デミオの新車
新車価格: 135〜227 万円 2014年9月26日発売〜2019年7月販売終了
中古車価格: 15〜163 万円 (1,697物件) デミオの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
デミオ 2014年モデル | 32262件 | ![]() ![]() |
デミオ 2007年モデル | 1450件 | ![]() ![]() |
デミオ 2002年モデル | 67件 | ![]() ![]() |
デミオ 1996年モデル | 4件 | ![]() ![]() |
デミオ(モデル指定なし) | 15107件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1898スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年9月21日 08:52 |
![]() |
0 | 5 | 2004年9月17日 19:18 |
![]() |
0 | 1 | 2004年9月16日 22:54 |
![]() |
0 | 3 | 2004年9月16日 00:48 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月16日 00:03 |
![]() |
0 | 3 | 2004年9月15日 16:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




皆さんはじめまして。先日、デミオの見積もりに行ってきました。
CASUAL 4EAT 2WD カタログモデルの赤です。
車両本体価格1185000
値引き 130000
付属品は
マット(SPO/CASU)フット 16600
アクリルバイザーF&R 19400
プレートホルダー フロント リア 3500
ボディーコーティングシステム 59000
フレキシブルボード 16000
値引き 30000
三菱DVDナビC9M4V6600(DVD再生機能付き)
下取り無し
でコミコミで140万円です。
車を購入するのは初めてです。
他メーカーも考えたのですが、やっぱりデミオのスタイルのよさが気に入ってます。九月決算ということで九月の登録が前提とのことです。
これ以上の値引きは可能なんでしょうか?
皆さんどうかよきアドバイスをお願いいたします。
初めての書き込みで、説明不足のところがあるとは思いますがよろしくお願い致します。
0点

可能かどうかは、値引く人以外に答え様がないでしょうに。
ご自分の物欲と照らし合わせて、金額が妥当だと思えば適切な買い物です。
書込番号:3292199
0点


2004/09/21 00:06(1年以上前)
値引きに関して可能かどうかはわかりませんが、確かに、九月の決算期は多少なり普通の時期に比べ割引率はUPするみたいです、しかしこれの九月決算は九月末までの登録車が基本的に対象となりますので契約するとなれば車庫証の関係からそろそろ決めてしまわなければ10月登録になるので若干割引率が変わってくると思われます。
書込番号:3292333
0点


2004/09/21 08:52(1年以上前)
>やっぱりデミオのスタイルのよさが気に入ってます。
同じ動機です。燃費面では2000CCクラスと考えた方が楽しく乗れますよ。
書込番号:3293377
0点





みなさん、こちらで値引きのお話をしていらっしゃいますが、
普通値引きといったら車体価格のみで言うのでしょうか?
それとも下取価格も込みで言うのでしょうか?
過去にいくらまでの値引きは期待できるとか書いてありましたが
それは車体価格だけの話なのか、下取等含めでの話なのか
ちょっと疑問に思ったので聞いてみました
どなたかご回答の方、よろしくお願いします
0点


2004/09/16 15:32(1年以上前)
より大きな値引きを狙えるのは、やはり下取りをする場合の交渉だと思いますよ。
私の場合はディーラーの都合だと思われますが、最終的に車両値引きが上がるという事では無く、下取り価格を上げるという対応をされていました。
(もうごちゃまぜで、書類上下取り価格をゴッソリ上げて対応といった感じ)
ちょっと分かりにくいですね、すみません。
書込番号:3271995
0点


2004/09/16 20:34(1年以上前)
私もたまに 値引きってどこの価格を引いたのかなとふと
思うことがあります。
経験的に私が思うには、「値引き」は下取り価格を含まない
金額のこととでしょう。
ディーラーから見れば、total(下取り含めた価格)値引きで
交渉するかもしれまんが。
購入側からすると、車両本体からの値引き額が大きい方が、車両取得税
や消費税が抑えられるので、本体値引きが断然よい値引きと
思います。
ディラー側もなかなか値段を下げない場合は、仕方ないから
下取り価格を上げるとう交渉もありですが、
まずは 車両の値下げを優先したほうがよいですよ。
これは、見積もりを見比べれば多分理解できると思います。
では、参考になれば。
購入交渉がんばってください。
書込番号:3272932
0点

はじめまして。
私自身は新規の購入だったので下取りは無かったのですが、
こちらで値引きの話をされる場合、下取りの価格を含めての数字を
提示されている方はいらっしゃいます。
でも、「下取り○万円を含む」という書き方をされている方が多いので、
それと判断できるとは思います。
書込番号:3273602
0点

私も先日、成約しましたが下取り5万円(15万キロ載ってるカルディナ)を含む41万円引きでした。しかし、書類上たしかにその大部分は下取り価格に上乗せされましたね。その時は何も考えなかったんですが、そうか…車体価格を引いてもらわないと税金が安くならないんですね。なるほど勉強になりました(~~;)。
ちなみに購入したのはコージーAT・FP付きでフロアマット・アクリルバイザー・フレキシブルボード・パナのHDDナビ付き、プラチナムシルバーです。
書込番号:3275232
0点



