デミオの新車
新車価格: 135〜227 万円 2014年9月26日発売〜2019年7月販売終了
中古車価格: 15〜163 万円 (1,710物件) デミオの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
デミオ 2014年モデル | 32256件 | ![]() ![]() |
デミオ 2007年モデル | 1450件 | ![]() ![]() |
デミオ 2002年モデル | 67件 | ![]() ![]() |
デミオ 1996年モデル | 4件 | ![]() ![]() |
デミオ(モデル指定なし) | 15107件 | ![]() ![]() |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




2月に納車になって今は2000KM走っています。
最近気づいたのは、スタートから加速をしていき、60キロで3速から4速に変わるような運転をしているのですが、タコメーターを見ていたら,どうも、3速と4速の間にもう1つギアがあるような感覚があるのです。
60キロでだいたい2400回転くらいの位置なのです。
ただ単にわたしが3速だと思っていたのは2速なのでしょうか?
0点


2004/03/19 11:14(1年以上前)
今何速かわからなければ話にならない。
3.5速などないので、ディーラーに行って3速と4速の間違和感が有ると言って車を観てもらったらどうでしょう?
文章でそれは何速とか判断はできません、今は電子制御なので何キロ何速とは決まってません、道路状況・負荷などから適切に変速していますから。
書込番号:2602290
0点


2004/03/19 11:17(1年以上前)
ロックアップ?
書込番号:2602301
0点





こんにちは。Zです。
過去のスレッドを検索してみたのですが、あまり積載量については触れられていないような気がしました。
たしかCMでは「一杯積める」というのが売りだったと思うのですが、実際どのくらい積載できるのでしょうか?
今度"150*150*50"の台とかを運びたいのですが、可能でしょうか?
0点


2004/03/16 10:47(1年以上前)
お知りになりたいのは積載量?車内容積?スペース?それとも全部ですかぁ?
書込番号:2591092
0点


2004/03/16 10:52(1年以上前)
ラゲッジルームは奥行1260mm、幅980mm、荷室高935mm ダソウデス。
書込番号:2591103
0点





今日デミオ、契約しました。ナビ付きAT車99万8千円にマット,バイザー諸経費込みで、135万5千円です。納車の関係でディスチャージランプとフォグランプが付けられませんでした。残念です。売り出しが3月までなので、それらを付けると今からでは4月登録になるからだそうです。後からでもつけられますか?
0点


2004/03/14 22:27(1年以上前)
ヤフーの掲示板で読んだ事がある程度の意見です。
ディスチャージランプ・・・デミオ純正の場合はヘッドライト全交換になるうえ他にも交換が必要な所があって、大手術になるそうです。ですから、後から付けたければ純正ディスチャージと見た目が変わりますが汎用品を付けた方が安上がりでしょう。
フォグランプ・・・ディーラーオプションにあるので付けられると思います。
本当の所は、納車迄の間にセールスさんやメカニックさんに聞いた方がいいですよ。
書込番号:2585853
0点

契約しちゃったということは、もはやメーカーオプションにはできないのは決まったわけですから、ここはひとつ実際使ってみてどうしてもライトの明るさに不満がある!・・・となってからあらためて装着を考えても良いと思います。
ディスチャージに比べれば暗いですが、ノーマルのライトでも十分な明るさはありますよ(^^)
書込番号:2588533
0点





デミオのマイクロスポーツデザイン的にはかなり私のストライクゾーン
でした。車体の大きさもデミオの全長・幅にこぶしひとつ足した分ぐらいでしょうか?ホイールベースから見ても小回りはできそうですね?
さて、私のように素人目から見れるのはここまで・・・
したの書き込みにもありましたが、8月発売なんですかね?
問題は価格・・・マツダの販売員と話してみたのですが
「デミオスポルトの1,5リッターの価格より少し上ぐらい?」
って、話してくれました。ってことは、160万ぐらいなのでしょうか
?ちょっと高めかな・・・デザインいいし、ベースもデミオだから
初めて車を買う私にとっては、かなりほしい車なのですが。
みなさんは、どのような予想&感想を持っていますか?
0点


2004/03/14 13:50(1年以上前)
最近、雑誌やweb-site でも見かける様になりましたね。
マツダのsite でもコンセプト・モデルが見れますね。
http://www.mazda.co.jp/concept_car/MX-Micro/
( ↑ このまま、市販ではないので御注意を !! )
私的には、デミオの方がデザインが好きなのですが
室内の仕上げは、この新型の方がより上質な作りに
してあるようですね。個人的には6MTは欲しいですが
市販車は1.5gの5MTと雑誌で見た記憶が・・。
勘違いならゴメンナサイ。
マツダ・ルネサンスの一台となればいいですね (^^)
書込番号:2583861
0点





