マツダ デミオ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デミオ のクチコミ掲示板

(48911件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デミオ 2014年モデル 32267件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2007年モデル 1450件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2002年モデル 67件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 1996年モデル 4件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ(モデル指定なし) 15123件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1899スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ41

返信11

お気に入りに追加

標準

Startボタンを押しても電源が切れない?

2023/10/13 14:24(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:13件

ミッドセンチュリーに乗ってますが最近エンジンボタンを押してもエンジンは
切れますが車内電源が切れません。(表示メーターやマツコネ等)
エンジン掛けたり消したり何回かやると消えますが1回で切れない時があります。
急いでる時はイラッとしますが皆さんこんな症状はありますか?
ディーラーに持って行くのが一番いいのですが、マツダはいつも混んでいて予約が中々
とれないので、皆様直す方法ご存じでしたら教えてください。
宜しくお願い致します。

書込番号:25461032

ナイスクチコミ!3


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6116件Goodアンサー獲得:2019件

2023/10/13 14:57(1年以上前)

真っ先に思い浮かんだのがATのニュートラルスタートスイッチの不具合です。

シフトポジションのPポジションやNポジションをうまく認識出来ないとこのような症状が起きます。

このままスイッチの症状が悪くなると、バックに入れてもバックランプが点灯しなくなったり、最悪エンジン始動が出来なくなったりします。

ただ、調べるとアクセサリー電源が切れないという症状は他車でも多いようですね。

原因も色々あるようなのでディーラーで見てもらうのがいいでしょう。

書込番号:25461083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13件

2023/10/13 15:05(1年以上前)

>kmfs8824さん

早速のご返答ありがとうございます!!

エンジンは切れるのですがアクセサリー電源が切れないのはシフトポジションの認識が出来ていないという事でしょうか?

やっぱりディーラーに見てもらうしかないですかね。

書込番号:25461091

ナイスクチコミ!2


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:181件

2023/10/13 15:23(1年以上前)

>イーサン909さん

ウチの車(他社)もスタートストップボタン押しただけだとエンジンは停止しますがアクセサリー電源は入ったままですよ。
その後下車する為に運転席ドアを開けると全電源が切れます。ドアを開けずに全電源を落とすにはもう一回、ブレーキを踏まずに、スタートストップボタンを押します。

本モデルもそう言った仕掛けではないでしょうか。
取説に詳しく記載されていると思います。

書込番号:25461118

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2023/10/13 15:33(1年以上前)

>SMLO&Rさん

ご返答ありがとうございます。

一度電源がついたままドアを開けてみましたが、そのままついたままで、慌ててドアを閉めて消えるまで何回かボタンを押したりしてました。

たまにエンジンを切ってブレーキ踏まずにボタンを押してTVを見たりしてましたが、再度ボタンを押すと電源を落とせました。

今回はアクセサリー電源が落ちない症状でしたのでやっぱ故障ですかね。

書込番号:25461130

ナイスクチコミ!3


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:181件

2023/10/13 15:55(1年以上前)

>イーサン909さん

取説を拝見すると「セレクトレバーをPにしてプッシュボタンスタートを押すとエンジンが停止し、電源ポジションがOFFになる」と記載されていますね。 P109

https://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/carlife/manual/common/onlinemanual/demio_201509.pdf

何か問題あるかあもしれません。


書込番号:25461155

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2125件Goodアンサー獲得:439件

2023/10/13 17:05(1年以上前)

シフトロックソレノイドが故障すると、シフトがどのポジションにあるか信号が送れない、という事例に該当しないでしょうか?

