マツダ デミオ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デミオ のクチコミ掲示板

(48891件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デミオ 2014年モデル 32263件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2007年モデル 1450件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2002年モデル 67件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 1996年モデル 4件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ(モデル指定なし) 15107件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1898スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:84件

どうやったら鳴らすようにできますか?
説明書みたんですが載っていますか?

書込番号:19250842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2015/10/22 21:42(1年以上前)

アイラブDEMIOさん

取扱説明書の見方が甘いです。

デミオの取扱説明書の設定変更(カスタマイズ)のところ(480頁)に記載されています。

書込番号:19250889

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度4

2015/10/22 23:53(1年以上前)

取扱説明書25ページに書いてありますね

ちなみに13Sですとアドバンストキーレスエントリーシステムのオプション(LEDコンフォートパッケージに含まれています)をつけていないとそもそも鳴らせるようにできないですけど…

書込番号:19251435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/23 00:01(1年以上前)

アイラブDEMIOさん

デフォルトで鳴らないなら
アドバンストキーレスエントリーシステムをメーカーOPで付けられてますでしょうか?

私は敢えて消しました。

書込番号:19251462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/10/23 12:02(1年以上前)

チャイムって 「 ピピッ 」 って音のことですよね。

取説を見ないまでも、
以前マツコネを弄ってた時に設定画面があったので、
「 キュキュン! 」 って感じの音質にでも換えられるのかと期待したんですが、
音量の 大・標準・小・OFF だけですね。

「 ピンポーン 」 に変更できればウケは取れるかも。(笑
そんな音に誰も変更しないか・・・


書込番号:19252418

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件

2015/10/23 13:01(1年以上前)

>ホータローさん
そうなんですね。
そのオプションはつけないので一生鳴らないんですね。。。。。。。。。。。。。

有難うございました。

書込番号:19252583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/10/23 17:46(1年以上前)

あれ?

13S だと、
オプションを付けないとロックした時の 「 ピピッ 」 って音もしないんですか?
私が思っているチャイムと違うのかなぁ。

書込番号:19253129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2015/10/24 00:33(1年以上前)

>ぽんぽん 船さん
たぶんしません。
悲しいとです。。。

書込番号:19254232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/10/24 11:37(1年以上前)

確かに・・・
それは悲しいですね。
ピピッって鳴るモンだと思っていました。

・・・って言うか、
それくらい全車標準にすればイイのに。


書込番号:19255037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2015/10/24 11:41(1年以上前)

>ぽんぽん 船さん
ですよね。。。
まあ商売なんでしょうがないですね。。

(´°_°`)

書込番号:19255044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

ホイール・ライトについて

2015/10/22 21:08(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:84件

ホイール・ホイールナットは純正品以外を装着しないでください。
必ず同じW数の電球を使用してください。

と説明書にありますが、ライトはすでに145/135Wのものに交換してしまいました。問題ありませんかね?

あとこれからスタッドレスにする予定ですが、別に純正品じゃなくても大丈夫ですよね?

書込番号:19250740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2015/10/22 21:21(1年以上前)

アイラブDEMIOさん

>ライトはすでに145/135Wのものに交換してしまいました。問題ありませんかね?

消費電力が145/135Wクラス(相当)では無く、本当に145/135Wだったなら、問題が発生する可能性は結構あります。

>あとこれからスタッドレスにする予定ですが、別に純正品じゃなくても大丈夫ですよね?

ホイールは純正では無く、社外品でも大半は大丈夫です。

書込番号:19250803

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件

2015/10/22 21:24(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
いまみたらクラスとついてました。。
よかった(笑)
ホイールも大半は大丈夫ということなので安心しました!

