デミオの新車
新車価格: 135〜227 万円 2014年9月26日発売〜2019年7月販売終了
中古車価格: 15〜163 万円 (1,702物件) デミオの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
デミオ 2014年モデル | 32262件 | ![]() ![]() |
デミオ 2007年モデル | 1450件 | ![]() ![]() |
デミオ 2002年モデル | 67件 | ![]() ![]() |
デミオ 1996年モデル | 4件 | ![]() ![]() |
デミオ(モデル指定なし) | 15107件 | ![]() ![]() |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




はじめまして
とうとうデミオ買いました。今は、早くきてほしくって毎日指折り数えてます。
ホントは、ピンクのデミオがほしかったんだけど、子供たちに上開くやつと言われ、違う色にしました。もし来年でもピンクでキャンパストップ選べるようになったらちょっとショックかも。。。
でも、選んだ色もきにいってます。
ところで、9月決算で値引きは、多かったんですが、HIDつけたら9月の登録間に合わないから、ここまで値引きできませんと、言われました。
で、フォグランプだけつけました。それだったら、登録が間に合うらしくって。HIDてつけるの時間かかるんですか?
0点


2004/10/07 08:55(1年以上前)
9月登録前提の値引きでしたらメーカー在庫に無い仕様なので、登録が間に合わない
という話しだったのでは無いでしょうか?
メーカーオプションの組合せ次第では良くある話です。
書込番号:3357798
0点

nemutaiさん、はじめまして。
DEMIOに限らず、ヘッドランプのHID化は非常に手間が掛かるそうです。大体は大改造工事になるようですね。ですから、ディーラーオプションでは設定されないのでしょうね。
工場のラインで作り置きした物でもあれば、時間は掛からないと思いますが、これから改装するとなると、大変な手間と時間が必要になるのでしょう。
SPORTであれば標準ですが、キャンバストップが欲しいとなると、Cozy以外は選べませんから、9月決算に間に合わす為には、期間的な面を考えると難しいのかもしれません。
でも、明るさが欲しいのなら、ディーラーオプションでスーパーホワイトビームと言う物もあるようですね。どんな物かは知りませんが、純正よりは明るいとカタログには載っています。ディーラーの方に確認なさっては如何でしょうか?
因みにスターダストピンクはCozyベースだったと思うのですが、キャンバストップは付けられないのですか?私もそれは知りませんでした。
書込番号:3360303
0点



出美夫さん こんばんは。
リヤバンパーだけであれば4〜5万円位かかる事は覚悟しておいた方が良いと思いますよ。
あくまでも経験上の事なので参考までに…
ディーラーに行って見積もりを出してもらった方が確実です。
書込番号:3346133
0点



2004/10/05 20:46(1年以上前)
ありがとうございます。週末にお店に行って来ます。
書込番号:3352365
0点





妻の車の買い替えを検討しています。
現在の車は12月に2度目の車検を控えており、それまでに買い換えるのか、乗り続けるかを決めたいと思っています。距離も8万kmを越えており、若干調子も心配で、価格が折り合えば換えたいと考えています。
デミオは試乗して、車自体も走りもなかなか良い車だと感じまし、自分が乗っている6年目のロードスターを買った営業さんとの付き合いもあり、デミオが第一候補です。
昨日軽く商談をしてきました。
車両本体:デミオCOZY・1300cc・AT・4WD 1,380,000円
付属品:マット・バイザー・コーティング 66,000円
諸経費:約240,000円
定価ベースの税込み総額:約1,76,000円
値引き後価格:約1,500,000円
値引き後価格は、「総額から約1割の値引き」、「下取り車5万円」、「諸経費から納車費用等を削る」ことで出た数字なので、実質的な値引きは17万円ほどということになるのでしょうか。
上記の付属品にさらに4・5万円ほどのオプションを追加して、総額140万ほどになればと目論んでいたのですが、4WD車は台数が少ないためか値引きは渋かったです。
FF車が多いようですので、同列で論じることはできませんが、こちらで散見する30〜50万という値引き情報を目にしてしまうと、ちょっと踏み出せないというのが正直なところです。
値引きは時期や地域など様々な要素からなるので、一概に言えないものだということは承知していますが、4WD車の値引き状況や、商談のコツなどがありましたら、参考にさせていただきたく、是非教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。
0点

