マツダ デミオ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デミオ のクチコミ掲示板

(48891件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デミオ 2014年モデル 32263件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2007年モデル 1450件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2002年モデル 67件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 1996年モデル 4件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ(モデル指定なし) 15107件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1898スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

13Sについて

2010/05/29 15:16(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

クチコミ投稿数:99件

13Sを購入検討しているのですが、13Sとスポルトは足回りの鉄板の補強が
欧州仕様と同じでしっかりした足回りというのは本当でしょうか。
13Cだと足回りのスポット溶接が省いてあり4KG?程度軽いらしいのですが。

書込番号:11423945

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2010/05/29 23:47(1年以上前)

こんばんわ。
13Sからスポルトに乗り換えた者です。
個人的な感想ですが、13Sとスポルトに大差はないと思います。(峠攻めたり、サーキト走行を行えば違うかも知れませんが)
また、CVTも完成度が高く出足で若干もたつく感じがありますが思っていたより違和感はありません。実走燃費はCVT効果もあり、多少スポルトの方が良く感じますね。
あと、私の勘違いでなければ専用強化ボディ、強化サスペンションは13Sには搭載されておらずスポルトの専用装備だと思いましたが・・・。

書込番号:11426298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:46件 デミオのオーナーデミオの満足度5 居酒屋「セリカ」 

2010/05/30 00:15(1年以上前)

こんはんは。
受け売りですが、スポルトのみ欧州仕様と同じであると聞きました(ボディ剛性、足回り等)。その他のグレードは日本仕様(欧州仕様と同じではないという意味)だそうです。

書込番号:11426428

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件 デミオのオーナーデミオの満足度5

2010/05/30 01:09(1年以上前)

Sportだけ欧州仕様ですね
13Sはノーマルと同じ
中身は13Cとかと同じで、エアロだけ組んである状態ですね

サスとかが専用設計のもの使ってあるらしいんで結構良い感じで走りますよ
まぁ専用とかいいつつ欧州用をそのまま出してるだけですがw

サスがSport専用品、ブレーキもフロントはローターがでかいんじゃなかったかな
ボディもSportの方が剛性高いはず
自分のと試乗車のそれぞれに乗って剛性の高さを若干感じたくらいなんで大きな差はないでしょうけど・・
それよりもフレーム補強を外部パーツ使って入れちゃった方が効果的かと・・
サスも変えちゃえば一緒ですしwww
純正状態だとSportの方が足回り若干硬いですよ♪

書込番号:11426660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件

2010/05/30 02:46(1年以上前)

デミオーナーさん、りょう193さん、Birdeagleさん
こんなマニアックな質問に答えてくれて有難う御座いました。

体感差はないんでしょうが13Sの足は補強無しってことで、
ますますグレード選びに迷うことになりました。ちょとしたメーカーの拘りが垣間見えるとそそられるんですが。
燃費で13CV、コストパフォーマンスで13C、見た目で13S、性能でスポルト
悩ましい、マイナーチェンジまでゆっくり考えます。有難う御座いました。

書込番号:11426903

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件 デミオのオーナーデミオの満足度5

2010/05/30 09:55(1年以上前)

燃費と見た目と性能兼ね備えてるのがSportじゃないですかねぇ
CVTだし、エアロ組まれてるし、足回りは欧州仕様だし・・

まぁ1500ってのもあるし、燃費はミラーサイクル搭載の13CVまではいきませんが・・

MC・・・US仕様になるんだったらバンパーのとこがBLアクセラみたいになっちゃうんですよねぇ
俺なら速攻でバンパー交換しそう・・w

書込番号:11427580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:46件 デミオのオーナーデミオの満足度5 居酒屋「セリカ」 

2010/05/31 08:46(1年以上前)

>燃費と見た目と性能兼ね備えてるのがSportじゃないですかねぇ。CVTだし、エアロ組まれてるし、足回りは欧州仕様だし・・

私は上記理由を含めてSportにしました。Sport以外のグレードで妥協して
外部パーツを入れたり、交換すると結局高くつきそうです。
それなら最初からSportの方がよいかと思います。純正でも十分かっこいい。