↓CX-5のDIY交換事例なら見当たりました。

https://minkara.carview.co.jp/userid/241395/car/2523327/5462486/note.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/2204474/car/1707024/5972137/note.aspx

書込番号:25461236

ナイスクチコミ!3


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2023/10/13 18:10(1年以上前)

>イーサン909さん

もし次回に車内電源が切れない時は、シフトレバーを前後左右にガチャガチャ動かして試してみるのもいいかもしれませんね。

書込番号:25461322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/10/13 19:25(1年以上前)

充電式の安物電化製品をアクセサリーソケットから充電しっぱなしでいると、システムを切ってもなぜか通電状態になる事がある。

シフトポジションのガタ(位置ずれ)でも直らなかったら、あらゆる後付け電装品を外してみるのも

書込番号:25461445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2023/10/14 07:43(1年以上前)

皆さん色々投稿して頂きありがとうございます。

シフトレバーを色々試しましたがやっぱり分からずでしたのでディーラーに持ち込みます。

マツダの電気系統は他社と比べると良くないですね。トホホ

書込番号:25462084

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6080件Goodアンサー獲得:104件

2023/10/14 08:30(1年以上前)

>マツダの電気系統は他社と比べると良くないですね。トホホ


それは、ここの自動車口コミサイトのスレを見ていても、そのように感じます。

書込番号:25462126

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:10件

2023/10/14 10:58(1年以上前)

自分も以前同様の事象が発生しましたが、巻き取り式のUSB充電ケーブルのリール部が挟まっていてPの表示にも関わらず電源が切れない状態になりました。
まさかとは思いますがシフトブーツに何か異物が挟まっているとか無いですかね?

書込番号:25462302

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ439

返信114

お気に入りに追加

解決済
標準

ガソリンorディーゼル?

2020/08/30 15:28(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:6340件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5 北海道猛禽族 

デミオ乗りの皆さまコンニチハ。

現在、DE系デミオに乗っていますが走行距離はもう少しで20万キロに達するのと
来年1月に車検を控えているので買い替えを考えています。
現時点で調子は全く悪くはないのですが昨年エンジン付近からの異音発生で約
7万円の出費、今年はマフラーの排気漏れの為マフラー交換で約4万円の出費と
ちょこちょことお金が掛っています。
ちなみにその前に乗っていたヴィッツは新車購入から23万キロ乗りました。

現在、お金が掛る年頃の3人の子どもを抱えており新車の購入は考えておりません。

用途としては、通勤と営業活動に使用しており年間で2万キロ前後走ります。
主に市内中心部を走りますが月に数回近郊へ行くため高速道路も使用します。
また、数か月おきに出張で往復500キロ以上を1日で走る事もあります。

この様な用途ですとガソリンとデイーゼルのどちらがいいのでしょうか?
中古屋さんに聞くと自社在庫物件を売りたい為か?各社さん都合の良い回答
しかありません。

中古サイトを見ると圧倒的にディーゼルが多いのでそっちを考えましたが、価格の
クチコミを見るとなんか色々と面倒そうなのとメンテに掛る費用も心配です・・・・

以下私の使用条件です。

使用用途:通勤及び営業活動(借り上げ車両)とプライベート
       通常は1人乗り、週数回2人乗り、年数回だけ3人乗る。
走行距離:1年で2万キロ前後
保管状況:冬季のみ車庫保管その他は青空駐車
燃料代:会社持ち
消耗品:自分持ち
駆動形式:雪国なので4DW必須
その他:嫁がミニバンに乗っているので私の車で家族が移動する事はほとんど無い。
     冬季は1日数回の運転前の暖気有り。

*今回も走行距離20万キロを目指します。
どんなもんでしょうか??


     

書込番号:23631504

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に94件の返信があります。


クチコミ投稿数:8380件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/10/04 17:55(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` これ・・・
⊂)
|/
|

書込番号:23705471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12765件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2020/10/04 17:58(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ それ、いいね♪ 
⊂) 
|/ 
|

書込番号:23705478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5 北海道猛禽族 

2020/10/04 18:22(1年以上前)

☆M6☆ MarkUさん

>私のはガソリンだから赤く無い・・・と言ってました、

元々は白いの付いてたんだけど赤に差し替えてもらったの。
オプションで選べる訳よ。
ディーゼルは最初っから赤のはず。
本当はリアスポとシャークフィンアンテナも赤にしたかったんだけど
リアスポまで予算回らず、アンテナは白だったからそのままにした。

還暦じゃねーし。

書込番号:23705527

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12765件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2020/10/04 18:58(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ なるほど・・・ 
⊂) 
|/ 
|

書込番号:23705608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12765件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2020/10/04 19:04(1年以上前)

職場にノート e-POWER ニスモに乗っている人がいるのですが、

その赤は還暦の証ですか?・・・と聞くと

そうだ!!!・・・と言ってました!

