マツダ デミオ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デミオ のクチコミ掲示板

(48891件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デミオ 2014年モデル 32263件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2007年モデル 1450件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2002年モデル 67件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 1996年モデル 4件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ(モデル指定なし) 15107件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1898スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

3代目(DE)に時間調節ワイパー

2009/06/30 17:56(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

クチコミ投稿数:12件

DEデミオ13Cなのですが、この車にはオートワイパーではなく1段階しかない通常の間欠ワイパーが付いております。これを時間調節型に変えたいのですがやられた方いますでしょうか?
調べるとDYではD39066128のワイパーレバーが使えるみたいですが、DEはどうなのでしょうか?ディーラーに聞いたらたぶん無理と言われたんですがあきらめられず・・。買って試せばいいかもしれませんが・・・

書込番号:9781815

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:15件

2009/07/04 00:01(1年以上前)

みんからで何の為に交換したのかまでは見てないのですが、ベリーサのワイパースィッチに交換してた人がいました。
もしかしたらこの件の改造かも知れません。
未確認情報ですみませんがご参考に。

書込番号:9799012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/07/04 12:44(1年以上前)

みんからを見てみましたら、DYデミオのような感じでした。情報ありがとうございました。

書込番号:9801050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/18 03:27(1年以上前)

みんカラで見つけましたよ!
DYではなくDEで間違いないようです。
品番 G33E-66-128 購入金額 5,691円だそうです。
URL書き込むのもアレですので、みんカラ→パーツレビュー→マツダ→デミオ→電装系→その他で行くと見つけられると思います。
私のデミオにはセットオプションのオートワイパーが付いていますが、非常に使えません。
撥水ガラスだけ欲しかったんですが...。
動作Okかはわかりませんが、交換しようと考え中です。

書込番号:9870408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/07/18 22:10(1年以上前)

うわー見つけたぁ。ありがとうございま〜す。早速注文してみようと思います。

書込番号:9873865

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

DE3FSのメーターについて

2009/05/31 22:02(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

スレ主 Ryo Hyugaさん
クチコミ投稿数:476件 デミオのオーナーデミオの満足度4 freestyle note 

デミオのDE3FSに乗っているのですが、夕暮れ時や曇り空の時に見にくく困っています。
場所によっては日陰に入るだけで見えないこともありました。
仕方がないのでライトをつけて強引に光らせている状態です。

ホワイトメーターを常時点灯に改造することはできないでしょうか?
(SPORTSのブラックメーターなら大丈夫という話も聞きましたが、
できれば交換せずに改造だけですませたいです。)

書込番号:9632701

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/10 13:36(1年以上前)

常時スモールを点灯させておくと良いのでは???
しかし、そんなに視認性の悪いメーターは困りものですね。
こんなのどうですか?

http://www.webike.net/sd/1794018/100012001202/

書込番号:9678505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

イエローは消えましたが、なぜですか?

2009/06/03 20:16(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

クチコミ投稿数:171件

久しぶりの書き込みですが、みなさん、こんばんは。
ゴールデンイエローメタリックはいつの間にか廃盤になりましたね、
なぜででしょうかね?やはり人気がないですから?

書込番号:9646525

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2009/06/03 20:29(1年以上前)

他に理由が?

書込番号:9646593

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51465件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2009/06/03 20:58(1年以上前)

この車の現在の売れ筋カラー及び販売比率BEST3は次の通りです。

1.サンライトシルバーメタリック:14%

2.アルミニウムメタリック:12%

3.ラディアントエボニーマイカ:11%


因みに発売直後の2007年の売れ筋カラー及び販売比率BEST3は現在とは
少し異なり次の通りで。

1.サンライトシルバーメタリック:20%

2.メトロポリタングレーマイカ:14%

3.アイシーブルーメタリック:12%


現在も発売直後も一番人気はサンライトシルバーメタリックですが販売比率は
高くはありませんので色が割れている事が分かります。

又、発売直後は11色だったボディカラーが現在は12色に増えています。
ボディカラーを見直す事は多々あると思いますが人気カラーを無くす事はあり
得ないでしょう。

書込番号:9646740

Goodアンサーナイスクチコミ!1


A++さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/05 07:51(1年以上前)

私自身は黄色は好きな色ですけど、一般の方は避ける色なんでしょうね。
ただロードスター、S2000、フェラーリ(まず無理)なら黄色でもいいけど、
デミオならもうちょっと落ち着いた色にしたいかな。

