マツダ デミオ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デミオ のクチコミ掲示板

(48891件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デミオ 2014年モデル 32263件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2007年モデル 1450件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2002年モデル 67件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 1996年モデル 4件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ(モデル指定なし) 15107件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1898スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

DEデミオのタイヤホイールについて

2009/05/05 00:33(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

現行デミオの13C 4ATモデルを買いました
納車は今月中旬から下旬頃です
タイヤは175/65R14 82Sでスチールホイールです
このタイヤとホイールを交換しようと思っています
今からでもディーラーオプションで14インチのアルミホイールに交換は可能ですが
タイヤは選べない上に工賃含め10万以上もします
現在乗っているワゴンRにはめている
プレイズが気に入っているので購入予定のタイヤも
プレイズにしようかと思っています(PZ-XC、PZ-X)
ホイールは交換する場合最低でもJWL、VIA基準を満たしているもの
(満たしていない物は流通していない?)
そこで

1.スチールホイールをそのまま使い175/65R14のPT-XCにする
2.廉価なアルミと175/65R14のPZ-XC
3.少し高いアルミ(K-eco ep-01)と175/65R14のPT-XC
4.2、3のホイール条件でタイヤのサイズを185/55R15のPZ-XCにする
(3の条件は予算オーバー?)
5.2、3のホイール条件でタイヤをPZ-X、サイズを195/60R14にする

14インチと15インチの走りの差が値段ほど感じられないなら14インチにしようか?
見た目のバランスはやっぱり15インチが良いよな〜
15インチにして必要以上に加速や燃費に影響は出ないかな?
とか色々悩んでいます
予算は8〜12万で出来れば10万以下に抑えられればと思っています
素人ですので調べたり無いことが多々あるかと思いますので
良い点や悪い点、他にお勧めなどありましたら回答お願いします

書込番号:9492712

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:85件

2009/05/05 05:55(1年以上前)

ディーラーオプションの14インチアルミホイールを4本部品として購入して タイヤ 組み替え等はタイヤショップ等でするとタイヤ代 工賃は少し安くなりますし タイヤも選べるとおもいます

書込番号:9493395

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51465件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2009/05/05 06:54(1年以上前)

私なら間違いなく15インチへインチアップします。

最大の理由は外観がスポーティになるからです。
ハンドリングが良くなるという理由もあります。

インチアップによるメリット、デメリットは↓をご参照下さい。

http://www.yokohamatire.jp/check-de-smile/sp_lowprofile/index.html


又、15インチホイールは矢東タイヤさんの↓をご参照下さい。

http://normal.yatoh.jp/Catalog/CatalogServlet?category_id=93

↑の15インチ「メッシュ・その他 」「ディッシュ系」「スポーク系」「WORK DESIGN」を
クリックすれば様々なホイールがご覧頂けます。
お住まいの地域が地方なら矢東タイヤさんのようなネット通販を利用するのも一つの
方法でカー用品店よりも安価に購入出来ると思います。
当然タイヤもプレイズを選択出来ますが価格はアップします。

書込番号:9493485

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2009/05/05 12:32(1年以上前)

返信ありがとうございます
>てつお55さん
14インチにすればタイヤはかなり安くなるのですが
メーカーオプションの14インチアルミ工賃込みで10万する上
タイヤも変えるとなると予算を完全にオーバーしてしまいます
購入予定はスポーク系にしようかと思っていたしデザイン的にはありかな
とは思いましたが…

>スーパーアルテッツァさん
いいですよね15インチ!
同じ1.3Lエンジンで185/55R15標準装備の13Sもあり
10・15モード燃費も13Cと同じ21km/lと表示されているので
それ程は変わらないのかもしれません多少は悪化するかもしれませんが
多少は気になります
13Sにすれば良かったのですがサイドスポイラーが家から車を出す時に
一人乗車の時でも擦りそうなので諦めました

住んでいるところは愛知県なので
カーメンテショップ系、メーカー系ショップとかはありますし
kakaku.comに載っているウインタイヤ、ラジオCM等でよく耳にする
赤池タイヤなどがあります
紹介していただいたページの7.5万円くらいまでのホイールセット品なら
手が届きそうな感じです

書込番号:9494683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/05/05 16:47(1年以上前)

紺色珈琲かぷせるさん

14インチから15インチへのインチUPはディーラーにしっかり確認されたほうがいいですよ。

最小回転半期が14インチ、15インチそれぞれ4.9m/4.9mで異なっており、切れ角が違うので、15インチをつけた場合に据え切りするとどこかに接触するかもしれません。