書込番号:23705625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1822件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2020/10/04 21:07(1年以上前)

赤くするだけで3倍早くなるのだから、お安いものです。

書込番号:23705925

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6340件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5 北海道猛禽族 

2020/10/04 22:15(1年以上前)

還暦バージョン

もう面倒くさいので還暦でいいです・・・。

書込番号:23706084

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12765件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2020/10/04 22:34(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 還暦に納車おめでとうございます♪ 
⊂)  撮影も頑張ってください!
|/ 
|

書込番号:23706123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


たぬしさん
クチコミ投稿数:5075件Goodアンサー獲得:373件

2020/10/30 10:11(1年以上前)

還暦グリル?

うちも…ミッドナイト還暦

https://www2.mazda.co.jp/service/recall/oa/20201012001/

ミラーの洗車注意ですね。

書込番号:23756502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5 北海道猛禽族 

2020/11/01 15:06(1年以上前)

旅のヒトコマ

たぬしさん

教習車だけの問題なんですかね??
そう言えば教習車のドアミラーってちょっと大きいヤツ付いてたよね。

昨日から往復500kmの出張に行ってまいりました。
車は勿論・・じゃなくて社有車のDE系FFデミオです。
土日及び祝日の出張時は圧倒的に燃費のいい社有車を使います。

書込番号:23761079

ナイスクチコミ!0


たぬしさん
クチコミ投稿数:5075件Goodアンサー獲得:373件

2020/11/01 19:52(1年以上前)

>ブローニングさん
教習車じゃないデミオも対象ですよ。

うちは火曜に自前でタイヤ交換です。
トルクレンチが無いのでディーラーに増し締めに行きます。と言いつつ
かわい子ちゃん事務員に会いたいだけですが(笑)

書込番号:23761712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5 北海道猛禽族 

2020/11/07 20:34(1年以上前)

たぬしさん

ありがとうございます。

私も本日自宅前でタイヤ交換終了です。
写真撮り忘れましたが冬用は安っぽい5本スポークのアルミでした。

実は私、このデミオの純正ホイールが好きなので来年は夏用はちょっとオシャレな
社外ホイールにして冬用に純正+スタッドレスの組合せにしようかと企んでおります。

まあ、その前に前に乗っていたデミオの夏冬アルミとか処分して車庫の整理しなけれ
ばなりませんが・・・・

書込番号:23774193

ナイスクチコミ!0


たぬしさん
クチコミ投稿数:5075件Goodアンサー獲得:373件

2020/11/07 22:59(1年以上前)

>ブローニングさん
純正ホイール僕も好きです。
うちは15インチが標準ホイールだったので、それにスタッドレスを履かせて冬用にして
タイヤ付きの16インチ純正をヤフオクで5万円ほどで買って夏用にしていますよ。

今日は出かけ間際にお隣の奥さんが1人でタイヤ交換していたので、ちょっとだけお手伝いしました。
ちなみにお隣さんも色違いのデミオなのです。



書込番号:23774602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12765件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2020/11/08 10:28(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 冬支度お疲れ様でした・・・ 
⊂)  北陸はもう少し先です・・・
|/ 
|

書込番号:23775318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5 北海道猛禽族 

2020/11/08 11:43(1年以上前)

多分やっすいヤツ

左純正 右社外

☆M6☆ MarkUさん

来週は雪マークが出てますんでね。
昔は12月の中旬位まで皆さん夏タイヤで耐え忍んでいました。
積雪があっても夏タイヤでゆっくりと走っている人も珍しくはなかったです。
でも近年は初雪前後に交換するのがスタンダードになってきましたよ。
これから暗くて寒くて長〜い冬が始まります。


たぬしさん

やっぱそうだったんだ。
写真を見た時になんで16インチ車のホイールなんだろうと思っていました。
ひょっとしてテイラードブラウンのホイールはインチアップなのかな??って
思っていましたがこれで納得です。