書込番号:19250817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/10/22 21:43(1年以上前)

一昔前100Wのハロゲン球入れていたけど、バッテリーが持たなかったですね。

書込番号:19250899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2015/10/23 17:39(1年以上前)

145/135Wクラスだと消費電力は85/80Wくらいですかね?
ハイワッテージのバルブを使用する場合には専用配線をバッテリーから直接引いてリレーをかませるのが常識でした。
まあノーマル配線が持つかどうか微妙な範囲ですが電装品に問題が出たり車両火災が起きても保証は効かないかも。

ホイール・ホイールナットはネジの径やピッチ、長さ(ナットの深さ)、座面形状などが色々ありますが合致しないと問題が起こるので「純正品以外を装着しないでください。」とした方が面倒が無いのでしょう。

書込番号:19253117

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhoneをiPod代わりにしてる方に質問です。

2015/10/22 21:25(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:32件

ホンダ純正のナビにiPhoneを接続してiPod代わりに使ってるのですが、iOSをアップデート後(ミュージックの部分が良く分かってませんwややこしくなっただけ?)純正ナビと相性が悪いのか

音楽は聴けるのですが、たまにエラー(iPhone側で曲を操作するとなり易い)や、次曲に行っても最初の曲のままだったりと(^◇^;)

アップデートする度に悪くなってない??

皆さんもなってますか??

分かりにくい質問をしてスミマセン。

書込番号:19250819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/10/22 21:37(1年以上前)

>ホンダ純正のナビにiPhoneを接続してiPod代わりに使ってるのですが、

何故にデミオのスレに・・・


細かい事は置いといて
ナビで使おうとするのならばiOSのバージョンアップをしてはダメです
iPhoneは使い易くなるのかも知れませんが、ナビ側では対応外となり不具合が出たり使えなくなったりもします。

書込番号:19250862

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/10/22 21:37(1年以上前)

動作確認も取れてない新OSに勝手に更新しては不安定になりました的なスレが後をたちませんね。
人柱ご苦労様です。

書込番号:19250863

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:32件

2015/10/22 22:57(1年以上前)

>北に住んでいますさん


ホントだ場所間違えてました(^◇^;)
申し訳ありません。


ですよね。。ナビの更新で、iOSの対応もしてくれたら良いのに、、
今使ってるiPhoneは一回docomoの保険で新品になったのでiOSもね;^_^A

しかも、iPhoneも使い難いようなw


ナビとiPhoneがぶつからない瀬戸際で使う様にします。




書込番号:19251209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2015/10/22 23:02(1年以上前)

>働きたくないでござるさん


保険で新品になったので、iOSも最新状態なんですよww
調べてみると、iPhone側を操作するとナビとクラッシュするパターンが多いみたいですね。

ですから、ナビ側で操作してやると問題回避できそうです。

ナビのデーター更新ってiOSの対応も良くなるのかな?

書込番号:19251233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sagaponさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:6件

2015/10/23 10:43(1年以上前)

ナビの更新でiphoneへの対応が良くなることは十分ありますよ。
というかそうしないと不満だらけになりますしね。

そのナビについているかはわかりませんが、SDやUSBで再生する方がそのような問題と無縁になれて気楽ですよ。

書込番号:19252269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2015/10/23 12:47(1年以上前)

>sagaponさん

後、半年もすれば車検を迎えるので更新してもらいます。その時にiPhoneとの相性が良くなる事を期待しておきます(^○^)

USB端子は有るので、もしかしたら可能かもしれません。
ナビ機能殆ど弄ってないから、ハンズフリーも使い方知らないレベルですww

録音と道案内位ですね使うのは。

書込番号:19252539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ148

返信48

お気に入りに追加

解決済
標準

前ドアが後ろドアにヒット

2015/05/17 21:14(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

クチコミ投稿数:180件

前ドア開き、後ろドア閉じ、の状態から、
後ろドアを開け始めて5cmぐらいまで空いた頃合いで
前ドアを少し勢い良く閉めると、
前ドアと後ろドアがヒットして カン という高い音が。

よく見ると、塗装表面にヒットした様な跡が。

前ドアと後ろドアって、結構隙間スレスレなんですね。
タイミングや閉める強さの振動によって、ぶつかる事もあるみたいです。

同じような経験をされた方いらっしゃいますか?

