マツダ デミオ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デミオ のクチコミ掲示板

(48884件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デミオ 2014年モデル 32256件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2007年モデル 1450件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2002年モデル 67件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 1996年モデル 4件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ(モデル指定なし) 15107件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1897スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ボディーコーティングの効果

2004/05/12 01:30(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

スレ主 今日もカレーさん

うちは屋根なし駐車場なので、納車の際にボディーコーティングをしておいたほうが良いかなぁと考えております。いろいろと教えて下さい。
 
【質問@】ゴールド(5年)とスーパー(1年)とでは、どちらがおススメですか?ゴールドの「保証付」というのは、5年内に効果が薄れたら再度コーティングしてくれると言うことでしょうか?それなら5年のほうがトクかなぁと思うのですが…。

【質問A】実際使用してみた効果はどうですか?雨や汚れだけでなく、日焼けによる変色等にも防止効果はありますか?(色が気に入っているので、できるだけ維持したいのです。)
値段分の値打ちはあると思いますか?

【質問B】デメリットはありますか?例えば、一度したらコーティングを続けないと色ムラができるとか…。

【質問C】ディーラー以外の自動車工房などでしている撥水コーティングなんかとは別物ですか?どっちがお得ですか?

なにしろ新車は初めてなもんで、とても気に入ってるし、大事にしたいと思っています。が、下でも書きましたが予算上の都合から非常に迷っております。ぜひ教えて下さい。

書込番号:2798839

ナイスクチコミ!0


返信する
ATSU TXさん

2004/05/12 12:27(1年以上前)


@ ディーラーごとの規約をもう一度読まれた方がいいです。あるいはデーィラーにて詳細は聞いて下さい。各社内容が若干異なる様です。

A 前にも書きましたが、勘違いされている方が多いので書きますが、汚れにくいってのは全くありません。汚れたら水掛けやウエスで簡単に落とせるというのが主旨で、汚れは普通に付きます。又、耐候性が上がる物でもありません。色は何色かはわかりませんが、赤系はとくに劣化しやすいです。対策はありませんが、直射日光があたる場所は避ける様にすると、長く維持できます。汚れも、コーティング時はツヤがあるので、初めは汚れていないと錯覚しがちですが、汚れは着いています。
価格分の値打ちは皆さんマチマチの様です。

B メンテはメンテナンスワックス(といってもただの液体ワックス)をおそらく支給されるので、こまめに塗ると比較的長持ちします。
面倒な方には向いてません。

C 撥水性入りの物もあるようですが、どちらかを取るとどちらかの効果が薄れますので、どちらか(撥水Orワックス)選択された方が良いでしょう。

書込番号:2799905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1037件

2004/05/12 19:50(1年以上前)

ディーラーに聞いたところ、
マツダはホンダと同じペイントシーラントを使用しています。

実家のインテグラにコーティングして約6年経過しますが、
普段からの手入れを怠らなければ新車同様の撥水効果を維持します。

色つやに関しては地下の駐車場や日陰になる場所を選べば平気です。
インテグラは地下駐車場に納めているので
今も新車の時と全く変化はありません。

汚れはコーティングしない場合と比較すると、
コーティングした方が落としやすいです。

但し、バンパー等を擦って交換が必要になった場合、
一部分だけコーティングをかけるとムラが出たり、
部分的に色や艶が変わってしまうため、
色合わせをした上でコーティングもかけ直す必要があり
コスト高になります。(新車の場合を除く)

それと先月納車になったデミオには
納車時点でゴールドのコーティングを施しましたが、
コーティングを施す事により若干の色つやに変化がありました。
個人の好みもありますがクラシックレッドなら、
コーティングした方が綺麗だと思います。

因みにこちらも普段の手入れは必要です。
メンテナンスキットの様な物がクルマに同梱されており、
その中のリンス剤を洗車の拭き取り時にかけるように
説明書には記載されています。

それと12ヶ月点検と同時にコーティングのメンテナンスを
実施してくれるように記載されていましたが、
この場合、恐らくは一度コーティングを剥いて
かけ直すところまではしないと思います。
(私もその内容については後ほど確認します)

それから、コーティングを施した際のメリットとして、
細かい擦り傷(コーティング表面に付いた浅い傷で
塗装面を貫通しないもの)がメンテナンス用の
溶剤(マツダのゴールドの場合、リンス剤がこれに当たる)を
セーム皮に少量とって、傷ついた面に静かに擦り込むようにしながら
磨くと綺麗になります。

これについてはインテグラ、デミオ共に確認済みです。

書込番号:2800902

ナイスクチコミ!0


スレ主 今日もカレーさん

2004/05/13 21:23(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。よごれ防止ではなくて、よごれを落としやすくなるわけですね。それなら頑張って自力で丁寧に洗車することにしようかなぁ。色はストラトブルーマイカです。この色ならあまり色あせは目立たないですかね?もう一日ゆっくり考えることにします。

書込番号:2804591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1037件

2004/05/13 23:29(1年以上前)

赤系や黒は退色が目立ちますが、
メタリックの鮮やかな色はどうなのでしょう?
赤ほどではないにしても綺麗な色は目立つのでは?
そう言う私は真っ赤なデミオですが。(笑)

