを変えて見たのですが…。

まあ
試乗車の色にしたといった方が正しいのですがね

書込番号:19247228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:5件

2015/10/21 20:14(1年以上前)

>マサマサクローチさん
ブルーリフレックスマイカ良い色ですよ(^。^)
デミオにとっても似合ってると思います♪
不人気色でも良いじゃないですか。他人と被らなくて。
白黒シルバーの車ばかりなのって、なんか勿体無いです(^^;;

書込番号:19247349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:45件

2015/10/21 20:20(1年以上前)

ありがとうございます

そうですね

カタログの色よりも
実車の方が良かったですし
周りと被らないのも
自分らしくて良いかもしれませんね

書込番号:19247370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sagaponさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:6件

2015/10/21 20:35(1年以上前)

チタニウムフラッシュマイカですが、それよりは良く見るように思います…

書込番号:19247420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件

2015/10/21 20:39(1年以上前)

職場の近くのお宅にありました。
確かに
見る色ですね

書込番号:19247436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/21 21:31(1年以上前)

ソウルレッドにしたんですが、ソウルレッド周りにたくさん走ってるのでダイナミックブルーにしときゃよかったとちょっと後悔してます。。。

書込番号:19247702

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:4件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/10/21 22:30(1年以上前)

視認性から、パールホワイトにしましたが、私もダイナミックブルーに憧れてます。
パールホワイトはフロントに赤いラインが入ると、静止時はかっこいいですが、走行時はあまりかっこよくないように思います。他のボディ色は赤いライン入っても特に気になりません。

書込番号:19248014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2015/10/21 22:31(1年以上前)

自分もブルーリフレックスです!

あまり見かけない色ですね。

通勤経路に同じ色のが棲息しています。

書込番号:19248020

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2015/10/21 22:32(1年以上前)

マサマサクローチさん

自分は先週日曜日に納車だったのですが、13S Lパケのブルーリフレックスマイカです。契約直前までアルミニウムメタリックと迷いました。今はとても上品な色で満足してます!週末が楽しみですね〜

書込番号:19248024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:3件

2015/10/21 23:01(1年以上前)

赤です。
ディーラに見に行った時、全色は無かったので、完全に同じでは有りませんが、他の車種の色を参考にしまいた。
良かったのは、
赤、白、黒、チタニウム、ディープブルー、ダイナミックブルー、グレー、ブルーリフレックス、アルミ、ローズの順でした。
好みですので、自分の気に入った色が一番だと思います。
人目を気にしたり、年甲斐も無くとか思って、好まない色を選んだら、後悔しますから。
と、言いながら、私も赤を決める時に、ここで意見を伺いました。
私は、片足どころか、両足ツッコんでいるいる年ですので、赤を選ぶのにちょっと躊躇しました。
XD Mid Centuryなので、中も赤のため、余計に心配でしたが、皆さんに暖かいご意見を頂き、後押しされて赤を決める事ができました。
7月に納車されました。


マサマサクローチさん土曜日が楽しみですね。
デミオの楽しさは、納車されてからが、ほんとの楽しさです。

最初は、カタログでどれにしようか迷う時のたのしさ。
いつ来るかと、納車待ちの楽しさ。
そして、エッほんとのこれが自分の車になったの?と信じられない感じの納車日
次に訪れるのが、飽きる事の無い、毎日の運転の楽しさです。
見ているだけでも楽しいですよ。
でも、孫の方が上かな!!

書込番号:19248153

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19件

2015/10/22 00:50(1年以上前)

ダイナミックブルーマイカです。色の好みは人それぞれです。
もう1台スバルフォレスターの白色を所有してますが
家族から大型店舗の駐車場などで区別がつかないと不評です(ToT)

書込番号:19248481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2015/10/22 06:21(1年以上前)

今朝
目の前にブラックが走っていました。
締まっては見えるけれど
夏は中が暑いだろうなと
勝手に想像してしまいました

書込番号:19248720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に24件の返信があります。




ナイスクチコミ24

返信16

お気に入りに追加

標準

ハロゲンの方、暗くないですか?