書込番号:18785950

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件

2015/05/17 22:00(1年以上前)

そんなことあるんですか??

建付不良じゃないでしょうか??

書込番号:18786128

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/05/17 22:04(1年以上前)

ディーラー行かれた方が良いかと。

書込番号:18786145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:180件

2015/05/17 22:13(1年以上前)

一回だけなのであんまり気にしてはないんですが、
やっぱりまずいですよね(^_^;

今日の半年点検で言うの忘れてました。。

書込番号:18786180

ナイスクチコミ!5


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/05/17 22:23(1年以上前)

>前ドアと後ろドアがヒットして カン という高い音が。

ありえないですね‥、違う何らかの音を勘違いしたのかと思います。

書込番号:18786222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/05/17 22:42(1年以上前)

もし当たるならゆっくり閉めても当たります。
行き追いついたからといって回転半径は変わりませんし。

書込番号:18786296

ナイスクチコミ!5


天パJr.さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/17 23:20(1年以上前)

フラッシュの右側の白いキズです

自分はアクセラユーザーなのですが、先日リアドアの
フロントドア付近にキズを発見
飛び石かなぁ…と思っていたらこのスレを発見!

実際試してみたところ、リアドアを少し開けると
若干フロント寄りにでっぱるような気がします。
そこでフロントドアを勢いよく閉めるとリアドアと
フロントドアが接触するような…
曖昧で申し訳ないです
写真貼っておくので確認してみてください
ドアの流線の頂点にあたる部分がキズついてます

書込番号:18786436 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:180件

2015/05/18 01:00(1年以上前)

そうなんです。
後ろドアを少し開けると、前ドアとかなり近付くポイントがあります。
デミオも、流線の頂点のポイントです。
その部分の塗装に、前後共に当たった様な跡があります。

もちろんメーカーも試験はしているでしょうから、
普通に開け閉めして当たるはずは無いでしょう。
私も直後に10分程試験してみました。
かなりスレスレですが、当たる事はありませんでした。

これは素人の戯れ言ですが、、
閉めた時の振動で僅かにドアが変形して、
設計よりコンマ何ミリか後ろドアに近付くとか、
そんな事無いんでしょうかね?

書込番号:18786659

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件

2015/05/18 04:41(1年以上前)

普通は当たることは無いはずですがヒンジの締め付けが緩ければ当たるかもしれません。
そんな不具合は流出しないとは思うのですが・・・

書込番号:18786812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/18 10:13(1年以上前)

検証してみたら・・・なりますね。
気を付けなきゃな!
情報ありがとうございます。

書込番号:18787214

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/18 10:51(1年以上前)

モノコックの、たわみ、ねじれとかからんでいるのかも?
駐車場所にも関係するかもしれないけど、それにしてもお粗末というより、信じられない。

書込番号:18787276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/18 13:18(1年以上前)

情報有難うございます。気をつけます。

可動部が干渉するのは設計不良ですね。
2車種で発生となると社内の設計検証確認に
漏れがあるのかも知れません。
(そうは思いたく無いですが、、、)

いい車なんだけど抜けてる所も有るんだと思いました。
そう言えばワイパーも順番有ったな。
洗車の時よく間違えます(笑)

書込番号:18787585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/05/18 15:55(1年以上前)

ありえたのですか‥、検証が足りないまたは見落としか? どっちにしろ最低ですね‥

書込番号:18787853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2015/05/18 16:00(1年以上前)

ある意味本当の自損事故ですね(涙)

デザイン凝るのはいいけど、そこら辺まで煮詰めてほしいですね。

書込番号:18787863

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件

2015/05/18 19:11(1年以上前)

前ドアと後ろドアのCAD担当者が別人だから、こんなことになると推測します。

書込番号:18788364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件

2015/05/18 19:53(1年以上前)

あと、ドア設計は、設計部門の新人にさせる仕事。

書込番号:18788530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:53件

2015/05/18 21:03(1年以上前)

