デミオの新車
新車価格: 135〜227 万円 2014年9月26日発売〜2019年7月販売終了
中古車価格: 15〜163 万円 (1,699物件) デミオの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
デミオ 2014年モデル | 32262件 | ![]() ![]() |
デミオ 2007年モデル | 1450件 | ![]() ![]() |
デミオ 2002年モデル | 67件 | ![]() ![]() |
デミオ 1996年モデル | 4件 | ![]() ![]() |
デミオ(モデル指定なし) | 15107件 | ![]() ![]() |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




決算と言う事で、デミオの1300CCカジュアルの見積もりを取ってきましたが
もうこれ以上安くはならないのか誰か教えてください!
お店は、愛知県の○○店です
色:ミスティーブルー 、フレンドパッケージ
付属品:フロアマット、アクリルバイザザー、ナンバープレートホルダー前後、マッドフラップ前後
フットレスト、インパネボックス、パナのHDDナビ
下取り車;3万円
メンテナンスパック無し
この条件で131万円なのですがこれ以上下がらないと思いますか?
まだ下がるなら是非教えてください
0点



2004/09/12 23:54(1年以上前)
追加ですが、現在値下げは40万です
書込番号:3257493
0点

BOON!BOON!さん、はじめまして。
パナソニック製のナビってメーカーオプションでしょうか?
それとも、ディーラーオプション?
一般的にディーラーオプションの方が値引きはし易いようで、
もし、メーカーオプションのナビならディーラーオプションの物に変更すると
もう少し値引きを引き出せるかもしれません。確証はありませが・・・。
書込番号:3258167
0点



2004/09/14 22:02(1年以上前)
返信ありがとうございます
オプション類が載っている薄いパンフレットから選んだのでどちらからかは分かりません・・・
40万引きになると新古車を買うよりやっぱり新車かなと思い購入を決意してきました
書込番号:3265140
0点




2004/09/12 19:13(1年以上前)
地域やタイミングによって大きく異なるでしょうが
決算期だし25万〜30万はいくでしょう
トヨタの強い愛知なんかだと35〜40という話も聞きますがね
書込番号:3256036
0点


2004/09/14 13:02(1年以上前)
スポルト昨日納車でしたぁ。
ウィニングブルーの5MTにDVDナビ、パックdeメンテ36、マット
以上で158万でした。値引きでは37万ちょいっつーとこでした。
ちなみに大阪です。
書込番号:3263498
0点





先月に納車され、そろそろ洗車(5年保証のコーティング済)しようかなと考えているのですが、
過去ログを読んでみますと、「付属のクロス」ではなく「セーム皮」でリンス剤を
塗りこんでいる方の方が多いように思われます。
どちらの方がお勧めなんでしょうか?
もし、セーム皮で行っても、保証に問題はないのでしょうか?
0点

アナデバさん、はじめまして。
ゴールドコーティングの説明書を見ても付属以外のクロスを使用してはいけないとは
書かれていません。勿論、使って良いとも書かれてはいませんが、
セーム革はカメラのレンズや眼鏡を拭く様な作業にも使用されるもので、
表面に傷を付ける心配は少ない物です。但し、カメラ用などは、もう少し上質ですが。
恐らく大丈夫だと思いますが、御心配ならディーラーに確認されると良いと思います。
ただ、セーム革の使用が保証対象外になるとしても、メーカー若しくはディーラー側が
セーム革を使用した事を立証しなくてはいけなくなるので、
実際問題としては難しいのでは?
以上はシロウト考えなので参考までにして下さい。
こういった場合、あくまでメーカーの判断が「正解」です。
書込番号:3258189
0点



2004/09/13 08:52(1年以上前)
にゃおきちさん
早速の書き込み、ありがとうございます。
確かに、おっしゃるとおりディーラー側が「どちらを使用したか」を立証するのは
不可能に近いですね。
個人的に、セーム皮(ユニセーム)の方が、水の吸収が良さそうに思いましたので、
セーム皮にて、リンス剤の塗り込みを行いたいと思います。
(念の為、ディーラーにも確認してみます。)
ありがとうございました。
書込番号:3258565
0点





昨日納車されました!!スポルトの4AT、色はウイニングブルーです。色もスタイルもカッコよく、とても気に入っています。自分の相棒として、これから末永く大事に乗っていきたいと思います。
スタイル的にはとても気に入っているのですが、1つだけ気になることがあります。私の家の近所には坂道が多く、自宅の駐車場も坂道の途中にあります。また、ショッピングセンターの駐車場もよく利用するため、坂道などで前後のエアロをこすってしまわないかと、時々不安に思ってしまいます。ディーラーの方には特に問題はないと言われましたが、実際のところはどうなのでしょうか?みなさんのご意見をお願いしますm(__)m
0点