ちなみにロードスターNC開発主査の方が新型の黄色(イメージカラー)を買おうとしたら、
奥さんに止めてくれと言われたとか。

書込番号:9653605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/06/05 08:04(1年以上前)

逆に考えればそのゴールデンイエローメタリックを気に入って購入された方にとってはラッキーというか、今以上に同色のデミオが氾濫しない訳ですから喜ばしし話しではないでしょうか。

書込番号:9653633

ナイスクチコミ!1


A++さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/05 08:04(1年以上前)

>ちなみにロードスターNC開発主査の方が新型の黄色(イメージカラー)を買おうとしたら、

おっと補足これはNC新型の事です。失礼。

書込番号:9653634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件

2009/06/06 00:24(1年以上前)

個人的になくなってもかまわないですが、理由を知りたかったです、一応イエロー所有者〜

書込番号:9657450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

デミオのオプションプレゼントについて

2009/05/25 16:44(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

クチコミ投稿数:15件

現在デミオを検討中です。値引きと下取り(ガリバーでは値段がつかなかった車)で合計で25万ほど引いてもらえそうです。もう契約しようかと考えているのですが、今となってネットを見ていてオプションキャンペーンがあることに気付きました。ディーラーでは一切そのことは聞いていないのですが、今から追加でオプションキャンペーンを要求するのはむちゃでしょうか?

書込番号:9601592

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51465件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2009/05/25 19:36(1年以上前)

>今から追加でオプションキャンペーンを要求するのはむちゃでしょうか?

全く問題ありません。
っていうかキャンペーンの説明をしないディーラーに不信感を
感じます。

また、オプションサービスはメーカーからディーラーに助成金が
出ると思いますのでディーラーは懐が痛まないはずです。

書込番号:9602196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/05/25 21:24(1年以上前)

このキャンペーンは通常値引きと別枠ではないとのことで、まったくメリットはないです。ただの客寄せです。2店舗で確認しました。

書込番号:9602796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/05/25 21:37(1年以上前)

判を押していないのですから全く問題ないはずです。
ですので両パターンで交渉し、得な方を選びましょう。

書込番号:9602880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/05/26 19:51(1年以上前)

いろいろ貴重なご意見ありがとうございます。
そういえば現在の値引き&下取りの内容と交渉の流れを冷静に考えてみると。

「下取り大幅にアップ&値引きもします!!」
ということでもう2度目に出してもらった時の内訳が
下取りが75,000円で本体値引きも20,000円

それって・・・ほぼオプションキャンペーンの値段じゃん
てかそれより少ないし・・・。

それでは総額の値引きの金額もほかのディーラーの一発目の金額と大して変わりません。

次回行った時にまだ聞いていないキャンペーンの話をしてみます。
それ次第ではもうそこはやめるつもりです。


書込番号:9607361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/05/26 20:31(1年以上前)

スレ主さん

デミオの値引き目標や他の方の値引き交渉レポート等が掲載されたサイトです。
良かったら参考にして下さい。

http://www.demio.car-lineup.com/index.html

書込番号:9607547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/05/26 20:45(1年以上前)

↑の情報提供ありがとうございます。
前述の上乗せ値引き&下取りに浮かれていた自分に反省しています。
提供していただいた資料を検証しもう一度仕切り直しで考えたいと思います。

書込番号:9607608

ナイスクチコミ!0


幻堂さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件 デミオのオーナーデミオの満足度5

2009/05/26 21:49(1年以上前)

25万の値引きは条件としては十分な気がします。

オプション10万円というのはほとんどのディーラーがこちらから切り出さないと何もいいませんね。凄くずるいとは思いますが。

おそらくメーカーやディーラーオプションを付けているとは思います、そこに10万円の値引きは入っているはずです。

下取りは古い車のようなので、値引きの上乗せと考えると、オプションで10万円+本体値引き12万円+下取り買い上げアップ3万円とだいたいこんな打ち分けのような気がします。

デミオは車両価格が安く値引きが渋くて、下取り込みの15万円の値引きでもディーラーは結構厳しいようです。

昔はリベートがメーカーから入ったので、原価割れの販売もしていましたが、今は販売目標に達しないことも多いらしく、よく値引き目標とかで20数万とか出てますが、滅多にでません。決算期にあと何台で目標に達すると言う時に店長決済でようやく出ると言う数字なので、雑誌やサイトの目標値引きをうのみにしない方がいいです。

地域差はあると思いますが、実際コミコミで25万の値引きならかなりいい条件だと思いますよ。仕切りなおすとキャンペーンが終了までに間に合わない可能性もありますのでご注意を。

書込番号:9608013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/05/26 21:52(1年以上前)

