デミオの新車
新車価格: 135〜227 万円 2014年9月26日発売〜2019年7月販売終了
中古車価格: 15〜163 万円 (1,711物件) デミオの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
デミオ 2014年モデル | 32262件 | ![]() ![]() |
デミオ 2007年モデル | 1450件 | ![]() ![]() |
デミオ 2002年モデル | 67件 | ![]() ![]() |
デミオ 1996年モデル | 4件 | ![]() ![]() |
デミオ(モデル指定なし) | 15107件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1898スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年2月12日 14:05 |
![]() |
0 | 9 | 2005年2月11日 21:13 |
![]() |
0 | 4 | 2005年2月9日 00:10 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月8日 22:11 |
![]() |
0 | 9 | 2005年2月8日 12:46 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月8日 11:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






はじめて書き込ませていただきます。
デミオの1500cc、4WD、カジュアル(ホワイトパール)の購入を検討しています。
(オプションは、ディスチャージ+フォグランプのパッケージ?で、HDDのカーナビ、
MP3対応CDプレイヤー、スタッドレスタイヤ&アルミホイール、フロアマット、
アクリルバイザーです。)
お店の方からは諸経費込みで187万円で決めて欲しいという感じで言われているのですが、
私自身、車の購入が初めてで、この値段が適正なのかよくわからないというのが本音です。
(見積もりでは26万円弱の引き額)
この値段が適正かどうか教えてください。
雑誌や掲示板の書き込みを見るともっと値引きしてもいいのになぁと密かに思っています。
デミオという車はとても気に入っているので、他のお店でも見積もりを出してみようかなぁとも考えているのですが。。。
まとまりのない文章ですが、どうかよろしくお願いします。
0点


適正かどうかってのは、他人と比較してどうこうではなく、自分の価値観と懐事情を勘案して、個々弾き出すべき問題です。
書込番号:3908614
0点

でみ〜りあさん、はじめまして。
私的には、他人が何と言おうと自分が納得できればそれは良い買い物と考えます。ですから、もう少し・・・とお考えなら少し粘ってみては如何でしょうか。今回が初回の提示なら数回通う事で色好い返事が貰える事もあるようです。
例えば御希望の価格があるなら「**万円ジャストなら即買いなんだけど・・・」なんて言ってみると少しは考えて貰えるかもしれませんし、値引きが無理ならオプション品のオマケで対応して貰えるかもしれません。因みにe-4WDは数が出ないので、FFに比較して値引きは少々渋いとは聞きます。
複数の販売系列(マツダ、オートザム、アンフィニ)のお店と競合させると違いがあるかもしれません。同系列の店舗は店舗同士で連絡が入るようなので止めた方が無難です。
書込番号:3908743
0点



2005/02/10 07:53(1年以上前)
はやいレス、ありがとうございます。
車の購入って難しいですね。。私にもっと引出しがあればと実感しています。
実はもう2回通ってこの値段なんです。。
値引きとしてはこのくらいなのかもしれないですね〜。
週末にまた通ってもう少しだけ交渉してみようと思っています。
来月くらいにはみなさんのお仲間になれてるかなぁ。。。
書込番号:3909338
0点


2005/02/10 12:34(1年以上前)
でみ〜りあ さんへ
値段交渉に関しては
他店と競合させた方が もう少し下がると思います
(トヨタ 日産 ホンダ の同クラスの車種
マツダなら 系列の違う販売点)
5年間保証のBody coat を サービス品として
付けてもらってください
ワックス掛けから 解放されます(体験者は語る)
書込番号:3909954
0点


2005/02/10 18:50(1年以上前)
4WDが絶対条件でしたら以下は無視して結構ですが、2WDで良いのではと思います。私のいるところも冬は圧雪や凍結路になりますがDEMIO2WDで動けなくなったことは皆無です。今日もツルツル路面で前輪が空転しながらも難なく進みました。4WDのデメリットも重量、価格などいろいろあります。私が買った店の営業担当は、4WDが出てから売れるのが4WDばかりになったと言っていました。4駆信奉者が多い土地柄です。
たかが1ユーザーの意見です。
書込番号:3911043
0点