2004/09/10 15:59(1年以上前)
坂の角度によるだろ。
角度がきつけりゃ、そりゃこするよ。
書込番号:3247048
0点


2004/09/10 20:46(1年以上前)
滅多なことはないかと^^;
ちなみにわたしもスポルトのオーナーです^^(ウチのはクロ)
書込番号:3247922
0点


2004/09/11 08:28(1年以上前)
私も最近スポルトを購入しました。自宅駐車場と道路の間は段差がありますが、ぜんぜんこすりませんよ。見た目は低く感じるけど最低地上高は他の車種と変わらないんじゃないんですか。出っ歯でもないし(^o^)
書込番号:3249781
0点

よほどの段差や急坂で無い限り、大丈夫でしょう。
スポルトで立体駐車場や買い物などあちこち行きましたが、
特に不安は感じませんでした。
どうしても心配な場所は、車体を斜めにすれば
ある程度こするのを避けることは出来ると思います。
書込番号:3250998
0点

沼の住民さん、こんにちは。
純正のエアロはそれなりの地上高が確保されていますし、フロントの先端も
あまり突き出していないので、そんなに気にする必要は無いと思います。
ただ、MAZDASPEEDのエアロを付けた場合は、標準のエアロに較べて先端が出ており
地上高も20mm下がっているので、段差などでは非常に気を遣います。
又、サスなどでローダウンした場合も同様ですね。
いずれにしても、あまり気になるようなら段差は斜めに出入りする、いわゆる
「シャコタンバシリ」で切り抜けましょう。それと速度を落とす事もお忘れ無く。
書込番号:3254957
0点





デミオそろそろ成約したいと思って迷ってます。検討してから2ヶ月間。FITやVITSも見たけどやっぱりデミオ。1300カジュアルMT+フロアマット+MD付けて諸経費込みで104万円!決算セールだけどもう限界だと思っています。皆さんのご意見お聞かせ下さい!他の人の書き込み見てるとどうしても迷いますよね。
0点


2004/09/11 00:01(1年以上前)
デミオのどこら辺が気に入ったのですか?
書込番号:3248856
0点



2004/09/11 06:56(1年以上前)
スタイルがよく、室内が広いことですね。特に、長時間乗るには最適かな!今の車は居住空間が狭くて乗り心地が悪いのです。
書込番号:3249624
0点


2004/09/11 19:53(1年以上前)
私は1300cozyAT+フロアマット+バイザー+ディスチャージ&フォグランプ+
センターアームレスト+オーディオリモコン付き本皮ステアリング+
ナンバープレートホルダー付けて諸経費込みで116万円でした。
どうぞ参考になされて下さい。
書込番号:3251797
0点



2004/09/12 06:43(1年以上前)
出身男さんありがとうございます。ということはまだまだいけるということですね。がんばります!
書込番号:3253674
0点

初めまして。
値引きはオプションの選択とローンを使うか使わないか、、、
その辺が大きな鍵になるようです。
ローンを使った場合、ローンの会社からディーラーへのバックマージンが
とても大きい??なんて話もありますから・・・。
破格値の値引きをしている方の話を聞くと、MAZDAのローンを組んでいる方が
多いように思います。
書込番号:3254913
0点





初めて書き込みをします。
今の第一候補はデミオです
車椅子に乗っているので小回りが利くコンパクトにしようと思ってます。Fitもいいんですがデミオの顔に惚れてしまいました
初めての車なのであまり高い買い物は出来ません。スポルトが夢ですがほぼあきらめてます。見た目だけでも近づけようと思うのですが、最低でもエアロだけは付けたいです。まぁ欲を言えばディスチャーも・・・・
頑張ればいくらくらいに出来るでしょうか?あとどういう風にすれば出来るだけ安く買えるでしょうか?いろいろ雑誌を読んだりはしたんですが・・・
0点


2004/09/10 20:15(1年以上前)
私はハンドルネームを見て分るように「偽」スポルトに乗っています。
外見はまんまスポルトですが中身は1.3カジュです。
スポルトが買えなかった理由はスポコジカジュさんと同じです(笑)
まぁ、維持費も安くて助かりますけどね。
私個人の意見としては、予算があるなら両方つけるべきだと思いますが、もしお金が足りないならディスチャージよりアルミホイールを優先させたほうがいいと思います。
正直、カジュアルのホイールはダサいと思います。対照的にアルミならカッコよくなるし、車高も若干低くなります。
ただ、ディスチャージは後付けができないと思うのでそこら辺はよく考えてくださ。
http://www.w-tune.com/?b-bof-cldm-g-0404
↑でカスタマイズしてみると分りやすいと思います。
値引きについては下のスレを参照してください。
ちなみに私は
偽スポルトに
mp3*ショートアンテナ*マフラーカッター*マット*アクリルバイザー*フレキシブルボード*フットレスト*五年コーティング
で諸経費込みで140万円ぴったしでした。
書込番号:3247815
0点