>MC・・・US仕様になるんだったらバンパーのとこがBLアクセラみたいになっちゃうんですよねぇ。俺なら速攻でバンパー交換しそう・・w

私もスマイルフェイスはちょっと苦手かな(笑)。現行型の方が好きです。

書込番号:11432117

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 デミオ新車購入(多摩地区)

2010/05/15 19:17(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

クチコミ投稿数:24件 デミオのオーナーデミオの満足度5

13CV オプション⇒メモリーナビ、ETC、フローアーマット、窓バイザ−
価格 1150000円で提示されています。購入価格としてはいかがでしょうか?

書込番号:11364093

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51470件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2010/05/15 19:28(1年以上前)

装着されているナビ等のオプションは↓のアクセサリーの
中から選択されているでしょうか?

http://www.demio.mazda.co.jp/

もし、アクセサリーの中のナビやETC等が装着されているなら
実質値引きは31万円位になり良い値引き額と言えます。

書込番号:11364134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件 デミオのオーナーデミオの満足度5

2010/05/15 22:30(1年以上前)

KTOA マツダ(富士通テン)メモリーナビ 112800円です。新聞のちらしにはいっているナビです。
値引き額は総額 1554860円に対し289000円で割引率18.6%です。
アドバイスをお願いします。 

書込番号:11364930

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51470件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2010/05/15 22:45(1年以上前)

値引き額約29万円なら良い値引き額と言えるでしょう。

ただ、ナビプレゼントは新型が発売される前の旧型の在庫処分かもしれません。

書込番号:11365023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:46件 デミオのオーナーデミオの満足度5 居酒屋「セリカ」 

2010/05/15 23:37(1年以上前)

こんばんは。
私は値引率17.6%で雑誌「自家用車」(2009年:スポルト)で採用された結果、最高評価「5」をもらいました。従って割引率18.6%は良い買い物と思います。ナビは6月で最新のものに置き換わります。当然データも最新のものになります。新型ナビを狙って6月契約もありかもしれません。

書込番号:11365318

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件 デミオのオーナーデミオの満足度5

2010/05/17 10:41(1年以上前)

昨日デミオを購入しました。

13CV オプション⇒メモリーナビ、ETC、フロアーマット、ドアバイザー
諸費用(車庫証明・納車費用)カット
見積もり総額 1,584,860円
支払い総額  1,170,000円
値引額      414,860円で決着しました。
今月末納車予定です。
 

書込番号:11371180

ナイスクチコミ!0


yaida32さん
クチコミ投稿数:5件

2010/05/23 09:54(1年以上前)

スレ主です。
遅くなりましたが、みなさん回答ありがとうございました。
価格は変わりませんが、オプションやサービスを追加してもらって同価格で購入しました!

納車が楽しみです。ありがとうございました。

書込番号:11395857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 デミオのオーナーデミオの満足度5

2010/05/25 00:34(1年以上前)

新古車で112万は高いですね、新車で117万(13CV)・110万(13C)
オプション(バイザー、マット、SDナビ、ETC)で交渉し、13CVを購入しました。エコカー補助金10万を引けば新古車より新車がお買い得でした。
トヨタ・ホンダは強気ですがマツダは値引がすごいです。

書込番号:11404335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

MGコーティングの撥水

2010/05/21 17:00(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

クチコミ投稿数:5件

初めての書き込みです。皆様、宜しくお願い致します。
さて、納車時にMG1コーティングを勧められて施工しましたが、たった2ヶ月程度でほとんど撥水しなくなりました。
メンテナンスキットで洗車をやっても、1ヶ月程度しか弾きません><
ディラーにも相談しましたが、浸透性のコーティングなので仕方無いとの事です(カタログでは撥水性をアピールしてるのに・・・)
オイル交換の場合、安いオイルをこまめに交換するのが良いと言われてますが、洗車も年一度の高級コーティングよりも月一度ワックス掛の方が良いんですかね・・・?
皆様の意見をお待ちしております。
また、市販品を含めオススメがあれば教えて頂きたいです。