ドアモール付けてたら
なおさら接触しやすいって事ですよね。

キズ隠しで付けてるのに
キズを誘発するなんて。

書込番号:18788804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:180件

2015/05/18 22:22(1年以上前)

検証までしていただきありがとうございます。
きっと頻度は稀かと思いますが、デミオ乗りの皆さんは
静かに前ドアを閉めましょう(^_^;)

解決済み?とさせていただきます。

書込番号:18789162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:180件

2015/05/19 08:17(1年以上前)

一部訂正です(_ _)
改めて画像をとりました。ちょっとボケていますが、
指の上、塗装がはげています。
後ろドアにも同様の傷があります。

場所は、ドアの流線の頂点ではありませんでした。
正しくは画像の通りですが、ドアノブから10cm程下のライン、
最も外側へ膨らんでいる部分です。

書込番号:18790092

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:5件

2015/05/19 09:05(1年以上前)

後ろのドアの何処にあたるのかいまいちわからないのですが

http://www.amon.co.jp/products/topics/seion/?tpl=wind_against#2652
は効果ありますか?

書込番号:18790199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:180件

2015/05/19 13:31(1年以上前)

後ろドアの傷が付いているのは、
前後ドアを閉めた状態で
前後ドアの間の溝を挟んで
前ドアの傷と向かい合わせになる部分です。
また画像アップしますね。

ご提案の商品、ショックを抑える効果はありそうな雰囲気ですね。

書込番号:18790855

ナイスクチコミ!2


この後に28件の返信があります。




ナイスクチコミ30

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 燃費13kmなんですが

2015/10/18 16:19(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:84件

13Sガソリンです。
平均燃費が13kmなんですが、みなさんのデミ子はどのくらいですか?
参考までに教えてください。
街乗りメインですが、燃費よくなる走り方とかありましたらどうかどうかご教授のほど、宜しくお願いします。

書込番号:19238134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/18 16:34(1年以上前)

ストップゴーの多い街乗りでは燃費が伸びないのが普通です。
流れの良いバイパスなど、50〜60キロで流せれば燃費20くらいいきますね

書込番号:19238166

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件

2015/10/18 16:36(1年以上前)

そーなんですね。
有難うございます。
カタログって26くらいでしたっけ??
街乗りの場合の燃費も書いてほしいですねえ
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)

書込番号:19238173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2015/10/18 16:38(1年以上前)

アイラブDEMIOさん

チョイ乗りが多い街乗りならJC08モード燃費24.6km/Lの60%を下回る事も珍しくありません。

事実、我が家の1.3L先代フィットも、チョイ乗りメインの街乗りなら11〜12km/L程度の実燃費になるのです。

このフィットでもストップ&ゴーが少ない高速道路を85km/h程度の経済速度でエコランすれば23km/Lを超える実燃費が出た事もあります。

という事でアイラブDEMIOさんのデミオでも、ストップ&ゴーが少ない高速道路等を利用して長距離ドライブを行えば20km/Lを超える実燃費を出す事も可能だと思いますよ。

書込番号:19238180

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/10/18 16:54(1年以上前)

軽でも街乗りはそんなもんかと。

エアコン使わないとか。
チョロチョロアクセル踏みは燃費に悪いのですね。
ある程度踏んで、60q/hくらいになったら、アクセル離すとか。
メリハリのある走りの方燃費は良いかと思いますが。
街乗りのチョイ乗りなら劇的に燃費が良くなる事は無いでしょうね。
気になるならHVに乗るしかないかな?

