マツダ デミオ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デミオ のクチコミ掲示板

(48890件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デミオ 2014年モデル 32262件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2007年モデル 1450件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2002年モデル 67件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 1996年モデル 4件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ(モデル指定なし) 15107件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1898スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Cozyパッケージのドアトリムについて

2006/08/31 13:17(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

スレ主 ryu223さん
クチコミ投稿数:6件

こんにちは。6月に1300カジュアル Cozyパッケージ+ホワイトキャンバストップで購入したものです。

走行時に、ドアトリムから異音(ガサガサ)がするので、販売店に持ち込んで確認してもらっている所です。

現象は確認してもらいましたが、ドアトリムを外しても原因がまだ分からないとのことで、再度確認していただく予定になっています。

上記現象は、納車当日から発生していますが、そもそも4枚全てのドアの木目調のパネルを押すと、ミシミシと音がします。

これが普通の状態ではないと思っています。(展示車のCozyパッケージでないカジュアルのドアトリムを押しても、ミシミシという音はしない)

現在、Cozyパッケージにお乗りの方で、上記のような現象になる方は、いらっしゃいますか?

書込番号:5394209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

スピーカーについて

2006/08/22 18:45(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

クチコミ投稿数:8件

以前皆さんの圧倒的な値引報告に驚き、急遽
再見積をしてた者です。
皆さんの値引き交渉術?をぶつけ2週間掛かって
1300MTの見積を同金額でカジュアルエアロ+ディスチャージ
+フォグ+ATに変更することが出来ました。
色々悩んだのですが赤色にしました。
エアロ付に赤ボディは似合うと思いました。
あのまま印鑑を押していたと思うと・・・。
皆さんありがとうございました。

デミオカジュアルエアロですが前席2スピーカーなんでしょうか?
後部に2スピーカー付いてあって合計4スピーカー
なのでしょうか?
値引&付属品要求で肝心な事を聞くの忘れてました・・・。

書込番号:5368113

ナイスクチコミ!0


返信する
出味男さん
クチコミ投稿数:51件

2006/08/22 21:10(1年以上前)

ご契約オメデトウございます。
オプション色々付いたようでよかったですね!

MT→ATの変更って、車の特性自体大幅に違ってくるので、結構勇気要りませんか?
元々AT希望していて、予算の都合でMTというのなら話は別なんですけどね。

書込番号:5368518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/08/22 22:20(1年以上前)

こんばんは、私の車も8月4日納車のカジュアルエアロ・トゥルーレッドです。本当に乗りやすくて、いい車で良かったと思っています。

私の場合、注文書にリアスピーカーが工賃・税込みで9,240円とありますので、前席2スピーカーが標準で、後席2スピーカーがディーラーオプションでしょう。

後席2スピーカーの配線は既にされていると聞きましたので、自動車用品量販店あたりで、いつでも安く購入可能と思います。





書込番号:5368810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/08/22 23:27(1年以上前)

出味男さん>MTからATへの変更は勇気が要りました。
当初の最終見積金額内で収まるのでのでAT便利に負けました。

これだけの装備を得るのにN社○ーチとS社○イフト
を対決させ、最終見積のS社ス○フト1.3XGを持って
乗り込みました。

カジュアルエアロさん>スピーカーの件
ありがとうございます。まったく絶句です、2スピーカー
とは・・・。これは後付で考える事にします。
赤のエアロ納車楽しみです。

書込番号:5369085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/08/22 23:52(1年以上前)

へへ、交渉がんばられましたね。購入おめでとうございます。
私もH社、S社の同等の車との間で、さんざん迷いましたが、マツダのZoom−Zoomの響きに痺れてしまい、購入しました。いまでは車を見るたび惚れ惚れしてしまいます。。

書込番号:5369198

ナイスクチコミ!0


出味男さん
クチコミ投稿数:51件

2006/08/23 00:34(1年以上前)

>見積中なデミオさん

営業の人の話では、「4スピーカーですよ」と言われたのですが、納車されてみると前2スピーカーだったので、あれれ?と思いながらも、クレームもつけずフツーに乗ってます。