2004/09/10 20:53(1年以上前)
私はスポルト(クロ)に乗っているのですがディーラーの試乗車(走行5000km)を108万で買いました^^
新車だと確かに手は出にくいかと思いますが試乗車や新古車を狙ってみるのも手かと。
まあ巡り合わせも重要ですがww
書込番号:3247949
0点


2004/09/10 21:16(1年以上前)
マツダは値引きがすごいから買えるんじゃないの?あとから後悔するより買いたい車を買うべし(´-ω-`;)
書込番号:3248044
0点



2004/09/11 01:10(1年以上前)
ニセスポルトさん、ヌードルス!!さん、∈・●・∋さん返信ありがとうございます!!やっぱり後付けできないディスチャージ付けてバイトして若葉マーク消えると同時にエアロをつけようかな?なんておもいます
試乗車と新古車は探してみます!!運良くあってスポルト買えたら本望です
ホイールもかなり悩みどころです・・・あのホイールはもうちょっとデザイン買えて欲しかった・・・・オプションのはかっこいいんですけどね
あー身震いしてしまうスポルトの外見を手に入れたい・・・・
書込番号:3249204
0点


2004/09/12 02:52(1年以上前)
こんばんわ!うちは1.3コージーに乗ってます。一番の理由はHIDの設定がCasualにはなかったからなのですがHIDに関しては後付けできますよ!ただ、うちはHIDにした時の四灯が100系に似ているかっこよさ、あのクラスにしては四灯にしている質感の高さなどなど…。後付けになると一灯式の仕様にって事になるので、イメージは違ってきます!レベリングも付いてきません。最初に設定した後にMOPなどの追加は絶対に付けれないので後悔のないように。HIDにしたかった為にうちはコージーにしたって言うのは間違えありませんよ!
書込番号:3253393
0点

スポコジカジュさん、はじめまして。
Casualにディスチャージ&フォグを追加する場合、純正はメーカーオプション設定で、
後付は出来ないので、購入時点で追加しておくのが正解だと思います。
因みに社外製のHIDを後付で追加する選択もあり得ますが、この場合、
レベリング補正機能が無い事、外観的な仕上がり具合がイマイチな点など、
高価な割には純正に劣る為、お勧めできません。
それに較べ、純正の価格はフォグ付きで有る事を考慮しなくても大変安いです。
エアロは後付もOKですし、金銭的なゆとりが出来た場合、その他のメーカーの
エアロ(MAZDASPEEDやAutoExe、MintBlue、DAMDなど)を選択肢の一つとして
考えても良いと思います。今はいろんな物がありますよ。
タイヤとホイールは後でお好みの物に履き替えると良いでしょう。
ディーラーオプションの物はホイールが重いので、社外品で軽いアルミを
選ぶと
足下が軽くなって、走りも軽快になります。
それと、しのび〜。さんの御発言が気になり、MAZDAのWeb Tune Factoryを見たところ
1300ccのCasualにもディスチャージ&フォグのオプションは設定がありました。
きっと、大丈夫だと思います。
書込番号:3254897
0点


デミオの中古車 (全4モデル/1,699物件)
-
デミオ XDツーリング 車検R8年6月 4WD 1年保証 ディーゼル ナビ TV バックカメラ Bluetooth ETC クルコン
- 支払総額
- 53.5万円
- 車両価格
- 48.5万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 13.4万km
-
- 支払総額
- 107.2万円
- 車両価格
- 97.9万円
- 諸費用
- 9.3万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.4万km
-
- 支払総額
- 107.2万円
- 車両価格
- 95.0万円
- 諸費用
- 12.2万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜435万円
-
16〜300万円
-
19〜211万円
-
15〜368万円
-
29〜378万円
-
28〜303万円
-
39〜462万円
-
67〜299万円
-
127〜473万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
デミオ XDツーリング 車検R8年6月 4WD 1年保証 ディーゼル ナビ TV バックカメラ Bluetooth ETC クルコン
- 支払総額
- 53.5万円
- 車両価格
- 48.5万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
- 支払総額
- 107.2万円
- 車両価格
- 97.9万円
- 諸費用
- 9.3万円
-
- 支払総額
- 107.2万円
- 車両価格
- 95.0万円
- 諸費用
- 12.2万円