デミオの新車
新車価格: 135〜227 万円 2014年9月26日発売〜2019年7月販売終了
中古車価格: 13〜163 万円 (1,718物件) デミオの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| デミオ 2014年モデル | 32267件 | |
| デミオ 2007年モデル | 1450件 | |
| デミオ 2002年モデル | 67件 | |
| デミオ 1996年モデル | 4件 | |
| デミオ(モデル指定なし) | 15123件 |
このページのスレッド一覧(全1899スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 10 | 2024年10月20日 16:35 | |
| 1 | 5 | 2024年6月16日 12:34 | |
| 1 | 2 | 2024年6月15日 14:00 | |
| 3 | 3 | 2024年2月9日 15:19 | |
| 42 | 18 | 2024年1月18日 13:20 | |
| 6 | 8 | 2023年11月16日 16:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル
昨日辺りからTV画面にチャンネル表示がオーバーラップしてTV観れないと思ってたら
怪現象発生
コマンダー弄って色々試して怪現象を動画撮れたので(動画up出来なかった)
同様の経験された方いましたら
その時の対応をどうされたか教えて下さい
動画の現象としては
Bluetoothの接続を選択すると
設定が勝手に進み
パスワード変更
勝手なパスワード1と2の羅列
動画に撮ってない物としては
entertainment選択画面にすると
勝手にamラジオを選択
後はコマンダーの主ダイアルを1ノッチづつ動かすと反応しない時が稀にある
試した感じではこのぐらいでした
コマンダーバラして掃除すれば良いのかな?
追伸: 携帯入れ替えて未だマツコネと繋いでないのも悪さの原因かも
携帯は明日にでも繋ごうと思います。
動画アップ出来ず申し訳ない
書込番号:25930623 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
マツコネのタッチパネルが誤作動して
触ってないのに勝手にどこかをタッチしているかのように振る舞う
という症状はこの世代のマツコネではときどき見かけます
車種によってはサービスキャンペーン対象になってたように記憶していますが
デミオが対象だったかは覚えていません
書込番号:25930639
![]()
2点
>おさむ3さん
レスありがとうございます
ここ3・4年ぐらい価格コムチェックしてなかったので同様の事象は把握してませんでした
この間車検通したばかりで
ショックをリフレッシュしたせいもあり
お金かけたくないけど
流石に対象外だろな
書込番号:25930646 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
価格 とか みんカラ とかで見かけてましたよ
逆に最近あまり見かけなくなった気がしますが、
もう乗り換えが進んでいるからなのかも知れません
「マツダコネクト タッチパネル 誤動作」
などのワードでネット検索すれば、いろいろ出てきます
書込番号:25930687
![]()
2点
アルプスのエンコーダー採用すればよかったんだけど
高いんだよな
書込番号:25930740
0点
>おさむ3さん
そうそうだったパネルからの信号の割り込みが疑わしいですね
昔のこと過ぎて忘れてた感じです
タッチの信号コネクタ外した人もいた様なのでそれやってみるのも良さそうです
>ひろ君ひろ君さん
エンコーダ云々はどうにもならない事ボヤかれても返答に困ります
今日は休みだしあいにくの雨だから作業に丁度良かった
タッチから取り掛かってみます
情報ありがとうございました。
書込番号:25930877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>おさむ3さん
今さっきディーラーに配線確認しに寄ったら
タッチディスプレーの暴走って事でメーカーに問い合わせるって事でした
うまくいけば品物代浮くのかな
とりま帰ってから
携帯と連携させたら暴走しまくって
同じ番号に掛けまくってたので
連携は諦めました
モニター交換可能か連絡来るまで
放置します。
書込番号:25931118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>おさむ3さん
おかげさまで
モニター交換してもらえる連絡入りました
正直有償交換かタッチパネル機能のオミットしか思い浮かばなかったので助かりました
対応も早くて明日入庫可能なのも嬉しいかぎりです
こちらのスレッドはこれで閉めさせていただきますありがとうございました。
書込番号:25931291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
え、無償対応になったんですか?
それは意外ですが、でもよかったです!
書込番号:25931450
1点
>おさむ3さん
そうなんです
9年過ぎたのに
サービスマンの子が確認してくれて
午後連絡来た時は非常に驚きました
3年目の時は画面の痛みだけだと交換になりませんでしたが
マツコネが暴走した事で交換になりました
なんにせよ今月誕生日だし誕プレみたいでとてもありがたい
書込番号:25931459 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>おさむ3さん
無事無償交換終了しました
残念ながらOSは最新なのかな?