2004/09/17 19:18(1年以上前)
みなさん、丁寧なご回答ありがとうございます
基本的にまずは車体からの値引きなのですね・・・
実は先日すでにデミオ成約してきたのですが
カジュアル1300 AT マット付きで
車体は27万ちょっと、13万`越えてる車の下取10万で
計37万の値引きでした
過去の例を拝見していると、まだまだいけたみたいですね〜(^^;)
まあ、初めての自分で車購入だったので、いい勉強になりました
ご回答くださったみなさん、ありがとうございました!
納車が楽しみです(^^)
書込番号:3276732
0点





愛知県在住のものです。
現在1.5Lのデミオの購入を検討しておりますが、以下についてお教えください。
Q1.1.5L、MT車のCogyとスポルトでは、
・ミッションのストローク&フィーリングは同じ?
・サスペンションは同じ?
スポルトが欲しいのですが、エアロは不要ですのでCogyの1.5も
候補にしています。
Q2.ズバリ決算月の現在、上記車両で値引きで40万引きは可能で
しょうか?
0点

はじめまして。
私は1500ccのCozy(MT)には乗った事がないので断言は出来ませんが、
ミッションは全てのグレードで共通と聞いた事があります。
又、サスについても担当の営業マンに訊いたところ、共通という回答でした。
但し、独自に仕入れた情報ではディーラーがダンパーなどの補修用部品を発注する場合
SPORTと他のグレードでは部品のコードが違うような事を訊いた事があります。
サスについては真偽の程が確かではないのですが、ミッションのフィーリングなら
御自分で確認する事でお判りになると思います。試乗車やレンタカー等、出来る限り
御自分で確認されるのがベストですが、MTに限定すると難しいかもしれませんね。
乗り較べた方がおいでなら、分かると思いますが・・・。
値引きについては不可能な数字ではありませんが、オプションの選択や下取りの有無
クレジットの使用など、ディーラー側の都合もある為、一概にOKとは言えません。
価格的に大きなオプションが無い場合は難しいかもしれません。
でも、愛知県との事なので、トヨタ車との競合を持ち出せば、
もしかしたら・・・があるかもしれませんね。
書込番号:3273747
0点





さいたま市某所のディーラーで昨日デミオを成約しました。
内容1300カジュアル4ATにフロアマット、アクリルバイザーにDVDナビを付けて諸経費込119万円でした(値引き36万円+下取り5万円、任意保険除く)。
事前の予備知識もなく、ハードな交渉もしなかったので、営業マンの方も楽だったのではと思います。第一希望はフィットだったのですが、同じ装備で価格があまりにも違い過ぎるので(ホンダは高い)、もうひと声っ!で価格が120万円を切った時に思わずなびいてしまいました。しかし家に帰ってからこちらのHPの存在を思い出し覗いて見た訳ですが、皆さんの頑張りに「もうちょっと粘るべきだったかな〜」と少し後悔しています。マツダがこんなに値下げするなんて思っても見なかったです(嗚呼世間知らずですね〜笑)。今となっては仕方ないことですが、今後の勉強のために私の決定タイミングは正しかったのかどうか、詳しい方是非ともアドバイスお願いします。
0点

成約おめでとうございます。
値引きについては普通であると思います。
マツダの値引きの多さは今に始まった事ではありませんが、残念ながら買う時に安くなるので売る時も安くなります。
フィットとデミオを比べるとデミオの燃費が悪い事が一番に挙げられるでしょう。(これは初耳かな)
あとは好みの問題となります。
私がデミオを気に入っている一番の点は足周りの良さです。静粛性もこのクラスのレベルでは高いほうです。
書込番号:3265026
0点

でみ吉さん、はじめまして。
いつかは32バンさんも仰っていますが、値引きについては悪くないと思います。
標準的なところでしょう。ただ、標準的と言っても決算期である事を考慮しての事で、
普通に考えれば充分な値引きをして貰えたと思います。
強力な値引きを引き出す方は、マツダクレジットを併用している方が多いようですし、
粘り方も違うのかもしれません。クレジットはディーラーにも美味しい部分が
とても多い(バックマージンが大きい?)ようですからね。
それと、ごく希に交渉と言うよりは極悪な嫌がらせに近い話し方と粘りで、
異常な値引きを引き出す方も居るようですが、後々までの付き合いを考えれば、
そういうやりかたは止めた方が得策です。
因みにFitに較べた場合ですが、低回転域でのトルクの細さや、ATの仕上がり具合、
燃費がさっぱり伸びない事など、不満を感じる部分はあるかもしれませんが
ボディーのしっかり感と、足周りの良さはFitの比ではありません。
少しスピードを上げてカーブを曲がると、すぐにこの良さが実感できると思います。また、高速での車線変更もDEMIOの方が安心して行えます。
それにシートの出来も違います。特にリアシートはDEMIOの物と較べたら、
Fitのリアシートは腰掛けに毛が生えた程度の物ですね。あくまで私感ですけど。
書込番号:3266060
0点