書込番号:11388685

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:42件

2010/05/21 20:30(1年以上前)

私はドライブスルーの撥水洗車を月1回目標で。。。
価格はプリカ割引で400円です。

書込番号:11389291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:31件

2010/05/21 21:09(1年以上前)

撥水性と言うものはずっと長期間持つものではありません。車は表面上はきれいに見えても埃や
汚れが徐々に付いてきて、撥水性が無くなってきます。コーティングは撥水性と言うより汚れが
付いても落としやすくするものでしょう。
単に撥水性だけを求めるのなら、油が主成分であるワックスの方が良いでしょうね。
その代わり、汚れが落ちにくいのでシャンプーを使ってしっかり落としてワックスを塗りなおす
手間がかかります。 また古いワックスをきれいに落とさないと汚れが残り、撥水性はあるが
車は薄汚れているということにもなりますよ。
コーティングでの撥水性はおまけ程度に思っておく方が良いですね。

書込番号:11389458

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/05/21 23:34(1年以上前)

親水性のコーティングもありますが・・・
コーティングがどちらの性質のものか
きちんと確かめておいては?

書込番号:11390170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/05/22 21:56(1年以上前)

皆様、貴重な御意見をありがとうございました。
今後の参考にさせて頂きます。

書込番号:11393923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > マツダ > デミオ

クチコミ投稿数:20件

型式
DBA-5W3W
です。

純正では
195/45 R16
を履いており、同じく1.5のカジュアルでは、
175/65 R14
を履いているので、インチダウンできるか?とメーカーに問い合わせたところ、
ブレーキやタイヤハウス等の規格は全く同じなので、物理的には可能。
との回答を得ました。
(同カジュアルは、エンジンから車重からすべて同じ)


ただ、現在検討しているホイールが
14X5.5J オフセット40 4H PCD100
のものなのですが、カジュアルの純正はオフセットが45だそうで、
5ミリほどタイヤが外に出るのではということです。

メーカーですので明確な回答は出来ないのだろうと思うのですが、
実際ツライチぽく収まるのではと思っていますが、どうなのでしょうか。

素人考えですが、
幅が195から175に2センチ縮まるので、オフセットが5ミリくらい変わっても、
フェンダーから出てしまうことは無いのではないかと思っているのですが。

やってみないとわからない、と言われてしまいまして購入を躊躇しております。


何卒、よろしくお願いいたします。

書込番号:11371066

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件 デミオのオーナーデミオの満足度5

2010/05/17 11:23(1年以上前)

純正が+40だとしても幅が6Jくらいあるでしょう?
だったら+45の5.5Jにしても大丈夫だと思うけど

書込番号:11371262

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:8件

2010/05/17 18:11(1年以上前)

無問題だと思いますよ

それでもまだツライチどころかツラウチでしょ ってか以前より引っ込まない??

書込番号:11372304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2010/05/17 21:37(1年以上前)

インチダウンする意味があるのかどうか。

書込番号:11373208

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件 デミオのオーナーデミオの満足度5

2010/05/17 22:30(1年以上前)

45扁平より65扁平の方がタイヤ安いし、16インチより14インチの方がホイール安いから。。。

書込番号:11373560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 この価格、お得でしょうか?

2010/05/11 14:03(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

スレ主 yaida32さん
クチコミ投稿数:5件

商談中のデミオがあります。
店員さんがすごく熱心にかつ親切に対応してくださり、かなり値引きをしてくださったとのこと。
以下の価格は皆様から見てやはりお得なものでしょうか?