でみ〜りあさん、こんばんは。
どうしても欲しいとお考えなら、素直にその気持ちを伝えてみて下さい。あなたの熱意が伝われば、もう少し考えてくれるかもしれませんよ。
それと、あなたの御予算をズバリ伝えてみると、あまりにかけ離れた金額でなければ努力して貰えるかもしれません。
かなりのオプションを追加されている事ですし、もう少し値引きがあっても良さそうには思いますが、取り敢えず私なら180万円前後が目安かな?とは思います。
但し、こればかりは営業担当者や販売店の都合の方が大きく影響するので、必ずこの金額になるとは言えません。今の提示金額も決して安くない訳ではありませんから。
とにかく、もう少し頑張って納得のいく買い物をして下さい。
書込番号:3912499
0点


2005/02/11 08:23(1年以上前)
担当営業マン(Dラーも含む)とデミオを通じて長く付き合いたいのかどうかですね。ある程度、営業の顔を立てやるとワタクシの場合、サービス、用品購入など色々な面で気持ちよく対応してもらっています。
Dラーの営業マンに友達がいますが値引きばかり要求する客は!?だそうです。ワタクシ自身もデミオのリセールバリューを落とさないように営業マンに非常識な値引きは止めて欲しいと言っています。値引きが大きい=価値が少ないのと同じですからね。
書込番号:3913696
0点



2005/02/11 21:13(1年以上前)
えーと、契約しちゃいました。。。
今乗っているポンコツ車を3万円でしたどってもらえたことと、
さらに2万円値引いてもらいまして、最終的には182万円でサインしました。
にゃおきちさんが180万円前後が目安とおっしゃっていたのと、
担当の方がさらに値引いてくれたことが決め手になりました。
すぽるとキャスターさん、私も四駆信者です、、なので4WDは外せませんでした。
値段だけ見ちゃうと高くなっちゃったなぁと思いますが、今は納車が待ち遠しいです。
返答をくれた皆さん、本当にありがとうございました〜。
書込番号:3916550
0点



皆さん、こんばんは。
デミオの成約特典で取扱っている、三菱のDVDナビ(¥156450→¥78225)を気にいっています。
ディラーで、交渉次第では同じ位安くなるんでしょうか?
また、他に安く取付けられる所があったら、どなたか教えて下さい。
ちなみに、私の家の近くのオートバックスで、¥100000以上のナビは、取付工賃無料のキャンペーンがありました。
都内在住です。
0点


2005/02/08 07:38(1年以上前)
交渉次第だと思いますよ。
ただディーラーの場合は、「車両本体の値引きと込み」で計算されることが多いので、ナビ付きの場合と無しの場合の見積もりを取って比較する方が良いと思われます。
書込番号:3900155
0点

おはようございます。
私も同じようなことを考えた時期があって、
営業所に聞きに行ったことがありましたが、
78225円にはならず、156450円からの何割引程度の価格を
提示された記憶があります。
(高くて諦めました。)
参考まで
書込番号:3900292
0点

三菱のDVDナビは使い勝手があまりよくありません。(特にリモコン)
値段相応のものと考えて購入しなはれ
書込番号:3900803
0点





昨日1300ccのCasual,FF,MTにFriend Packageをセットした見積もりしてもらったのですが、値引き13万円でした。(下取りなし諸経費総額1300000円、その他オプション56000円程含む)
近々マイナーチェンジがあると聞いておりますし、この程度の値引きなら新型車を待った方が良いかなと考えている所です。
そこで、新型車の投入時期やデザイン等の情報を何かお持ちの方が居られましたら、ぜひ教えていただきたいと思いお伺いします。
0点


2005/02/05 23:07(1年以上前)
今日、見積もり(2回目)もらいましたが
カジュアル1300ATのフレンドパッケージ、でコミコミ114万円でした。
もうちょっといけそうな気配あり。ちなみに関東マツダです。
マイナーチェンジは4月で、そこそこ変わるかもとのことですが、ディーラーに詳細は未到着のようでした。
(正確には、商品対応車レベルの変更ではないとのこと)
こっちは東京マツダ談
書込番号:3888219
0点