本当に貴重なご意見ありがとうございます。感謝です!!
初めてこういう投稿を自分で書いていて、誤解のないように文章を書くのは
非常に難しいことを実感しました。

ちなみに、目標値引き額を見て思ったのですが、
確かに数値は本体値引きのみの価格となっていますが、実質を考えると
それが込みの値引きになるケースが多いのではないかと推測されるのです。
そうするとキャンペーンが始まる前後の価格が同じなのは、不自然なような気がします。
やはり客寄せの要素が大きいようですね。
そう考えると、キャンペーンでメーカーから出る奨励金?はディーラーにとって
重要な収入源になるんだなと思いました。

重ねがさねありがとうございます。


書込番号:9608029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/05/26 22:18(1年以上前)

幻堂さんもデミオを検討中であると、他のスレへの書き込みで知りました。
本当にマイナーチェンジの時期はいつごろなのでしょうね?
本によっては7月とか9月とか書いてあるのをちらほら見るのですが・・・。
また、減税の種類によっては予算を使い切ったら打ち切りみたいなことを
聞いたりしていますので、悩みどころです。
さらにボーナス商戦を考えると、非常に判断に迷います。
もしよろしければほかに情報があれば教えていただければ幸いです。

書込番号:9608205

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51465件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2009/05/26 22:29(1年以上前)

私か購読しているカー雑誌でも7月マイナーチェンジとなっています。

値引きについては5月が1年間で最も少ない時期となります。
やはり7月の夏のボーナスセール時期の方が値引きは多い傾向となります。

といってもオプション10.5万円分プレゼントには敵いません。
25万円引きに追加でオプション10.5万円プレゼントがGET出来たら迷わず今契約でしょう。

書込番号:9608288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > デミオ

スレ主 ounaさん
クチコミ投稿数:3件

DEデミオに乗ってます。
DCパッケージのフロントガラス撥水機能をオプションで付けました。

しかし、撥水機能自体はまだまだ効いているようなのですが、
最近、油膜の付着が激しく、夜に運転してるとギラつくことがあります。
当然ながら、水拭きしても落ちません。

そこで質問なのですが、
油膜を取るために市販の油膜取りを使用することは問題ないのでしょうか?
撥水機能自体を剥がしてしまうような気がして、恐くてやってません。
それとも、他になにかいい方法があるでしょうか?

よろしければ、同じ状況の方のメンテナンス方法を教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:8786032

ナイスクチコミ!0


返信する
HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2008/12/15 07:44(1年以上前)

施工方法に問題があったのではないでしょうか?

または撥水効果が切れているかです。

書込番号:8786769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:9件

2008/12/15 08:55(1年以上前)

ディーラーに見てもらいましょう。保証があるのかわかりませんが、前例に基づいたアドバイスをしてくれるのでは。


数百円での施工メニューもあると思います。

私は市販の油膜取りで撥水コーティングを全部落としました(^-^)/
ギラつきが嫌だったので。

書込番号:8786900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2008/12/15 16:59(1年以上前)

保証があるのであれば補修をやってもらえば良いと思います。

ただ、自分の経験としてフロントガラスはワイパーを使うためコーティングが剥がれやすいのでメーカーや店舗で行うような撥水メニューよりは自分で簡単にできる市販品を使う方が良いかと思います。
私もディーラーで処理を施工していただきましたがフロントガラスは自分で撥水を剥がして市販品で再コーティングしましたよ。
気がついたときに10分程度でコーティング出来ますから気持ち的に楽は楽です。

書込番号:8788333

ナイスクチコミ!1


スレ主 ounaさん
クチコミ投稿数:3件

2008/12/16 09:28(1年以上前)

スレ主です。
HR500さん、天下一事務局長さん、なかでんさん、早々のアドバイスをありがとうございました<(_ _)>
改めて自分の質問を読んで説明不足を感じましたので、すみませんが追加説明させて頂きます。

じつは、油膜の原因は、車のワックスがついたスポンジでゴシゴシとフロントガラスを拭いたためなのです。
ガラスに埃がたまったため、スタンドに備え付けのスポンジをなにも考えず使ったためでした。

さて、我が家は車を土日にしか乗らず、1年たった今もまだ5000q程度しか走っていません。
と同時に、雨の日は数えるほどしか乗っていない状況でして、コーティングはまだまだ健在だと思っていました。

こういったことから、素人考えですが、今の状況は撥水コーティングの層の上に油膜が乗っている状態なのかなと考えていました。
もしかして、私の認識が根本的に間違っているかもしれません。改めてご指摘を頂ければ幸いです。

