マツダ デミオ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デミオ のクチコミ掲示板

(48891件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デミオ 2014年モデル 32263件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2007年モデル 1450件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2002年モデル 67件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 1996年モデル 4件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ(モデル指定なし) 15107件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1898スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

オプションのアルミホイール?

2015/10/04 16:16(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

クチコミ投稿数:708件

こんにちは!
デミオを新車で買う時にオプションの
ガンメタのアルミホイールを付けたい
と思っているんですけど
新車で買う時に付けもらうと通常のホイールと交換とゆう事で安くなったりするんですか?(・・?)
それとも後でオートバックとかでやってもらう方がお得ですか?

書込番号:19198686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sagaponさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:6件

2015/10/04 16:42(1年以上前)

スポーティパッケージでガンメタをオーダーできたような?

書込番号:19198742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15424件 鳥撮 

2015/10/04 17:28(1年以上前)

東方不敗☆さん

↓のガンメタのアルミホイールの事ですね。

http://www.mazda.co.jp/cars/demio/accessories/

このガンメタのアルミホイールを契約前の値引き交渉で安くしてもらう方法はあります。

ただ、銘柄に拘らなければカー用品店の方がアルミホイールを安く入手出来る可能性は高いと思います。

という事でディーラーでのアルミホイールの値引き次第でディーラーで購入するか、それともカー用品店で購入するかご判断すれば如何でしょうか。

この判断を行うには事前にカー用品店でアルミホイールの価格を確認しておく必要があります。

書込番号:19198840

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/04 17:38(1年以上前)

東方不敗☆さん

ガンメタアルミはショップオプションですのでノーマルは
引き取りになります。
現物交換の値引きはありませんが、新車同時購入でしたら
販売価格の10%くらいは値引き出来ると思います。

オートバックスで得することなどは絶対ありません。

書込番号:19198868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:708件

2015/10/04 17:55(1年以上前)

様々なご意見ありがとうございます☆

オプションのガンメタのアルミホイールに
付けかえた値段じゃ無くて
あくまで入れ替えてくれるだけで
最初に付いてるホイールは引き取らないとダメって事ですよね?(・・?)
>sagaponさん
最初からガンメタのアルミホイール付いてる
グレードがあるって事ですか?

書込番号:19198917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15424件 鳥撮 

2015/10/04 18:04(1年以上前)

東方不敗☆さん

>最初に付いてるホイールは引き取らないとダメって事ですよね?(・・?)

不要ならディーラーで引き取ってくれます。

又↓のアップガレージに売却する方法もあります。

http://www.upgarage.com/sell/shop.html

ヤフオクの方が高値で売れる可能性は高いですが、ヤフオクは手間も掛かりますからね。

書込番号:19198957

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/04 18:10(1年以上前)

東方不敗☆さん

ショップオプションなので買取です。
標準ホイールはご自身で引き取り、
またはゼロでよければディーラーが引き取ります。
普通ヤフオクなどで売却するんですけどね


>スポーティパッケージでガンメタをオーダーできたような?
これは誤報です。
アルミはあくまでショップオプションです。

DJ買う気があるならディーラーに行ってくださいね

書込番号:19198981

Goodアンサーナイスクチコミ!3


sagaponさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:6件

2015/10/04 18:31(1年以上前)

たまたまガンメタの在庫があったディーラーの話とかだったんですかね。

ちなみにヤフオクによく出品されてますけど、あの値段払うなら社外でもいいような気がします。

書込番号:19199042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:708件

2015/10/04 19:46(1年以上前)

とても参考になります☆
ありがとうございます!

ちなみにデミオにガンメタのアルミホイール
ってありだと思われますか?(・・?)

ほとんどの車はシルバーですよね?

書込番号:19199267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sagaponさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:6件

2015/10/05 11:16(1年以上前)

見たことないのでなんとも言えません……
でもきっと渋くてかっこいいと思いますよ。
購入されましたら是非写真をあげてください^ ^

書込番号:19200952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:5件

2015/10/05 15:10(1年以上前)

オプションのホイール価格は、標準装備がアルミと鉄で価格が違っていますので、標準装備と交換の価格だと思います。

なので標準装備のホイールはショップの所有になると思います。

ガンメタホイール 100000円  標準アルミ引取り 15000円 差し引き85000円
ガンメタホイール 100000円  標準鉄引取り   10000円 差し引き90000円  大雑把ですがこんな感じかと。

書込番号:19201416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:708件

2015/10/05 18:05(1年以上前)

>sagaponさん
まだ検討中ですけど
付けたら写真でも載せたいと思います^ - ^

>はんかくせさん
ネットに載っているオプションの
ホイールの値段は交換現品引き取り
込みの値段って事ですか?(・・?)