でもコーティングすると撥水は間違いなく違います。
ワックスをかければ一緒かもしれませんが、
まめにワックスがけをするのは大変だし、
コーティングの手入れはワックスがけ程は大変ではありません。

それに日焼けもコーティング無しと比較すると、
気持ち程度は違うと思います。
実家のクルマは地下に止めてあるとは言っても
当然、走る時は日に当たっていますし、
それにしては今でも、とても綺麗です。
因みに実家のインテグラは黒です。

書込番号:2805170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:5件

2004/05/17 14:26(1年以上前)

ご参考まで↓

http://www.nanshot.com/tsuyamaru/coating.html

書込番号:2818367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1037件

2004/05/17 22:27(1年以上前)

川崎 義則さん
大変参考になりました。
有難う御座いました。

書込番号:2820042

ナイスクチコミ!0


スレ主 今日もカレーさん

2004/05/18 22:12(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございます。パソコン不調にて返信が遅れて申し訳ありません。いまだに迷っております。ディーラーの担当者に聞くと、通常の撥水コートが上から塗るのに対し、ボディーコーティングは、塗装にしみ込ませる(?)とのことです(←よくわからん!)。また、5年保証は1年点検の際に一年ごとに上から再度コーティングしてくれるとのことです。一度剥がして塗り直すことはないようです。その担当者も自分の車にしているそうですが、コーティングしておくと水玉のよごれができにくく、洗車はラクなようです。が、是非ともオススメって雰囲気でもありませんでした。値引きは消費税程度しか無理らしく\55,000-はやはり大金です。値段分の値打ちがあるのかどうかイマイチ確信が持てません。川崎 義則さんの参考によると\3,000-くらいの評価でしたし…。ただ、僕も車の手入れに詳しいわけでなく、技術があるわけでもないので、そこそこ手軽に維持できるならそれはそれでメリットかなぁとも思ったり…。納車は6月初旬の予定なのでもうしばらく色々な意見を聞いてみたいと思います。


『ズバリあなたなら見積もり後に追い金してでもコーティングしようと思いますか!?』
『車の手入れの素人にとってメリットはあると思いますか?』

ご意見お待ちしております。

お金があればこんなに悩まないのにな〜。(Sigh…)

書込番号:2823655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

e-4WDのスペアタイヤ

2004/05/10 19:26(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

cozyのe-4WD、キャンバストップの購入を検討しております。が、4WDの場合スペアタイヤが標準ではつかないのですね。パンク修理キットがあっても使ったことがなく未知の代物です。オプションでつけた場合も、カーゴルームに据え置きのような形で装着するため、荷物を載せるにはとても邪魔ですよね。しかし、スペアタイヤは必需品のような気がしているのですが、4WDを乗られている皆さんのご意見をお伺いしたいと思います。
あと、キャンバストップが好きでcozyなのですが、1300ccの4WDはパワー的にはいかがなものでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:2793512

ナイスクチコミ!0


返信する
まんが大好きさん

2004/05/10 22:14(1年以上前)

自分は15年車のっていますが
スペアタイヤのお世話になったことはないです 補修キットついているなら
それでもいいのでは?と思います
山道ならJAFぐらいしかないかもしれませんが、
街中であればガソリンスタンドやディーラーさんに頼めばなんとかなりますよ
個人的には有ればいいけど必需品とは思いません。

書込番号:2794197

ナイスクチコミ!0


スレ主 けまさん

2004/05/10 22:55(1年以上前)

まんが大好きさん、レスありがとうございます。
私は1度のスペアタイヤのお世話と高速道路でのパンクの経験があり、
なんとなくお守りのような気がするのですよね。
修理キットとはパンクした時に女でもその場で出来るものなのでしょうか?
ちなみに、タイヤ交換は自分でできます。
長野県に住んでいるので山道走行もありまして、
4WDもスペアタイヤもと思ったら多少の出っ張り(笑)を我慢するしか
ないのですかね・・・

書込番号:2794439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件

2004/05/10 23:34(1年以上前)

標準装備がどういう物か知りませんが
http://www.holts.co.jp/use/
こういうのあります

簡単すぎる

書込番号:2794713

ナイスクチコミ!0


スレ主 けまさん

2004/05/10 23:58(1年以上前)

へのへのもへぢさん、レスありがとうございます。
早速、HPを見ました。素人の私でもできそうですね。
少し、気持ちが楽になりました。
しかし一番笑ったのは、HP中での最悪のパンクの状況!
私の高速道路でのパンクはまさにそれ。空港へ向かっている途中で起きました。幸い後続車に知り合いがおりましたので、車を乗り換えて無事旅立つことができましたけど、路側帯でスーツケースを移し変えるなどなかなか出来ない体験でした。もちろん、道路公団の方の誘導の下ですよ(^^;)

書込番号:2794863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1037件

2004/05/11 00:08(1年以上前)

けまさん、はじめまして。

私自身は車載のキットを使った事はないのですが、
JAFの会員報『JAF Mate』5月号にパンクの応急修理についての
記事がありました。御質問の車載用パンク修理キットや
市販の修理剤についても記載されているのですが、
使用法はジャッキアップの必要が無く、
作業も至って簡単なようです。