CaiLiさん、はじめまして。
まず、e-4WDについておさらいを・・・
御存知かもしれませんが、e-4WDは雪道などの発進で滑り出した場合に、モーターで後輪を駆動させて補助する物です。ある程度の車速に達すると後輪駆動はカットされるので、フルタイムやパートタイム4WDの様な走りを期待しても無駄です。更に以下の特徴があります。
●ヒーテッドドアミラーを標準装備
●タイヤのパンク修理キットを標準装備
但し、それと引き替えにスペアタイヤが省かれている
必要なら別途購入が必要
●FFに較べて車重が80kgほど重い
●10/15モード燃費がFFで17.0km/L、e-4WDが16.2km/L
以上、メリット・デメリットがあり、e-4WDは車体自体も高いので、本当に必要なのか再度ご検討されても良いと思います。それで必要とお考えなら、もう少し粘ってみると良いでしょう。
e-4WDの場合、恐らく値引きは厳しいと思いますが、強い購入意欲を相手に伝えれば、それなりに頑張ってくれると思います。その際に希望のオプションと希望購入金額を伝えれば、ある程度は近づけてくれるのではないでしょうか。担当の方とはある程度のお付き合いがあると言うお話しなので、腹を割ってズバリいくらなら買いたいと言ってしまっても良いと思います。
更に詳しい値引き情報は、実際にe-4WDを購入された方のお話しが聞けると良いのですけどね。私もそこまでは分かりません。
書込番号:3315364
0点


2004/09/28 12:24(1年以上前)
私の場合e-4WDではありませんがCOZY・1300cc・ATを25万引きで買いました。
COZYは数が出ない為、在庫車がなくメーカーに注文となり、やはりCasualに比べ値引きは少ないようでした。やはり大きな値引きが出来るのは販売店の在庫車で利幅の大きいナビを装着している場合が多いようです。
しかしまだ上乗せは効くと思いますので、他車との競合を伝えるとかして「この金額になればすぐにでも決めていいが、駄目ならあきらめて他車を考える」の様に交渉すればある程度の上乗せはできるとおもいます。
(セールスさんが売る気をなくす様なあまり無茶は言わないほうが良いとは思いますが)
書込番号:3324276
0点


2004/09/30 12:26(1年以上前)
私は、コージー・1300cc・FFでした。
最初一声25万円という車両値引きに平成2年式のジムニーの下取りが・・・7万円で合計32万円で提示されました。
しかしながら・・・それでは、予算的にちょっと無理。
私自身、新車にはあまりこだわらない方ですし、お気に入りのジムニーは、まだまだ走るし・・と遠まわしにお断りしていました。
すると・・・熱心なセールスマンさんは、次の日、車両値引きが29万円の見積もりを持ってこられました。
それでも・・・ローンの審査上・・・予算的に無理。
その次の日には・・・車両値引きが31万円に・・・。
それでもローンの審査上予算的に無理。
せめて・・・乗り出し100万円以内でないと通りません。
しかしながら、決算期ですからローンを頭金で調整して何卒宜しくお願いします。・・・ということで、出たのが最終条件。
ジムニーの下取り145000円・車両値引約32万円の合計約467,748円引でした。
金利も2.9%だし、とても得した気分でです^^
もうすぐ納車だから楽しみです。
車両本体価格 \1,195,000
値引き(27%) (\322,650)
車両本体課税対象額(5%) \872,350
付属品価格@(5%) \19,400
付属品価格A(5%) \37,620
現金価格合計 \929,370
諸費用合計 \208,760
消費税等合計 \46,469
合計 \1,184,599
下取車価格 (\145,098)
支払い総額 \1,039,501
特別仕様品明細
アクリルバイザー \19,400
フロアマット(スタンダードB) \13,100
リアスピーカーシステム \8,720
ナンバープレートホルダー(フロント用) \1,900
ナンバープレートホルダー(リア用) \1,600
コーナーガイド(自光式) \12,300
書込番号:3332662
0点