書込番号:19201738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15424件 鳥撮 

2015/10/05 19:11(1年以上前)

スチールホイールから履き替える場合、アルミホイール用のナットが付属するから高くなるんじゃないかな。

書込番号:19201895

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/05 22:03(1年以上前)

引き取りじゃないですって(笑)

書込番号:19202471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:708件

2015/10/06 07:38(1年以上前)

>うましゃんさん
引き取りではないとわ?(・・?)

書込番号:19203346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:16件

2015/10/06 08:01(1年以上前)

スタッドレス用等の買い出し用ホイールですので標準ホイールと交換ではなく買い出しです

差額は取り付け用ナットのちがいです(アルミ用なら標準装備ナットをそのまま流用できる)

書込番号:19203402 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:16件

2015/10/06 08:03(1年以上前)

×買い出し ○買い足し です

誤字すみません(;_;)

書込番号:19203409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:708件

2015/10/06 12:40(1年以上前)

なるほどf^_^;)
ありがとうございます☆

書込番号:19203911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

デミオのアクセサリーについて

2015/10/04 00:30(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

スレ主 和北愛さん
クチコミ投稿数:12件 デミオ 2014年モデルの満足度5

ダイナミックブルーマイカ、13Sです。

納車から2ヵ月経って、デミオに新しいアクセサリをつけてあげようと思います。
現在付いているのがSDカード、アクリルバイザーです。
明日、マッドフラップとドライブレコーダを装着してもらいます。

今迷っているのが、リアルーフスポイラーとアッパーグリルガーニッシュ
付けている方がいらっしゃったら、付けようと思ったきっかけとかを教えてください。
また、おすすめのアクセサリがあったら、教えてください!!

書込番号:19197159

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2015/10/04 03:44(1年以上前)

和北愛さん

私はリアルーフスポイラーだけですが装着しています。このDOを選択した多くのユーザーが同じ意見だと思いますが、ノーマルだとリアビューが少し寂しい印象ですので、装着することによりかなりスポーティで引き締まった感じになりました。
他にも色々とDOは付けましたが、地味に気に入っているのが、ステルスウインカーバルブです。こちらも装着するとフロントフェイスがキリッとします。他のDOに比べて少し割安(とは言えサードパーティーの品に比べたら割高ですが)ですし、LEDライトのユーザーならオススメです。
以上、ご参考になれば幸いです。
色々検討して自分だけのマイデミオに仕上げて下さい。

書込番号:19197384 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


桐壺さん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5

2015/10/04 06:03(1年以上前)

リアが寂しいので、リアアンダーガーニッシュとアクセントレンズを付けました。
夏過ぎて、ピアノブラックのピラーガーニッシュも装着。
とても良いのですが、触るとベタベタしてます。
地味に気にいっているのが、ウインカーバルブをシルバーにしたところかな。
見た目すっきりになったと思います。

書込番号:19197444 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 和北愛さん
クチコミ投稿数:12件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/10/04 06:37(1年以上前)

>ハチミツおぢさんさん

フロントがインパクト強い分、後ろが目立たな過ぎなんですよね。
空力の改善とかは感じましたか??
ステルスウィンカーバルブは、言われて初めて気付きました。
ノーマルだと黄色のままって今まで気づかなかったとは、、、
すごく参考になりました。LED系は納車前まではいらないものだと気にもしてませんでした。
ですが、乗ってみると変えたくなるんですね!
これから、どんどん自分のデミオにしていきたいです!
返信ありがとうございました。

書込番号:19197480

ナイスクチコミ!2


スレ主 和北愛さん
クチコミ投稿数:12件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/10/04 06:50(1年以上前)

>桐壺さん

リアアンダーガーニッシュは、色が他にも選べたら良かったですね。青が欲しかったです、、、
アクセントレンズはいいなと思って、アマゾンで注文しようとしたんですが
レビューに、剥がれやすいっていう意見が多くて悩み中です。
ピラーガーニッシュは、初めて知りました。僕のカタログには載ってない、
これは要検討ですね。
ウィンカーバルブは、値段の割には統一感が出て良さそうですよね。
うちのデミオとにらめっこして決めますw
返信ありがとうございました。

書込番号:19197500

ナイスクチコミ!2


桐壺さん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5

2015/10/04 07:44(1年以上前)

>和北愛さん
そうなの、そうなの、貼り付けだと取れそうで、私も結局ディーラーで付けてもらいました。でも、リアアンダーガーニッシュを付けていたら、レンズはいらなかったかな、とか。なんでも付ければいいってもんでもないな、とかね。

なので、地味なウインカーのとこシルバーにするの、お安い割にいいなぁーと思って。

いろいろ付けたり貼ったりしたら変わっていいけど、どこで止めておくか、難しいことだなぁーと一年経った今感じています。

アクセサリーのカタログ、時々更新されています。
ピラーガーニッシュは、7月更新版に載っていました。
9月更新の今のカタログは、どこが変わったのだろう?って感じですが、それにも載ってます。