私はスプレー缶の様な市販品を使った事がありますが
使い方はとても簡単で隣の町まで走るくらいなら
全く問題はありませんでした。

但し、通常のパンクは問題ないのですが、
タイヤ側面の傷や大きな穴は塞がらないため、
こういった場合にはスペアタイヤが必要になるようです。

又、これはスペアタイヤにも言える事ですが、
あくまで応急処置でしかないので、速やかな本修理もしくは
交換が必要なのを忘れてはいけません。

因みにデミオのe-4WDは滑ったときに
モーターでアシストする機構のようですが、
一般的な4WDのように雪道をガンガン走るのには向かず
通常のFFとあまり変わらないと聞いた事があります。
この点に関しては私は確かめていないのでハッキリ言えないのですが。

書込番号:2794926

ナイスクチコミ!0


スレ主 けまさん

2004/05/13 20:40(1年以上前)

にゃおきちさん、レスありがとうございます。ディーラーの方から話を聞き、実際にe−4WDに試乗してみました。にゃおきちサンのおっしゃるとおり、私の期待していたいわゆる'4輪駆動'というものではありませんでした。発進時にパワーがほしい時とか、はまってしまった時の抜け出し手段という・・・時計で例えるなら、'完全防水'ではなく'生活防水'って感じですかね(^^;)そしてなんと、このタイプは現在受注生産になるそうです。いろいろ皆さんにご心配いただきましたが、1500CCに決めました!いろいろオプションをつけたらかなりの高級車になってしまいましたが、大事に長く付き合っていきたいと思ってます。みなさんありがとうございました。

書込番号:2804438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1037件

2004/05/13 23:14(1年以上前)

けまさん、少しはお役に立てたでしょうか?
契約もお済みなようですしなによりでした。

高級車になったとの事ですが、もしかすると
1500ccのスーパーコージーにキャンバストップ装備でしょうか?
それだったら、かなりの物ですよね。
他にはあまり居ない仕様なので自慢できると思いますよ。

私もその装備は考えましたが、
ちゃんとした車庫がないので諦めました。
大事に乗ってあげて下さいね。

書込番号:2805105

ナイスクチコミ!0


スレ主 けまさん

2004/05/14 19:35(1年以上前)

にゃおきちさん、スーパーまでは手がでませんでしたが、
主な高額オプションは
☆キャンバストップ
☆ディスチャージャーヘッドランプ
☆CD6連奏
です。
購入は決定なのですが、実はまだ契約書にはハンを押してません。
そこで今改めて見積書を見直したのですが、驚きの事実を発見!!
コージー1500A/T
  本体価格 ¥1,438,500
  見積価格 ¥1,476,000
キャンバストップ
  小売価格 ¥111,300
  見積価格 ¥192,465
なんですよ。
ディーラーと私の間には車屋さんが入っているので、見積もりは
車屋さんからのものですが、そこの諸経費?なのでしょうか。
それにしてはとり過ぎのような・・・
値引きは、本体価格から¥160,000ほどあるだけです。
どう思いますか?

書込番号:2807378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1037件

2004/05/14 22:44(1年以上前)

けまさんへ
ディーラーとの間に業者の方が介在するとの事ですが、随分のマージンを取られているように感じます。試しにMAZDAのWeb Tune Factoryを使って
以下の内容・装備で見積もりを立ててみました。

車両本体:Cozy/1500cc+2WD+4AT \1,438,500
オプション装備品
 ・ホワイトキャンバストップ \111,300
 ・ディスチャージ&フォグランプ \68,250
 ・インダッシュ6連奏CDチェンジャー \42,735
 ・オーディオスイッチ付本革巻ステアリング \15,750
 ・マッドフラップ[ボディ色](リア) \9,660
 ・マッドフラップ[ボディ色](フロント) \9,030
 ・フロアマット(スタンダードB)(フットレスト無車) \13,755
 ・フレキシブルボード \16,800
 ・アクリルバイザー \20,370
 ・イグニッションキー照明 \8,085
総額 \1,754,235(諸経費を除く)

以上は全て消費税込みのメーカー希望小売価格です。これはあくまで定価での価格ですので、これにキャンペーンのナビや自動車取得税等、諸々の経費が加わって、値引きが入るので実際の支払額は上記の金額前後が目安になると思います。勿論、値引きが大きければ上記の金額より安くなると思いますが・・・。

なんにしてもホワイトキャンバストップが19万円オーバーというのは驚き以外の何物でもありません。通常、ディーラーでは車両本体は一定の値引きをしてくれるのですが、オプションに関してもある程度の値引きはしてもらえます。と言うよりオプションを数多く付ける事で、値引き額を上積みして貰う(場合によっては装備品をおまけして貰える)事も可能になります。それが全く無いのは業者の懐に入っているのか、ディーラーが頑強に突っ張って全く引いてくれないのか。それぞれの内情が分からないので何とも言えませんね。

値引き額\160,000は場合によるので何とも言えませんが、車体やキャンバストップの上乗せ分は??ですね。業者の方と特別なお付き合いがないならディーラーと直接交渉してみると変化があるかもしれません。

書込番号:2808023

ナイスクチコミ!0


スレ主 けまさん

2004/05/14 23:24(1年以上前)

にゃおきちさん、お見積もりまで出していただいて感謝です。
あまりに私の見積もりが高額だったので、公表をしようか
まよっていたのですが・・・
私の見積り額は、総額で190万です。