元々、カーオーディオやらナビやらに興味が無いので、渋滞情報とラジオのトーク番組が聞ければいいかな、ぐらいの感覚です。

リヤスピーカー付けるなら、前との相性は要注意ですよ。
バランスが悪くなると、2スピーカーよりも音が悪化してしまいます。

予算に余裕があれば、前も含めて4個全部統一させる。
そうでなければ、ディーラーにて純正品取付けが無難だと思います。

書込番号:5369375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/08/23 18:29(1年以上前)

納車後スピーカーは純正を入れる事にします。
しかし営業マンも一言言ってくれればいいのに・・・。
とも思います。なんの説明もありませんでした。

私も今思えば営業トークにハマっていたと思います。
下取車の査定トークに洗脳され自分なりに
「いい買取価格!」と納得していたのですが
この口コミ掲示板で疑心が湧き、買取専門店2軒
ハシゴしました5万アップの二軒目その上2万アップ
でした。もう何もかも信じられなくなりました。

今回の購入で勉強になりました。
納車後又何かとアドバイスお願いします。

書込番号:5370998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ナビについて

2006/08/20 17:54(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

スレ主 LUNASOLさん
クチコミ投稿数:13件

車の購入が初めてなのでわからないことが多く見当違いな質問だったらごめんなさい。

ナビ付きで購入を検討しているのですが、自分の友人は(トヨタ、日産、ホンダ等ですが)ディーラーの純正ナビだと機能があまりよくなく、さらに高額なので購入時には付けず後ほどオートバックスなどカー用品店に行って取りつけることが多いようです。

マツダの場合純正ナビ?が存在するのではなく、パナソニックやパイオニア製のナビをオンダッシュor埋め込みで正規のオーディオのところに入れるようですが、これらのナビは前述のオートバックスでつけるものと同等のものなのでしょうか?

ナビ、登録諸費用込み、エアロアクティブでATで150万ジャストで見積もってもらいましたが、これが得なのかよくわからなくて…。ナビを別の、友人がしていたように、他で買ったほうがさらに安くなるのかなと思ったり。でもそうすると純正オーディオが無駄になるのも勿体無いかなと。

デミオでナビをつけられてる方がどうされてるのかお聞きしたくて書き込みました。ご教示ください。

書込番号:5362467

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:22件

2006/08/20 18:48(1年以上前)

こんばんは。現在2004年式デミオスポルトに乗っています。私は純正(オンダッシュ三菱HDDタイプ)を取り付けました。

確かにオートバックス等にて販売されている最新ナビの方が機能的に優れていますが、私の様に前車がCDナビだった者からすれば、純正で十分な性能と使い勝手があります。

逆にそれ込みで値引きが利く分、投資対効果では圧倒的に純正が優れています。(値引きは48万円でした。オプション全てタダで付いたような価格です)

ちなみに私事ですが、デミオが走行43000キロを越えて、来年の車検がせまり、タイヤ、ブレーキが減ってきたので、ベリーサに買い換えます。

スポルト下取り価格70万円。ベリーサ値引き52万円で、今回も納得のいく買い物でした。

書込番号:5362594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:22件

2006/08/20 19:01(1年以上前)

追伸です。それ以外にもカジュアル1300ノンオプションにて見積もりも取りましたが、税金等全て込みで、支払い110万円を軽く切りました。

値引きは35万円くらいです。
ナビなどのオプションを付ければ、さらに引きやすくなります。

LUNASOLさんの価格を単純に見ると、オプションがナビのみなら、タダで付いてます。他メーカーではそうは行きません。

それにさらに引けるはずです。

そうそう、見積もりに納車費用が計上されてませんか?
1万円くらい?・・・あれも車を自宅に運んでもらわず、取りにいけばカットできますよ。
(すでに知ってたらすいません)

書込番号:5362627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:22件

2006/08/20 19:18(1年以上前)

連レス失礼します。

誤解があるといけないので・・・デミオにしてもベリーサにしても、値引きだけの車ではありません。
私自身過去、日産、ホンダ、トヨタ、マツダと乗り継いできましたが、車としての基本性能、走る、曲がる、止まる・・・は、マツダが一番だと思っています。

ですから今回初めて同じメーカーに乗り継いだのです。

でも正直な気持ちは値段もありますけどね・・・

いいものをより安く・・・これ買い物の基本ですから

書込番号:5362667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件

2006/08/20 19:18(1年以上前)