74.00.324になってしまいました
でも何故かDVDは観れちゃうし
サイドブレーキほんの少し持ち上げれば
TVも観れちゃう
昔入れたコードがちょいちょい生きてるみたいです
これにて本当の終了と致します
書込番号:25932558 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル
デミオディーゼルを中古で購入しました。 トルクがありとても楽しい車です! 一つ気になったのですが、マツコネはファームウェアの更新があるみたいなのですが、今のデミオのバージョンが59.00.448なのですが、最新バージョンにするとかなり変更されていたりするのでしょうか? 大きい所ではどのように変わっていますか?
書込番号:25615782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
・59はかなり古い
・アップデートはおそらく有料になる
・車種によってはMAZDA2と同じ最新バージョンにはならない(できない)かも知れない
・わたしのは70.**.***(最新ではない)ですが、
何度かアップデートしてバージョンによって安定度には差があった
59の頃の動作を覚えている人がいればと思いますが、
頻繁にフリーズするなどの問題がもしあるようであれば、
アップデートしたほうがいいような気がします(どの程度使うかにも寄るかと)
検索したらこれがヒットしました
http://k-honblog.com/archives/5266686.html#more
書込番号:25616004
1点
私も70ですが、carplay や androidauto を使わなければ59でも大丈夫です。
最新は73です。先週「パックdeメンテ」でディーラーへ行ったときに教えてもらいました。
「スマホのナビをマツコネで利用したい」というならアップデートはおすすめです。
値段(というか工賃)は、5,000円しないです。
書込番号:25765778
0点
スマホのナビを利用とは
CarPlayやAndroidAutoのことをさしているのだと思いますが
その場合はマツコネソフトのアップデートとともに
ハードウェアの追加も必要になります
レトロフィットキットと言います
パーツと工賃で数万円かかるようです
書込番号:25765814
0点
自分のはOS70.00.・・・です。
息子いわく古いけどまだ新しい方だとか・・・
書込番号:25774498
0点
>とらとごまさん
> レトロフィットキットと言います
> パーツと工賃で数万円かかるようです
前の前のCX-5で後付けしました。
確か、3.5万位と工賃で、4万円前後だった様な?
ファームウェアを更新してもマツコネのハードのバージョンの関係で最新に出来る訳でもないです!
先ずは、様子見とレトロフィットキットだと自車位置のズレとか?
あと、当時のスマホに対応だから、最新のスマホだと別の問題が発生しますよ! 知らんけど!
書込番号:25774526
0点
自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル
XDツーリング(純正タイヤ185/60/R16)に乗っています。
NDロードスターの純正ホイールのデザインが気に入り、履かせたいなと思っており、ホイール・タイヤセットを物色中です。
基本ホイール・タイヤセットとなるとNDの純正サイズである195/50/R16が付いているのですが、このサイズをデミオに履かせた方はいらっしゃいますでしょうか。
スピードメーター誤差など(3%ほど)が出るのは理解しているのですが、一旦それは置いておいて、見た目がどのようになるのかが気になります。
現在ノーマル車高で、扁平率が低くなるので隙間が空いてしまい不格好になるのではないかと危惧しています。
どなたか195/50/R16の装着歴のある方がいれば、ご意見いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。
0点
純正タイヤ
185/60/R16 86H 16 5.5j +40
NDロードスター
195/50/R16 84V 16 6.5j +45
見た目云々よりも、車検通らないのでは?
個人的には、タイヤ太くするメリットは全く感じないので、タイヤはデミオ純正使ってホイールだけ替えてはどうかと思います。
書込番号:25769031 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
「NDロードスター 純正ホイール デミオ」で検索するとたくさん出てきます。
タイヤサイズについてはこちらが参考になりそうです(外径は少々小さくなるようです)・・・・・
https://cars-japan.net/tire/tire_gaikei.cgi?act=view&zsize=185/60R16
書込番号:25773145
0点
自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル
とらとごまさん
デミオXDの純正ホイールサイズは15インチ×5.5Jインセット40ですね。
今回のホイールはインセット43という事で純正ホイールより内側に3mm入るだけです。
以上の事から、15インチ×5.5Jインセット43というサイズのホイールは、デミオXDに取り付け可能と考えて良いでしょう。
書込番号:25601185
![]()
1点
ディーラーか、タイヤ屋に相談したほうが良い。
まさかとは思うけどネジ違うまである(スペーサー噛ませば行けるけど弱い)
書込番号:25601211 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル
はじめまして。
2014年式 デミオ13Sに乗っています。
最近ふと洗車時にフロントグリル内を見たら配線コード?のようなものが露出していたのですがこのままで大丈夫でしょうか。
現状特に不具合は無いのですが、悪天候や洗車時に多少なりとも水がかかる場所なので少し不安です。
当方車の知識があまりないものでご教授頂けると助かります。
※写真が見にくくてすいません。
場所はフロントグリル右上ら辺になります。
書込番号:25587649 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>T500abさん
>このままで大丈夫でしょうか。
大丈夫じゃないですよ。
バウンドなでで配線が摩擦して被覆がなくなり、配線がむき出しになりショートを起こすかもしれません。
早急にディーラーもしくは自動車修理工場で修理してもらいましょう。
書込番号:25587663
5点
>神楽坂46さん
返信ありがとうございます!