ちなみに、OPは前回のに加え
☆手ぶらキーレス
☆マットフラップ(フロント/リア)
☆ドアエッジモール
☆プラスチックバイザー
☆ドアミラーガーリッシュ
☆フロントグリル
以上です。
私もMAZDAの見積もりをやってみましたが、¥173万でした。
ディーラーの方は、車屋さん(M氏)に責められ、支店長のさらに
上の上司の決済をもらってギリギリの価格ですが、
アフターはしっかりみますのでといってくれました。
M氏とは、以前から家族ぐるみで親しくしている方なのですが、
車関係でお世話になるのは、5、6年前からです。
20万のマージンは仕方ないのでしょうかね。
キャンバストップの9万の差をつっこもうか、思案中です。
私としては、ディーラーから買いたいのが本音です。

あと、今はキャンペーンみたいのは何もやってませんっていっていましたが、
地域によって違うのですかね?最もいまのままでは、ナビをつける余裕など
とてもありませんが・・・

書込番号:2808208

ナイスクチコミ!0


なみだめくんさん

2004/05/14 23:59(1年以上前)

あのー、OP山盛り分は絶対必要なんでしょうか?十分なナビが買えそうなお値段ですが

書込番号:2808398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1037件

2004/05/15 00:38(1年以上前)

けまさんへ
お付き合いのある方なら、ある程度は仕方がないかもしれません。ただ、見積もりの詳細な内容については確認なさった方が良いと思います。

あとは、なみだめさんの仰るようにオプションの内容を見直す位でしょうか?但し、後付けできない装備や、最終的に追加するなら納車時に付けておいた方が良い物もあるので、その点には注意が必要です。特にキャンバストップは後付は出来ませんし、ディスチャージランプも同様で、どうしても後付けするなら社外品しか選択できなかったと思います。

基本的にメーカーオプションの装備品(ディーラーの用意するショップオプションではありません。工場出荷時には取り付けられている品物です)は後付は無理と言われると思います。

それから、キャンペーンは地域や販売系列によってマチマチですね。私の住む群馬もマツダ系列ではナビスペシャルと銘打ってタダ同然のナビを付けている(但し、これも値引きの一部と考えられます)ようですが、アンフィニ系列やオートザム系列では試乗会を除くと何もやっていません。因みに長野の甲信マツダではオプション5万円プレゼントなんて言っていますね。

書込番号:2808577

ナイスクチコミ!0


スレ主 けまさん

2004/05/15 00:44(1年以上前)

えっとですねf^^;
私の場合、車は最後までしっかり乗りたいのですね。
先週まで乗っていたフェスティバは、16年乗っておりました。
動かなくなってしまい、泣く泣くの買い替えです。
基本的に欠かせないオプションはキャンバストップだけなのですが、
ディスチャージャーヘッドランプは、長く乗るつもりならあった方がいいと
勧められつけることにしました。CD6連奏も今使っているものが
のせられないということだったので、仕方なくです。
しいていえば、フロントグリルとドアミラーですが−4万円であれば、
大差はなくあってもいいかなという感じなのですね。
キャンバストップが、値段を上げている理由だとわかっているのですが、
フェスティバでもかなり気に入っておりましたので、ここは目をつぶるしか
ないのです。
オプションは自分でもかなりついていると思います。でもその分もう少し
メーカーさんにサービスがあってもいいような気もしますし・・・
ちなみに、デミオは20年は乗りつもりでおります。

書込番号:2808604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1037件

2004/05/15 01:38(1年以上前)

けまさんへ
オプションについての考え方は人それぞれですね。

キャンバストップは装備できるクルマが限られ、
とても希少価値のあるものと思います。
固定のルーフに較べて車内が明るくなるし、
開けた時の開放感は段違いでしょう。
私もキャンバストップは欲しかったですね。

因みに私のオプション選択は
品質、互換性、信頼性を重視してメーカー純正か、
それに準ずる会社のパーツを選ぶ事にしています。
取り付けもどうせ付けるなら最初に付けた方が、
値引きの対象にもなりますし、不具合が出た際にも話がしやすいです。

ですので、私も大量のオプションを納車時に付けました。
お陰でSPORTでもかなりの金額になりました。
2000ccのアクセラとあまり変わらない金額になったので、
ディーラー担当の方も一寸驚いていましたね。

でも、デミオは決して安物ではないと思っていますし、
取り付けるオプションによっては少しグレードが上のクルマと
遜色ない物になると思います。
私も20年は無理かもしれませんが廃車にするまで
大事に乗るつもりですよ。

書込番号:2808705

ナイスクチコミ!0


スレ主 けまさん

2004/05/15 09:05(1年以上前)

いろいろありがとうございました。
私も、にゃおきちさんと同感です。

性能とか詳しいことはよくわかりませんが、
どうせつけるなら、最初からあった方がいいと思います。
後付けだと、なにかとお金もかかりますしね。

私がデミオを選んだのは、キャンバストップがあるからです。
実際試乗もしてみて、乗り心地も内装もとても気に入ってます。
キャンバストップは、何かとと敬遠される方も多いみたいですが
(地元では2台しかでてないそうです)、
冷房を使いたくないときの温度調整とか、全開走行の開放感、
なにしろ車の中から星空が見えたり・・・と
他の車では味わえない楽しみがあります。
不満と言えば、オーディオ類が純正しかつけられないことでしようかね。