2004/09/30 23:53(1年以上前)
CaiLiさん
始めまして。ご参考になればと思い、書き込みします。
私は今年の5月にカジュアル/エアロパッケージ/1300CCのe-4WDを契約しました。
地域:北海道
支払い総額:140万9千円
合計金額:198万円
付属品:フロアマット、ドアバイザー、スノーブレード、社外アルミ、CPCペイントシーラント
フォグランプ、フットレスト
下取り車:トッポBJ/4WD 平成10年車・73000Km
下取り価格:25万円
本体値引き額:24万円(ガソリン満タン、フォグランプ、フットレストはサービス扱い)
支払方法:ろうきんで全額をローンで借りました。
私の場合は、値引きのしやすい在庫車に絞り商談を進めました。
競合させたのは、ホンダFitです。上記とほぼ同じ条件で金額も同額となり、かなり悩みました。
決め手は試乗したときの後方視界のよさと、適度にしっかりした足回り、頼れる営業さんでした。
e-4WDの値引きは全生産台数に占める割合から、FFよりは厳しいとの事でしたが、オプションをもっと増やせば総額からの値引き率は上がると思います(あくまで「率」ですが)
実際、納車後に・・・
ノックスドール、ショートアンテナ、マツダスピードフロントグリル
社外アルミ、スタッドレスタイヤ、フロントバンパー(ジリア)
結構お金を使ってしまいました。それだけ愛着のわく車でもあります。
すべて購入したディーラーでお世話になっています。
詳細な金額は正確に思い出せないので、概要だけ記入しました。
新車購入時にノックスドールの施行は是非ともお勧めします。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:3334903
0点



2004/10/01 15:58(1年以上前)
みなさん、丁寧で親切な助言、ありがとうございます。今後の参考にさせていただきたいと思います。
私は長野県に住んでいますが、豪雪地帯ではなく、自分自身FRの車に乗っているのでなんとかなるとは思うのですが、主に運転する当人が冬の2輪駆動車には不安を持っているようなので、4WD車であること(とATであること)は必須のようです。
4WD車は値引きが渋いということは頭にありましたが、COZYとなるとまたさらに渋くなるという点には、考えが至りませんでした。アドバイスありがとうございます。
自分も交渉ごとやごり押しは苦手なので、ぶっちゃけた商談をしてみようかとも思います。
もうちょっと安くなるか、同価格でオプションがつけば買いたいところなので、営業さんも少し強く働きかけてくれればありがたいのですが。
他にも情報がありましたら、是非教えてください。
書込番号:3336814
0点

ディスチャージ&フォグランプを追加で検討されては如何でしょうか?かなり値の張る商品ですが、デミオのディスチャージはとても明るくて見やすいので、価格面で折り合いが付けばお勧めです。
また、フォグもオマケで付いてくると思えば、お得感はあると思います。地域によってはフォグも重宝しますからね。もっともデミオのフォグは点灯しても、自分からの視認性はイマイチなのですが・・・。但し、周囲からの視認性は、かなり有るようなので無いよりは良いです。
尚、こちらのオプションはメーカーのみの設定で、後付は出来ません。もし、取付を検討するのであれば、必ず契約時に追加して下さい。
書込番号:3339111
0点





久しぶりにカキコします。
…ついにやってしまいました。
路地で対向車とすれ違う際に左前輪のフェンダー(でいいのかな)をこすってしまいました。
縦10センチ、幅1センチ未満のさほどの傷ではありませんが、やはりショックです。とりあえずタッチペンしておきましたが、はっきりわかるその傷跡を見ると切なくなってきます。
近いうちにきれいに直したいのですが、リペアのやり方がわかりません。ディーラーだと高くつくらしいので自分でやりたいのですが、どなたか補修方法を教えていただけないでしょうか?
0点


2004/09/28 18:49(1年以上前)
自分でやるのは無理でしょう(´-ω-`;)自分でやってもっとおかしくなる前にプロに任せた方が良いかと・・・・。
書込番号:3325422
0点