新車購入時に値引きされてお買い得になってませんか。

量販店でのナビとの機能の違いは実際に現物やカタログで調べるしかないと思いますが、量販店での値引きはほとんどないと考えてよいでしょう。
差額を出してでもどちらかの機能が欲しいならば、選択すればよいのでは・・・

書込番号:5362668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/08/20 20:56(1年以上前)

こんばんは、8月4日納車の同タイプのデミオに乗ってますが、乗りやすくてホントいい車ですね。

11年ぶりの新車買い替えでどのナビが良いのか分からない状態でしたが、パナソニックのHDDのオンダッシュで手動格納できるナビを付けました。
運転中の視線の移動が少ないので見やすく、不要な時は車外からも見えなくなるので良いかなと考えましたもので。結果はOKかなと思っています。。

11年落ちの下取車(査定は0円)でしたが、オプションカタログからナビの他に、バックモニターカメラ、CD/MDプレーヤー、リアスピーカー、フォグランプ、ショートアンテナ、デラックスフロアマット、ボディコーティング、ボディカバー、ナンバープレートホルダー、マフラーカッター、アッシュカップ、タッチペイントまで全部、欲しいオプションをマツダの営業の人に伝えたところ、登録費用込みで総支払額150万円の条件を出してもらいましたので購入しました。

商談は明るく楽しい生存競争。。あちらも大変でしょうが、消費者も滅多にない新車購入です、、希望を正直に伝えてみてはどうでしょう。オプションはマツダで付けたほうが良い条件が出るような気がします。(乱文でこれでは参考にはならないですね、済みません)

書込番号:5362949

ナイスクチコミ!0


スレ主 LUNASOLさん
クチコミ投稿数:13件

2006/08/20 22:24(1年以上前)

短時間でたくさんのご返信ありがとうございました。

はめ込み型のナビをつけるとなるとエアロアクティブのグレードじゃないとできかねるそうです。自分はエアロパーツに拘りはなかったのですが(欲しい色がストラトブルーマイカなのでエアロを付けるとスポーティになりすぎる気がして)ナビ&オーディオを集約させたかったのでこの選択になりそうです。

ナビについては純正で付けることで納得できそうです。
えびちきさん、貴重なご意見ありがとうございました。
いつかは32ばんさん、自分は量販店で値引き交渉をしたことがなかったので実際の値差もよくわかっていませんでした…。友達がただそうしてるから、どんなもんだろうなって感覚で。

カジュアルエアロさんの値引き、すごいですね。
ちなみに自分はナビの他、アクリルバイザー(雨避け)、盗難防止機能(ブザーのみの1番安いもの)、純正マット込みです。
ナビを純正でつけ、さらにオプションももっと色々検討してつけたいものをディーラーに伝えて更なる相乗効果?に期待してみたいです。

書込番号:5363257

ナイスクチコミ!0


UNISPOさん
クチコミ投稿数:7件

2006/08/21 10:46(1年以上前)

もし外観や内装の違いに拘りがなく、はめ込みナビ対応のためだけに
エアロアクティブにされるのでしたら、
主要装備のOption中に"オーディオレス+2DINオーディオ対応パネル"(-21000円)というのがあると思います。
これを選択されれば、Casualでもはめ込みナビをつけられると思います。
はめ込みにするとフルオートエアコンが選べないのは変わりませんが・・・

一度ディーラーでご確認されてみてはいかがでしょう?

書込番号:5364245

ナイスクチコミ!0


スレ主 LUNASOLさん
クチコミ投稿数:13件

2006/08/21 22:03(1年以上前)

UNISPOさん
貴重な情報ありがとうございました。

ディーラーで「CD,HDDミュージックプレーヤー,ナビ全部一つにしたい」と要望を伝えたら自分は前述のパターンしか提案されませんでした。他の組み合わせも週末また行って見積もってもらおうかと思っています。
エアロアクティブ、フロント部はカッコよくていいと思うのですが、ダークな色味でリアルーフが付いてしまうとちょっと厳つくないかな?って思う部分もありまして。(自分がデミオを候補にしたのの1番大きいところはストラトブルーマイカの色味だったので色を変更する気はないのです。)
エアロアクティブでリアルーフだけ取るわけには…いきませんよね。