2015/10/19 21:52(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:84件

自分はなんか暗く感じて、4200Kのライトに変更しました。
同じくライト変えた方いましたら、どんなのに変えたか教えてください。

書込番号:19241905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
hirotajamさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:37件

2015/10/19 22:11(1年以上前)

実家の旧デミオですが、以前に純正ハロゲン(H4)をフィリップスのエクストリームヴィジョンへ交換しました。

純正ハロゲンと比較すると、かなり明るくなりました。色合いとしてはやや白くなったかなという程度でしたが、雨天時も見やすくなりました。

耐久性は週末のみの運転だったため2年くらいもちましたが、毎日運転されるのであれば1年もてばいい方だと思います。

書込番号:19241992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件

2015/10/19 22:27(1年以上前)

>hirotajamさん
純正はやはり暗いですよね。。
ちなみに145/135Wのものにしました。
純正は60Wとかだった気がします。

書込番号:19242055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51461件Goodアンサー獲得:15420件 鳥撮 

2015/10/19 22:46(1年以上前)

アイラブDEMIOさん

↓の日星工業のバルブでしょうか?

http://www.nissei-polarg.co.jp/product/halogen_011.html

145/135Wクラスと記載されていますが、実際は60/55Wです。

書込番号:19242119

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16163件Goodアンサー獲得:1322件

2015/10/20 01:03(1年以上前)

昔のリアル160wとかなら明るいけどね。
今じゃ入手不可能?
有っても今の樹脂ライトは溶けるだろうねー
ハロゲンは諦めてHIDにしましょう。
一寸お高いですが。

書込番号:19242500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2015/10/20 09:45(1年以上前)

2年や1年で、ライト切れるの??
乗り方ではない原因では?

書込番号:19243081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


hirotajamさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:37件

2015/10/20 09:58(1年以上前)

HIDへの交換ですが、現状プロジェクターであればあまり問題はないかと思います。
ですが、デミオはマルチリフレクターだったと思いますのでHID交換後の配光調整が難しく対向車が眩しいと感じる可能性が高いです。そのため、あまりおすすめできません。
そもそもマルチリフレクターは純正と同じバルブ型式で明るくなるよう設計されていると思うので、ハロゲンでの交換がベターだと思います。

書込番号:19243105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2015/10/20 17:12(1年以上前)

ハロゲンから変更するなら、スフィアライトから発売のLED(日本製)をおすすめします。ファンレス構造の20Wの省エネなのに非常に明るく綺麗なホワイト色です。もちろんカットラインも綺麗で車検対応です。ホワイト系ハロゲンにありがちな球切れや不自然な緑色になりませし、HIDの様なバラストの故障の心配もありません。

書込番号:19243870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2015/10/20 18:58(1年以上前)

有難うございます!
スフィアライトよさそーですね。
DJはH4ての買えばいいんですか?

書込番号:19244091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2015/10/20 21:59(1年以上前)

H4で大丈夫だと思いますが、念のため形状確認して下さい。

書込番号:19244721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2015/10/20 22:16(1年以上前)

CAR MATEのGIGA4200Kとゆーやつですよー

書込番号:19244790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2015/10/20 22:18(1年以上前)

キレテナイっすよ
もっと明るくしたいと思っただけですよー

書込番号:19244799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2015/10/20 22:19(1年以上前)

>トランスマニアさん
スフィアライトのLEDですが、アマのレビューみたら最悪でしたよw

書込番号:19244804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2015/10/21 02:55(1年以上前)

最悪レビューは恐らく初代のシェード無し、2世代目のシェード付きモデルでノイズ対策が不十分な2400lmの海外製モデルだと思います。3世代目(日本製)モデルは、5500lmで非常に明るく綺麗なカットラインと配光です。勿論ノイズ対策もしっかりされてます。

実際に会社の営業車のフィットに装着してます。先月車検もクリアしてます。

書込番号:19245454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:84件

2015/10/24 21:39(1年以上前)

>トランスマニアさん
そーですか。。
結構最近のレビューも最悪ですが。。

書込番号:19256559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2015/10/25 03:59(1年以上前)

アマゾンで売られてるのは、2世代目のノイズ対策が不十分な海外製モデルです。

私がオススメしてるモデルは、日本製のスフィアLED RIZINGです。恐らく社外品の後付けLEDヘッドライトの中では現時点で一番だと思います。他にピュアやフィリップスやキャズがライバルだと思います。

書込番号:19257220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2015/10/25 07:04(1年以上前)

>トランスマニアさん
そーなんですか!
アマゾンで買わなくてよかったw

書込番号:19257378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

標準

エアバック警告灯が点滅

2015/10/19 12:15(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

スレ主 akz22さん
クチコミ投稿数:15件 デミオ 2014年モデルの満足度5

デミオXD(DJ5FS)が納車して約半年経過しますが、たまにエアバック警告灯が点滅します。
最初は、後部座席に大きな荷物を乗せていたときに点滅しました。
その時は、荷物をおろしてエンジン停止後の再起動で点滅しなくなりました。

その後2ヶ月は点滅することなかったのですが、先日突然点滅し始めました。
気になったので、一度エンジン停止後に再始動で点滅しなくなりました。

説明書にはエアバックの異常ということでディーラーへの持ち込みが記載されています。
ディーラーに診てもらおうと思ってはいますが、再現性がなく発生条件が特定できていないので持ち込みに二の足を踏んでいます。

同様な現象が発生した方はおられませんか?