書込番号:19238221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/18 19:27(1年以上前)

街乗りメインの13SLで、16〜18です。恥ずかしながら、20いったことないです。。。。。。

書込番号:19238660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:13件

2015/10/18 19:35(1年以上前)

>アイラブDEMIOさん
こんばんは。
燃費で質問する場合は1回何キロくらい走るのか、エアコンのオンオフ、信号多めとか少しでも多めに情報あった方が良いと思いますよ。
前乗っていた車とその時の燃費とかもあった方が良いかもしれませんね^^

xdtですが片道13キロの信号多めの通勤で燃費は約16くらいです。
購入前の比較で借りていたガソリン13sだと約14くらいでした。ただ数日で200キロ程しか乗ってないので参考程度に。

同じ通勤道で以前乗っていたアクセラ15sで約12、その前に乗っていたプリウスで20いかないくらいでした。
上記はすべて基本エアコンoffです。
プリウスより燃費は劣りますが軽油なんで実質は同等かなと。街乗り燃費には満足してます^^

ただ高速でクルコン100キロに固定にしても19.7と思ったほど伸びなかったのでなんでかなと思ってます。
90キロまで落とすと20、80まで落とすと21ちょっとくらいでした。
高速で250キロ走って20キロと悪くはないけど、期待値が24くらいだったので。あれ?っと^^;

まだ2000キロなんでもうちょい慣らし終わって良くなることに期待してます^^

書込番号:19238682

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/18 20:06(1年以上前)

1年間の燃費の推移

1年間の燃費の推移データが出ましたので、別スレを立てようとしたところですが、報告させてもらいます。
タイプは13Sです。あくまで私の走行条件の結果です。詳しくは「18163962]をご参照ください。

ディーゼル車が欲しかったのですが、資金が足りずあきらめました。
この一年間のデータから、もし軽油だったらどれくらいの燃料代の差額になるか試算してみましたが、
2万円弱との算出結果になりました。
ガソリンより20円安と、ガソリン車とのカタログ値による燃費の差を計算した結果です。

書込番号:19238768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:856件Goodアンサー獲得:15件

2015/10/18 21:10(1年以上前)

人によってアクセルワークや使用環境が違うからなんともいえない。
そもそもカタログ燃費なんてあてにならない。
最高の燃費を出すために専門のテストドライバーやテスト用のオイル使ったりするからね。

書込番号:19239012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2015/10/18 22:58(1年以上前)

カタログ燃費は、速度に変化のない所で、黄金の右足を持った燃費運転のプロがやりますからね。
街中を素人が走るとそんなもんです。

書込番号:19239455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2015/10/19 01:22(1年以上前)

私は13Sですが、マツコネのモニター燃費では給油毎での平均燃費を23キロ下回ったことありません。飛ばさないですしエアコンも控えていたり元からエコ運転ですので、ディーラーからも運転が優し過ぎると言われ、当初ディーゼルで検討したのをガソリンに変更したぐらいです。一般道で最高で給油まで25キロで終着しましたが燃費の今回部分で最高36キロ超えたことあります。高速でも26キロとか表示するので、運転の仕方や道路環境によるとは思います。あとは個体差あるのかも
ちなみに写メは過去最高の記録したものです。

書込番号:19239802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/19 07:37(1年以上前)

>アイラブDEMIOさん

瞬間燃費表示にして数値が高くなるようなアクセルワークを体感で覚えてください。
必要以上にアクセル踏まない、先の信号が赤ならアクセルオフで惰性走行とかですかね。
余り露骨にやると他車に迷惑になるので気をつけましょう。

書込番号:19240065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:3件

2015/10/20 08:35(1年以上前)

>>事実、我が家の1.3L先代フィットも、チョイ乗りメインの街乗りなら11〜12km/L程度の実燃費になるのです。

なるほど。
我が家の場合、片道4キロ程度の通勤にしか使わないゴルフ1.2で満タン法で14km/L程度です。高速では16〜18km/Lくらいです。
デミオもフィットもゴルフより100CCも排気量が大きいので11〜13km/Lの実燃費が出ても不思議じゃないんだなと思って見てました。
要するにカタログ燃費の6割くらいは平気で出るんですね。

ちなみにプリウスに乗ってたときは肌寒いいまの季節はゴルフと同じ走行パターンで実燃費10km/Lでした。
やはり1.8の排気量が効いてるんでしょうか。まぁ、走行距離が少ないんで経済性には関係なかったんですが・・
それよりハイブリッド車特有のエンジンの煩さに嫌気がさしてゴルフに換えて正解でした、冷間始動でエンジンが唸りませんねゴルフは、最初から車内が静かです。