現在、まだマツダ以外ディーラーに行ってないのですが、他社他車種のカタログと比較してデミオは若干エアコンやオーディオetcがフレキシブルじゃないというか、組み合わせが限定されてしまっているな…というのがマイナスな印象です。試乗して、短時間ではありますが、走る・停まるといった基本性能には満足できましたし、値引きも他の口コミ等見てこれほどお値打ち感のある車はないと思います。(ただ、FMCが来年とのウワサもあり、新車で買って1年も経たずに旧モデルになるのはちょっと切ないなぁと思わなくもないですが。担当営業者に言ったら「ウチはまだ聞いてないんですよ」と仰ってましたが。)



書込番号:5365823

ナイスクチコミ!0


UNISPOさん
クチコミ投稿数:7件

2006/08/21 23:32(1年以上前)

お役に立てれば何よりです。
現在選択されているであろう「CD,HDDミュージックプレーヤー,ナビ」が一つになったはめ込みナビ(?)が
Aeroactiveに装着できるのであれば
オーディオレス状態のCasualにも付くと思いますよ。
(AeroactiveはCasualにオーディオレスOptionをつけた状態なので。)
ノーマル状態の内装色や、ほんわかした外観もいいもんですよね。

私が購入したときもOptionが複雑で分かり難かったですが
”オプションフリーセレクトシート”というものをディーラーから
もらいました。これはまとまっていてわかりやすかったですよ。
カタログからは読み取れない組み合わせも書いてありました。

FMCの情報は雑誌などに出ていますね。私が見た感じでは
ずいぶんと雰囲気が変わっていてこれがデミオ?って感じでしたが。。。

いろいろな車を納得ゆくまでご検討下さい。
でもデミオもいいですよぉ〜(笑)

書込番号:5366318

ナイスクチコミ!0


スレ主 LUNASOLさん
クチコミ投稿数:13件

2006/08/23 00:25(1年以上前)

UNISPOさん

>オーディオレス状態のCasualにも付くと思いますよ。

これ…
自分の営業担当者はオーディオレスはエアロアクティブ以上のグレードじゃないとないって断言してたんですよ〜…

いい仕様のを買わせようとしてたのか
それとも単に自分の担当者が勉強不足なのか…なんか凹みます。

そういえば、色々質問してみたけど、ちょくちょく「確認してきます」って中にひっこんだりしてたんですよね。
腰が低くて感じのいい人だとは思ったんですけど…

難しいですね。

書込番号:5369333

ナイスクチコミ!0


UNISPOさん
クチコミ投稿数:7件

2006/08/23 07:06(1年以上前)

私の手元にあるフリーセレクトシートを確認しましたが
グレードによって制限されているOptionは無いように見えます。
(1300,1500のCsualでも同じでした。)

私の担当も出たり入ったり忙しかったですよ。
組み合わせが可能かどうかとか、オンライン端末で
毎回確認してたそうです。

担当の営業さんが何か勘違いしてるのか、理由があるのか、
わかりませんので、一度聞いてみてください。

ただしオーディオレスはフリーセレクトモデルという扱いに
なるようで、基本的には受注生産になるらしいです。
納期、ちょっと伸びるかもしれません。
(在庫車を裁こうとしているのだったら悲しいですが・・・)

買い物は営業さんによるところも大きいですよね。

書込番号:5369721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ロードノイズ

2006/08/18 18:30(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

スレ主 出味男さん
クチコミ投稿数:51件

盆休みと出張が重なったため、納車10日あまりで、1000kmも走行してしまいました。

気になったのは、ロードノイズです。
路面の変化によって極端に大きくなったり小さくなったりします。

純正タイヤだと仕方ないものなのでしょうか?

書込番号:5356696

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3022件

2006/08/18 19:17(1年以上前)

デミオはこのクラスで静粛性はかなりレベルが高いと思いますが、個人差がありますからね〜

書込番号:5356801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/08/18 20:58(1年以上前)

確かに路面の変化によるノイズの大小は大きい気がします。舗装の良い路面だとすごく静かなんですけどね(^^;)純正タイヤのせい・・・だと思いたい_| ̄|○

書込番号:5357048

ナイスクチコミ!0


スレ主 出味男さん
クチコミ投稿数:51件

2006/08/20 00:58(1年以上前)