2005/02/07 00:15(1年以上前)
購入に際してこちらのサイトを参考にさせてもらったので、
報告を兼ねてですが…。
なおこちらは福岡になるんで参考になるかどうかわかりませんが。
本日、見に行って夜にセールスの方が見えたので、
そのまま決めてしまいました。
(今日初めて見に行ってその日の内に決定)
1500DOHC Casual 4ATです。
値引きとしては約25万(端数は?ですが)でした。
オプションはフロアマット、サイドバイザー、
マッドガード、フットレストです。
もっと詳細ですが…。
下取り車が平成8年(9年もの)のカペラワゴン180SXです。
距離数は3,5000km。
ヴィッツ→フィット→デミオの順で実車を試乗して見積もり出して…。
初回での見積もりでしたが、
ヴィッツは値引き2,7000、下取りゼロ(廃車費用は向こう持ち)
(今月出たばかりの新型なんで期待してなかったが)
フィットでは値引き提示なし、下取りゼロ(廃車費用は向こう持ち)
デミオでは値引き20万、下取り15万の提示でした。
試乗の感覚としては、3車とも各メーカが力をいれて開発している車なので
いずれの車もいい出来だと思います。いずれの車も一長一短といったところで…。
なので、自宅に戻って支払額で圧倒的に有利な
(他車は値引き交渉しても、到底おっつかない差額なので)
デミオで話が決まっておりました。
夜になってセールスの方が見えて、
商談となりました。
上記の提示で支払額が135万だったのですが、
同じ車ならやはり安いほうがいいので、
あらかじめ[130万だったら決める!]という話で
持っていこうと決めていました。
なので、少し雑談などした後に
[130万にだったらハンを押します]といったところ
5分程営業所に電話をした後この支払額で決定しました。
試乗はしてみましたが皆さんの口コミを見ると、
乗るほどに良さがわかる車のようなんで、
大事に使っていく事になると思います。
書込番号:3894597
0点



2005/02/08 22:11(1年以上前)
詳しく情報を下さってありがとうございます。
都会は値引き大きいですね。こちらは田舎のせいか余り値引いてくれません。
現行タイプのデミオのデザインは結構好きなのですが、この度は見合わせ、マイナーチェンジに期待して、雪の心配が無くなってから再度購入の検討をしたいと思います。
書込番号:3903120
0点





こんにちは。過去にも同じような書き込みがあったかも知れませんが、ぜひ教えてください。コルトプラス・ノート・ランクス等を散々見てまわって現在デミオ(sport-s)とインプレッサ(15i-Fpackage)で悩んでいます。使い勝手や燃費でデミオが優位なのですが、悩みも多くぜひ教えていただきたいのですが・・・
○大体平日街乗り・週末遠出ぐらいだと燃費はどれぐらいになるのでしょうか?他に比べて走りは大満足なのですが燃費が気になっています。
○ナビを付けようと思うのですが、ディーラーでは市販のものは合わないようなことを言っているのですが、実際市販のオンダッシュのナビでも合わないのでしょうか??
よろしくお願いします。
0点


2005/01/31 19:10(1年以上前)
>過去にも同じような書き込みがあったかも知れませんが
書いてあります。
頑張って探して読んでください。
書込番号:3863254
0点


2005/02/01 12:46(1年以上前)
私のはMTでナビなしなのでユーザーレポートとはなりませんが、過去の書き込みからすると燃費はリッター10から15km、状況と運転手によって大きく違いますがインプレッサよりは良いでしょう。
ナビは性能や使い勝手に満足できればオプションの物にしたほうが無難です。ナビを入れると値引きが断然大きくなります。
社外品が入らないと言えばオーディオは完全にそうです。スポルトSなら購入時にCDかMDを選択しておけば問題ないですね。
書込番号:3866862
0点

初めまして。
1.3Lカジュアルですが、燃費は11強です。
主に週末に街乗りか遠出という状況です。
あとナビは、その方次第かなって気もしますけど、、、
私は自分でオンダッシュを取り付けましたから(^^ゞ
参考まで
書込番号:3867423
0点


2005/02/01 22:26(1年以上前)
すいません。ついでにお聞きしたいのですが、燃費の悪さは何が原因だとお思いですか?@ミッション?A車重?Bエンジン?Cその他?
購入を検討しているものですから、気になりまして・・・
書込番号:3869029
0点