私もそのホイールいいなって思って色々とネットで情報集めたんですが13S
にその16インチを入れたところ余り相性が良くないってブログを見たんでどう
かな??って思っていました。
まあ、自分も若い頃は17インチとか45タイヤとか履いていたんでどうって事は
無いと思うんですけどね。
あと純正15インチのガンメタもカッコイイですね。

今、車庫にDE系に履いていた夏冬があるのですが何とか再利用できない
ものかと思案中です。
特に純正(左)の方はキズも無く綺麗なうえデザインも気にいっているので処分
するのは勿体無いな〜って思っています。
まあ、DEには似合っていてもDJに似合うとは限りませんが・・・・

書込番号:23775475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6340件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5 北海道猛禽族 

2020/11/08 14:39(1年以上前)

そうそう、タイヤ交換して初めて気付いたんだけどアンダーコート
されてんだよね。
見積書にはそんな記載無いし。
明らかにコートは新しいようだが最近はこうゆう気の効くサービス
してくれるんだね。
地元ディーラーさんに感謝。

書込番号:23775785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5 北海道猛禽族 

2021/10/10 11:03(1年以上前)

デミオ君が納車されて約1年が経ちました。
約2万キロ程走行しましたが、コロナの影響もあり遠出が少なかったかな?

この一年で気になった事はシフトノブの革の表面が若干ポロポロと剥けてきた
事と夏の初めにエアコンが効かなくなり短期入院した事位でしょうか。
エアコンはちょうどリコールが掛っていて案内が届く前に部品交換が終了して
いたので問題はありませんでした。

実に良くできた車なのでこれからも末長く付き合って行こうと思います。

ではまた。

書込番号:24388349

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12765件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/10/10 13:04(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 私も遠出してません・・・ 
⊂) 
|/ 
|

書込番号:24388582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5 北海道猛禽族 

2023/04/01 19:55(1年以上前)

本日、夏タイヤへの交換完了。
過去最早かも知れません。

ところでたぬしさんはまだデミオに乗ってるのかな??

書込番号:25204860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6340件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5 北海道猛禽族 

2023/09/24 14:48(1年以上前)

先日地元でのマツダエキスポ行ってきました。

マツダ2スポルトカッコええですね。
欲しくなりましたがインテリアが自分のデミオとほとんど変わらずで
それを理由に自分を納得させて帰ってきました。

フルモデルチェンジの時に型落ちでも買おうかな〜って思っています。

書込番号:25436088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

トランクのカプラー?について

2023/04/04 12:56(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2007年モデル

スレ主 Crazy 7さん
クチコミ投稿数:49件

最近2010年式の13Cのマニュアルを購入したのですが、トランクを開けスペアタイヤを確認してみると、使われてないカプラー端子があることに気がつきました。
こちら何用なのかお分かりの方おりますでしょうか?

書込番号:25208667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/04/04 15:46(1年以上前)

何かオプションでつけられるものをのカプラーかとおもいます
オプションがあるとかないとかで
ハーネスを使い分けないので
ついていなくてもあるだけです
気にしなくてよいです

書込番号:25208828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10096件Goodアンサー獲得:1416件

2023/04/05 13:17(1年以上前)

>Crazy 7さん

昔、スカイラインのスペアタイヤに空気圧監視装置が付いていました。
ヨーロッパ仕様での採用はありました?

書込番号:25209871

ナイスクチコミ!0


スレ主 Crazy 7さん
クチコミ投稿数:49件

2023/04/05 13:19(1年以上前)

写真を忘れていましたので追加しました。

書込番号:25209875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2023/07/27 18:59(1年以上前)

私は同型を12年間乗っていましたが
このデミオの欧州仕様車にはリヤフォグのオプションがあったのでそのカプラーなのでは?