>いつかは32バンさん、みっくすふらいさん、

ご返事有難うございます。
今までがロードノイズが少ない代わりに、エンジン音がうるさい車だったので、その逆パターンに慣れていないだけなのかもしれませんね。

タイヤ交換の時期になったら、静かなタイヤを選んでみようと思います。

書込番号:5360873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SPORTのフロントグリルのみの変更

2006/08/19 22:39(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

クチコミ投稿数:23件

SPORTの購入を検討していますが、どうもフロントグリルのデザインが好みではありません。そこで、純正フロントバンパーは生かし、フロントグリルのみ社外品に変えられる方法はないかと、いくつかのデミオのエアロパーツを扱っているところのHPを覗いてみました。しかし、フロントバンパーと組みで変えるようなものはあるのですが、フロントグリルのみ変えられるようなものを見つけることができませんでした。そもそもSPORTの写真を見る限り、フロントのバンパーとグリルは一体物でしょうか。

もし、そのようなTYPEのフロントグリルに関する情報(メーカー名など)をお持ちの方がみえましたら教えてください。

書込番号:5360445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デミオ乗り デビュー

2006/07/22 22:08(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

スレ主 chocodemioさん
クチコミ投稿数:5件

初めまして、こんにちは。chocodemioと申します。

先日、待ちに待ったデミオが納車され、晴れてデミオ乗りになれました。デミオは、1500のスポルトMTでモカマイカ色です。
「ほかの色にしなよ」と言われ続けたのですが、実車を見て満足しています。

現在、慣らし運転の最中なので、クルマのことは、まだほとんど把握できてません。ただ、気づいた点もあるので、いくつか質問させてください。回答のほう、よろしくお願いします。

1.シフトチェンジ(MT)が固い(重い)?様な気がするのですが、ミッションがなじんでくれば軽くなるんでしょうか?

2.オプションの撥水ガラスって、撥水効果はどれくらい続くのでしょうか?

3.どうして投売りみたいな、格安値で販売されてしまうんでしょう?

乗っていて、他メーカーとは違った快適さ、安心感やクルマの挙動によって、運転を阻害されることがなくて面白い車です。営業さんには自信を持って売ってほしいし、ただ安かったから買いたいっていうだけの金額(値引き)重視のお客さんには、用のないクルマに思えます。デミオの取り柄は値引きじゃないはずです。

書込番号:5278837

ナイスクチコミ!0


返信する
tettyaさん
クチコミ投稿数:35件

2006/07/22 22:18(1年以上前)

1.自分が慣れる方が早い。
2.4月から乗ってるけどまだ十分効いてる。半年くらい持つんじゃないか。
3.売りたいけど売れないから値引きでがんばってしまうのだと思う。

> デミオの取り柄は値引きじゃないはずです。

同感。

書込番号:5278869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2006/07/23 10:38(1年以上前)

昨年の8月からデミオスポルトMTに乗っています。シフトはそれほど重いとは感じていませんが・・・最近のアクセラやアテンザの方がスコンスコンと入る感じですね。
撥水効果はまだ続いていますよ。雨の日、視界良好でとても良いです。

書込番号:5280318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/07/25 17:26(1年以上前)

納車、おめでとうございまーす。
私は1500ccのキャンバストップで、週末だけのちょい乗りでしたが、1ヶ月くらいでシフトの角が取れてきた感じがしました。今4ヶ月目ですが、スコスコ入りますよ。
初めは優しく扱われるのがよろしいかと思います。今しばらくの辛抱ですよ。

書込番号:5287878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:6件 shimanamilady Instagram 

2006/08/07 10:17(1年以上前)

私はファミリアのMT乗ってますが、新車の頃に確かにシフトが重く入りにくいギアも感じられましたが、使っていくと角が取れて(?)スコスコと入るようになりました。

私は1万キロ頃にミッションオイル一度変えましたけど、それからは益々安定して節度のいいシフトフィールになりましたから、マツダ車はそんなものなんですよ(^。^)

むしろ、何処のギアに入ってるかわかんないようなのよりは、マツダのMTはずっとモノはいいですよ。

書込番号:5325064

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デミオ
マツダ

デミオ

新車価格:135〜227万円

中古車価格:15〜163万円

デミオをお気に入り製品に追加する <962

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デミオの中古車 (全4モデル/1,705物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デミオの中古車 (全4モデル/1,705物件)