フェスティバを手放して少し落ち込んでいたのですが、
少し納車されるのが楽しみになってきました。
本当にいろいろなご意見ありがとうございました。

でも、キャンバストップの見積もりの件は改めて聞いて見ようと思います。

書込番号:2809259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1037件

2004/05/15 20:49(1年以上前)

けまさんもフェスティバには愛着がおありでしょうし、
いろんな思い出も沢山詰まっているのでしょうが、
新しいクルマに乗ったら気分も一新して、
新鮮な気持ちになれるのではないでしょうか。
多分、新しくなった分、クルマとしても正常に進化して
良くなっているところが幾つもあるでしょうし、
なにしろ、あの明るいインテリアは魅力ですよね。

SPORTは運転する楽しみはありますが、
当然、星空を眺めたりは出来ませんから羨ましいです。
新しいクルマが届いたら明るい開放感に包まれた
素敵なカーライフをお楽しみ下さい。

最後に契約のお話が上手く纏まりますようお祈りしています。

書込番号:2811165

ナイスクチコミ!0


スレ主 けまさん

2004/05/16 19:08(1年以上前)

にゃおきちさん、ありがとうございます。
口頭で発注のお願いだけ伝えておきました。
納車は御多分にもれず、1ヶ月くらい先になりそうです。
この休日に、街でキャンバストップのデミオを2台見かけ、
これが噂の2台ね・・・と密かに思いながら、
もうじき私も仲間入りo(^^)oよっと声を掛けておきました。
にゃおきちさん!お隣の県ですし、もしお近くにお越しの際は
ぜひオレンジマイカのキャンバストップを探して見てくださいね。
楽しみにしております。本当にありがとうございました。

書込番号:2815320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1037件

2004/05/17 01:47(1年以上前)

けまさんもお決めになりましたか
御契約おめでとう御座います。
これから納車までが楽しみですね。

それにしてもオレンジのキャンバストップは
私は見た事がありませんが
キャンバスが真っ白だから意外と似合うかもしれませんね。

因みに私のSPORTはクラシックレッドです。
フロントバンパーとグリルを交換しているので
そんなに悪趣味ではないと思うのですがやたらに目立つし、
街中ですれ違ってもすぐに分かると思います。

近々、用事で富山の高岡に行くつもりで
その際に松本周辺を通ると思いますので、
もしかしたら何処かですれ違うかもしれませんね。
その際は宜しくお願いします。

↓私のSPORTです。どうぞ御覧下さい。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?un=63814&key=340736&m=0

…ってちゃんと御覧になれるか自信無いのですが(^_^;
若しくはこの書き込みの右上にある青い文字の
『MY DEMIO』をクリックするとジャンプできるかと…

書込番号:2817243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

マフラー

2004/05/09 21:43(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

スレ主 評価高し!さん

マツダスピード製マフラーをつけている人いますか?
・音はどうですか?いい音ですか?
・性能はよくなりますか?
教えてください。

書込番号:2790427

ナイスクチコミ!0


返信する
かのんちゃんのパパさん

2004/05/12 00:08(1年以上前)

はじめて書き込みします。1.5スポルト黒に乗っています。排気音はわりと低めの音になるようですが、あまり大きくないのであまり気にならないというか、気付かないというか・・・。性能的にはノーマルのマフラーで同排気量のデミオに乗ってないので比較は出来ませんが、体感できるような性能の向上はたぶんないと思います。視覚的な自己満足の世界かな〜。あと、余談ですが、マフラーの位置が結構低くなりますので、高めの車止めには注意しましょう。私のマフラーは車止めに当たっちゃって、たいこの接合部周辺にしわがよっちゃいました。

書込番号:2798504

ナイスクチコミ!0


スレ主 評価高し!さん

2004/05/12 01:54(1年以上前)

かのんちゃんのパパ様、返信ありがとうございます。
確かにディーラーでつけられるマフラーだし、
ほとんど自己満足の世界ですよね。
でも、自己満足が大事なんですけどね。たぶんつけると思います。
ありがとうございました。

書込番号:2798908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1037件

2004/05/12 20:08(1年以上前)

はじめまして。

私もマフラー交換を検討中でMAZDASPEEDの物も気になりますが、
AUTOEXEのステンレスマフラーにしようかと考えています。

一応、参考までですが、オー○エクゼのステンレスマフラーは
ノーマルに比較するとアイドリング〜2000rpm以下では、
音は殆ど変化が無く、とても静かだと聞きました。
これなら閑静な住宅地でも迷惑になる事は無いかと期待しています。
又、3000rpm以上では、こもりの無い、軽く乾いた音になって、
トルク感もアップするそうです。

オートエ○ゼもディーラーで対応してもらえますよ。

書込番号:2800955

ナイスクチコミ!0


かず和さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:9件

2004/05/13 14:35(1年以上前)

オートエグゼのマフラー付けてますが(カペラワゴン)アイドリングはちょっと低く太い音です、若干音量はアップします。
回すと音量も上がりますが、抜けがよいと言うよりはちょっとこもり気味の太い音といったかんじです。
今までクルマは違いますが3社程換えましたが、フジツボのマフラーが一番いい音に感じました。回すと甲高い抜けのいい音でした。思わずトンネルの中でギヤを一段落として聞き惚れてしまいましたね。