書込番号:19197587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/04 08:02(1年以上前)

和北愛さん、初めまして(*^^*)
妻が今乗ってるヴィッツで自爆事故をおこして
しまい、今月末にデミオが納車されます。
オプションは、私の好みを着けましたが
リアアンダーガーニッシュは、ボディと
同色にしてもらいました(*^^*)
ボディの色は青です。
実際、クルマを見ないと分からないですが
きっと納得いくと思ってます(*^^*)

書込番号:19197625 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 和北愛さん
クチコミ投稿数:12件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/10/04 08:19(1年以上前)

>桐壺さん
確かにリアアンダーガーニッシュとレンズはどちらも色のアクセントの意味が強いからどちらかでいいかもですね。
ウィンカーバルブはお財布にもやさしいので、ディーラの方と相談してみます。

カタログもそんなペースで変わってるんですね。
オプションが増えたならディーラの方も教えてくれたらいいのに、、
とりあえず今日行って最新もらってきます!

書込番号:19197650

ナイスクチコミ!2


スレ主 和北愛さん
クチコミ投稿数:12件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/10/04 08:26(1年以上前)

>白ネコ300hさん

奥さまは大丈夫でしたか??車の運転にはどうしても危険が伴いますから、お互い注意して
楽しいドライブができればいいですね。

リアアンダーガーニッシュはボディと同色にできるんですか!?
本当に知らない間に色々増えてるんですね。
青ができるなら絶対取りつけます!
自分が納得できる最高のデミオにしたいと思います。
教えてくれてありがとうございました。

書込番号:19197661

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/04 08:31(1年以上前)

和北愛さん
リアアンダーガーニッシュはディラーに
ボディと同色に塗ってと御願いしました。
若干割高になりました(((^_^;)

書込番号:19197671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/10/04 08:34(1年以上前)

白のXDTL乗りです。やはりノーマルだと、
リアは寂しい感じは否めません。
私はリアスポ、リアアンダーガーニッシュ、
シャークフィン、ホイールガーニッシュ、
LEDフォグを付けました。
特にリアスポとシャークフィンを付けると
安っぽさは無くなるのでオススメです。
後はライセンスプレートLEDバルブと
ブレーキキャリパーを1年点検時に
付けようと考えています。

書込番号:19197679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 和北愛さん
クチコミ投稿数:12件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/10/04 08:38(1年以上前)

>白ネコ300hさん

なるほど、そういうことですかw
言ってみるもんですね!
僕はそういうの苦手で、ディーラーの方にあんまりお願いとかできないんです、、
聞いてみるだけにしときます。

書込番号:19197686

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2015/10/04 08:47(1年以上前)

和北愛さん

リアスポイラーの空力の違いは私には分かりませんね〜。100%カッコだけです。シャークフィンアンテナとのデザインのバランスも良いです。
後、シーズンは終わりましたが、サンシェードは夏の車内への熱線を軽減してくれるので、こちらもオススメです。純正品なので高いですが、フロントウィンドウにジャストフィットしているので効果が高いです。デミオのロゴもデミオ愛を持っているユーザーのココロをくすぐります。

書込番号:19197703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 和北愛さん
クチコミ投稿数:12件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/10/04 08:53(1年以上前)

>エイトマン2013さん

いっぱいOP付けましたね。
さすがにそれらすべてを付けると予算オーバーです。
でも、リアルーフスポイラーとシャークフィンはセットでつけるのもありかなと思っています。
でもこれは個人的な意見なんですけど、ノーマルのアンテナも嫌いではないんですよねw
昔あった針金のようなやつなら絶対変えましたけど、、
ブレーキキャリバーは、僕があんまり車の下部を見てないので今のところ考えてはいないです。
でも長く乗れば変えたくなるのかなぁ。
次回以降考えておきます。
返信ありがとうございました。

書込番号:19197714

ナイスクチコミ!2


スレ主 和北愛さん
クチコミ投稿数:12件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/10/04 09:00(1年以上前)

>ハチミツおぢさんさん

プロのレーサーでもない限り分からないですよね。カッコだけで十分かと思います。
サンシェードは僕には、高すぎます。いい物だと言うのは分かるんですけど
僕の中のサンシェードの相場から考えるとちょっと手が出ないです、、
夏にボーナスが出て使いどころがなければ購入するかもしれません。

書込番号:19197724

ナイスクチコミ!2


桐壺さん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5

2015/10/04 09:01(1年以上前)

>和北愛さん
最新カタログは、ネットで見てますよー

書込番号:19197728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 和北愛さん
クチコミ投稿数:12件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/10/04 09:31(1年以上前)