なるほど…そうなのですね。
明日にでも車屋に持って行ってみます。
ご教授の程ありがとうございました。
書込番号:25587675 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
T500abさん
ミツバサンコーワの↓の「デミオ(DJ5FS)のホーン交換」のようにホーンの配線かな?
https://www.mskw.co.jp/support/maintenance/index/horn_demio
ホーンの配線なら最初は↑の画像のように配線は露出していません。
という事でカバーの劣化か、若しくはホーン交換で配線が露出したのかもしれません。
ここは念の為、車屋さんで点検してもらった方が安心かなと思いますよ。
書込番号:25587687
1点
返信ありがとうございます。
明日、車屋に持っていこうと思います。
丁寧に画像添付ありがとうございました。
書込番号:25587688 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ビニテぐるぐるでいいじゃん
書込番号:25587726 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
画像を見ると外気温センサーのコネクターですね。
コネクターの先に外気温センサーがボディ側に取付けてあります。
外気温センサーのコネクターは車外配線用の防水コネクターなのでそのままで問題ありません。
書込番号:25587761 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
デミオの外気温センサーってその辺についているんですね
停車中と走行中で温度が変わったりしないのでしょうか
感覚的には走っているからといって温度が下がる印象はないですけど…
書込番号:25587771
1点
>kmfs8824さん
丁寧な解説ありがとうございます。
なるほど外気温センサーでしたか。
そのままでも問題ないとの事でとりあえず車屋には持っていかずこのままにしておこうかと思います。
ご教授いただきありがとうございました。助かります。
書込番号:25587782 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ひろ君ひろ君さん
確かにこの画像だとコードの部分は露出してはいないですが同じ部分にありますね。
数年前に中古で購入したので前の所有者の時に何らかの作業の時に露出したのかも知れませんね。
分かりやすく画像添付していただきありがとうございます。
書込番号:25587796 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ラジエター吸入部は 雨天高速走行の場合 雨にまみれた空気が
渦を巻いて取り込まれますので 防水コネクタが必ず使われています
ビニール被覆は スレ防止ではありますが
経年変化で硬化縮小しますので
防水コネクタ近傍では露出しますが
この部分がコンデンサや鉄板に擦れることはありませんので
ご安心ください。
リンクを見てふと思ったが
防水コネクタが採用されている ホーンのリレー引き出しに
非防水のエレクトロタップはまずいじゃないかな
書込番号:25587807
![]()
1点
>ひろ君ひろ君さん
雨天時等でも問題ないとのことで安心しました。
なんやかんやで今年で10年落ちなので経年劣化もあるのかも知れませんね。
とりあえずこのまま様子見で次のオイル交換の時にでもディーラーに聞いてみることにします。
こちらに配慮いただき分かりやすく説明して下さりありがとうございました
書込番号:25587818 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
写真で見える部分の黒いカバーの中の赤と紫のコードが見えてると言う事でしょうか?
又は更にその赤か紫の被覆が劣化して中の銅線が見えてると言う事でしょうか?
前者の赤と紫のコードが見えてると言うのであれば初期状態なので問題ありません
後者の中の銅線が見えてると言うのであれば異常なので早めに修理へ・・・ですね
そのまま放置しておくと中の銅線が錆びて切れてしまいます
書込番号:25587957
![]()
2点
>うさだひかる2さん
返信ありがとうございます。
現状では前者の黒いコードのようなものが外れて赤と紫のコードが露出しているという状態ですね。
特に赤、紫コード自体には損傷は見られないです。
緊急は要さないとのことなので次のオイル交換の時にでも車屋の方に聞いてみることにします!
書込番号:25588266 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ならば新車当時と変わらないと思いますので何もする必要はないですね・・・
ディーラーに言っても何もしてくれないと思います
書込番号:25588297
4点
自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル
デミオ 13Sか13Sツーリングのどちらかを買おうと思ってます。
中古車サイトの画像を見てるだけなのですが、この2グレードではメーターが違うんですね。
13Sは速度計が真ん中でアナログ、タコメーターが左側でデジタル。
13Sツーリングはタコメーターが真ん中でアナログ、速度計がタコメーターの端でデジタル。
あとは、13Sツーリングだとメーター奥のHUDに速度表示される?
これってどっちが見やすいとかあるのでしょうか?
0点
慣れればHUDが見やすいと思います!