話しが脇道にそれましたが、当たり前のことですが排気量が小さい車は運転方法で燃費の変動幅が大きいなと実感しています。



書込番号:19242953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:12件

2015/10/20 11:30(1年以上前)

>アイラブDEMIOさん

燃費に関してスレを書くときは、ご自分の使用環境・状況を詳しく書かないと
意味ないと思いますよ。

うちの方も、平地で信号もめったにない環境なんでかなり元気に走っても10K上走行すればエイトでさえ
10k/L以上かるく走ります。DEデミCーVなら22〜3はふつう。どちらもモード燃費以上です。

これがたとえば5k以内の通勤でさらに暖機するとすればエイトなら4k/L以下、
DEデミでも10k/Lぐらいでしょう。燃費なんてそんなもんです。

街乗りっていっても都心部と地方都市では全く環境がちがうし・・

エコランがうまくなりたいのなら、燃費が悪いMT車で練習するといいですよ。アクセル・シフトワークとも
油断すると財布に直撃するのできっと上達します。燃料費が自腹でなければ意味ないけど・・・

書込番号:19243266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:13件

2015/10/20 19:37(1年以上前)

>アイラブDEMIOさん
多くの方が返信してるわけなんで、他のスレ立てる前に何か反応してほしいですね^^;

書込番号:19244209

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ32

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

残走行可能距離について

2015/10/17 16:54(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

スレ主 ETO'Oさん
クチコミ投稿数:454件 デミオ 2014年モデルの満足度4

XD-Tを新車購入して2500km走りました!
滑らかな走り、パワーバンドに乗せると強烈な加速、長距離でも疲れない良い車だと感激しています!

さてご質問なのですが
メーターの右下に残走行可能距離が出ると思いますが
新車時は900km以上の表示
2000kmで満タンにした際は850km
2500kmで満タンにした際は800km

この数値は何を元に表示されているのでしょうか!?

私の走行データは2500km中2000kmは高速道路を走行しております。大体高速で20〜21kmの燃費です。
一般道でも18km程度の燃費です。
2,000km時点でディーラーに一カ月点検に出してオイル&フィルター交換を致しました。

何か不具合でも発生しているのか、、、ディーラーに持ち込むべきか悩んでいます。

軽油満タンで800km表示は少なすぎだと思うのですが、、、タンクに入るべき軽油が入らなくなるってことはありますかね!?

デミオ、、楽しい走りには本当に満足しています!

書込番号:19235111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/10/17 17:11(1年以上前)

単純に2000〜2500km走行時の燃費が悪かったので、前回の表示距離より落ちただけなのでは?

書込番号:19235144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2015/10/17 17:16(1年以上前)

ETO'Oさん

走行可能距離は現在の燃料残量と燃費から計算して表示しています。

この辺りはデミオの取扱説明書の133頁に記載されています。

>新車時は900km以上の表示
>2000kmで満タンにした際は850km
>2500kmで満タンにした際は800km

これは走行可能距離を計算する時に使用した燃費が悪化しただけの事です。

つまり、燃費計に表示されている燃費から走行可能距離を計算している訳では無く、最近の燃費を元に走行可能距離を計算しているのでしょう。

書込番号:19235156

Goodアンサーナイスクチコミ!7


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/10/17 17:31(1年以上前)

>軽油満タンで800km表示は少なすぎだと思うのですが

燃費の良い運転を心掛ければ、新車時の900kmが表示されるようになりますよ。

書込番号:19235194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:53件

2015/10/17 18:46(1年以上前)


同じXDTですが
チョイ乗りばかりで
燃費14km/lなので
満タン入れても
走行可能距離620kmくらいです。

高速に乗ると24km/lくらい行くので
高速に長距離乗った後に
一般道走ると
実走行距離以上に走行可能距離が
ガンガン減って行くので
悲しくなります T_T

書込番号:19235406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5

2015/10/17 22:29(1年以上前)