>桐壺さん

僕もネットでも見ているつもりなんですが、新しいのがあんまり目に入らないんです。
カタログを手にとって見るのが一番ワクワクするんですよ、アナログ人間なもんでw

書込番号:19197792

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2015/10/04 10:21(1年以上前)

和北愛さん

分かります分かります。
オプションカタログってテンション上がりますよね〜。
何つけようかなって悩むのも楽しいです。
マツダの上位車種は車両価格もそこそこ高いからDOPで付けるものは少ないですが、デミオは車両価格を抑えたためか、付けたいOPが色々とあります。同車格のクルマより装備充実(特に安全装備)ですが、エクステリア系が少ないように感じます。
DOPは必要な人だけが付ければ良いので車両価格を抑えた方が買いやすいというユーザーさんもいるのは分かりますけど。

書込番号:19197887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/04 10:51(1年以上前)

和北愛さん

>今迷っているのが、リアルーフスポイラーとアッパーグリルガーニッシュ

リアルーフスポイラーはお勧めします。

アッパーグリルガーニッシュは評判が悪いので辞めた方がよいです。
なんでもメッキで飾ればいいものではありません。
デミオのフェイスは標準のままで十分です。

メッキが良いのはリアリフレクタ回りのメッキカバー(サムライ)くらいですね。

書込番号:19197957

ナイスクチコミ!1


スレ主 和北愛さん
クチコミ投稿数:12件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/10/04 13:25(1年以上前)

>ハチミツおぢさんさん

同意見の人がいてくれて嬉しいです。
自分のデミオがどう変わるか、想像するだけで楽しいです。
僕も最初は外装オプションなんて金持ちの道楽ぐらいの意識だったんですけど
一緒にどっかにドライブに行くたびにもっと大切にしたい、長く一緒にいたいと思いだして
なんか彼女みたいですねwプレゼントをあげたくなります。

書込番号:19198357

ナイスクチコミ!3


スレ主 和北愛さん
クチコミ投稿数:12件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/10/04 13:28(1年以上前)

>うましゃんさん

そうですよね。
でも考えていくうちに、あれもこれもってなっちゃて暴走しちゃうんです。
今回はメッキ加工はやめておきます。
返信ありがとうございました。

書込番号:19198364

ナイスクチコミ!2


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ928

返信142

お気に入りに追加

標準

デミオディーゼル車に対する影響は?

2015/09/25 03:24(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

ご存知の様にフォルクスワーゲンのディーゼルエンジンの不正が発覚して、世界的な大問題となっています。

マツダもその影響で株価が下がっています。

そもそもフォルクスワーゲン社のディーゼルエンジンと、マツダ社のディーゼルエンジンの窒素酸化物対策方法は違うとは言え、同じディーゼルエンジンなので、マツダのディーゼルエンジン戦略への影響が危惧されます。

今後のディーゼルエンジン開発の展望はどうなると予想されますか?

因みに私は、マツダには一時的な影響だけだと予想します。

書込番号:19171053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/09/25 06:07(1年以上前)

街のサンドイッチマンさん

>ご存知の様にフォルクスワーゲンのディーゼルエンジンの不正が発覚して、世界的な大問題となっています。

トヨタの時と同様にトップに君臨するとモグラ叩きにあう様ですね。

国内ではディーゼルのマーケットは小さいですし、マツダへの影響は一時的ではないでしょうか。

書込番号:19171154

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15424件 鳥撮 

2015/09/25 06:11(1年以上前)

街のサンドイッチマンさん

マツダがディーゼルの排ガス規制を逃れるような不正を行っていなかったと証明されたら、逆にマツダのディーゼルの優秀さを世界にアピール出来る事になるでしょう。

つまり、マツダの技術力の高さが証明出来る事になるので、将来的にはマツダの企業価値が向上する可能性も考えられます。

書込番号:19171158

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件

2015/09/25 06:44(1年以上前)

私は世界一の企業のディーゼルエンジンが全否定された影響は大きいと思います。

今やBMWにも飛び火しており、他のメルセデスなどがディーゼルのイメージアップを展開しなければ、マツダのような世界シェアが1%のような企業は風評被害に巻き込まれるだけかと思います。

書込番号:19171192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/09/25 06:46(1年以上前)

国内販売ついてはブームによるものではなく信者に支えられている模様ですので変化は少ないと思います。

書込番号:19171197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:40件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5

2015/09/25 06:50(1年以上前)

早速のコメントありがとうございます。

そうですね、好きな人が乗る車を作るマツダは、フォルクスワーゲンみたいな不正をしてまで売上高を伸ばす必要が無く、問題が落ち着けば、反ってマツダの技術力の高さがヨーロッパや日本で再認識されると思います。

今朝のニュースでも、フォルクスワーゲンはヨーロッパでの不正を認める発言をした様ですから、ディーゼル車が市民権を得ているヨーロッパでは、マツダに更に熱い眼差しが向けられるカモ知れないですね。

安信しました。

書込番号:19171201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


isuruさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/25 06:58(1年以上前)

マツダはNOxを減らす装置がないので地域限定です。

っていうか欧で売れなくなると、今の強気の販売価格で持ちこたえられるのでしょうか?