>Crazy 7さん



書込番号:25361356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Crazy 7さん
クチコミ投稿数:49件

2023/07/28 07:16(1年以上前)

>越後の電車好きさん
なるほど、欧州版にはリアフォグがあるのですね。
有益な情報ありがとうございます。

書込番号:25361880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

XDのオイル交換について

2023/06/16 20:11(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:66件

先日中古で購入したXDツーリングの、オイル交換の時期が近づいてきました。

純正オイルと純正オイルフィルターはネットで調達しました。

家にあるオイルフィルターレンチのサイズが合わなかったので、ネットで探したのですが、純正専用のレンチの半額以下で3爪式オイルフィルターレンチを見つけました。

実際に使われている方、買ったけど使えなかった方、情報をお願い致します。

書込番号:25304485

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/06/16 20:23(1年以上前)

買ったけど使えました

書込番号:25304501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:18件

2023/06/16 23:34(1年以上前)

代替品は便利ですよ

書込番号:25304742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2023/06/17 10:29(1年以上前)

>ALCYONE-SVX-1456さん
>純正専用のレンチの半額以下で3爪式オイルフィルターレンチを見つけました。

古いフィルターは再使用せず廃棄ですので緩めるときは良いのですが、締め付けとなると傷が付いたりするので純正か同等品のカップ型を使ってください。爪があると傷が付いたり食い込んで最悪穴が開いて漏れる可能性があります。
なお、緩め専用になっていませんか?切り替えか何かで締めることも可能ですか?

書込番号:25305107

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件

2023/06/19 20:11(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。

取付、取り外し共に使えるようですが、口コミを見ると滑りやすいようですね。

角数も多いフィルターですので、カップ式を購入したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:25308543

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > マツダ > デミオ

スレ主 おさむ3さん
クチコミ投稿数:2068件

【困っているポイント】
助手席シート下に置いたパワーアンプから
ラゲッジスペースに置いたサブウーファーユニット(平べったい箱型のスピーカー)に
スピーカーケーブルを通したい

【使用期間】
DJ型デミオです

【利用環境や状況】
電源取りなどは問題なく仮配線で音は出ている状態です
今はスピーカーケーブルを隠さず、リアシートの上を通って
トノカバーとの隙間からラゲッジスペースにおろしています

【質問内容、その他コメント】
ラゲッジスペースにサブウーファーALPINE SWE-2200を置きました
パワーアンプは助手席シート下に設置してあります

これまでオーディオを自分でいじっていて、Aピラーカバーや前席サイドシルのあたりは
何度も着け外ししてきましたが、
ラゲッジスペースへの通線方法がわからず、
ネット上にもうまく情報を見つけることができませんでした

どのようなルートを通せばいいのかと、
そのための手順・方法をアドバイスいただけるとうれしいです

通したいスピーカーケーブルは直径2から3mmの太さが4本分になり
丸くまとめると8φか10φのコルゲートチューブに収まりそうです
ばらせば「きしめん」状にすることもできそうです

添付写真は借り物で車種も違いますが、
後ろからゲートを開けたときに向かって左奥(赤丸部分)
にスピーカーケーブルのコネクタがあります

よろしくお願いします

書込番号:25178316

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/03/12 16:39(1年以上前)

サイドシル経由でリアシート下を通すだけの話では?

書込番号:25178382

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/03/12 17:06(1年以上前)

>おさむ3さん
大体の車でトランク側に配線をもっていく時はサイドステップパネルの前席、後席を外しサイド側マット下に通しリアシートの座面を外し後に通す事が多いです。

昔の車はカバー下に配線を通す所がありましたので通せましたが今は純正ワイヤーハーネスがサイドシル側のマットしたから後にいっている車が多いので抱き合わせています。

書込番号:25178428

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 おさむ3さん
クチコミ投稿数:2068件

2023/03/12 17:14(1年以上前)

>John・Doeさん
>F 3.5さん
ありがとうございます。
サイドシル(サイドステップ?)経由でリアシートの下を通す感じでしょうか。
デミオのリアシートの外し方は検索したらヒットしたので
真似してできそうです
(シートを外したことはないですが、この機会にシート下の鉄板に制振材を貼ってもいいかも知れないですね)。

ラゲッジ横の内張りというかCピラーというか、そこを外さないといけないのかなと思い、
なんだか大変そうだったので質問しました。

もう少し暖かい時期になったらトライしてみます。

書込番号:25178439

ナイスクチコミ!0


スレ主 おさむ3さん
クチコミ投稿数:2068件

2023/03/19 22:21(1年以上前)