2004/09/28 19:48(1年以上前)
それくらいなら自分でも直せると思いますね。
ただしどの程度の器用さとやる気があるかにも
よりますが。
自分はセルフでやりました。
かなり満足なできです。
少なくともタッチペンは止めた方がいいですね。
詳しいやり方はカー用品店に行くとホルツまたは
ソフト99の小冊子(無料)がありますので参照ください。
ビデオも流れてますのでじっくり鑑賞して自分で
出来るかよく考えて見ましょう。
ただ、カラースプレー以外にも結構必要なものが
ありますので費用的、時間的に納得できるか、
やる場所があるか?などよく考えてみた
ほうがいいですね。
参考に
http://www.soft99.co.jp/repair/index.html
書込番号:3325632
0点

器用さと経験も大事ですが、もっと大事なのは知識と忍耐(根性)です。
めんどくさがりやさんには向きません。下地処理と仕上げは忍の一字ですかね。
プロの仕事を見ていると、「もうよかろうもん?」と言うくらい丁寧に磨き上げますね。
私もホルツの小冊子を先日もらってきましたが、結構判りやすく書かれていますね。
タダですから、ぜひ入手しましょう。
書込番号:3326386
0点

素人には無理。
ディラーに頼んでも色むらができる事を覚悟するべき。
失敗した場合、その車の存在自体いやになる。
書込番号:3326630
0点


2004/09/29 05:44(1年以上前)
>ディーラーだと高くつくらしいので
板金+フェンダー面全塗装で10,000円でした。
書込番号:3327902
0点



こんにちは、下でもちょっと書きましたが先週契約をして納車待ちの状態です。
オプションで撥水ガラスとボディーコーティング(5年)を選んだのですけれども実際のところ効果はどのくらいの期間持つのでしょうか?
また皆さんはどのようにお手入れしていますか、間隔や方法などを教えていただければ嬉しいです。
ちなみにボディーはプラチナムシルバーメタリックで車は屋外駐車になります。
あと冬は雪に埋もれたり、凍りついたりしますが効果に影響ないでしょうか?
0点


2004/09/22 18:19(1年以上前)
私のホワイトデミオ(1500 )
私もボデーコーテング5年 ですが
ワックス掛けが 不必要なので 水洗いだけで
めっちゃ楽です
泥等のひどい汚れの場合は ボデーパックに付属していた
リンスで 簡単に 拭き取れます
シャンプーは 月に一回程度使用してます
よほどの汚れでない限り
水洗いだけで OK です
ワックス掛けから 解放されるので
このボデーパックは お得ですよ
書込番号:3298815
0点

お返事ありがとうございました。不精なものでワックス不要というのが嬉しいですね。
リンスとシャンプーの違いがよくわかりませんが、普通の汚れ落としはシャンプーで、しつこい汚れはリンスで落とすということかな?
書込番号:3301290
0点


2004/09/23 08:13(1年以上前)
車の塗装にとっては、ワックスもボディーコーティングも、色々な化学物質が、かえってマイナスというようなことを、福野礼一郎さんの本で読みました。また、今の車の塗装というのは、ものすごーく丈夫なものらしいです。塗装にとって、プラスなのかマイナスなのかはっきりしないようなものであれば、お金もかからないわけですし、ワックスも、ボディーコーティングも、少なくても新車であれば、しない方が良いのかもしれません。古い車で、塗装が痛んでいる場合は、ワックスでもかけなければ、汚く見えてしまうんだとは思いますが。
書込番号:3301436
0点

塗装が痛むのを遅らせるには、コーティングは有効ですよ。僕はお金もかけたくないし洗車も2ヶ月に一回するかどうかですが、新車で買って6年経った今でも「新車?」と聞かれたりします。(絶版車なのでそんなことはあり得ないんですけど・カペラワゴン)
僕が使ってるのは通販番組でもやっていた、「オーリ」です。ホームセンターなどでも売ってます。2千円しないと思います。五年は持たないと思いますが、今まで3回程塗りました。
書込番号:3302898
0点