書込番号:19171209

ナイスクチコミ!11


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16191件Goodアンサー獲得:1322件

2015/09/25 06:59(1年以上前)

ありません

書込番号:19171210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/09/25 06:59(1年以上前)

JC08モードと実燃費の乖離が大きい車は、全部、VWやアウディと同じように、ハンドル操作の信号によってテストと実走行の区別をしている可能性を感じるが。

書込番号:19171211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/09/25 07:17(1年以上前)

ディーゼルが市民権を得てる欧州ですが、マツダの株価が下がっているように意味もなく連想するもので‥、
例えマツダの正当性が証明できても‥クリーンディーゼルの評価は下がっていて、体力のないマツダは戦略を変えないと生き残れない可能性があると思います。

書込番号:19171233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2015/09/25 07:55(1年以上前)

風評被害

これが適切ですね

書込番号:19171302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件

2015/09/25 08:33(1年以上前)

早速マスコミが「クリーンディーゼルは本当にクリーンなのか?」と騒ぎ立てています。

国内では一匹狼?のマツダはぜひ頑張ってほしいです。

書込番号:19171366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/25 08:40(1年以上前)

今回の事件はマツダにとってピンチであり、またチャンスでもあります。どのようにして信頼を勝ち得て行くのか見守りたいと思います。
頑張れマツダ!

書込番号:19171378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:17件

2015/09/25 08:44(1年以上前)

BMWのX3もなんかねぇ…
せっかくディーゼルに傾きかけていたのにね。
ついに欧州でもEVやハイブリッドの波が来るんじゃない?

書込番号:19171389

ナイスクチコミ!5


mc2520さん
クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:78件

2015/09/25 10:40(1年以上前)

〉マツダはNOxを減らす装置がないので地域限定です。


マツダは、NOxの発生量を多くしないために、圧縮比を下げています。
圧縮比を下げるのは、燃焼温度を高過ぎないようにする為です。

燃焼温度を適切な値にするとNOxは少なく、PMの発生量も後処理が出来る程度になるようです。
EGR(排気再循環)などいろいろ組み合わせて達成しているようです。

NOxを減らすのが最重要なのか、二酸化炭素の排出を減らすのが重要なのか・・・

VWを擁護する気は全くないが、不正プログラムではNOxが過大に増え、二酸化炭素の排出量は結果的少なかったように思えます。
早期に事の詳細が知りたいですね。

書込番号:19171625

ナイスクチコミ!4


nojichuさん
クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:22件

2015/09/25 11:55(1年以上前)

BMW、言っちゃいましたね!

>BMWも基準上回る排ガスも不正は否定「テスト車のエンジンが古かっただけ」

> 「自動車産業史上最大のスキャンダル」に発展したVW排気ガス不正事件。今度は同じくドイツの高級自動車ライバル、BMWにも飛び火したようだ。

> ドイツ最大の自動車専門誌『Autobild』は24日、「クリーン・ディーゼル・エンジン搭載をウリにしたBMWのディーゼル車、『X3』だが、欧州の規制基準の11倍を上回る排ガス量というテスト結果がでた」と報じた。

> この実走テストは英調査機関が国際クリーン搬送協議会(ICCT)と共同で実施したもので、米合衆国環境保護庁(EPA)が訴えているよりも、排気ガス不正の実態が更に酷いことを示唆している。実際、今回のテスト中に測量されたX3の窒素酸化物排出量は、VWパサートなどと比較すると遥かに多いことになる。

>BMWは「今回のテストについては関知していなかった」と、やや弱気なコメント。しかし「テストに使用された車のエンジンが古くて、実際の道路走行と同じレベルのガスを排出してしまっただけでしょう」と反撃。

要するに、クリーン・ディーゼルは、新車時のみ!なおかつ、検査時のみクリーンで、実際の走行時や中古車になると、ダメディーゼルになるっていうこと?