2004/09/16 00:48(1年以上前)
いつかは32バンさん、にゃおきちさん、ご返答どうもありがとうございました。
実はその後、知り合いのつてで先の条件にFパッケージをサービスしてもいいです、といってくれるところが現れ、ただそこの営業店は他府県だったので、出来れば最初に頼んだお店の方が近いので何かと便利だな〜と思い、掛け合ってみたところその店でもOKになり、最終1300カジュアル4AT・Fパッケージにフロアマット、アクリルバイザーにDVDナビ付諸経費込で119万円(値引き40万円+下取り5万円、任意保険除く)となりました。私も一旦申込をしたにもかかわらず更に強気に出て、営業マンの心理を思いやると悪い事したな〜と少々心が痛みましたが(笑)、まああまり経験できない大きな買い物なので(私にとっては)、プラスアルファの上乗せができて満足な結果となりました。交渉上手な方ならもっと引き出せたかもしれませんが、ディラーとの付き合いはこれで終わりではないのでお互い遺恨が残らないようほどほどに。しかし、結果的に私が申込のとき印鑑を持ってなかったのが良かったのかも。なにせ必要書類はまだ何も渡してなかったのでいつでも取り消しが効く状況だったから営業マンも辛かったでしょう。ひょっとしたら意地の悪い裏技といえるかも(笑)。
いつかは32バンさん、にゃおきちさん、の仰る通り試乗した感じ悪くはなさそうでした。燃費があまり良くないのは初めてしりましたが(だからあれほどフィットの燃費に関するクレームを強調してたのかな〜笑)、まあ私はとことん乗り潰すたちなので末永くつきあっていきたいですね。
いろいろとご教示賜り助かりました。また機会があればよろしくお願いします。
書込番号:3270249
0点





デミオ平成10年式のタイヤサイズを教えて下さい。1500GL-Xは175/60-14なのですが、1500GLと1300cc車のサイズが判りません。純正ホィールのオフセット値もご存知の方、教えて下さい。
0点

タイヤサイズは165/70-13です。 オフセットまでは知りませんm(_ _)m
書込番号:3266664
0点



2004/09/16 00:03(1年以上前)
有難うございました。GL-Xはサスが固めでゴツゴツくるので60扁平⇒70扁平へタイヤで逃げようと思っています。タイヤ外径を合わせる為に14"⇒13"にするとハブとかローターに当たるかな? 邪道かも知れないのですが・・・。
書込番号:3269989
0点







2004/09/15 15:10(1年以上前)
グレードも、FFか4WDかも、下取り価格も、諸費用も分からずに、買い得かどうか誰も分からん。
書込番号:3267770
0点


2004/09/15 15:32(1年以上前)
どうでしょうとか言う前に、ちょっとは過去スレ読んだらどうよ。
似たような組み合わせが腐るほどあるだろうに。
粘って粘って、で、「まだまだいける」って言われたらその値段じゃ買わないの?
「それなり」って言われたら買うの?
言われなくっても、妥当かどうかはスレよみゃ分かる。
書込番号:3267821
0点


2004/09/15 16:36(1年以上前)
下取りがよくわからないから何ナンですが、仮に果樹2WDだとしても、そこそこ安いんじゃないでしょうか?
下取り価格が5万くらいと考えてですが。
下取り車は、買取店と競合させましょうж
書込番号:3267968
0点


デミオの中古車 (全4モデル/1,697物件)
-
デミオ XDツーリング 車検R8年6月 4WD 1年保証 ディーゼル ナビ TV バックカメラ Bluetooth ETC クルコン
- 支払総額
- 53.5万円
- 車両価格
- 48.5万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 13.4万km
-
- 支払総額
- 107.2万円
- 車両価格
- 97.9万円
- 諸費用
- 9.3万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.4万km
-
- 支払総額
- 107.2万円
- 車両価格
- 95.0万円
- 諸費用
- 12.2万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜435万円
-
16〜300万円
-
19〜211万円
-
15〜368万円
-
29〜378万円
-
28〜303万円
-
39〜462万円
-
67〜299万円
-
127〜473万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
デミオ XDツーリング 車検R8年6月 4WD 1年保証 ディーゼル ナビ TV バックカメラ Bluetooth ETC クルコン
- 支払総額
- 53.5万円
- 車両価格
- 48.5万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
- 支払総額
- 107.2万円
- 車両価格
- 97.9万円
- 諸費用
- 9.3万円
-
- 支払総額
- 107.2万円
- 車両価格
- 95.0万円
- 諸費用
- 12.2万円