13C 4AT
H21年11月式
走行距離約2000
(もと試乗車)

HDDナビ(純正ではない)
ETC
DCパッケージ
MGコーティング3年
以上で112万円です。
皆様の見解を、よろしくお願いいたします。

書込番号:11346888

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/05/11 14:09(1年以上前)

社外HDDナビと言っても
かなり価格差があるので
どのナビなのかを明記しといた方が良いですよ
サイバーナビ等なら定価34万円前後実売価格20万円超えだし
富士通や三菱電機のHDDナビは10万円前後で手に入るし・・・

書込番号:11346900

ナイスクチコミ!0


スレ主 yaida32さん
クチコミ投稿数:5件

2010/05/11 14:10(1年以上前)

補足です。
記入した価格は税金もろもろすべて含めた総額です。
車庫証明の代行もつけています。

書込番号:11346902

ナイスクチコミ!0


スレ主 yaida32さん
クチコミ投稿数:5件

2010/05/11 14:16(1年以上前)

うさだひかる2さん、ありがとうございます。
HDDナビについては、今手元に資料がないので型番など忘れてしまいましたが、うさだひかる2さんがおっしゃるとおり、10万円前後のものに該当すると思います。

書込番号:11346920

ナイスクチコミ!0


スレ主 yaida32さん
クチコミ投稿数:5件

2010/05/11 14:19(1年以上前)

補足ばかりで恐縮です。

アクリルバイザー
フロアマット

も、新品のを付けております。

書込番号:11346927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:46件 デミオのオーナーデミオの満足度5 居酒屋「セリカ」 

2010/05/11 16:41(1年以上前)

こんにちは。さて、デミオなら値引率が15%〜20%なら「まあまあ」、20%以上なら「買い」、30%以上なら「めちゃお買い得」ではないでしょうか(新車の場合)。
したがって、yaida32さんの場合は、試乗車であることを踏まえても
{112/(試乗車の車両本体価格+オプション代+諸経費+税金)×100}が
<70で「めちゃお買い得」
70〜80で「買い」
80〜85で「まあまあ」
>85 「交渉の余地あり」

1つの意見として参考にして下さい。
私なら最後は店員さんの人柄と今後のアフターサービスが決め手となります。

書込番号:11347319

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/11 21:39(1年以上前)

ネット上の新車値引き例よりずっと安くないと,試乗車は中古ですから・・・。

2010/04/21 00:32 [11260675]あたりが参考になるかも。

書込番号:11348572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/05/11 22:24(1年以上前)

13C 4ATを新車で購入した場合の金額がいくらになるのかも
あわせて見積もりを取ってみたら
お買い得かどうかの判断もしやすいかも。

書込番号:11348867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 フィットと迷い

2010/04/21 00:32(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

クチコミ投稿数:550件

スタイルと試乗感覚ならデミオにすると思いますが、ちょっと狭いなぁ〜と感じたけど、
利用程度 レジャーと買い物
重視する点 走りの安定性とアフターサービス

ちなみに普段二人しか乗らない

また先日見積もってもらって、13AT 18万ナビとETC付きで、1480000円。これで高いでしょうか?
オススメの買いがあればぜひ教えていただきたいと思います。

書込番号:11260675

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51470件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2010/04/21 06:56(1年以上前)

通常は2名乗車で走行安定性重視なら、試乗で魅力を感じているデミオで
良いのでは・・。

アフターサービスは販売店によるところが大きいので何とも言えません。

それと1.3のATでも色々とグレードがあります。
因みに現在の値引き総額は?

書込番号:11261205

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:24件

2010/04/21 09:01(1年以上前)

デミオで問題なければ、こちらのほうが重量税も安いのでいいのでは?

用途をしっかり考え、決めればいいと思いますよ。

書込番号:11261497

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件 デミオのオーナーデミオの満足度5

2010/04/21 15:52(1年以上前)

13のATだと13Cか13Sだよね
金額的に判断すると13Sかな

それならもうちょっと狙えるよね
今なら10万程度のナビプレゼントやってるからそれをネタにすれば140程度狙えるんじゃないかな?
今のままじゃ10万程度しか値引きされてないことになるよ
まぁDCパッケージとかつけてるならまた別だし、e-4WDだったら結構いい値引率だけどw

書込番号:11262581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:550件

2010/04/21 20:42(1年以上前)

スーパーアルテッツァさんへ
早速の返信ありがとうございました。車種仕様は 13cです。

車両店頭値引きは339105円です。

Birdeagleさんへ
付属品 フロアマット バイザー ナンバーフレートホルダ リアパッケージトレイ etc
mg3コーティング 計132110+メモリナビ184000円

支払い総額 1480000です。

ちなみに 4eatとcvtとの差は何でしょうか?