書込番号:19171772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/09/25 11:59(1年以上前)

>JC08モードと実燃費の乖離が大きい車は、全部、VWやアウディと同じように、ハンドル操作の信号によってテストと実走行の区別をしている可能性を感じるが。

逆でしょう。
不正プログラムを利用すると、実燃費が落ちないんだよ。
不正プログラムの目的が、実走行時の燃費とパワーの両立ですからね。
(もう一つ、耐久性も含まれるかな)

それはさておき

>マツダもその影響で株価が下がっています。

株価の話なら、そうなるでしょうね。
マツダのディーゼルが、もしVWと同じようなことをやっていたとしたら、
会社の規模を考えると、株券が紙切れになってしまう。
(実際には電子だけど・・・)
ディーゼルエンジンの将来性を疑問視しての売りじゃなくて、
リスク回避の売りだと思いますよ。

そもそも
マツダ株を持っていない人が、株価を心配しても意味が無いような気が・・・

書込番号:19171783

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:37件

2015/09/25 12:49(1年以上前)

マツダ株、持ってます(笑)、含み損はありますが、今後に期待して、当面は持っています。

日本市場に限って言えば、マツダはほぼ影響は無いと考えてます。
むしろ、輸入車のコンパクト市場でディーゼル展開を進めようとしているボルボがもろに影響を受けるのではないかと思います。

書込番号:19171932

ナイスクチコミ!6


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2015/09/25 12:52(1年以上前)

欧州でのディーゼル人気は確かにすごい(国もバックアップしているし)、でも若干かげりが見えてきているのも事実。
そんな中でのVWの不正。
これがきっかけで、他メーカーは大丈夫なの? となるのは当然の流れで、再テストもしかり、実走行での評価も進められている。

で、問題はここから。
結局、不正なしの真っ向勝負でテストでは合格するのだが、実走行においては常にクリーンな状態(規制値内)を維持することができてない、
つまり、日常使用では規制値をオーバーするのが常である。と、
VWは当然ながら他の全メーカーのディーゼル車の結果もそうなったとき、

「燃費の話と同じで、カタログ値(テスト時の値)と実走行は違うんだ」
「燃費はカタログ値と実走行の値が違うのは理解するが、環境面はそうはいかないよね。なんたって規制の話だから」
「結局、クリーンディーゼルなんて夢の存在だったんだ」

こういう評価になってしまう可能性がある。

となると、規制を緩和するか、なんとしてでも、いかなる環境下での実走行においても規制値内におさめる手段をとるかの2択かなぁと。

規制値を緩和するとは思えないし、またしても「ディーゼルはダメ、環境悪の根源」という評価になりかねない。

欧州メーカーのみならずマツダもこれを危惧しているのでないだろうか。

書込番号:19171948

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/09/25 12:53(1年以上前)

VW の排ガス規制の偽装に関して、
マスコミやネットの反応をみていると、
ポイントがズレている人が多いと思います。

モード走行では規制値に収まっているが、
モード走行のパターンを外れると規制値を超えてしまう。
 ↓
これは、技術的な問題。
将来的には解消した方がイイに決まっているけど、
現状では違法では無いですね。


モード走行していて、尚且つ、シャシダイでテストしている時に限って、
隠しプログラムが作動して排ガスを規制値以内に収める。
モード走行していても、実際に走っていれば排ガスを慣れ流し。
 ↓
これは排ガス規制に対しての偽装工作です。

悪質だと問題視されているのはコッチだよ。

書込番号:19171951

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/09/25 13:00(1年以上前)

今まではベンチテストの評価で、誰も気にしていなかっただけです。

こういう問題が出るとメーカーも大変です。
実走行ではクリア出来ないので、やはりディーゼルは縮小の方向だな

書込番号:19171973

ナイスクチコミ!8


この後に122件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マツコネのナビの画面

2015/09/28 21:25(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:4件

マツコネナビの画面の液晶についてです。
液晶の上部に(国道とか県道が表示される部分)の真ん中辺りが斜めに白く液晶がぼけた感じになっています。
説明が下手ですいません。
みなさんのナビはどうですか?

書込番号:19182548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/09/28 21:34(1年以上前)

TANUKICHIKUNさん

同じですね
常時表示されますからパッセンジャーがTVを見る時に
目障りみたいです。

書込番号:19182600

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/29 08:28(1年以上前)

最近気づいたのですが、まったく同じ症状が出ています。
グラフィックの模様のようにも見えるし、
前からそうだったのかなと思っていました。
今はそんなに気になりませんが、大きくなってくると嫌ですね。

書込番号:19183822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/09/29 15:14(1年以上前)

>うましゃんさん
>asista3333さん
返信ありがとうございます。
デミオの画面の写メを添付します。
県道154の横に斜めに白い線が入ってます。
模様ではないようです。

書込番号:19184591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/09/29 15:16(1年以上前)

添付忘れました

書込番号:19184596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:108件

2015/09/29 15:39(1年以上前)

マニュアルの画面写真でも確認できますし、そういうデザインのような気もしますが…
上側表示部が赤枠で囲まれてるときに表示されるようです。

書込番号:19184633 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:8件

2015/09/29 16:19(1年以上前)

あ〜、これはね、グラフィックなデザインなんですよ〜。
気にすることではない。
マツコネ、画面とかで、画像検索してみたら、皆さん出てますよ。

書込番号:19184717

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2015/09/30 09:18(1年以上前)


昨日確認したら、赤枠の時のみ発生しました
>なすかずらさん
の返信を見るまで気がつきませんでした。
液晶の不具合や液晶割れかと心配しましたが安心しました。
皆様、返信どうもありがとうございました。

書込番号:19186751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

皆さんのデミオはどうですか??