もしかして…
と思って、リアシート下に配線通しを挿入してみたところ
割りとあっさり通り抜けてしまいました。
思ったよりリアシート下にはあまりじゃまになるようなものがなさそうな雰囲気。
シート下のケーブル通しは思ったより簡単にできました。

正しくはシートを外して、「ここ」というところを通し、ずれないように固定などするのでしょうけれど、
後部座席に人を乗せる機会は年に1回すらもないくらいなので、
とりあえずこれで使ってみます。
ありがとうございました。

書込番号:25187810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/03/20 13:27(1年以上前)

>おさむ3さん
DIYだし思い付きで配線を弄ったりするので自車は同じ様に配線しています。

ハッチバックの小型車や軽四だと配線も短くて済むし自車なら気兼ね無くパネルは外せるのでバシバシ外してタイラップ等で固定せずカーペット下に配線を隠しています。(挟み込みや力がかかる所は避けていますが)

自車はそれなりなパーツが取付てありますが肝心な所はシッカリ施工しているのでショートもせず普通に使えています。

やる気が出たらアンプ接続時音質が落ちたので(おそらくRCAケーブルが原因?)もう一度アンプ接続をしようと思っています。

書込番号:25188392

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

デミオ13Sの6ATの変速音

2018/11/25 00:21(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:6件

こんにちは。中古の13S(2016年式FF走行3.5万キロ)の6ATに乗っております。
2速から3速に変速するときに「ヒュッ」という感じの音が聞こえるのですが、
みなさまのデミオも同じような音がするでしょうか?
特に上り坂など負荷を掛けた加速時に鳴ります。
ほかの3速から4速などでは、まったく音はしません。2速と3速の間だけです。
これが仕様なのか個体差なのか知りたいので、
皆様のご意見をお聞かせください。
気付かない、そういえばそんな音がする等何でもいいので、
よろしくお願いいたします。

書込番号:22277381

ナイスクチコミ!7


返信する
watagucciさん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:13件

2018/11/25 00:25(1年以上前)

>もーちさんさん
アクセラですが失礼します。私のも2→3速だけピューって音がなります。アクセラで過去に書き込みしました。ディーラーにも連絡しましたが今のところ解決せずです。

書込番号:22277386 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2018/11/25 01:00(1年以上前)

>watagucciさん
ありがとうございます。
アクセラも同じATといいますか、同じ構造なんでしょうかね。

ネットでもいろいろ検索してみたのですが、これといって目立つ事例は見当たりませんでした。
ほかの掲示板で2、3人だったか同じ症状の人がいたことは確認できた位です。
そこでは、原因不明で放置しています、といった感じでした。

自分は結構気になる音なんですが、ちょっと過敏なんでしょうかね?

別件でディーラーのメカの人に乗ってもらったとき
メカ「変な音がしていますね?」
私「こういうものなんですか?」
メカ「いや聞いたことない音ですが…」
という感じでした。

またどなたか情報くださるとうれしいです。

書込番号:22277433

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:142件

2018/11/25 07:47(1年以上前)

私の13Sも同様の症状です。
気づいたのは、新車で購入して数ヶ月経ってからです。
それから2年、性能に問題ないので乗っていますが、多少の気にはなります。
理由を知りたいですね。

書込番号:22277701

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2018/11/25 08:31(1年以上前)

私のも鳴りますよ(笑)

最初は、タービン音(ターボじゃないのに)かと
勘違いしましたね。

今では、この音、楽しんでます。

書込番号:22277759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:53件

2018/11/25 12:04(1年以上前)

私のアクセラも同じ音がしますよ。
特に強めにアクセル踏んで、引っ張った時にはっきりと聞こえます。

そういもんだと思って、不快に感じる事なく
ガンダムの排気音みたいで
なんら問題視はしていないです。

書込番号:22278181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2018/11/25 13:51(1年以上前)

私の13Sもします。

レンタカーもしていましたし、代車のデミオもしていました。

書込番号:22278372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/25 16:27(1年以上前)

>もーちさんさん

変速時に似た様な音はしますが、
インテークマニホールドからの流速変化による流体振動音だと思ってます。
普通にある事ではないでしょうか?