ライコネン1017さん へ

 ご返信ありがとうございます。用途は休日のレジャーと買い物くらい





お願いします。


書込番号:11263486

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件 デミオのオーナーデミオの満足度5

2010/04/21 21:27(1年以上前)

e-4WDにしてるの?
ならまずまずじゃ?
そこからコーティングをサービスでとか、バイザーサービスでつけてとかの交渉で決めちゃって良いと思う


>ちなみに 4eatとcvtとの差は何でしょうか?

そもそもの駆動方式がCVTかATかの違い
それと4WD必要かどうかも考えたほうがイイかも
地域によっては必要だけど、デミオの4WDは低速域でしか利かないからクロカンとかの4WDを想定してるなら要らないと思う
雪が降る地域とかなら必須だろうけどw

書込番号:11263724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:550件

2010/04/21 22:08(1年以上前)

Birdeagleさんへ

 今晩は!返信いただきましてありがとうございます。

e-4WDにしてないです。 2wdです!!!

 4EC-ATとCVT(自動無段変速機)の差はただ燃費のみでしょうか???各自のメリットとデメリットはなんでしょうか?商談の方が普通のATの方が安定していると言われましたけど。

書込番号:11263961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:24件

2010/04/21 23:00(1年以上前)

俺は小排気量なら4ATよりCVTのほうがいいと思うな。

変速ショックもないし、無駄がないし、なにより燃費が良い。

話変わるけど、デミオの1.3はミラーサイクルエンジン(?)と普通のエンジンがあるよね。

書込番号:11264256

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件 デミオのオーナーデミオの満足度5

2010/04/21 23:06(1年以上前)

13CのFF4ATなの?
それならもうちょっと狙ってもいいんじゃ?w

できれば140〜145くらいが狙いたいとこ
それとその148って金額は諸経費込みです?車庫証明とかの費用も加えての金額?
車庫証明なんて書類用意してもらって自分で警察に行けば手数料0円だし、簡単だと思う
俺も自分でやったけどあっさりと終わったし・・w


まぁあんまり値引きでがつがつできる時期でもないから、さっき言ったようにコーティングサービスとかパックDEメンテサービスあたりで妥協するのもありかなぁ
でもまぁ・・あんまがつがついっても仕方ないかなぁ
OPがタダになってるようなもんだからねw


>4EC-ATとCVT(自動無段変速機)の差はただ燃費のみでしょうか???

4ATは変速を自動でやってくれる
簡単にいうとMT車のシフトチェンジが自動になっただけだから変速ショックあるよ
回転数上がっていって、一定のところまでくると次のギアへ変速

CVTだとギアっていう概念がほとんどないからエンジン回転数を一定にしたまま最適な比率で加速していく
その分スムーズな加速にはなるかな
変速ショックもないから、アクセル踏んでいって変速するタイミングでの「ガクッガクッ」っていう衝撃がないよ
回転も意識しない限り上がらないから、燃費にも好影響
ただ低域のトルクが若干弱いかなぁってのはある
信号待ちとかでの発進時に軽において行かれるからwww
まぁ無駄な加速しなくて済むしエコだとは思うけど

書込番号:11264277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:550件

2010/04/22 09:37(1年以上前)

Birdeagleさん
ご返信ありがとうございます。

148万円って 諸経費込み金額です。
ナビを外せばもっとやすくできるかな?
勿論deパックも含めた金額です。

ちなみに Birdeagleさんの車の値段は聞かせて頂けますか?またオススメのオプションがあれば、ぜひ教えて下さい。 

書込番号:11265561

ナイスクチコミ!0


幻堂さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件 デミオのオーナーデミオの満足度5

2010/04/22 19:40(1年以上前)