安い軽油を満タン40リッターで、700から800キロ走れれば最高ですね。
平坦な高速道路だけだと、1000キロオーバーですね。

書込番号:19236195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ETO'Oさん
クチコミ投稿数:454件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2015/10/18 01:28(1年以上前)

本日の走行距離と平均燃費

軽油満タン後

給油伝票

皆さん、御回答ありがとうございます。

今、出先から帰宅し、到着直前に満タンにしてきました。
皆さんのおっしゃる通り自分の走った燃費が走行可能距離に影響しているのですね。

若干、、、走行可能距離が伸びました。
20km程度ですが、、、

満タン44リッターで平均20kmちょいだと880kmは出て欲しいところですが、、、
納車直後からのトータル平均燃費でカウントしているのかもですね。と言っても今迄の平均燃費は20超えているのは間違いないんですけど、、、

うーん、、、

本日は高速を160km
起伏の激しいワインディングを110km走行で
(パドルシフト多用しました!)
給油12.6リッター
20km以上の燃費(DFP再生一回込み)でしたから
平均燃費の表示はほぼ間違いなく、
走行可能距離については
「こんなもんなんだ?目安であって正確ではない。」と思うことにしました。

いやぁ、、しかしDJデミオ、素晴らしいです!
最高に楽しめました。

以前、NA8CのMTに乗っていたこともあるのですが
その頃の人馬一体を思い出すような気持ちです。
(シフトフィールは当然MTのNA8Cが最高ですが
高速のクルーズではDJの力と安定感が上回ります!)
MAZDAさんありがとうございます。

良い車に巡り合えて幸せに思います!
皆さんの御回答にも感謝しております。

書込番号:19236680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sagaponさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:6件

2015/10/18 08:57(1年以上前)

そこまでギリギリを攻めたことはないのでわかりませんが、給油ランプが点灯するタイミングのように残り5Lか3Lで残走行距離0になるようになっているのでは?
きっかり0Lで0kmということはないかと。

書込番号:19237152 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


純饅さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:5件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/10/18 10:30(1年以上前)

以前ここのクチコミでありましたが、残りが9リットル位でエンプティランプ点灯で残り6リットル位でフューエルゲージが0になり、そこまでが残走行可能距離だったと思います。その分までの軽油の量と最近の燃費で計算してるみたいです。それから1リットル分位は走れるみたいですが、エアを噛むと面倒なことになるそうなので長距離走るならたまに残走行可能距離確認してどこで給油するか考えてたほうがよさそうです。ボクの住んでる田舎の方だとスタンドどんどん潰れてますからね。

書込番号:19237376 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/18 12:20(1年以上前)

走行可能距離ですが、直近の平均燃費で変化します。
私は通常平均燃費14km/l、満タン時走行可能距離620km位ですが、満タンから100km位通常町乗り後に週末に80km位遠出をすると、平均燃費が16位になって、走行可能距離は出発前より増えてる事が有ります。なので全く当てにしないことにしました。

書込番号:19237658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/10/19 03:24(1年以上前)

納車のときは1000キロ表示でしたね自分は。
普通の乗り方なら800〜850キロぐらいじゃないですかね。

書込番号:19239893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:15件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度4

2015/10/20 06:42(1年以上前)

MT乗りですが、走行可能距離が0kmになってから20kmくらいは走れましたよ。
残念ながらその後の給油量は覚えていませんので、残量がどれくらいだったかは不明です。

MTは燃料タンクが小さいので、満タン給油時に800kmを超えることは稀です。
それでも普通のガソリン車よりは多いので不満はありませんが、ATの850kmってすごいですね!

書込番号:19242740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デミオ
マツダ

デミオ

新車価格:135〜227万円

中古車価格:14〜163万円

デミオをお気に入り製品に追加する <962

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デミオの中古車 (全4モデル/1,720物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デミオの中古車 (全4モデル/1,720物件)