2015/09/28 18:15(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:145件 デミオ 2014年モデルの満足度5

デミオ1.5DTに乗ってます。舗装道路のカーブとかで縦に溝の入っているカ所(排水目的?)を走行すると横にふらふら揺れる感覚(実際、歪んだレールの上を走ってる様)になります。皆さんは大丈夫ですか?

書込番号:19181984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:247件

2015/09/28 18:54(1年以上前)

>エアウエーブさん

それはデミオだけではなく他の車でもあると思います。
自分は軽貨物車とバイク乗りですが、どちらでもありますね!
タイヤが太い車だと感じにくいかもしれませんが。

書込番号:19182063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/09/28 18:55(1年以上前)

凍結時のスリップ防止用の溝のことでしょうか?
もしそれのことなら、普通に走りますよ。

書込番号:19182067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/09/28 20:16(1年以上前)

そうです凍結時のスリップ防止用の溝です。何台か乗り継いできた車や前車のエアウエーブは今と同じタイヤ幅ですし、もう1台のホンダ・ライフに乗っていた時もも感じたことのない経験だったので。大げさな言い方かも知れませんが地震来てるって感じです。他の走行は高速、市街地は快適なんですがね。まあそのまま走行していてもちょっと気持ち悪いぐらいなんですが。嫁もおかしいって言ってます。ん〜(-_-)

書込番号:19182287

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/09/28 20:21(1年以上前)

スレ主さん、私もXDTですが、同じく縦に溝がある道路ではハンドルをとられるような感じになります。
前の車DYデミオでは、同じ道を走りましたが、そんなことはなかったです。
タイヤの扁平率によって違いが出ているのかなと勝手に思ってました。

書込番号:19182298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:145件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/09/28 21:03(1年以上前)

タマノフ さんも同じですか。同じ症状の方がいて変な言い方かも知れませんが少し安心しました。タイヤサイズ、扁平率、とか何か要因があるんでしょうね。安定がある分溝がレール役割をして吸いついてるかも???(^_^;) 随分前から気になっていて今日質問した次第です。

書込番号:19182449

ナイスクチコミ!2


SnowRatさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/09/28 21:11(1年以上前)

私もXD-Tですが、私も感じました。
ただ縦溝を走行時でも常に感じるわけではないです。
カーブでは感じないのか、感じにくいのか、違和感がある時とない時がありますし、あってもすぐに戻る感じです。
むしろ高速道路の直線で縦溝があった時の方が酔いそうな不快な感じがあります。
スレ主さんと同じ現象だと思いますが、私はタイヤの接地感がなくなったように感じました。

XDやガソリン車だとタイヤが違いますので、そちらの情報も知りたいですね。

書込番号:19182488

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:145件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/09/28 21:31(1年以上前)

SnowRat さんもそうですか。接地感がなくなるって感じでのほうが表現が合ってるかもしれません。マツダ
としてはどうなんでしょう?今からマツダのホームページのお問合せ/FAQ に質問してみます。回答が何時くるか知れませんが(^^)

書込番号:19182584

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:53件

2015/09/28 21:38(1年以上前)

標準タイヤのトレッドパターンと
路面のミゾが微妙に一致して
重なりあって
「むにゅる」とかあるんじゃないかなぁ
って、想像します。

私もXDTですが
タイヤサイズの割りに
縦に太いミゾが確か4本あって
そのくせ、
横や斜めのミゾが少ないいなぁ
って、感じますし。。。。

まあ、あくまで想像ですが。。。



書込番号:19182624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:145件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/09/28 21:46(1年以上前)

皆さんありがとうございます。今、マツダのホームページで質問を投稿してみました。答えが楽しみです。それでは(^^)

書込番号:19182673

ナイスクチコミ!6


純饅さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:5件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/09/28 21:50(1年以上前)

XDTですが、同じようになんか横に持って行かれる感じがあります。なんか表現が難しい感覚ですよね。
九州だからか今、週一回の出張で通る道にある所しか知らず、以前の車では通ったことがなかったのであの溝がある所ではどの車もそうなのかと思っていました。
そろそろタイヤ交換する予定なので交換したら変わるのかなぁ…?