書込番号:2803526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1037件

2004/05/13 22:50(1年以上前)

かず和さん、情報有難う御座いました。

フジツボのマフラーもクルマによっては良い音しますね。
でも、DY系デミオには対応製品が無いような・・・。

因みに5ZIGENのPRO RACER A-SPECがかなり音が良く
パワーも上がると聞きました。
但し音量もそれなりとの事。

近所迷惑になるのでは困ってしまうので
あまり視野には入れていないのですが・・・。

書込番号:2804979

ナイスクチコミ!0


かず和さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:9件

2004/05/14 09:52(1年以上前)

ここ辺りのマフラーはどうでしょう。僕自身は付けてないので音質に関しては解りませんが。何種類か出ているようです。
http://www.trust-power.com/mazda_search/trsearch.cgi?action=kategorie&k_no=4&mk_no=0

http://www.mintblue.co.jp/new/catalog/newdemio/index.html

書込番号:2806141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1037件

2004/05/15 02:02(1年以上前)

かず和さん、度々のRes有難う御座いました。

色々と自分なりに情報を集めてみましたが、
音が大きくなくて市街地でも迷惑にならないのは
AUTOEXEかMAZDASPEEDが候補に挙がるようです。

他の掲示板で実際に取り付けた方の話をかき集めたのですが
デミオの場合、上記外のマフラーではデロデロしたカンジの音が
常用域で出るそうですが、上記の2社はこれが減る(無くなる)との
話を聞けました。更に静音性やパワー等を総合すると
AUTOEXEと言う意見が圧倒的に多く聞けました。

私は音については現状でも良いと考えており、
主に不満を感じているのはトルクの細さです。
従ってAUTOEXEで検討しようと思います。

書込番号:2808772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

新古車について

2004/05/11 20:33(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

スレ主 めひかりさん

マツダのサイトにある、中古車を検索すると
走行5キロのカジュアルフレンドパッケージ(AT)
1300CCが96.6万円なのですが、これは
お買い得だと思いますか?
教えてください。

書込番号:2797435

ナイスクチコミ!0


返信する
まんが大好きさん

2004/05/11 20:55(1年以上前)

そのねだんなら走行距離0の新古車でかえますよ

書込番号:2797514

ナイスクチコミ!0


スレ主 めひかりさん

2004/05/11 21:24(1年以上前)

まんが大好きさん早速のレスありがとうございます。
上に書いた車を買うか、カジュアル1300CCの
4星で前から欲しかったディスチャージをオプション
で付けた新車を買うか迷っています。
お買い得なら、割り切って新古車を買おうかと思っていますが・・・。

書込番号:2797634

ナイスクチコミ!0


おやじ猫さん

2004/05/12 23:32(1年以上前)

物理的に考えて、走行距離「0」は無いでしょう。
昨年購入した、デミオもRX−8も数キロ走っていました。
工場を出た瞬間からDラーに納車されるまで、基本的に自走ですから。
当方のRX−8はメーター「8キロ」でした。ちょっとうれしかったです。

めひかり様。新車購入が吉でしょう。新型車の方が、納得できると思います。
不特定多数が運転し、洗車せず、路上駐車のOK!って感じなら、新古車でしょう。

書込番号:2801857

ナイスクチコミ!0


スレ主 めひかりさん

2004/05/14 20:41(1年以上前)

おやじ猫さんはじめまして。
やっぱり新車ですかね。営業マンがもうちょっと頑張ってくれれば、印鑑押すのになぁ。

書込番号:2807566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

こんなもんでしょうか???

2004/05/10 14:34(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

スレ主 デミコさん

4月の終わりにデミオの見積もりをディーラーで出してもらいました。1300カジュアルでオプションは三菱の19万円のナビとフレンドパッケージで、ひじ掛などのセットオプション、フロアマット、アクリルバイザー、ナンバープレートホルダー前後、泥除け前後、フレキシブボードが諸経費込みで133万円まで値引きをおしてもらいました。
今の時点で41万円の値引きになっているのですが・・初めて車を購入するのでもう少しやすくなるのでは???・・・と思っているのですがとうなんでしょうか?
あとナビの事なんですが、カー用品店に同じものが10万以下であったんです(:。;)しかも三菱はあまり良くないしお店でもあまり売れてい
と店員さんにいわれました。なのでナビはオプションでつけるのはやめる予定です。
あと下取り車はありません。
デミオを購入された方、今値引き交渉中の方情報お願いしますm(__)m

書込番号:2792740

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 デミコさん

2004/05/10 14:52(1年以上前)

訂正・ナビ19万円→22万円です。

書込番号:2792778

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2004/05/10 15:43(1年以上前)

ココで「もっと値引き可能!」
って言われたところで本当に値引きされるかどうかは不明ですな。
売る方が「これ以上はまからない」っていうのが限界点で、
その金額は交渉過程や時期、ディーラーとの力関係でも違ってくる。
まぁ値引き値引きと騒いで営業マンの機嫌を損ねることのないように。
ある程度で手を打つのがディーラーと気持ちよく付き合うコツ。
購入したらディーラーとはサヨウナラってわけでもあるまい。