書込番号:19240563

ナイスクチコミ!2


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/10/19 12:21(1年以上前)

>再現性がなく発生条件が特定できていないので持ち込みに二の足を踏んでいます

警告灯が点灯したのならエラーログ (記録) が残っていると思いますよ。

書込番号:19240575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51461件Goodアンサー獲得:15420件 鳥撮 

2015/10/19 12:27(1年以上前)

akz22さん

ディーラーで再現出来なくても、エアバッグの異常の原因は分かる可能性が高いと思います。

又、本当にエアバックに異常が発生していたのなら、いざという時に役に立たない可能性だってある訳です。

という事で早めにディーラーで点検される事をお勧め致します。

書込番号:19240593

ナイスクチコミ!2


スレ主 akz22さん
クチコミ投稿数:15件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/10/19 13:46(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>JFEさん
ログ機能があるんですね。
近々ディーラーに診てもらおうと思います。
情報ありがとうございました。

書込番号:19240781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2015/10/29 03:55(1年以上前)

再生するSRS 警告灯 異常点灯

その他
SRS 警告灯 異常点灯

akz22さん

初めまして。実は私も同じような症状が出ています。

画像とともにディーラーで見てもらいましたが、車両の方にはエラー履歴が残っていませんでした。
発生時にはマツコネのウォーニングにも出ますが、エンジン切ると何事もなかったかのように消えています。

取りあえず様子見をして5か月近くなりますが、それからも10回近くは発生します。
同じような症状の方がおられたので、再度ディーラーに聞いてみる予定です。

ただ私はROMチューンをしているため(それ以前から症状は出ている)、メーカーにデータを送るには少し厄介な状況です。

書込番号:19268896

ナイスクチコミ!0


スレ主 akz22さん
クチコミ投稿数:15件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/10/29 14:12(1年以上前)

>ラーメンこそ我が命さん
先日ディーラーで診てもらいました。
エラーログが残っているらしく、通信エラーだそうです。
サービスマンから言われたのが、OBD接続のレーダー探知機が悪いかもしれない。
でした。
原因調査のため、レーダー探知機を外してくださいと言われたのですが、
今のところ頻度が3ヶ月に1回出るかでないかの状態なので、原因特定は先になりそうです。

書込番号:19269683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2015/11/12 00:32(1年以上前)

>akz22さん

返信が遅くなり申し訳ありません。

昨日ディーラーに再度見てもらいましたが、私の場合はコンピューターにエラーは残っていませんでした。
車体のエアバッグシステム自体には異常は無いとの事でした。

投稿した動画を再度確認して調べてもらったところ、警告灯の点灯パターンから何らかの通信異常が考えられるとの事でした。
この事例はメーカーにはいくつか報告があるそうですが、原因ははっきりはしていないがOBDUが怪しいとみているようですね。

私もakz22さん同様にOBDU接続のレーダーを使用しています。
ちなみに機種はコムテックのZERO91VSです。

ここ一月近くは症状が出ていませんが、もし症状が出た状態でディーラーに行けるなら持っていきたいです。
通勤移動が大半なのでかなり難しいので、とりあえず一回エンジンを切れば警告灯が消えるのでそれで対処します。

もしまた何かあればお伝えします。

書込番号:19309499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:12件

2015/11/12 08:28(1年以上前)

>akz22さん
>ラーメンこそ我が命さん

レーダー探知機のメーカーにそういう状況を説明して、他に報告ないか聞いた方が早そうな感じですね。
エンジンかけてクルマが車内モニターする時、たまたま探知機のせいで電圧が下がるなどの現象が
あると、警告灯がつく・・・などの可能性がありそうですね」。

書込番号:19309943

ナイスクチコミ!4


NANOgさん
クチコミ投稿数:10件

2018/03/10 14:15(1年以上前)