ディスチャージヘッドランプ&フォグランプって1500ccにしかつけられないんですか?あと、cozyとcasualの違いってどこですか?教えてください。ちなみに、僕はcasual1300cc、AT車、本体価格1,185,000円、マットとバイザーをつけて1,230,000円。これって高いんですかね?みなさんはナビ付きで売り出し価格とか書き込みされてますが、998,000円ってMT車ですよね?地域によって売り出しされていないのかな?近畿で。
0点


2004/03/11 22:13(1年以上前)
998000円は、近畿限定!と広告・CMされていますよ。他の地域でもやってるかもしれませんが。かかれている通り、MT車ですが、7.5万アップでAT車にもなるみたいです。
ちなみに私の行ったディーラーでは「カジュアル・AT988000円!2台限定!」とかいう限定車もありました。(ナビはついてません)でも、限定車が売り切れていたところを見たことがないのですが・・・(^^ゞ
ディスチャージ&フォグはカタログ上は1500のみになってますね。でもCozyを選べば1300でもつけられますよ。多分メーカーの戦略かもしれません。カジュアルの1300だけ付かないわけはないと思うので。
Cozyとカジュアルの差は内装色の違いと、Cozyにはフレンドパッケージ相当分(スピーカーは2つだけ)と、バニティミラーにライトがついてる事くらい、だと思いますよ。
間違ってたら、識者の方、フォロー願います。m(__)m
書込番号:2573743
0点



2004/03/11 23:23(1年以上前)
早速の返信ありがとうございます。998,000円MT車(ナビ付き)で広告出てますが,AT車を買おうとすると、casual1300cc、1,145,000円(ベース車)にオプションでつけることで、見積もることになり、7,5万円高では済まなくなります。素直に998,000に7,5万足した金額で計算してもらえるよう交渉できるのでしょうか?
書込番号:2574122
0点


2004/03/12 22:01(1年以上前)
CMにも広告にも「AT車は7.5万高」と書かれていますので、在庫があれば、「このナビ付き車のATください!」でいいんじゃないでしょうか?交渉とかじゃなくて、指定して見積もってもらえばよいのではないかと思います・・・。
どっちにしても、123万って諸費用無しですよね?高すぎじゃないでしょうか・・・。今は決算期なので、もっと引くと思いますよ。
ちなみに先週私がディーラーで見積もり取ったときは、下取り査定前でCozy1300cc,ATにマット、バイザー付きで確か13万引きでした。(1発目の見積もり)3月登録の条件付、でしたがかなりの攻勢をかけてきましたよ。
ちなみに当方、奈良マツダ系のディーラーでした。なんなら営業さん紹介しましょうか?(^^ゞ
なお、私はディーラーの人間でも何でもありません・・・と言っても信用されるかなあ(^^ゞ
書込番号:2577398
0点


2004/03/12 23:49(1年以上前)
ディスチャージ&フォグ 1300cc casual につけて先週契約しました。
書込番号:2577948
0点





こんにちは。10月に、1300・カジュアルを購入しました。
今、5000キロを突破しています。燃費は12〜13キロ。
アーシングやイリジウムプラグなどにしているので、もう少し燃費がよくなってほしいきもします・・・・
で、1つ疑問に思ったのですが、デフオイルの交換って必要ないのでしょうか?ディーラー(中古車センター)は「ATと一体型」と言っているのですが・・・
そうなると、ATフルードの交換だけでいいと言う事なのでしょうか?
すみません教えてください。
0点


2004/03/11 19:57(1年以上前)
そうです。
FF車なら大抵一緒。
書込番号:2573192
0点


デミオの中古車 (全4モデル/1,710物件)
-
- 支払総額
- 111.5万円
- 車両価格
- 99.8万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.0万km
-
- 支払総額
- 104.9万円
- 車両価格
- 94.0万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.0万km
-
デミオ 13S スマートシティブレーキS マツダコネクトモニター Bluetoothオーディオ アイストップ スマートインETC プッシュスタート 横滑り防止装置 MTモードATシフト
- 支払総額
- 104.4万円
- 車両価格
- 90.5万円
- 諸費用
- 13.9万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 1.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜435万円
-
16〜300万円
-
20〜199万円
-
15〜368万円
-
29〜378万円
-
28〜315万円
-
40〜462万円
-
67〜299万円
-
127〜473万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 111.5万円
- 車両価格
- 99.8万円
- 諸費用
- 11.7万円
-
- 支払総額
- 104.9万円
- 車両価格
- 94.0万円
- 諸費用
- 10.9万円
-
デミオ 13S スマートシティブレーキS マツダコネクトモニター Bluetoothオーディオ アイストップ スマートインETC プッシュスタート 横滑り防止装置 MTモードATシフト
- 支払総額
- 104.4万円
- 車両価格
- 90.5万円
- 諸費用
- 13.9万円