13Cと13C-Vはかなり違うグレードになりますので慎重に選ばれた方が良いと思います。

13CはVVTのNAエンジン、13C-VはアトキンソンサイクルのエンジンにCVTを組み合わせた車種です。

特徴として13Cはパワーと低中速時のトルクが大きく街中や山道、高速の合流時などの加速性能に優れます。その分C-Vに比べると燃費が落ちます。

ただATのスリップ感はかなり少なくなっていて、アクセルを踏み込んだときの加速感、各ギアの食いつき感はなかなか良く、走りを楽しめます。ゆっくり走ればシフトショックも大きくありません。たしかトヨタグループのアイシン製なので、信頼性、耐久性も高いと思われます。

13C-Vは燃費重視でストレスを感じないように体感上のトルク感を演出した仕様になります。パワーはかなり落ちます。中間くらいの速度では13Cとあまり変わらないような感じも受けますが、街中で一番使うゼロキロ発進、信号などからの出足では明らかにトルク不足を感じます。また、CVTはトルコンに比べ耐久性が低く、当たり外れ、あと使用状況による劣化の開きが大きく、燃費はいいけど修理に数十万円かかることもあります。

私の兄弟ですが、日産のCVTが壊れ修理費が50万円弱となり廃車にしました。9年弱、走行距離は7万キロちょっとだったと思います。フィットのCVTも故障が多いようです。新型になり、トルコンをはさんで改良されていますが、5年、7年と経つと微妙です。

13C-VのCVTもアイシン製です。スイフトのCVTもアイシン製なのでいずれも基本構造はヴィッツと同じ物と考えていいと思います。ちなみにCVTはすぐになれるとは思いますが、エンジンブレーキが弱くかかるので多少違和感があるかもしれません。

あと金属音がします。トルコンに慣れているとこれも気になるかもしれません。

長く乗るかもしれない、または1年で1万キロ以上走り5年は乗る、というのであれば13Cをオススメします。今コンパクトでトルコンを選べる車種は少ないのでそう言った意味でもデミオは貴重です。十分燃費もいいし、私はこちらの方がオススメです。

ただ、短期間で買い換えるならパワーは少なく、CVT特有のクセもありますが、C-Vでもいいかもしれません。

最後に条件ですが、凄くいいと思います。私は10数万円の値引きでしたので。でももっと値切ろうとは思いませんでした。その後修理とか点検とかディーラーにお世話になり、今度パーツの取り付けもお願いしようと思っているので、あまり厳しい条件だと頼みずらくなりますから。

関係はどうでもいいから1円でも安く、というのならギリギリの交渉というのもありますが、オススメはできません。ナビなど無料サービス込みで30万以上なら営業さんもかなり頑張ってくれてると思いますよ?

書込番号:11267354

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51470件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2010/04/22 21:24(1年以上前)

しんのすけkaiさん

値引き総額約34万円なら良い値引き額と言えます。

書込番号:11267846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:550件

2010/04/22 21:36(1年以上前)

幻堂さんへ
 ご返信いただきましてありがとうございました。凄くお分かり安く説明してくれて、感心しました。
 13C-Vと13cの値段があまり変わらないので、余計に迷ってしまった。私は今回始めて車を買うので、長く(せめて5年くらい)乗りたい!貧乏な新入社員だから(笑)
 ご説明内容によると、やっぱり13cにするかな!!!

ちなみに今日もう一度店に行ってきた、付属品の内容ちょっとかわったけど、

付属品 マット バイザー フレートホルダー MG5 クラリオンHDDナビ ショートアンテナ DCパッケージ
全部で37万円値引きしてくれるといわれました。

総額は 148万円 

これで店側も限界かな?? 希望値段は140万円だけど!

書込番号:11267910

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件 デミオのオーナーデミオの満足度5

2010/04/23 00:04(1年以上前)

パックDEメンテとか入ってるんだ
ならそんだけ出来れば良い方じゃない?w
俺はSportにDCパッケージとアドバンスキーレス、DOPとしてAlpineナビとUSBコードにETCをセットしたりバイザーとかマット、プレートホルダーとか結構てんこもり状態にしたからあんま参考にならないと思うw
その代わりパックDEメンテとかは入れてないけどw

10月だったし時期的にも微妙ってのもあったから195万で妥協したw
30万くらいの値引きだったかな
ただガソリン満タンの条件だけは最後に呑んでもらったし持ち込みレー探の取り付けまでお願いしちゃったけどw