特に気にしていません、以前の他社の車でもあったと思います。
聞こえる、聞こえないは、エンジンルームの遮音性の差ではないでしょうか?

書込番号:22278724

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2018/11/25 20:21(1年以上前)

13Cですが、ご多分に漏れず確認出来ますね。
滑り音というか、いわゆるミッションノイズと言った類いのものではないでしょうか?
アクセラ、アテンザなどと比較するとかなり大きく感じますので価格相応の遮音性能を痛感しますね。

書込番号:22279241

ナイスクチコミ!1


watagucciさん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:13件

2018/11/25 23:04(1年以上前)

>もーちさんさん、他皆さん
気づいてからディーラーで何点か質問しました。マフラーに穴があいてないか?どこか締め付けが緩んでないか?など。けど、メカニックの人からも問題はない(記憶が曖昧ですが、確か変速機の問題と言われたような)と言われたのでそのまま乗ってます。ディーラーからも記録は残しておくと言ってもらっています。気になる方はディーラーに連絡だけでもしておいた方が良いかもですね。
音が気にならないか?正直気にはなりますが故障でないのなら気にしないのが一番と思っています。

書込番号:22279729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/11/25 23:05(1年以上前)

>watagucciさん
>黒猫のクロちゃんさん
>Martin HD-28Vさん
>チーター魂さん
>緑爽やかさん
>samsam2705さん
>HV(ホットバージョン)さん

みなさま書き込みありがとうございます。

いくつかの同じ症状が報告されているということで
安心しました。
自分の車だけ?という疑念がはれそうです。
構造上の仕方ない部分なのでしょう。
不良ではないという事がわかると、
気持ち的に違いますね。



以下余談ですが。

ディーラーさんにも相談しました。
これ以上ない位の対応をいただいたのですが、
あまり詳しく書くとほかのディーラーさんに迷惑が
かかるかもしれないという事で自主規制しますが…

中古で買ったのに大丈夫?と思いましたよ。

良くない話も聞きますが、マツダディーラー見直しました。
やはり店によるのだと思います。

書込番号:22279736

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2022/05/10 14:50(1年以上前)

>もーちさんさん

自分は先日29年式のデミオを購入しましたが、全く同じ症状が起きています。
ネットでいろいろ検索しても、結局症状の書き込みしかなく、原因や解決策は見当たらないです。

ご愛車では結局どう解決したでしょうか。
ご教示いただけますと幸いです。

書込番号:24739603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2022/05/13 00:30(1年以上前)

>galigaligaliさん
コメントありがとうございます。
結局、解決せずです。

ディーラーさんの当時の対応というのは、
ミッション交換でした。
あまりにあっさり「交換してみましょうか」という感じで交換されたので、
大丈夫かと心配になりました。
すべて無償です。

結果、何も変わらずでした。

現在、音は気にならなくなりました。

書込番号:24743265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2022/05/16 09:28(1年以上前)

>もーちさんさん
かなり前のスレにもかかわらず、ご返事ありがとうございます。

原因もわからなければ、解決しようがないですね。

故障さえしなければ、我慢しかないですね。

書込番号:24748707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1950件Goodアンサー獲得:63件

2023/02/13 10:14(1年以上前)

ディーラーの代車のmazda2、エンジンは1500のガソリンですが、変速時に同じ音が聞こえました
ささやく程度のヒュッって音でしたが、ターボでもないのに不思議・・・と気になって、検索してたどり着きました

とりあえずアクセラなども含めて、同じ音が鳴ってるとのことで、特別異常ではないようですね
ありがとうございます

さすがに、ここの部品が、こういう構造だから、こういった条件の時に、こう動くから、この音が鳴った・・・って話にはたどり着けなかったですね

もしも詳しく知っている人がいれば、教えてほしいですね

書込番号:25140861

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デミオ
マツダ

デミオ

新車価格:135〜227万円

中古車価格:13〜163万円

デミオをお気に入り製品に追加する <958

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デミオの中古車 (全4モデル/1,717物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デミオの中古車 (全4モデル/1,717物件)