書込番号:2792874

ナイスクチコミ!0


今日もカレーさん

2004/05/10 22:41(1年以上前)

41万の値引きはかなりいいほうだと思います。僕はマイナーチェンジ後の4つ星カジュアル1300ATのフレンドパッケージに三菱のナビ(19万:あまり良くないのですね…ショック!)にフロアマットだけつけて、諸経費込み130万でした。値引きラインを30万以上で考えていたので、計38万の値引きでニコニコで契約しちゃいました。昨日のことです。
マツダはナビを一括で莫大な量を仕入れているみたいで、ナビをつけると値引き幅が大きくなるようでした。僕の買ったディーラーもナビを3,900円で購入できるキャンペーンしてましたね。もしかすると、ナビをはずすと思っている以上に値引き幅が落ちる可能性もあるかも…なんて思ったりします。
また結果を教えて下さいね!

書込番号:2794350

ナイスクチコミ!0


にーにさん

2004/05/10 23:45(1年以上前)

今日もカレーさん、私も日曜日に契約したばかりですが、もうちょっと
安くなると思いますよ。私はカジュアル(1300AT)にフレンドパッケージ
三菱のDVD(キャンペーンで\59,800)、フロアマット、フレキシブルボード
コーティング(1年)をサービスしてもらって、車庫証明、納車込みの
トータルが129万でした。あとは契約した後に「フットレストもサービス
してね」と言ったら簡単にO.K.してくれましたよ。

契約後でもごねてみたら安くなるかも??

書込番号:2794785

ナイスクチコミ!0


今日もカレーさん

2004/05/11 00:15(1年以上前)

これはいいことを聞きました!にーにさん、ありがとう!
土曜日に印鑑証明持って行くので、その時にごねてみようかな?
初交渉で即決したので、オプションとかあまりゆっくり調べられなかったんですよね〜。家に帰ってからパンフをゆっくり見直して、フレキシブルボード、ボディーコーティング、フットレスト、アームレストなんかも欲しかったな〜とか思っちゃいました。でも130万は僕の予算ギリギリなので、無料サービスでないとこっちが厳しいのですが…。
お手ごろでおススメのオプションってありますか?

書込番号:2794969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1037件

2004/05/11 00:25(1年以上前)

はじめまして、デミコさん。

私は3月決算期に購入しましたが、
グレードやオプションの内容が大きく異なるものの
値引き額は概ね同様の金額でした。

4月末という事はマイナーチェンジ前(3つ星)の
カジュアルでしょうか?
それなら、まあまあと言うところでは?
あんまり粘っても印象悪くなって後の付き合いがまずくなりますよ。
先にも仰った方がいらっしゃいますが、
相手の顔色を見ながら上手に判断したほうが良いと思います。

書込番号:2795023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1037件

2004/05/11 00:34(1年以上前)

初めまして、今日もカレーさん。

私はイグニッション照明をオススメします。
暗いところでキーを差し込むときに見やすいので重宝します。

ただ、契約後の無料サービスは安価な物なら良いですが、
フレキシブルボードやボディコーティングは難しいのでは?
フットレストは安いから付けてくれるかもしれません。

あとは値引きも兼ねて他社の見積もりを見せてあげると
もしかしたら?もあるかもしれませんね。

書込番号:2795058

ナイスクチコミ!0


みももさん

2004/05/11 13:47(1年以上前)

みなさん、すごい値引きでうらやましいです。私は1300カジュアルで
オプションにフレンドパッケージ、バイザー、フロアマットのみですが
諸経費込みで130万にしかなりませんでした。地域性もあるので仕方ないかと
思い営業の方に120万になるなら買いますと言ったのですが、店長さんに相談してもらうと125万でも無理といわれました。
もう一店舗行ったのですが、こちらは1回目は135万の提示。
2回目に来店すると三つ星の在庫車なら130万にする、これ以上は無理
との事でした。


書込番号:2796379

ナイスクチコミ!0


スレ主 デミコさん

2004/05/11 23:18(1年以上前)

みなさん情報ありがとうございます!MIFさんやにゃおきちさんが言うように購入したら終わりじゃないんですよね(*。*)
もうそろそろ明日くらいにディーラーの方から電話が来る予感がします。なんだかせかされてるみたいでちょっと焦り気味です。
なのでナビをなくすと値引きがどれくらいになるかきいてみるつもりです。112万〜115万でMDもつけてくれたら買っちゃうかも・・・。自分で決めることとは分かっているんですが、初めて買う一番大きな買い物なのでなかなか決めれなくて。112〜115万この値段でお買い得なほうですか?
やっぱ地域が違うと値引きがもかわってくるんですか??