ご注意ください。

書込番号:9495769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/05/06 19:41(1年以上前)

>MINI乗り@広島さん
本日ディーラーで確認したところ
16インチは厳しいが15インチなら大丈夫と言われました

純正アルミはディーラーの営業の方の話によると(サイズの確認を忘れたためメーカー純正
15インチかディーラーオプションの14インチかはわかりませんが)
純正スチールより軽いようなことを言っていたので
個人的にデザインは悪くないと思っているのでメーカーオプションの+6.3万
の純正15インチアルミでも良かったかも知れません・・・
ちなみにディーラーオプションの14インチは工賃込みで10万越えです
今日製造ラインに載ると言うことで、もう完成しているはずなので手遅れですが

書込番号:9502758

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > デミオ

スレ主 hoge2さん
クチコミ投稿数:23件

現在一ヶ月前に納車したデミオのSPORT CVTに乗っています。
しかし数週間前から加速時及び減速時において「ヒューン」というエンジン音とは異なる音がしています。
ネットで検索したところどうやらCVTの金属ベルトノイズ特有の音であることがわかりました。
ここからが質問です。
確かに上記のように「ヒューン」という音がCVT特有の音であることはわかりましたが、実際の所デミオSPORT CVTはこのような音がするものなのでしょうか?
私の車だけこのような音がするのでは?と不安です。
@本当にデミオSPORT CVTの仕様なのかが知りたいです。
A実際に皆さんが乗られているデミオSPORT CVTでも「ヒューン」という音がしているのかも知りたいです。

同じくデミオSPORT CVTにご乗車されている方ご回答をよろしくお願いいたします。

書込番号:9280593

ナイスクチコミ!0


返信する
HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/03/21 14:08(1年以上前)

ディーラーで点検して貰って下さい。

書込番号:9280825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:31件

2009/03/21 14:27(1年以上前)

車から発生する音は、人によって感じ方も違い、人それぞれでしょう。
ディーラーで試乗車等に乗せてもらい、自分で確認された方が良い
と思いますよ。

書込番号:9280875

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:50件

2009/03/21 14:37(1年以上前)

当該車種に乗ったことがあるわけではありませんが、オーディオの音声をオフにしないと聞こえない程度ではありますが「ヒューン」という音は今まで私が乗ったことのあるCVT車ではすべて体感した音です。この車でも例外ではないと思います。ただし、明らかな異音がするのであれば話は別ですので、どうしても気になるなら販売店にご相談ください。

書込番号:9280910

ナイスクチコミ!1


スレ主 hoge2さん
クチコミ投稿数:23件

2009/03/21 19:12(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます。

◆HR500さん
ご回答ありがとうございます。
本日ディーラーで一ヶ月点検してもらいましたが、CVTの金属ベルトの音だと言われましたorz
>ディーラーで点検して貰って下さい。
上記記載の意味は、HR500さんのお車は音がしないという事なのでしょうか?
申し訳ありませんが、詳細をお願い致します。

◆まさのりちんさん
ご回答ありがとうございます。
そうですね。本日の点検で乗せてもらえば良かったです(>_<)
今度ディーラーに試乗させてもらいます。

◆YSUパパさん
ご回答ありがとうございます。
確かにオーディオの音声をオンにして音楽等を流していれば聞こえないです。
やはり現在のCVT車は基本的には(例えばCVTのノイズ以上にその他のノイズの音が大きい場合等)皆聞こえるのですね。
やはり現在のCVTの技術の限界なのでしょうかね〜orz
貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:9281989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/04/13 22:47(1年以上前)

デミオスポルトCVT納車1週間くらいになりますが(現在走行距離300キロ程度)、
今のところ自分のデミオはそういう音はしていません。

書込番号:9390328

ナイスクチコミ!2


スレ主 hoge2さん
クチコミ投稿数:23件

2009/04/17 03:34(1年以上前)

>ぷぎゃー☆ゆきとさん
貴重な情報ありがとうございます。
たまたま何かがハマってしないケースもあるんですね。
羨ましいです。
ただ基本的にCVTは当該音がするのがほとんどのため諦めました。
せっかく希少品に恵まれたので是非大事にしてくださいね☆

書込番号:9405492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 デミオSPORTの購入検討中です

2009/03/23 01:06(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

クチコミ投稿数:2件

本日、SPORTの見積もりを出してもらいに行ってきました。
いつもマツダに依頼して購入をしているので信頼はしているのですが、実際のところ値引きが妥当なラインなのか気になり、投稿致しました。

内容は車両本体価格から57000円の値引きとフロアマット・バイザー・ナンバープレートホルダー・取付キットがサービスで48000円の値引きとカロッツェリアのAVIC-HRZ008が210000円から137000円(取付費別で18900円)に値引きETCはサービス。

上記の内容で支払い総額185万円です。

この金額は妥当なラインなのでしょうか?