>HR500さん
早速のレス、ありがとうございました。
施工方法の問題については、全く考えが至っていませんでした。
コーティングが中途半端だから油膜がついているのでは?ということですよね。
上記のとおり、私はまだまだコーティングは健在だと思っていましたが、もしかして私の想像以上にコーティングって弱いのかなと感じました。

>天下一事務局長さん
ご助言、有り難うございました。
ディーラーにはまだ確認していませんが、早速聞いてみたいと思います。
数百円のメニューとは、どんなものですか。簡易な油膜取りのサービスみたいなものですか?
市販の油膜取りでコーティングを剥がしたとのことですが、やはり市販品を使うと全て剥がれちゃうものなのですか。
思い切って完全に剥がし、自分でコーティングし直すというのもありかな、なんて思いました。

>なかでんさん
具体的なアドバイスをありがとうございました。
なるほど…。確かにそうかもしれませんね。
フロントガラスって、つねに目につくところですので、不具合があると妙にストレスがたまるんですよね。
割り切って自分でこまめに管理するのも一理あるなぁ…と思いました。
以前、油膜取りの関係をネットで調べたのですが、撥水コーティングって一口に言ってもいろいろとあるものなんですね。手っ取り早いのは「ガラコ」等のサッと塗るタイプだし、耐久性を考えるとまた別のコーティングもあるようです。プロに頼むのもあるみたいですね。

…となると、デミオの撥水コーティングって、どういった施工方法で処理されてたものなんでしょうか…?

書込番号:8791927

ナイスクチコミ!0


来訪者さん
クチコミ投稿数:45件

2008/12/17 09:26(1年以上前)

こんにちは。

契約時にディーラーさんに聞いたのですが、
DCパッケージのフロントガラス撥水機能は
一般的なガラスの上に撥水コーティングしたものではなく、
ガラス自体に撥水加工が施されたものなので、
その効果は半永久的なものであり、
撥水効果が悪くなったら、
ガラス面に油膜などが付いているためであるので、
新たに撥水加工を上から施したりすると、
逆にガラスの加工が意味をなさなくなるので、
単にこびりついた油膜を落としてあげれば
撥水効果が回復するとのことでした。

マツダのホームページにある
アフターサービスのお車エステに
油膜取りのサービスがあるようなので、
それを利用されてはいかがでしょうか?

書込番号:8796968

ナイスクチコミ!1


スレ主 ounaさん
クチコミ投稿数:3件

2008/12/31 09:45(1年以上前)

>来訪者さん
レスを有難うございました。
だいぶ時間が経っての返信、大変失礼しました。

実はあのあと、私もディーラーに問い合わせてみたのですが、担当者の回答は来訪者さんと全く同じものでした。
最初、「え〜、ホントなの〜?」なんて聞き流していたのですが、来訪者さんのレスを見て、ビックリしたところです。

内容は、
 @コーティング剤での加工ではなく、ガラス自体に撥水加工が施されたもの
 Aその効果は、理論上、半永久的なもの
 B撥水効果が悪くなる→加工面にゴミ等が詰まっているため
といったところです。

このことから、ディーラーの話が本当ならば、
デミオのフロントガラスはなんらかのコーティングがなされているわけではなく、
私の認識が根本的に間違っていたということになります(汗)
ディーラーの話、ホントなのかなぁ…。いまいちスッキリしないです。
じゃあ、いわゆる「化学的な」加工をしたコーティングを施しているわけではないということでしょうか…??


さてさて、その後、ネットで色々と調べてみて「烏龍茶」がイイらしいというものを見つけ、
早速飲みかけの烏龍茶をきれいな雑巾に浸して拭いてみたのですが、
これがなかなかイイ感じでした。
取り敢えずコーティングがどうであれ、悪影響が無さそうなので(笑)

書込番号:8864925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/05/14 12:37(1年以上前)

ounaさん
デミオ購入にあたって非常に気になっていたスレでしたので、この件をメーカーに問い合わせてみました。
結果、ガラス自体に撥水機能は存在しないとのことです。
生産段階で念入りにコーティングを施してあるので一般的な施工より長持ちしますが…ということでした。
したがって、撥水状態を復活させるには再コーティングしか方法が無い、ということになります。
少し残念な結果ですが、1年程度で効果が落ちる現状を考えると、当然だったかもしれません。

それと念のため、その情報源のディーラーには再度問い合わせをしてみた方がよろしいかもしれません。
なぜそういった話になったのかは少し興味がありますし、できたらその結果も教えていただければ助かります。

書込番号:9541577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ○○万円分オプションプレゼントについて

2009/05/08 21:00(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

クチコミ投稿数:4件

現在、デミオを新車で買う場合、10.5万円分のオプションがつくキャンペーンがあります。
この10.5万円分というのは、通常の値引きにプラスして10.5万円分つくということでしょうか?