視線を落とさず、自然と情報が入ってきます。
書込番号:25505387 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>アメアクさん
あくまで人それぞれなんですが…、
MTならタコがアナログ(大きいし、推移含めて針の角度で認識出来る)の方が良いかと。速度表示は絶対値が分かれば良いのでデジタルでも困ることはないでしょう。ATならどちらでも良いのでは?
書込番号:25505415 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
HUDで速度を見つつ、メーターボックス内のタコメーターでもコンディション確認できるので、
個人的には運転姿勢としても視線移動の少なさの面でも良いと思ってます。
そんなに金額差異がないのであれば、他にもシートヒーターやシャークフィンアンテナ、アルミホイールなどの装備も変わってくるので、
ツーリングのほうをお勧めします。
書込番号:25505445
2点
>福島の田舎人さん
ありがとうございます。
最初は慣れないと思いますが、支線移動せずに確認できるのはいいですね。
書込番号:25505886
0点
>コピスタスフグさん
ありがとうございます。
ATで探しているので、確かにどっちでもいいですね(笑)
書込番号:25505890
1点
>マクマリー有希さん
ありがとうございます。
メーター内で両方確認できる方がいいのかと思ってましたが(そう言う車しか乗った事がないので…)、HUDも慣れると便利なんですね。
>>そんなに金額差異がないのであれば、他にもシートヒーターやシャークフィンアンテナ、アルミホイールなどの装備も変わってくるので、ツーリングのほうをお勧めします。
私が狙ってる13Sはなぜかシートヒーター・シャークフィンアンテナ・アルミホイールが全てついてるんです。
(見た感じの違いはHUD・ACCの有無、車体の色、内装・メーター周り・シートのデザインぐらい?)
当時のカタログを持ってないのでよくわからないんですが、これらは13Sにもオプションで付けれる設定だったんですかね?
ちなみに、年式は同じ、走行距離は13Sツーリングの方が5〜6000km少ない、値段は13Sの方が15万円ほど安い(但し、13Sは来年夏に車検切れ、13Sツーリングは車検通してから納車)って感じなので迷ってます。
書込番号:25505917
0点
>アメアクさん
何かとセットだった気はしますが、オプションとして追加できる装備だったとは思います。
>>(見た感じの違いはHUD・ACCの有無、車体の色、内装・メーター周り・シートのデザインぐらい?)
車検代とその手間を除いて実質9,10万くらいの差だと、メーター類とデザイン系の内容なら好みの問題になってくる気もしますね。
ただ、私が乗っている初期の13SツーリングではACC(いわゆるマツダ・レーダー・クルーズ・コントロール (MRCC)のこと)は搭載されてなかったので、マイナーチェンジ後のモデルだと推測しています。
こういうのは選んでいる今が一番楽しいですよね〜
書込番号:25506194 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>マクマリー有希さん
ありがとうございます。
確かに13Sにもこれだけ装備ついてるなら、もう好みで決めるしかないですよね。
中古車なのであまり悠長にもしてられませんが、決めてしまったら終わりなので精いっぱい楽しみたいと思います。
書込番号:25507934
2点
デミオの中古車 (全4モデル/1,718物件)
-
- 支払総額
- 50.0万円
- 車両価格
- 35.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 9.0万km
-
- 支払総額
- 92.5万円
- 車両価格
- 84.2万円
- 諸費用
- 8.3万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.5万km
-
- 支払総額
- 104.3万円
- 車両価格
- 94.9万円
- 諸費用
- 9.4万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 8.2万km
-
デミオ スポルト 5MT/USB/禁煙/ETC/HID/純16AW/キーレス/AUX/フォグ/電格ミラー/バニティミラー/エアコン/シートリフター/トノカバー
- 支払総額
- 49.9万円
- 車両価格
- 38.9万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 10.9万km
-
デミオ 13C ナビ バックカメラ 地デジ タイミングチェーン 修復歴無し ミュージックサーバー CD
- 支払総額
- 25.0万円
- 車両価格
- 22.0万円
- 諸費用
- 3.0万円
- 年式
- 2007年
- 走行距離
- 8.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜435万円
-
12〜305万円
-
20〜189万円
-
18〜388万円
-
29〜388万円
-
30〜324万円
-
46〜462万円
-
64〜312万円
-
135〜452万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 50.0万円
- 車両価格
- 35.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 92.5万円
- 車両価格
- 84.2万円
- 諸費用
- 8.3万円
-
- 支払総額
- 104.3万円
- 車両価格
- 94.9万円
- 諸費用
- 9.4万円
-
デミオ スポルト 5MT/USB/禁煙/ETC/HID/純16AW/キーレス/AUX/フォグ/電格ミラー/バニティミラー/エアコン/シートリフター/トノカバー
- 支払総額
- 49.9万円
- 車両価格
- 38.9万円
- 諸費用
- 11.0万円




