書込番号:9290117

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2009/03/23 01:12(1年以上前)

申し訳ございません!
上記の内容で誤りがありました!

ナビの本体代金は現金購入の為、支払い総額には含まれておりません。

書込番号:9290138

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51465件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2009/03/23 07:10(1年以上前)

車両本体値引きとDOP(ETC含む)値引きを合わせると値引き合計は12万円強に
なると思います。

値引きは地域差がありますが、これでは車両本体値引きが少なすぎです。
お住まいの地域はハンドネームの通りでしょうか?
私も同地域に住んでいますがマツダなら値引きの上乗せは十分可能だと思います。

値引き総額で+10万円位の値引き上乗せは欲しい感じです。

書込番号:9290554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入に際して

2009/02/16 00:19(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

スレ主 aritaka335さん
クチコミ投稿数:3件

13C-Vをナビ付キャンペーンでの購入を予定しております。
 そこで教えていただきたいのですが、ディーラーから、ナビがついているからという理由で73500円の値引きが限界といわれました。もう少しの値引きを期待していたのですが、こんなもんなのでしょうか。ちなみに、オプションはフロアマットと5年間のボディーコート、3年間のメンテパック(車検込み)オートミラーです。
 値引きについては、個人差、地域差あるかと思いますが、よろしくお願いします。

書込番号:9102442

ナイスクチコミ!0


返信する
lalamieさん
クチコミ投稿数:3件

2009/02/18 16:14(1年以上前)

こんにちは。
最近見積もりを取ったのでカキコします。

まず確認ですが、aritaka335さんは「13C-Vをナビ付キャンペーンでの購入」+「オプション(有償)」+「値引き(\73,500-)」という状況ですか?

上の通りだとすると似たり寄ったりかなと思います。

私の場合は、まずナビを選ぶか相当額のオプション(\73,500-分)を選ぶか聞かれました。ナビの必要がなかった私は相当額のオプションを選び、プラス\100,000-の値引きを提示されました。利幅が少ないので結構厳しいと言われておりましたよ。

以上、少しでも参考になればと思いました。

書込番号:9115252

ナイスクチコミ!0


スレ主 aritaka335さん
クチコミ投稿数:3件

2009/02/19 15:23(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
状況的にはおっしゃる通りです。
成る程 やはりもとから 本体価格がお安くオプションが少ないのでそんなもんなんでしょうね。
早速契約してこようと思います。

書込番号:9120153

ナイスクチコミ!0


kokko03さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/01 21:28(1年以上前)

13C−Vにドライビングコンフォートパッケージとディスチャージヘッドランプを付けて、約140万円から26万円引き、下取りは買取で13万円の軽を25万円で下取り、総支払額110万円で契約しました。当初から、ナビはいらないと商談したのですが、ナビがない方が値引きも下取りもアップするような感じです。ナビは後で、社外品にして、実質値引きを狙ったほうが得策かも。この2.3月は絶好の購入チャンスのようです。

書込番号:9176734

ナイスクチコミ!0


スレ主 aritaka335さん
クチコミ投稿数:3件

2009/03/02 10:49(1年以上前)

 回答ありがとうございます。
 ついに、納車されました。いい。この一言です。満足。
 そうですね、ナビなしにしたほうが安い。ナビも今は決算期とかで安い。ありえない。
 でも、もっとありえないことが、デミオはスピーカーの形状が特殊らしく、クラリオンさんしか適合なし、でも そのスピーカー交換は標準装備の物に交換と但し書きが、あと とんでもなく面倒な加工と処理が必要。
 それを 考えるとナビもぶっちゃけ 取り付け確認していないですが困難かも。
 標準でも機能十分でナビでデミオが画面上走るのが面白い。しかも、3年保障もついてるし。i podも聞けるし、急加速したら、エコドライブモードでおこられるし^^;
 

書込番号:9179118

ナイスクチコミ!0


来訪者さん
クチコミ投稿数:45件

2009/03/04 18:05(1年以上前)

aritaka335さん

納車おめでとうございます! 