すごい昔のスレへの投稿です。

私のデミオもたまにエアバッグワーニングが「出ていて、ちょうどログが残っているときにディーラーへ行ってきました。
マツダではコムテックのレー探のODB接続で障害報告あり と連絡しているとの事です。
私はODBIIアダプターを付け、トルクでDPFのモニターをしているので同じように出たようです。
対応法はODB外すしか無いですね と「言われました。

書込番号:21664239

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

LEDヘッドランプのハロゲン化

2015/10/19 10:21(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:83件 デミオ 2014年モデルの満足度4

13S LEDパッケージ乗りです。
LEDシグネチャーランプに惚れてLEDパッケージをつけているのですが、ヘッドライトそのものはハロゲンの方が好きなんですけど、LEDパッケージつけながらヘッドライトを敢えてハロゲン化した方っています?

ハロゲンの方が雨の日は見やすいんですよね。



書込番号:19240359

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:29件

2015/10/19 10:25(1年以上前)

LEDヘッドライトはそもそもバルブ交換ができませんが。

書込番号:19240368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/10/19 10:42(1年以上前)

ハロゲン車の方が羨ましくなる悩みですね ^^;

単純にハロゲンヘッドライトだけは交換できないと思います。

それは電装系が異なるからで、CPUのコーディング (書換) または交換など、ヘッドライトを別システムに交換するには多岐にわたり部品交換が必要になるのが普通だからです。

なので、現実的ではありませんし、上位システムなのですから無理に変えないで、

見難い時には、対向車等が無ければ黄色フォグランプを点灯させたり、安全運転で慎重に乗り切るのがいいかと思います。

書込番号:19240400 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51461件Goodアンサー獲得:15420件 鳥撮 

2015/10/19 12:33(1年以上前)

うぃっこうさん

>LEDパッケージつけながらヘッドライトを敢えてハロゲン化した方っています?

プロに頼めば出来る可能性はあると思いますが、かなり高額になる事が予想されます。

という事でハロゲンバルブに交換するのでは無く、LEDに慣れる事をお勧め致します。

あとはヘッドライトにフィルムを貼る等して、純白の光から暖色系の光に色温度を変えて見やすくする方法はあるかもしれませんね。

書込番号:19240614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2015/10/19 12:48(1年以上前)

ハロゲンですが、LEDのほーが見た目かっこいいのでLEDにすればよかったと後悔しています!

書込番号:19240664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/10/19 14:37(1年以上前)

>ハロゲンの方が雨の日は見やすいんですよね。

ハロゲンでも、HIDでも、LEDでも、
雨の日に普通に見えますよ。私は。

デミオに限れば、
DE型のハロゲンよりも、
DJ型の LED 方が、
全てのシチュエーションで視界が良くなっていると思いますけどね。
少なくとも、悪くなっていることは無いように思います。


書込番号:19240865

ナイスクチコミ!5


月夜侍さん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:7件

2015/10/19 17:34(1年以上前)

当方車種も車格も違いますがLEDの方が見易いですね^_^
一応フォグはイエローにしていますが。

書込番号:19241145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2015/10/21 22:28(1年以上前)

皆様、お返事ありがとうございました。
現実的なお話ではなかったようですね。

LEDは晴天時はよく見えるんですけどね〜。

書込番号:19248010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2629件Goodアンサー獲得:76件

2015/10/29 11:35(1年以上前)

青寄りの光が見にくいのかもですねえ?
パソコンに使う、ブルーライト軽減レンズ(度なしもある)では、効果ないですか?

数年前友人がその眼鏡かけて、あと付けのHIDが「数字ほど青くないんだけど!」とキレてました。
「おい、お前は波平か!眼鏡外せよ…」と言うと、「あら?」とね^^;

雨天時は、一番見づらいのがハロゲンではあるんですが^^;(だから新光源が出てきた)

書込番号:19269403

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

マツコネ 電話不具合?

