マツダ デミオ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デミオ のクチコミ掲示板

(48891件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デミオ 2014年モデル 32263件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2007年モデル 1450件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2002年モデル 67件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 1996年モデル 4件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ(モデル指定なし) 15107件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1898スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

センターコンソール

2007/09/08 22:16(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

現在、デミオSPORT CVTの購入を考えている者です。
今回のデミオは女性をターゲットにしてるので、
センターコンソールはハンドバッグが置けるようになってますけど、
私は男性なので、アームレスト(小物入れ)になってる方が助かります。
かと言って、オプションのマルチセンターコンソールは微妙な感じですし。

本当はオプションでアームレストなどがあればよかったのですが、
社外品などで何かお勧めなどはありませんか?
もしくはすでに何か購入されて取り付けた方はいらっしゃいませんか?

よろしくお願いします。

書込番号:6732131

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2007/09/21 22:16(1年以上前)

まだ取り付けていませんので、取り付け可能かどうか確認取れていませんが、以下のような商品があります。

http://item.rakuten.co.jp/stylemarket/4969463810167/

http://www.rakuten.co.jp/psp3103/1812346/1812406/

書込番号:6782364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/09/27 22:31(1年以上前)


実車に合わせてみましたが、アームの長さが足りないので、取り付けできませんでした。
これを使うにはアームを自作するしかなさそうです。

他に合う商品があれば良いのですが・・・

書込番号:6806210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

オーディオレスのダッシュボードパネル

2007/09/19 22:11(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

スレ主 Mおさん
クチコミ投稿数:64件

現在、13C-Vの購入を検討しています。先日試乗した13C-Vはドライビングコンフォートパッケージとレザーツーリングコンフォートパッケージがついていて、特にステアリングの革のタッチがとても気に入りました。しかしながら、ドライビングコンフォートパッケージとレザーツーリングコンフォートパッケージを選択すると、カーナビを設置するオーディオレスが選択できないことになっています。そこで質問なのですが、ドライビングコンフォートパッケージとレザーツーリングコンフォートパッケージでデミオを購入後、オーディオレスのダッシュボードパネルを部品としてディーラーから購入して、カーナビを後付けされた方がいらっしゃったら、そのダッシュボードパネルの価格などを教えていただけないでしょうか?

書込番号:6775097

ナイスクチコミ!0


返信する
奏子さん
クチコミ投稿数:11件

2007/09/19 23:15(1年以上前)

こんにちわ。
私は13CVを先月契約、納車を1週間前に控えた者ですが、私の場合タコメータを付けたくてレザーツーリングパッケージのオプションを選びました。私はカーナビではありませんがカーステを純正から市販品に交換する予定でしたので、その事を営業さんに話すと希望のメーカーのカーオーディオの手配、取り付けまでサービスしていただけることになりました。
その時に2DINオーディオレスセンターパネルは1万円少しくらいと話していた気がしますが…、これもサービスしてもらったので細かい数字までは不明です。
Mおさんと同じようにインダッシュでナビを付けたい希望の方は多いと思いますので、営業担当の方に相談してみると良いかもしれませんね。

カーオーディオとナビはまるで違うのであまり参考にはならなかったかもしれません…。

書込番号:6775496

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mおさん
クチコミ投稿数:64件

2007/09/20 06:07(1年以上前)

奏子さん、情報提供ありがとうございます。奏子さんの13CVはメーカオプションのオーディオレスのダッシュボートパネルに変更できたということですよね。自分もディーラーにその相談をしてみます。

書込番号:6776417

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mおさん
クチコミ投稿数:64件

2007/09/20 23:34(1年以上前)

奏子さん、差し支えなければ購入されたディーラーの場所と名前を教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:6779296

ナイスクチコミ!0


奏子さん
クチコミ投稿数:11件

2007/09/21 22:11(1年以上前)

すみません、ある程度私の個人情報に抵触しますので、場所についての解答はできません。
ご容赦ください…。

関係ありませんが納車日は25日に決まりました。
カーオーディオが上手く交換されてるか、ご希望でしたら結果を書き込みしたいと思います。

書込番号:6782339

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mおさん
クチコミ投稿数:64件

2007/09/21 22:58(1年以上前)

はい、レポよろしくお願いします。その交換したパネルがオーディオレスの車のものとまったく同じかどうかも教えてください。ちなみにマツダのホームページからオーディオレスのパネルを部品で購入可能かどうかの問い合わせをしたら不可という回答でした。

書込番号:6782550

ナイスクチコミ!0


奏子さん
クチコミ投稿数:11件

2007/09/21 23:46(1年以上前)

はい、レポ了解しました。
ただ26日がそのディーラーの休日だということで、25日に無理させて納車をお願いしたので、手続き等の遅れで27日になる可能性も十分あるのですが…。

少し調べてみたところ「carview.co.jp」さんの掲示板、車種別-デミオ 親発言リスト「新型デミオのメーカーオプションの設定について」にMおさんに似た疑問と回答がありました。
カーナビのインダッシュは難しそうですが…参考にされてみてはいかがでしょうか。

書込番号:6782787

ナイスクチコミ!0


奏子さん
クチコミ投稿数:11件

2007/09/25 18:48(1年以上前)

本日、無事納車されました。

やはり市販のオーディオではステアリングコントロールは効かなくなってしまいましたが、これは予想していましたので…。
ステアリングコントロールについてはカナックの製品がDEデミオに対応してるか現在メールで問い合わせ中です。

さて、Mおさんの疑問のオーディオレスパネルについてですが、間違いなくデミオのカタログに載っていたオーディオレスパネルと同一のものが付いてました。
市販の2DINオーディオを搭載しても隙間や違和感も無くスッキリと収まっていましたよ。
少しディーラーの営業さんとレザーパッケージに市販ナビはインダッシュで後付け搭載できるのか話したのですが、曰く「本社に問い合わせても同時に搭載は出来ない、と返ってきます」…聞いていたとおりですね。
でも、お客様がご希望ならご要望には応えたい、おそらく9割くらいで取り付けることは可能でしょう、とも言ってくれました。
この場合ディーラーで取り付けることになるのでしょうね。

…と、このような感じですが参考になったでしょうか?
本文とは関係ないですが、暗くなってライトを点けてみると、インパネのオレンジの明かりがシックな感じで、落ち着いた雰囲気が出てとても気に入ってしまいました。
週末の休日には新しい愛車とゆっくりドライブに出かけたいと思ってます。

書込番号:6797839

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mおさん
クチコミ投稿数:64件

2007/09/25 20:45(1年以上前)

泰子さん、レポありがとうございました!とても参考になりました。自分もディーラーに相談してみます!

書込番号:6798277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

コイン入れはどうしてる?

2007/09/01 22:44(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

クチコミ投稿数:28件

以前の車には標準でアームレストの所に\500、\100用のコイン入れが装備されてたんだけど、デミオには装備されてないよね。みんなはどうしてる?
有料道路はよく利用するから参考にしたい

書込番号:6705282

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴマ侍さん
クチコミ投稿数:2件

2007/09/01 23:44(1年以上前)

現在現行SPORTに乗車しています。
基本的にNewデミオは小物入れが最小限なので、カーショップで色々探して装備しています。
コイン入れは運転席右下(ハンドルのすぐ右下)のおそらく
通常はヘッドライト光軸調整用のダイヤル?が装備されている部分に以下のやつをつけています。

http://www.autobacs.com/shop/g/g4973007511489/

10円、50円、100円、500円入れがセットで安く手に入るのでコストパフォーマンスはいいと思います。
難点はコイン入れに空きがある場合、車の振動でカタカタ音がすることですね。とはいっても音楽やら聴いてればまったく聞こえませんが・・・。
そこら辺のカーショップで売っていると思うので見てみてはいかがでしょうか?

書込番号:6705587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2007/09/02 00:12(1年以上前)

後付ですね。ハンドルの右下ですか。そっちの方が車上荒らしの目に付きにくそうかも知れない。
納車したらオートバックス行ってみます

書込番号:6705729

ナイスクチコミ!0


russy69さん
クチコミ投稿数:4件

2007/09/23 21:32(1年以上前)

MPVのコインホルダーがハンドル右下の光軸調整スイッチの右側の空き部分に
ぴったりハマるみたいですよ!
さっそく注文しました!値段は1000円前後だと思います〜。


試乗車で付けられるか実験してもらっちゃいました^^;

書込番号:6790191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

カーナビについて教えて下さい。

2007/08/16 20:04(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

クチコミ投稿数:5件

今回出たデミオにカロッツェリアのサイバーナビAVIC-VH099Gを取り付けた方いませんか?購入したデミオに取り付けを検討しているのですが画面の位置、角度がきになります。ご意見をお聞かせ下さい。お願いします。

書込番号:6647580

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2007/08/19 18:09(1年以上前)

この連休を利用して取付を行いました。
取付はナビ購入店にて。

AVIC-VH099Gはディスプレイの角度調整が可能ですので、画面への映り込み等が気になっても調整をすることで回避することができます。
前倒れ気味まで角度が付きますよ。

画面の高さですが、身長165cmの私の場合画面の上端がダッシュボードから出ない(ぎりぎり)所に収まっています。

これからは余談ですが、取付はどうするおつもりですか?

私のデミオはパネルをダッシュボードに取り付ける際に、パネルと空調ダイヤルを固定する爪(プラモのランナーみたいなもの)が折れてしまい部品交換とゆうことになってしまいました。

何回か取付取外しを行ったせいで空調のパーツがへたり折れてしまったそうです。(経費削減の影響か?)

今回は店での取付だったため無償修理となりましたが、ご自分で取り付ける際は注意した方がよさそうですよ。

でわでわ

書込番号:6657119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/08/20 22:53(1年以上前)

いてつおさん返事遅くなりました。ありがとうございます。画面の角度等、調整できることを知り安心しました。これで取り付けできます。貴重なご意見のおかげです。本当にありがとうございます。カーナビの取り付けなんですがお店でしてもらおうと思います。最初は知り合いに取り付けをお願いしようとしていたのですが、いてつおさんの経験をもとに店での取り付けをお願いしようと思います。もう一つ気になる事があるのですが、このナビを取り付けた際、ハザードランプのスイッチが押しにくいとかないですか?やっぱり画面でスイッチが隠れてしまいますか?あとナビのオプションでVICS用ビーコンユニット、携帯電話用Bluetoothユニットをお付けになられましたか?もし宜しければご意見お聞かせ下さい。

書込番号:6661523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/08/21 20:20(1年以上前)

ハザードランプのスイッチですが、画面に隠れはしますが場所を覚えてしまえば押すことはできます。
私の場合、画面出しっぱなしでも押すことができましたよ。

ナビ以外のオプションはカロ製のスピーカーしか付けていないので、他のユニットのことはわかりません。申し訳ない。

せっかくなので、私が取り付けた裏技(?)てきなことをお教えしておきますね。

もし、オートライトのオプションが付いているのなら、ルームミラーのところに黒いボックスか付いていると思います。(横にスライドすると外れます)

それはライトセンサーとレインセンサーを隠すためのものなので、中はスカスカです。
なので、その中にナビのアンテナを設置することが可能です。
私はETCのアンテナも入れてしまいました。

ビーコンもサイズ的には入るかもしれないので、お店に相談して中に設置出来そうなら、そうしてもらった方がすっきりするかもです。
ガラスが黒く塗られていますが、受信に影響はなさそうです。

ダッシュボードには何もない方が好きなもので。

後これも余談ですが、最高気温が40度を超える時に取り付けしてもらったせいかもしれませんが、ダッシュボードと取付の際に外した各パネルに、汗のシミ(取付時の手の後等)が付いてしまい落ちなくなってしまいました。
店の人もこんなことは初めてです、と驚かれていました。
コーティングが弱いのかなと思いましたが。

これも無償交換(ダッシュボードだけは交換は厳しいので、市販のコーティング剤で磨いて誤魔化しました)で対応してもらえましたが、このような事例があることを店に伝えて、気をつけてもらった方がいいかもしれません。

発売して間もないので、これからいろいろ出てきそうです。といいつつ、ハンドルの不具合があったりしてますが。

いろいろ書きましたが、おやくに立てれば幸いです。

書込番号:6664342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/08/25 10:25(1年以上前)

いてつおさん返事遅くなり申し訳ありません。ハザードランプの件ありがとうございました。カーナビのアンテナなんですが、いてつおさんのおっしゃるとおりルームミラーのところの黒いボックスに入れてもらうように店に相談してみようと思います。ダッシュボードには何もない方がスッキリしていていいですね。ハンドルの不具合があったんですか?やっぱり出たばっかりなので色々と問題があるのですね。いてつおさんの経験、貴重な意見のおかげで次々と問題が解決しています。ほんとうにありがとうございます。また色々と教えて下さい。ありがとうございました。

書込番号:6677391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/09/17 18:13(1年以上前)

>いてつおさん
自分もDIYでカーナビを取り付けましたが
多分同じところが折れてしまいました(T_T)

DIYなので、交換となるともちろん自費になって
しまいます。そこで交換となるといくらくらいになるか
分かりましたら教えてください。
お願いします。

書込番号:6766456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > デミオ

クチコミ投稿数:29件

別スレで撥水ガラスでワイパーがビビるというものがありましたが、そもそも撥水ガラスって効果あるのでしょうか。あったとしても1、2年くらいで効果が薄れてしまうなら、オプションで選択する必要もないと思いますし、ワイパーがビビりやすくなるなど、デメリットがあるならなおさら避けたほうが良いかなと思いました。ちなみに、今乗っている車は撥水ガラスではありませんが、市販の撥水剤(レ○ンXなど)を使用すると、撥水剤使用ガラス専用ワイパーゴムを使用してもワイパーがビビッてしまい、ガラス撥水剤はずっと使っていません。
別の車での経験談でもけっこうですのでご教示ください。

(1)撥水ガラスのメリット
    たとえば、市販の撥水剤とは比べ物にならない効果
    があるよ、など。

(2)撥水ガラスのデメリット
    たとえば、たいして効果ないよ、とかワイパービビ
    りまくり!とか。

(3)効果の持続性
    たとえば、1年で効果なくなったとか、半年で効果
    薄くなるけれど、ディラーのメンテで○円で復活
    できるよ、とか。

ガラスは部品で交換するととても高価なので、消耗品と割り切るわけにもいきません。よろしくお願いします。

書込番号:6745608

ナイスクチコミ!0


返信する
デミ郎さん
クチコミ投稿数:25件

2007/09/13 13:00(1年以上前)

純正の撥水ガラスは良いと思いますよ。特にサイドミラーも撥水加工されてるから嬉しいです!市販のミラー用撥水剤ってソッコー落ちるでしょ?

書込番号:6749921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フロントワイパーのビビリ解消法は?

2007/09/11 22:43(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

スレ主 ねこ1さん
クチコミ投稿数:56件

今年3月にデミオ(旧型・形式名DY3W)を購入してから半年経ちました。

半年も乗ってて今更気づいたのかとツッコミが入りそうな質問ですが、ご容赦ください。
題名にもあるワイパーのビビリなんですが、この間の台風9号襲来のときに運転しまして、そのときにかなりのビビリが発生しました。
最初の走り初めから一時間ほどはなんでもなかったんですが、その後ビビリが段々酷くなり終いにはワイパー本体がイカれてしまうかと思ったほどでした。
それまでも雨天時に運転はしていたのですが、長時間乗っていなかったのか、ビビリは発生していませんでした。
PIAAのワイパーゴムがビビリ対策に有効だと聞きましたが、使用されたユーザーさんのご意見を聞かせてください。良かったら取り替えてみようと思ってます。
ちなみにフロントガラスはメーカーオプションの撥水ガラスにしてあります。

書込番号:6744047

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/12 11:02(1年以上前)

自分は書かれてるワイパー変更後、音は無くなりました

書込番号:6745756

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねこ1さん
クチコミ投稿数:56件

2007/09/12 18:55(1年以上前)

またあかささん、初めまして。

ワイパーをPIAAのものに交換後はビビリが無くなったこと了解です。
私も今度変えてみようと思います。返信ありがとうございました。

書込番号:6747116

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デミオ
マツダ

デミオ

新車価格:135〜227万円

中古車価格:15〜163万円

デミオをお気に入り製品に追加する <962

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デミオの中古車 (全4モデル/1,713物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デミオの中古車 (全4モデル/1,713物件)