たとえば、キャンペーンがない場合、20万円分の値引きをしてくれるディーラーさんは、このキャンペーンがある時期だけ30万円分の値引きをしてくれるということなのでしょうか?

書込番号:9513240

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/08 21:02(1年以上前)

ディーラーに聞け!

それで解決だろうが。

書込番号:9513246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/05/08 22:06(1年以上前)

ディーラーさんには来週お話を聞きに行く予定です。
ただ、事前にできるだけの情報を集めておきたかったので質問しましたが。。。
わかりました諦めます。

書込番号:9513671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/08 22:09(1年以上前)

電話でも聞けるじゃん。

書込番号:9513698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:11件

2009/05/08 22:29(1年以上前)

 初めまして、以前オプション10万円プレゼントのときはディーラーオプションの中からのサービスでした。つまり、値引きとは関係ないですね。ただ一緒くたに交渉すると最初から10万円分引いてるので、最初にオプションなしで交渉し、値引きがいっぱいになったところで、「じゃあオプション10万円分選びます」でいいのではないのでしょうか。ただ、オプションは定価での合計と言われた気がします。

書込番号:9513825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:11件

2009/05/08 22:37(1年以上前)

 追記です。
http://www.demio.mazda.co.jp/のアクセサリーから10万円分(税抜き)ですね。
もしかしたらディーラーのほうで「おすすめオプションセット」みたいなのがあるかもしれません。
では交渉頑張ってください。

書込番号:9513888

ナイスクチコミ!0


幻堂さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件 デミオのオーナーデミオの満足度5

2009/05/08 23:17(1年以上前)

オプションプレゼントは6月末日までに登録完了することが条件なんですよね。
つまり中旬くらいには契約しないと受けられません。

またこれとは別に7月からはボーナスセールが始まって8月いっぱいまで続くと思われます。
この期間は現金値引きでかなり期待できるし、9月末は上半期決算になりまた値引き拡大となります。

私も今デミオの購入を考えてはいるのですが、オプション10万で値引きそこそこで手を打つか、その後の商戦期まで待って値引き拡大を狙うか悩んでいます。

9月末には20万を軽く超えるような値引きも不可能では無いと思われます。
ただ、オプションをたくさん付けることを前提に考えるなら、現金値引きそこそこで、今購入しても損は無い。いや、むしろお得と言えます。

難しい・・・
とりあえず補助金が国会通過するまでは様子見です。そして6月時点での値引き限界を見極めながら検討しようと思ってます。7月でデビューから丸2年、来年早々にもマイナーチェンジするはずなので、それを引き合いに交渉する予定です。

書込番号:9514206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/05/09 01:04(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございました。

>世直し隊長さん
突然こういった内容の電話に快く答えてくださるかどうか心配ですが、
確かに電話すれば解決する話ですよね。。。

>taka481029さん
なるほど値引きとは関係なしですか、良い情報を知ることができました。
交渉方法も含めて活用させていただきます!

>幻堂さん
私が狙ってるのは15Cなので補助金は期待できないんですよね。。。
また、つけたいオプションもたくさんあります。
『むしろお得』ってことであれば、ちょっと積極的に商談を進めてみてもOKですよね。
情報ありがとうございました!

書込番号:9514895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:50件

2009/05/09 09:28(1年以上前)

以前の同様のキャンペーンの例から言えば、

フロアマット、ドアバイザー、マッドガードなどなどは「対象外」です。

通常の値引き+キャンペーンのオプション特典という認識でOKですが、
「別にオプションなんていらないからマットとかバイザーをただにしてもらおうかな」
っていうのは出来ないはずです。
もともとディーラーオプションを検討しているのならお値打ちなキャンペーンですよね。




昔、唐沢寿明が「ぜひ!」ってCMやってた時代からのマツダの得意技「オプションプレゼント」。うまく利用すればお得だと思います。

それにしても「ぜひ!」ってCMも古いな、、若い子は知らないだろうな、、、

書込番号:9515999

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デミオ
マツダ

デミオ

新車価格:135〜227万円

中古車価格:15〜163万円

デミオをお気に入り製品に追加する <962

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デミオの中古車 (全4モデル/1,720物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デミオの中古車 (全4モデル/1,720物件)