2004/09/23 19:22(1年以上前)
リンスとシャンプー ですが
お恥ずかしい話ですが
最初 洗髪の リンス シャップー の同じ事なんだ と勘違して
車をシャンプーで洗車した 後 リンスで再度 拭き直ししてたのです
ある時 デーラーのサービスの人から パックのリンス シャンプーの説明を
聞いて 納得しました
それから ボデーパックのリンス、シャンプー の他に ボデーパックのコーテング剤の
残りの分が小さいボトルに詰められてますが
これは 使わなくてもいいそうです
私これも 最初 洗車の後に しかり塗りこんでいました
しふぁん さん うろ覚えで間違っている箇所があるかもしれないので
営業マンでなくて サービスマンに しっかり確認してくださいね
書込番号:3303660
0点

ユーパックさん
ご忠告ありがとうございました、納車はディーラーまで取りに行くのでその時によく聞いてみたいと思います。
書込番号:3306122
0点





先日九月の三連休と決算ということで、デミオを契約しました。
内容は、
カジュアル1.3フレンドパッケージ、2WDの5MT、ストラトブラーマイカ、社外マット、スタッドレスタイヤ付きで、任意保険以外の諸経費込みで119万でした。
これってどうなんでしょう?皆さんのカキコを見ているとまだまだいけた気はします。とくにナビはつけられたのかなと・・・。
ちなみに、マツダローンは利用せず、一括契約です。
0点


2004/09/21 09:16(1年以上前)
余裕でつけられたんじゃないですか?交渉次第ですけど。
書込番号:3293413
0点



2004/09/21 22:15(1年以上前)
ご返答ありがとうございます。
今日残りの前金を払いに行ったさいに、ダメ押しでナビの交渉をしてみましたが、やっぱりだめでした。無理もないですが・・・。
代わりに、小さいですが、バイザーはサービスでつけてもらえることになりました!
書込番号:3295861
0点


2004/09/22 10:15(1年以上前)
おっ、それなら言った甲斐がありましたね。
おめでとうございます。
書込番号:3297739
0点


デミオの中古車 (全4モデル/1,702物件)
-
デミオ 15MB 116Psハイオク仕様 6MT ディスプレイオーディオ ドライブレコーダー デジタルインナーミラー BSM スマートキー プッシュスタート 整備記録簿
- 支払総額
- 128.0万円
- 車両価格
- 116.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.3万km
-
デミオ XD 軽油/純正SDフルセグナビ/ドライブレコーダー/ETC/Bluetooth対応/
- 支払総額
- 75.6万円
- 車両価格
- 63.5万円
- 諸費用
- 12.1万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.7万km
-
デミオ 15Sツーリング 純正ナビ 全周囲カメラ レーダークルーズ シートヒーター ドラレコ LEDヘッドライト ETC 車線逸脱警告 ヘッドアップディスプレイ オートライト Bluetooth
- 支払総額
- 94.9万円
- 車両価格
- 83.0万円
- 諸費用
- 11.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.9万km
-
- 支払総額
- 74.9万円
- 車両価格
- 64.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜435万円
-
16〜300万円
-
19〜211万円
-
15〜368万円
-
29〜378万円
-
28〜303万円
-
39〜462万円
-
67〜299万円
-
127〜473万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
デミオ 15MB 116Psハイオク仕様 6MT ディスプレイオーディオ ドライブレコーダー デジタルインナーミラー BSM スマートキー プッシュスタート 整備記録簿
- 支払総額
- 128.0万円
- 車両価格
- 116.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
デミオ 15Sツーリング 純正ナビ 全周囲カメラ レーダークルーズ シートヒーター ドラレコ LEDヘッドライト ETC 車線逸脱警告 ヘッドアップディスプレイ オートライト Bluetooth
- 支払総額
- 94.9万円
- 車両価格
- 83.0万円
- 諸費用
- 11.9万円
-
- 支払総額
- 74.9万円
- 車両価格
- 64.9万円
- 諸費用
- 10.0万円