私も購入直後にデミオに適合するスピーカーがないことを知り、
困った挙句に
地元のカーオーディオ専門店を尋ねてみたところ、
下記のsonic designの商品を紹介されました。

http://www.sonic-design.co.jp/

ボックスタイプなので、
一般的なデッドニングをしなくてもよい音質が得られ、
(デッドニングの効果がないわけではないですが・・・、)
TBE-1877Bを工賃込みで6万円で取り付けていただけました。


個人の好みもあるとは思いますが、
前車のカロッツエリアのものよりも
ぐっと音質が向上したように感じております。

お値段のほうも、
デッドニングの費用を考えれば
逆に安いくらいですし、
もしお時間ががあるようでしたら、
上記ページから検索できる認定販売店に
試しに一度足を運ばれてみてはいかがでしょうか?


書込番号:9191589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 CDチャージ

2009/02/28 09:13(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

クチコミ投稿数:2件

購入のの時にCDチャージをつけてもらいましたが一体型のナビを買うため外すことになりました。ディーラーではどれくらいの値段で外してもらえるですか?ちなみにナビ違うところで買います

書込番号:9167917

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2009/03/01 01:08(1年以上前)

yahoo知恵袋ですでに答えがでているのでは?
また、2ヶ所でやるより1ヶ所での脱着の方が若干得のような気がしますが・・
それとCDチャージとは何のことでしょう・・・CDチェンジャー・CDチューナーデッキ?

書込番号:9172417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

18年式 デミオ 中古で買いました。

2009/02/12 01:46(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

クチコミ投稿数:18件

トヨタ カリブが14年目 10万キロになり乗り換えましたが、足回りが硬いしタイヤからの雑音がすごいので困っています、少しは情報で聞いていましたが想像以上です、何か良い改善の情報は無いでしょうか。

書込番号:9080247

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/02/12 03:31(1年以上前)

グレードは何でしょうか?
付いてるタイヤにもよりますが、CMなどで流れてる静穏タイプの
タイヤに履き替えるとか、タイヤハウスに何かの遮音性のある物を
貼付けるとかして、音を遮断するしかないと思います。
タイヤ自体もすり減っているかもしれませんし…

カリブも14年目で10万kmですと、新車時と比べてショックなど
足回りもくたびれてきて抜け気味だったでしょうから、同じような
車に変えるだけでもサスは固く感じるかもしれませんね。
トヨタとマツダの味付けの違いもありますし…
足回りは諦めましょう…
でもその分、コーナーなどでの踏ん張りなど良くなってませんか?
前よりキビキビ動きませんか?

書込番号:9080421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2009/02/13 06:36(1年以上前)

グレードは1300 カジュアルです、加速は良いのですが雑音が多いのが気になります、タイヤからの音はタイヤで解決すると良いのですが、前輪は新品(ブリヂストン スニーカー)後輪は50%ぐらい減ってますかね、又 いいアイデアがありましたらアドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:9085605

ナイスクチコミ!0


2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:31件 デミオの満足度4

2009/02/13 21:01(1年以上前)

私のは19年式1300 のカジュアルですが、ロードノイズね〜  
前車のカムリに比べて大きいちゃあ大きいような気もするけど、そんなには気にならないな〜

足回りも、そんなに堅いとは思いません。

トヨタ カリブ14年目 10万キロより、ひどいのですから、タイヤというより、
車体自体に問題があるのかもしれませんね。もしかしたら、前乗っていた人がいじったのかも
しれませんね。

書込番号:9088674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2009/02/16 00:58(1年以上前)

回答ありがとうございます。

車に詳しくないので、安全???の為 ディラーで買ったのですが、、、、、取り合えずタイヤの良いのに交換してみます、回答ありがとうございます、予想以上に走るのですが、、、 
、、、おっさんには乗り心地も大事なもので。

書込番号:9102676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:96件

2009/02/16 01:19(1年以上前)

こんばんは。
タイヤは、ヨコハマのデシベル501が良いと思いますよ!
これでダメだったら、車内のホイールハウス裏部分に遮音材を貼り付けるとかですね。

書込番号:9102754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2009/02/17 06:46(1年以上前)

皆さんありがとうございます、雑音 振動は個人差があると思いますが、大切な意見いただき、参考になりました。

書込番号:9108333

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デミオ
マツダ

デミオ

新車価格:135〜227万円

中古車価格:15〜163万円

デミオをお気に入り製品に追加する <962

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デミオの中古車 (全4モデル/1,723物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デミオの中古車 (全4モデル/1,723物件)