書込番号:19182701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kim_bug2さん
クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:13件

2015/09/28 22:55(1年以上前)

XD−TLでもなりますが前車のゴルフ6CLの方が強かったです。
標準のコンチネンタルのタイヤは縦溝が強いトレッドパターンだったのがより影響を強くしたようです。
縦溝が少なく横方向のつながりが強いタイヤだとならないようです。

書込番号:19182967 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:12件

2015/09/29 14:15(1年以上前)

DJではタイヤの空気圧の設定が高すぎるんじゃないでしょうか、燃費のためだけに。
さまざまな走安・制動・乗り心地などの問題点がそこに集約するような気がします。
(デミオ発売最初のドライバー誌の制動結果も激悪だったが、それなど高すぎる
空気圧のせいだとすぐ思いましたけど)

DYなんか前2.1 後ろ1.8ですよ。(いっぱい荷物積む時はもっと高めますが)

行きつけのガソリンスタンドでも利用して、空気圧を変化させて走行感との関係を体験してみると
何か見えてくるような気がしますが。

書込番号:19184466

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:145件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/09/29 19:36(1年以上前)

返信がありました。以下の文面です。

この度は、マツダオフィシャルサイトよりお問い合わせをいただきありが
とうございます。
また、デミオをご愛用いただきまして、厚く御礼申し上げます。

◯◯様のお申し出、拝読いたしました。

お申し出の内容の詳細がこちらでは判り難いこと、また、お店にて、現車
を診させていただくことが必要と思われることより、お手数ではございま
すが、お付き合いのあるマツダのお店に一度相談していただきますようお
願い申し上げます。
◯◯様のご期待に添えない回答になりましたが、何卒ご理解を賜りたく宜
しくお願い申し上げます。
今後とも、マツダを宜しくお願いいたします。

(-_-) ・ ・ ・

書込番号:19185198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:4件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/09/29 21:07(1年以上前)

まぁそうでしょうな

書込番号:19185510

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4103件Goodアンサー獲得:57件

2015/09/29 21:31(1年以上前)

この返信文はプリントして、販売店に相談することをお勧めします。

対応がかなり丁寧になりますので。

書込番号:19185598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/09/29 21:45(1年以上前)

ほ〜まるほど!でも何人か同じ症状の方もおられるし純正タイヤの溝のパターンが疑わしいですね。推測ですけど・・・
ディーラーに行くのが面倒なので6ヶ月点検時でも聞いてみます。

書込番号:19185654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

マツコネが認識するカードリーダーは?

2015/09/28 22:07(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

スレ主 shiga3さん
クチコミ投稿数:50件

濃紺の13SーLパケに乗って4ヶ月です。Mazda Toolboxを使って地図データを更新しようとしますが、ノートパソコンのSDスロットでも、外付けのカードリーダーでもMazda Conectとなりません。どの会社のカードリーダーなら動作確認が取れておりますか?すでに地図更新をされた方お教えください!

書込番号:19182789

ナイスクチコミ!3


返信する
armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2015/09/28 22:20(1年以上前)

shiga3さん
Mazda ToolboxはNNGナビ用ですので、ミックウェアナビに変更済み(マツコネVer55 or 56)だと使えないです。


書込番号:19182843

ナイスクチコミ!2


スレ主 shiga3さん
クチコミ投稿数:50件

2015/09/28 23:02(1年以上前)

なんと、そんなことですか‼納車が5月25日だったので、バージョンは新しいと思います…ということは、地図データはアップデートできないのでしょうか?

書込番号:19182993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:29件

2015/09/28 23:13(1年以上前)

まだ更新用のデータも公開されていませんけど、
何にアップデートするつもりなのでしょう?

書込番号:19183050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 shiga3さん
クチコミ投稿数:50件

2015/09/28 23:22(1年以上前)

近隣で高速の延びた場所が2箇所あり地図データアップデートできたらいいなあと思った次第です…

書込番号:19183077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2015/09/28 23:25(1年以上前)

shiga3さん
ミックウェア用のMazda Toolboxが出たらバックアップが取れるのでいいんですけどね(^^;)
まぁ今はマツダから地図更新の案内がないのでどうしようもないです。

書込番号:19183090

ナイスクチコミ!1


スレ主 shiga3さん
クチコミ投稿数:50件

2015/09/29 06:12(1年以上前)

なるほど、気長に待ってみます。ありがとうございます。

書込番号:19183589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2015/09/29 14:56(1年以上前)

マツダデミオことマルデダメオです。

三年で1回しか更新しないのだったら、何のための更新説明だったのだろう?
三年間の無料更新ってフォルクスワーゲンなんだろうか・・

書込番号:19184548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:108件

2015/09/29 15:27(1年以上前)

現ナビの初登場が今年の1月なので、おそらく更新データは来年1月ごろ以降配信と思います。
たしか旧ナビでもアクセラ発売のおよそ1年後の14年12月ごろに更新データが配信開始になったと記憶しているので。

書込番号:19184615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デミオ
マツダ

デミオ

新車価格:135〜227万円

中古車価格:14〜172万円

デミオをお気に入り製品に追加する <962

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デミオの中古車 (全4モデル/1,731物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デミオの中古車 (全4モデル/1,731物件)