2015/10/18 22:30(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

スレ主 ETO'Oさん
クチコミ投稿数:454件 デミオ 2014年モデルの満足度4

新車時から普通に通話できたハンズフリー電話ですが、一カ月点検後辺りから通話が出来なくなりました。

条件は以下です。
・XD-T
・納車2015.9月
・走行 2700km
・使用スマホ iPhone6 ソフトバンク 19.2 ios8.3
・ペアリング完了 音楽&電話
・USB →純正lighteningケーブルにて充電併用
・Bluetoothの音楽の再生は正常に動作してます。USB接続に切り替えても音楽は問題無し。
・マツコネのバージョンは最新。
・繰り返しですが、納車時から普通にペアリングして通話出来てました。iPhoneの設定は変えてません。

症状は以下です。
1.電話を車から指示してかける(連絡先誰にでも)
2.通話中と出た瞬間にピロっと音が鳴り、マツコネ表示は電話切りになる。
3.携帯本体はマツコネからの最初の指示のままコールをしている。相手が出ても無音状態となる。(マツコネスピーカーも無音、相手側にも無言電話が続く、こちらは運転中なので、、、軽く動揺、危険極まりないです。停止して携帯本体を見ると通話中になっています。)
4.何処に電話をかけても同様の状態に。着信があり受話にした瞬間にマツコネが車側から即切電してしまう。
5.電話が使えなくなる直前の前兆として、ステアの音声指示するボタンが(半日ほど)押しても全くの無反応となりました。翌日朝に押したら音と共に起動するようになりました。

処置
・何度か、マツコネ&iPhoneのBluetoothの設定を削除して登録し直すも改善せず。
・音楽を切り電話のみに変更しても改善せず。
・lighteningケーブル外して完全なるペアリングのみとしても改善せず。

今後の予定
・マツコネを入れ直す(一度だけSDカードがありません。的な表示が出て抜き差しをしたら1月1日とか言い出したので、、、あまりSDカードを抜きたくないのですが。逆にSD抜いた際にショートしそうで。)
・ディーラーに相談する。(その前に皆さんの所見をお伺いしたいと質問にあげさせていただきました。)

と言うかペアリングが不調だとチラチラとモニター画面を見たりステアを見直したりしてしまい危険極まりないです。

理想の状態としては、音楽はappleコネクト?でアルバムジャケも表示させつつ、Bluetoothにてハンズフリーも対応出来る事。

最低限の条件としては
・音楽&通話はBluetooth
・lighteningにて常にスマホは充電している事。
(iPhoneの電池は直ぐに消耗するので。欲張りすぎでしょうか?)

長文で申し訳ありません。私の車にどの様な処置をすべきか、何卒ご相談に乗ってくださいませ。


書込番号:19239311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/10/18 22:40(1年以上前)

Phoneの再起動はしてみましたか?

iOSのバージョンアップもしていないのならばマツコネに原因があるのかも知れませんね、その場合ディーラーに相談しかありません。

書込番号:19239366

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/18 22:53(1年以上前)

ETO'Oさん

私のマツコネは問題ないです。
iOSは最新にアップデートしています。

iphoneの再起動くらいですかね
多分ディーラーに確認しても分からないかもです。
マツダの客センにも確認されては如何でしょうか?

書込番号:19239422

ナイスクチコミ!4


スレ主 ETO'Oさん
クチコミ投稿数:454件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2015/10/18 22:57(1年以上前)

ありがとうございます。

そうですね、iPhoneの再起動だけはしていませんでした。盲点でした。

iOSはダウンロードだけはしてありますが、インストールはしていません。

先ずは早速試してきます!

書込番号:19239446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ETO'Oさん
クチコミ投稿数:454件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2015/10/18 23:00(1年以上前)

iPhoneですが、updateはしていないのですが、、
64Gで容量は残り6Gです。

マツコネ通話には残容量も関係しているのでしょうか、、、!?

先ずはiPhone再起動して試してきます!
ダメならディーラーに話した上で、客センに電話してみます。

書込番号:19239462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ETO'Oさん
クチコミ投稿数:454件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2015/10/18 23:15(1年以上前)

再起動して参りました。

端的に申し上げると


な、、、直りました。

何てお恥ずかしい、、、
相談時点のクソ長文と
悩みに悩んで色々試してみた結果は何だったのか、、、

穴に頭を入れてお尻だけ出しておきますので、、
思い切り叩いてくださいませ、、、

ディーラーに電話しなくて本当に良かったです。
御回答戴いたお二人様本当にありがとうございました。

書込番号:19239522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sagaponさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:6件

2015/10/19 09:58(1年以上前)

色々なこと考えたはずなのに最初を忘れるなんてことは誰にでもありますのでお気になさらず…
自分も同様の時は再起動してみることにします。

書込番号:19240310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デミオ
マツダ

デミオ

新車価格:135〜227万円

中古車価格:15〜163万円

デミオをお気に入り製品に追加する <962

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デミオの中古車 (全4モデル/1,730物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デミオの中古車 (全4モデル/1,730物件)