書込番号:2798222

ナイスクチコミ!0


今日もカレーさん

2004/05/12 00:58(1年以上前)

デミコさん、諸経費込みでその値段ならお得じゃないでしょうか。って言っても僕が思ってた以上に値引きしてもらってる方もおられるので、僕の感覚では…としか言えませんが。
大きな買い物をする時ってホント迷いますよね〜!僕も初回交渉で即決してなかったら、この先、半年は迷ってた様な気がします。今の車がかなり限界に近いってこともありますが、ある程度、自分の値引きラインを設定しておいたことが決断の材料になりました。あとは勢いです。これがないと僕みたいな小市民には大きな買い物はできません。
僕もやっぱり今後のディーラーとの付き合いも大切だと思ったので、オプションおまけの件はあまり強く言うのはよそうかな…と思ってます。ただ、うちは屋根なし駐車場なのでボディーコーティングだけはお金払ってでもしておこうかなと思います。もちろん値引いてくれたらベターなんですが、気に入って買った車ですし、大事に長く乗りたいですもんね。にゃおきちさん、ご意見ありがとうございました。
ボディーコーティングについての質問を別でたてますので、使用している方、良かったら教えて下さいね!
ではデミコさん、交渉がんばってくださいね!
長々とお邪魔してすみませんでした。

書込番号:2798752

ナイスクチコミ!0


赤デミ太郎さん

2004/05/13 14:41(1年以上前)

私ももうすぐ契約する予定です。
マイナー後の1300カジュアルATです。
モニターをたたむとダッシュボードのふた?
がきちんとしめられるということでしたので
性能は良くない?という三菱のナビを3900円の
キャンペーンに乗じてプラス。それに3万円プラスしてDVD再生も可能な上位機種に変更。
ナビのキャンペーンを利用すると値引き幅も小さくなるのですが、
値引きは20万円まで引いてもらいました。
あと下取り車は値段が付かなかったのですが
無理言って10万円の下取りに。
最後に金利3.9%を適用と言うことで決めました。
オプションはボディーのコーティングとディスチャージ。
フレンドリーパッケージ、リアのボードとリアゲート下部の
保護するシートくらいです。

書込番号:2803535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1037件

2004/05/13 23:42(1年以上前)

デミコさんへ

値引きは地域差よりはディーラーの内部事情が大きいと思います。
私も詳しくは知りませんが、業界関連の知人に聞いた話では、
ディーラーの売り上げや、メーカーに対する力関係、
交渉した時期など幾つもの要因があって、
誰がどんな風に交渉したから安くなったと言う事にはならないようです。

ですので、私は値引き額よりディーラーの対応や
契約の内容で買うか買わないかを判断しました。

書込番号:2805245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

見積もり受けました

2004/05/08 16:22(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

スレ主 花咲きさん

デミオCATALOのCE1300CASUALを付属品はフロアマットだけで見積もり
諸経費すべて込みで125万円の査定を受けました。
車両価格が17万円引きだそうです。
これはお得なのでしょうか?

書込番号:2784573

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1037件

2004/05/08 19:44(1年以上前)

はじめまして、花咲きさん。

御質問の件ですが私はお得だとは思いません。
今はマイナーチェンジ(新4星対応)後のせいもあって
あまり値引いてくれないのかもしれませんが
デミオの場合、過去の決算期なら30〜50万円の値引きもアリです。

来月か再来月あたりから
9月決算を見据えての動きがあると思いますので
もし、お急ぎでないならそのあたりで検討した方が良いと思います。

書込番号:2785206

ナイスクチコミ!0


おやじ猫さん

2004/05/08 20:37(1年以上前)

福岡南部の読売新聞の広告欄に、九州マツダの広告発見。
「デミオ1300カジュアル・CDチューナー・キーレスエントリー・
マルチボックス・電動ドアミラー・4星・7万円分オプションプレゼント」で
消費税込み 99.8万円です。うーん、安い!!30台限定です。
ただし、これに諸経費が加わりますので、???
花咲きさんの諸経費の見積もり額を足してみて下さい。

書込番号:2785392

ナイスクチコミ!0


大豆ペプチドで癒し中さん

2004/05/08 21:41(1年以上前)

17万円引きでは少し物足りない額と思います。

値引きが一定水準に達すると、そこからは他社との競合があるとか、営業マン自身のノルマ達成がかかっているとか、の条件がないと難しいです。
いずれにしろ、自分の足で稼ぐような感じになるかと。

他の販売店を調べつつ、営業担当に競合してることを伝れば、向かってくるのが営業マンの悲しいサガです。
うまく煽りましょう。

付属品がフロアマットだけということでしたら、ここから付属品サービスの交渉開始かと思います。
そう、第2ラウンド開始です。

書込番号:2785732

ナイスクチコミ!0


広島県人さん

2004/05/09 01:46(1年以上前)

私もGW中に購入しようと見積りを出してもらいましたが17万円では少ないと思います。参考までに私が出してもらった見積金額は
1300CASUAL(AT・3つ星)でDVDナビ、フロアマット、
アルデヒド除去フィルター、フレキシブルボード、リアルーフスポイラー、
フットレスト、ボディーコーティング(ゴールド)と諸経費込みで
130万です。トータルで49万くらいの値引きになります。
今は4つ星が出たばかりで3つ星は大変お買い得になっています。
頑張ってください。

書込番号:2786993

ナイスクチコミ!0


スレ主 花咲きさん

2004/05/10 00:05(1年以上前)

皆様ご親切にありがとうございます。
17万円ではまだまだ甘いとの事
あせって欲しいと思っていないのでもう少し
頑張ってみます!!

書込番号:2791277

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デミオ
マツダ

デミオ

新車価格:135〜227万円

中古車価格:15〜163万円

デミオをお気に入り製品に追加する <963

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デミオの中古車 (全4モデル/1,720物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デミオの中古車 (全4モデル/1,720物件)