オススメOPかぁ
俺なら純正ショートアンテナにせずにエグゼのヘリカル入れるかなぁ
それか純正の触角アンテナをニッパでカットしちゃうな
純正アンテナの付け根のゴムキャップ外して適当に切断して接着剤とか使って元通りに戻せば使えるらしいからねw

あとはマフラーとかのドレスアップ・カスタム系のパーツになっちゃう・・ww
DOPは正直魅力的なの少ないからね
イルミ系もあとから自作できるし・・
あ、あとオートミラーは便利だよ
形の特性上、左右にプレスライン付いてるから左下見づらいからねw
これは付けて良かったと思ってるOPかな

あとは・・リアのパッケージトレイかな
後ろ覗かれても中身見られないからね
コレに関しては俺は知り合いからもらったんだけど、結構重宝してるよ
ただ・・金額考えると微妙かなw

書込番号:11268900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:550件

2010/04/23 19:30(1年以上前)

Birdeagleさんへ

 ご助言ありがとうございました。

昨日嫁が急に新車買うとしたら、維持費の計算をはじめだし、試乗車でもいいと言われた。

早速ネットを通し 走行距離3000以下 年式21年 のデミオ と ベリーサ 勿論試乗車限定

候補として デミオ 13c ナビつき(安いナビ) 諸費用込みで 90万円

      ベリーサ c 1500c ナビなし 走行距離 689 諸費用込み 125万円

明日見に行きます。

皆さんのご意見を聞かせていただけますか? 例えば この状況で この車の値段はお買いでしょうか?それとも もうちょっと安くなれるでしょうか? か 新車を買ったほうがいいとか・・・・・・・・・・・・

ちなみに 今回ベリーサも候補に入れるのは 義理の母さんが「デミオちょっと小さいから、すこし大きめにしたほうがいい」と言いましたから

明日ファイナルアンサなので ぜひ皆さんの知恵 ご助言 お願いします。

書込番号:11271568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/04 20:42(1年以上前)

結局,どうされましたでしょうか?

うちは,13年落ちの車からの買い換えなので,新車しか選択肢がありませんでしたが,
そうでなければ,新古車や試乗車にしてました。

13C(4AT)とCVTでは,試乗したときの加速フィール(エンジン音とトルクの関係)が,
個人的には13Cの方がよかったことと,価格差9万は燃費差からはペイできないことと,
CVTのトラブルの多さ,から13Cにしました。
今後は,4ATというかトルコンは無くなっていく運命なんでしょうねぇ。

どうも,Vベルト駆動はスクータのイメージが・・・。


書込番号:11318330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:550件

2010/05/06 23:03(1年以上前)

ぜろいちにさんへ

 結局試乗車の13cvにしました。走行距離1400km、新車保証継承、年式は21年9月、ナビつき、オートライトつけてもらった。 丁度100万円です!

 13cにしたかったけど、新車じゃないから、色は緑とシルバーしかなくて、両色とも嫌いな嫁が13cvの茶色にしました。5月1日に納車し、空港まで、走った!!!

書込番号:11328082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/08 20:48(1年以上前)

しんのすけkaiさん

千キロそこそこでDCパッケージ付き(かな?)諸費用込み,100万ですか!

25万のエコカー補助金をあきらめても,しんのすけさんの買い物の方が,
魅力的かも・・・。いい買い物でしたね!

書込番号:11336206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:550件

2010/05/09 20:52(1年以上前)

ぜろいちにさんへ 

 今晩は、勿論DCパッケージ付きで、丁度100万です!!!実は今まで乗ってるパジェロミニは友たちからもらってからまだまだ1年未満なので、新車買うとしても、補助金10万円しか引けなかったの!
 ここの皆様のおかげでいい買い物でした。ありがとうございました。

書込番号:11340669

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デミオ
マツダ

デミオ

新車価格:135〜227万円

中古車価格:15〜163万円

デミオをお気に入り製品に追加する <962

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デミオの中古車 (全4モデル/1,714物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング