デミオの新車
新車価格: 135〜227 万円 2014年9月26日発売〜2019年7月販売終了
中古車価格: 15〜163 万円 (1,708物件) デミオの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
デミオ 2014年モデル | 32263件 | ![]() ![]() |
デミオ 2007年モデル | 1450件 | ![]() ![]() |
デミオ 2002年モデル | 67件 | ![]() ![]() |
デミオ 1996年モデル | 4件 | ![]() ![]() |
デミオ(モデル指定なし) | 15107件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1898スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 16 | 2007年6月12日 10:28 |
![]() |
2 | 4 | 2007年6月4日 19:32 |
![]() |
1 | 7 | 2007年5月28日 20:48 |
![]() |
3 | 4 | 2007年5月26日 00:05 |
![]() |
0 | 1 | 2007年5月24日 10:35 |
![]() |
0 | 1 | 2007年5月23日 19:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今回、下取りなしでデミオの購入を考えています。
スタイルCで考えています。
ディーラーに行き値引きの商談をしてみると、一声車体価格から50万と言われました。理由は、メーカーの在庫処分のため。
安いのでしょうか?
マツダは、はじめてなので値段の感覚がわかりません。
あと、ミュージックHDDとオートエアコンなどのセットのメーカーオプションもつけようか悩んでいます。
ミュージックHDDは使いやすいですか?
MP3も聞けますか?
質問ばかり多くてすみません。
どなたか、意見と返答おねがいします。
0点

もうすぐフルモデルチェンジだから叩き売りになってなすが
乗り換えて下取りに出す時も安く値切られてしまいます。
乗りつぶすなら激安でいいんじゃないですか?
オーディオ関係は無理してつけませんね、自分でしたら・・・
オートエアコンはつけたほうがいいかも・・・・
書込番号:6346643
0点

在庫処分ということは、メーカーオプションは選べなくて、ディーラーオプションのみではないでしょうか?
書込番号:6347156
0点

HDDのナビゲーションは使いやすいと思いますが、オーディオに関する操作性はイマイチだと思ってます。
音楽重視なら市販のものの方が充実してると思います!
書込番号:6347437
0点

>ディーラーに行き値引きの商談をしてみると、一声車体価格から50万と言われました。
この価格の車でそこまで値引くとはすごいですね。
>あと、ミュージックHDDとオートエアコンなどのセットのメーカーオプションもつけようか悩んでいます。
オートエアコンはあった方がいいなと買って思いました。ただのエアコンですとついつい強くし過ぎてそのままにし、燃費を悪くさせてるような気がします。
書込番号:6349809
0点

得値の現行デミオはもう販売店の在庫の中でしか選べないと思われるので急がれたほうが良いと思いますよ。営業さんに疑問点は全てぶつけて整理して考えましょう。
車自体は良いと思いますよ、アイドリング時の静粛性など素晴らしいです。純正ホーンの音色は許しがたいものがありますが・・・・。
気になられているのなら急がば回れ!ですね。
書込番号:6351755
0点

50万引きですか。
単純に考えると、特別なオプション付けなければ諸経費込みで100万くらい(下手すると100万弱)で買えちゃうということでしょうか。
FMC直前を割り切れれば、「超お買い得」と言い切れるんじゃないでしょうかね。
私の部下の新卒の女の子が1300程度の車が欲しいと言うので、事情を説明して、「とにかく安く買える」と紹介しましたが、やはり初めてマイカーを購入する若い娘ですから、すぐに旧型になることに抵抗があるようです。
ただ、新デミオは完全にコンセプトが変わり、現行のパッケージング重視から、完全なパーソナル・スモールハッチ車に生まれ変わる様ですから、車内の広さ、ファミリーユースを重視するなら、現行車もいいでしょう。
女房のデミオを買う時に試乗した際、170センチある女房が座った運転席の後ろで、足を組めることに驚いたもんでした。
一声50万、もう少し行くかな?
書込番号:6351874
0点

返信してくれた方、ありがとうございました。
スタイルCではなくスタイルSでした。申し訳ありません。
50万引きでしたが、今日決めるからという約束で55万引きで契約しました。(納車費用と車庫証明は別でサービスしてくれました。)
ちなみに、オートエアコンとHDDオーディオなどのセットオプションをつけてマット以外のオプションはつけませんでした。
一年前に買ったオデッセイとほぼ同額の値引きでした。やはり、なんでも要求して損はないですね!(営業マンを怒らせないようにするべきだとおもいます。)
今回の営業マンは、人柄もよく販売意欲もよいとても素晴らしいかたでした。心の底から良い買い物が出来ました。(自己満足ですが。)他社の営業マンにはなかなかいないでしょうね?
オデッセイの時も営業マンの販売意欲を買いました。値段で買ったのかも知れませんが…やはり、買いたくなりますね!
いろいろなご意見ありがとうございました。
購入を考えている方どうぞ参考になれば…
書込番号:6352575
0点

ネコパンジーさん、こんばんは。
情報をもとに今日、マツダのお店に行き滑り込みでスタイルSを注文してきました。
それにしても55万の値引きとは凄いですね。
私の場合は居住地が田舎なのでここまでは出ませんでしたが40万強で契約しました。オプションはドアバイザーとフロアマットだけですが・・・
オートエアコンは欲しいと思いましたがグレード上、要らない物との抱き合わせで約14万UPと言われ諦めました。もっともモデル末期なのでもうメーカーオプションで対応出来るか判らないと
セールスマンも言っておりました。
それにしても噂では聞いておりましたがマツダの値引きは凄いですね車両価格165万の車を▲400000-以上ですから恐れ入りました。
10年乗り潰しタイプですので本当においしい買い物が出来ました。セールスマンの対応も言う事ありませんでした。
納車が楽しみです。
書込番号:6375354
0点

おっ、ノリユリハッピーさんはスタイルCですね。スタイルCユーザーが増えて嬉しいです。
私も購入の際、三月末登録に間に合うように値引き交渉した結果、オートエアコン、オーディオレスを諦めました。使い始まると今では気になりません。結果として「お値打ち」良かったと思います。
ただエクステリアがおとなしいので「う〜ん、少しいじってみるか」と思い、ホイル・タイヤをインチアップしました。じっくり眺めていると「タイヤハウスの隙間が気になる、やっぱりグーが入るのはいかんだろ」と考えバネを購入し昨日届きました。そうなると「リアビューも何とかしなきゃ」と都合よく考え、マフラーを発注しました、取り付けをお願いしたディーラーへ直送です。営業マンいわく「カジュアル系でローダウンのお客はニッキーさんが初めてですよ」と苦笑していました。
せっかく「お値打ち」に買えたのに「う〜ん、少しいじってみるか」から散財がはじまり「最初からスポルトだったかな?」と思いつつ、今現在は「クリヤテールって味気ないよな」と次の触手が伸びています。
書込番号:6375942
0点

ニッキー49さん
ごめんなさい契約したのはスポルトベースのスタイルSです。
私も安く買えた分、納車されたらまずマフラーの交換をしたく
ただ今、物色中ですがニッキー49さん何かお勧めはありますか?
当方、すでにオヤジの部類ですのであまりにもやかましいのは遠慮
しますが(笑)何か良いのあれば宜しくお願い致します。
11年振りの新車購入ですので今からわくわくですがついつい物欲に負け財布の紐が緩くなるのがただ今の悩みです。
書込番号:6378073
0点

ガーン! ス・・スタイルSですね(大変失礼しました)。
最近、年のためか目が見えなくなってきました(ただの早とちりです)。
マフラーは調べた限りでは「爆音系」は柿本が良いそうです。ですがオーダーしたのはHKSのサイレントハイパワーです(見た目は爆音砲弾系、選択の理由はノリユリハッピーさんと同じ考えです)。私の住居は閑静な住宅街にあるため、爆音系はご近所と仲良しの嫁に殺されます。よって回した時だけサウンドを楽しめるのを選択しました。
お金は確かに痛いですが「やれる内にやっておきましょう」!
もっと年を取るとやりたくてもできなくなると思います(車いじりの話です、決して他意はありません)。
大人の車いじりを楽しみましょう^^
書込番号:6378356
0点

ニッキー49さん。
文章を拝見させて頂くとどうやら貴殿と同じ境遇です。
私も良好な近所付き合いは壊したくありませんし深夜帰宅が多い為
マフラー交換は代々の車で家族から猛反対されていましたが40歳になる前に一度はやりたかったことですので反対を押し切りこの度は
密かにやることを決心しました。
・・・が
スタイルSの購入を家族に無理やりお願いした上、マフラー付け替えるとはなかなか言い出し辛く困ってます。家族は1300CCのほうで
畳みかけようと必死でしたから(笑)
うーん困った!
今、思っているのは禁煙貯金でためた100円玉を切り崩す位しか方法は無しです。
ところで本題のマフラーですがHKS409が安くて予算的にどうかな?
と思っていますがニッキー49さんのサイレントパワーに比べればやはりうるさいですかね?あと1万円いうところが出てきません。
書込番号:6378656
0点

ノリユリハッピーさん。
409ですか、実はわたしもサイレントとどっちにしようか結構迷いました。言われるように価格なら409、だけどうるさかったら嫁と戦争、ご近所にはご迷惑。サイレントは戦争や迷惑は回避できそうだけど財布に優しくない。
ご存知だと思うのですがここで勉強させていただきました
http://minkara.carview.co.jp/note/list.aspx?mo=253
いろいろなご意見があり大変参考になります。
私もノリユリハッピーさんのように「この度は密かにやる」で行おうとしたのですが、ホイル・マフラーは時間の問題と思い、先日さらりと「車いじるよ」と投げてみました。嫁は「せっかく安く買えたのに意味無いじゃん」と食いついてきたので「バネは9800円だし俺の小遣いからだから」で納得しました(既にその他部品代、工賃等で10万超えの出費とわかったら確実に戦争でしょう^^)。
書込番号:6379624
0点

ニッキー49さん。
毎回早々のご回答有難うございます。
お互い説得には苦労しますね。
この際、考えたのですが来月初めの納車予定ということなので
ネットで安く部品購入して車を買ったデイラーに取り付けをお願いしてみます。
納車時、自分が取りに行くことにしていた為、好都合です。
ハッキリ申し上げ家内はマフラーなど見て正直、純正か外品なのか
判らないメカ音痴ですから(笑)
通販にて409が3万円ほどでありますので
それの発送先を会社着にして現車のトランクに隠し引き取り時に
デイラーにて取り付けという手筈です。
先ほどセールスマンにこの事を電話で話すと取り付け工賃だけ払っていただけるならOKとの返事をもらいました。
で・・・今のところ自分の予算内の409の購入します。
見事に計画が成功すればまた報告します。
書込番号:6379727
0点

私も装着後インプレを報告します。今後とも情報交換よろしくです(板主さんにご迷惑にならぬよう別板をたてるやもしれません)。
409やサイレントが「爆音」でありませんように^^)!
書込番号:6381142
0点

ノリユリハッピーさんへ
その後いかがですが?myデミは取り付けが終わりました。板を立ち上げましたのでのぞいて見て下さい。よろしくです。
書込番号:6428614
0点



詳細がわかりません。いずれディーラーから連絡があるかもしれませんが、もしご存知の方がおられましたら教えて下さい。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
マツダ、「デミオ」など2車種リコール
マツダは31日、乗用車「デミオ」など2車種26万4276台(02年6月〜06年3月製造)のリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届けた。前輪緩衝装置のスプリングが折れる恐れがあり、折れた部品でタイヤがパンクした例もあった。
1点


ありがとうございました。
東海マツダのHPしかチェックしなかったもんで・・・。
お恥ずかしい。
書込番号:6392747
0点

ディーラーからрォましたよ。
処置に一台2〜3時間かかるそうです。
台数があるから結構大変そうです。
まっしょうがないですけど...
書込番号:6403005
0点

本屋のおやじさん
リコール、行って参りました。
約1時間半かかりましたが、入庫まで20分位かかっていた
ので、実質作業時間は1時間位です。
まあ、サービスマンの腕にもよるかも知れません。
土日は混雑しそうですね。
書込番号:6403160
1点



こんにちは。
2004年に購入しました。。
左側全般にギシギシと音が鳴ります。
鳴るのは、ブレーキをかけた時・加速減速する時・多少きつめのカーブなどで車体が傾いた時など。
音の表現が難しいのですが、ゴン太くんの声みたいな感じと言えばおわかり頂けますでしょうか。
皆さんのお車はこのような音は鳴りませんか?
宜しくお願い致します。
0点

大事な事を書き忘れました。
音の鳴ると思われる箇所は、前後のタイヤ付近のような気がします。
ただ、音が鳴る時には運転に集中しているため、どこが鳴っているのかは自信がありません。
宜しくお願いします。
書込番号:6345823
0点

早めに車屋さんに持って行きましょう。
おそらく、ブーツが破れてる?と思います。
放置せずサービススタッフに見て貰いましょう。
書込番号:6345839
0点

なお、この種の部品はオートバックス等のカーShopでも
交換作業されてますので寄ってみてはどうでしょう。
私も過去にそのような症状で数回交換してます。
<私は、なじみの整備工場で交換してます。>
放置されると多額の出費になりかねませんので早めに!
書込番号:6345903
0点

あめっぽさん
返信ありがとうございます。
近日中に破損していないかを業者へ依頼してみます。
なんとなく安心しました。
では失礼致します。
書込番号:6348276
0点

眼鏡侍さん、こんにちは。
その後の結果や調子はいかがでしょうか。
私のデミが新車1ヶ月点検から戻ってきた日(5月25日)から、ブレーキを踏んで停車する直前ととハンドルを切ったときに「キュッ」(表現が難しい)と異音がするようになりました。26日も洗車後、近所を走ると異音がしてましたが、今朝はおさまっていました。
再発時にディーラーへ相談しようと思いますが、事前情報として眼鏡侍さんの結果をお教えいただければ幸いです。
書込番号:6379795
1点

あめっぽさん、ニッキー49さん、こんにちは。
実は今週修理する予定なんですよ。
点検の結果、音の発生場所は左前輪でした。
また原因は、ベアリングの異常とホイールキャップの2カ所だったんです。
あんまり車に詳しくないんで、なぜそのような異常が発生したのかは分かりません。
音は”キュ”という感じではなく、”フゴフゴ”って言うか馬車に乗っているみたいな音に聞こえるので、多分ニッキー49さんの原因とは違うんでしょうね。
音の表現って難しい・・・。
ちなみに、1人で乗るよりも大勢で乗った時ほど音がひどかったです。
私は時間の都合でちょっと遅くなってしまいましたが、レス下さったあめっぽさんが言われるように、気になるようでしたら、早めに持っていった方がいいと思います。
このまま症状が治まって、なんでもなければいいですね。
書込番号:6380312
0点

眼鏡侍さん、ご返信ありがとうございます。
言われるように私の症状は異なる様ですね。参考になりました。
当方再発時はすぐにディーラーへ相談してみます。
眼鏡侍さんのデミが無事復旧致しますように!
書込番号:6381098
0点



SPORTを新車で購入して8ヶ月くらいが経ちました。
とても気に入っているのですが、一つ気になっていることがあります。
前部の窓は閉め、後部の窓を左右ともに半分以上開けます。その状態で走行(60q以上)した時、それは起こります。気になっているのは車内へ巻き込まれてくる風の音のことです。なんか「ファタファタファタ・・・」といったいわゆる風の巻き込み音です。ことばでの表現は難しいのですが決して”うるさい”というものではありません。
気になるのは、巻き込み音の影響で、鼓膜が不快に振動され続けられるといった感じになることです。そのため、ラジオなど、その他の音は耳に入ってきません。これまで何台かの車を乗り継いできましたが、こんなことは初めてです。
これはただ単に私の苦手な”音?”ということなのでしょうか?もしくは、私のデミオでのみ起こっていることなのでしょうか?
0点

ていうか、前部の窓は閉めて後部窓を左右半分以上開けて走行した事がない私には理解不能なスレですが
どんな場合にそのような運転をされるのでしょうか。
風の巻き込みを気にされるなら前部運転席側を半分と後部運転席側を少し開ければ解決できる話では・・・
書込番号:6367399
1点

Masa★Masaさん こんにちは。
違う車で同じ様な現象をを体験しました。
後部座席の窓を左右共半開すると出ると言う事なので恐らく同じだと思います。
普通の雑音とは種類が違い、空気が共鳴すると言うか、鼓膜に直接影響がある様な、気圧が上がると言うか、もの凄い耳障りで表現しにくいんですよね。
しいていえば、携帯が着信した時のスピーカーの雑音を直接鼓膜で聞かされている様な状態です。音自体はそれほどでもないのですが、鼓膜に直接作用している感じで周りの音が聞こえなくなるんですよね。
不思議なのは私の経験では、後部座席の人は感じない。
助手席の人は感じるみたいなんですよね。
私の想像ですが、この現象は後部左右から入ってきた空気の振動が、丁度前座席の辺りで共振しているのではないかと思います。
私もこの現象が不思議で実験した事があります。
この現象が出るのは、スピードと窓の開け具合(後部のみ)が関係有るようです。車種によってその関係は様々の様ですね。
発生する場合
50kmぐらいから発生
窓は後部半開付近で発生
前の窓では発生しない。
私の経験上8割ぐらいの車種で発生確認してます。軽自動車はあまり感じた事は無いのですが、セダンやRV車などでは出る場合が多いです。私のアルテッツァでもこの症状がでます。
対策ですが、
窓の開け具合を変える(全開やほんの少しでは発生経験無し)
左右の窓の開け具合を変える(軽減する場合有り)
前の席の窓を少し開ける(これで大概治まりました)
まあ、普通の使用状況ではあまりこのケースには出会わないと思うのですが、私の場合はエアコンがあまり好きではなく、運転席の窓を開けると風が気になるタイプなので、後の窓のみを開ける場合が良く有ります。
ここまで長々と書いたのですが、もし違う症状を言っておられるのでしたらごめんなさい。
あと、私も何百種類も車を乗った事が有る訳ではないので、上記の事は参考程度にして下さい。
書込番号:6367650
1点

Masa★Masaさん こんばんは。
耳に不快感がある風きり音(巻き込み音)はデミオ以外の車でも起きます。
後部の窓を半開しての走行をされてるようですが、何故窓を半分以上も開けるのかが不明ですね。
もし、タバコを吸われるので窓を開けてるなら窓は運転席を少し開け、後部は助手側を少し開けるとタバコの煙は運転席の窓から出て行きやすくなります。
これなら不快な風きり音もでません。一度お試しあれ。
書込番号:6371725
1点

いつかは32バンさん, bakutoさん, ねこ1さん
皆さん、様々なアドバイスありがとうございます。
まず、なぜ前部の窓は開けず、後部の窓のみ開けるかですが、私としてはあまり不思議に感じていなかったところでした。その理由ですが、特別オシャレに気を使っているわけではありませんが、髪が長め+くせ毛であるため、運転席側の窓を開け、風がガンガン頭にに当たると、髪がボサボサになってしまうことが一番の理由でしょうか。
また、bakutoさんにいただいた内容、まさにその症状です!私がうまく表現できなかったことを見事に表現いただいております。何だか、それだけで何故か少し救われた思いです。
あと、デミオだけで起き得る現象でないことであったことも、少しホッとしました。
これからは、皆さんよりアドバイスいただいた通り、前部の窓を少し開け、運転してみようと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:6371828
0点



この度、DY3Wのカジュアル スタイルC Sパッケージ(アルミ、HID、フォグ付き)を購入しました。車体価格の140万が94.5万円でした。
しか仕様がもう販売終了しているらしく無理との事でした。
そこで、ステアリングの交換をしたいのですが、エアバッグを残してた状態で、アテンザ、アクセラ、RX-8の物を流用出来ない物でしょうか?
どなたか知っておられる方いましたら教えて下さい。
ちなみにデミオのステアリングを用品購入すると35000円との事でした。
0点

すみません。途中文章が抜けていました。
この度、DY3Wのカジュアル スタイルC Sパッケージ(アルミ、HID、フォグ付き)を購入しました。車体価格の140万が94.5万円でした。革巻きステアリング仕様のが良かったのですが、その仕様がもう販売終了しているらしく無理との事でした。
そこで、ステアリングの交換をしたいのですが、エアバッグを残した状態で、アテンザ、アクセラ、RX-8の物を流用出来ない物でしょうか?
どなたか知っておられる方いましたら教えて下さい。
ちなみにデミオのステアリング(エアバッグ除く)を用品購入すると35000円との事でした。
書込番号:6366053
0点



以前にブレーキを踏んで停止した直後に、「ウーン」という異音がするという質問をしたのですが、
今日、ディーラーにて、やっと音の原因がわかりました!
それは、ヘッドライトを点灯した状態で停止する時に、ディスチャージヘッドライトの
オートレベリング機構が作動して、適正な角度まで光軸が動く時の音でした。
原因がわかり納得しているのですが、皆さんの車も止まる度に、このような音が聞こえてきますか?教えて下さい。
0点

>オートレベリング機構が作動して、適正な角度まで光軸が動く時の音でした。
HIDは明るいので対向車への眩惑を少なくする光軸調整用のオートレベリング機構
が付いてる車が多いです。 当然モーター制御なので多少の音はするでしょう。
書込番号:6364092
0点


デミオの中古車 (全4モデル/1,708物件)
-
デミオ 13S LEDコンフォートパッケージ バックモニター オートライト スマートキー ETC シートリフター
- 支払総額
- 69.9万円
- 車両価格
- 54.9万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 5.8万km
-
- 支払総額
- 応談
- 車両価格
- 応談
- 諸費用
- −万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.3万km
-
デミオ 13C−V スマートエディションII ETC HIDヘッドライト ワンオーナー 記録簿
- 支払総額
- 49.7万円
- 車両価格
- 39.6万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 3.9万km
-
デミオ XDツーリング カーナビ フルセグTV 全方位カメラ クルーズコントロール シートヒーター ETC車載器 当店下取り車両 オートエアコン Bluetooth接続
- 支払総額
- 118.6万円
- 車両価格
- 108.4万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.1万km
-
- 支払総額
- 63.0万円
- 車両価格
- 59.9万円
- 諸費用
- 3.1万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 8.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜435万円
-
16〜300万円
-
19〜211万円
-
13〜368万円
-
29〜368万円
-
28〜304万円
-
42〜462万円
-
69〜294万円
-
128〜3313万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
デミオ XDツーリング カーナビ フルセグTV 全方位カメラ クルーズコントロール シートヒーター ETC車載器 当店下取り車両 オートエアコン Bluetooth接続
- 支払総額
- 118.6万円
- 車両価格
- 108.4万円
- 諸費用
- 10.2万円
-
- 支払総額
- 63.0万円
- 車両価格
- 59.9万円
- 諸費用
- 3.1万円