2005/02/02 12:32(1年以上前)
風たけさん
>燃費の悪さは何が原因だとお思いですか?@ミッション?A車重?Bエンジン?Cその他?
私はAの車重に一票ですね。
しかし、重いだけのことはあります。それは走りの良さとなってあらわれていると思いますよ。特に乗り心地・コーナリングにおいてデミオの良さがはっきりと感じ取れるのではないでしょうか。
あかのみーさん
>他に比べて走りは大満足なのですが燃費が気になっています。
以前も他の方に申し上げたと思いますが、燃費がどうしても気になるのでしたらデミオはやめた方がいいと私は思います。
私も以前は燃費を気にしていましたが、今はもう全く気にせず走りたいように走っています。その方がデミオに乗っている楽しさを満喫できますしね。
ちなみに私の場合、街乗りリッター10キロ前後、遠出してもいいとこ13〜4くらいでしょうか?
確かにライバルと比べれば燃費が劣っていますが、絶対的に考えて悪い数値ではないと思います。そう思えるとラクになりますよ。
書込番号:3871479
0点

燃費が悪くなる原因は、、、
なんでしょうね。 ヒトかな(^_^;)
やっぱりアクセルワークが燃費の変化に
一番大きく目に見えて現れるような気がします。
スポルトで・運転は・楽しいね さん がいわれてるのと同じく
私も燃費を気にしない運転が出来ています。
以前乗っていた車に比べたら、アクセルの開け具合なんてひどいもんです(笑)
これも燃費が良くなったから。
アクセル開けて“楽しく走っても”、それなりの燃費が期待できます。
あ、このクラスの燃費って事じゃなくて、です。
このクラスの車として見ると悪いんでしょうね。
どこに期待するかです。
書込番号:3894160
0点



2005/02/07 19:27(1年以上前)
悩みに悩んで昨日とうとう契約しました!
初めてSPORT-Sを試乗したのですが、思っていた以上に走るし…
いろいろオプションを付けて購入しました!!
本当にいい買い物をしたと思います。
アドバイスをカキコしてくださった皆様、ありがとうございました。
書込番号:3897470
0点


2005/02/08 12:46(1年以上前)
あかのみーさん、おめでとうございます。たぶん納車後にますます気に入りますよ。
ボディカラーを何にするか迷いませんでしたか?女性向けに明るめのソリッドカラーがもっとあっても良いのになと思いますがシルバーが3色もありますね。私はハニーイエローが良いなと思いつつストラトブルーにしましたが、汚れが目立って洗車代がかかります。
書込番号:3900890
0点





SPORTに乗っています。今まで乗っていたクルマには、時間調整付きの間欠ワイパーが付いていたのですが、このクルマには、ありません。ちょっと不便なのでどうにか取り付ける方法を教えてください。宜しくお願いいたします。
0点

検索しただけです、間違っていたら無視してください。
http://carlife.carview.co.jp/UserCarNote.asp?UserCarID=20369&UserCarNoteID=11754
書込番号:3900481
0点



2005/02/08 11:56(1年以上前)
早速ありがとうございました。とても参考になりました。簡単に出来そうなのでチャレンジしてみようかなと思っております。
書込番号:3900741
0点


デミオの中古車 (全4モデル/1,711物件)
-
- 支払総額
- 109.9万円
- 車両価格
- 94.9万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.9万km
-
- 支払総額
- 87.8万円
- 車両価格
- 78.8万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.4万km
-
デミオ 15Sツーリング 純正ナビ Bluetooth 全方位カメラ 衝突軽減システム コーナーセンサー
- 支払総額
- 86.0万円
- 車両価格
- 76.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.1万km
-
- 支払総額
- 103.0万円
- 車両価格
- 93.6万円
- 諸費用
- 9.4万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 0.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜435万円
-
16〜300万円
-
19〜211万円
-
13〜368万円
-
29〜378万円
-
28〜303万円
-
42〜462万円
-
67〜299万円
-
114〜2263万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 109.9万円
- 車両価格
- 94.9万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 87.8万円
- 車両価格
- 78.8万円
- 諸費用
- 9.0万円
-
- 支払総額
- 103.0万円
- 車両価格
- 93.6万円
- 諸費用
- 9.4万円