マツダ デミオ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デミオ のクチコミ掲示板

(48911件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デミオ 2014年モデル 32267件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2007年モデル 1450件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2002年モデル 67件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 1996年モデル 4件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ(モデル指定なし) 15123件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1899スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ワイパー動くの?

2003/12/08 19:31(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

スレ主 ぶち2号さん

先週の日曜日にスポルト納車しました。
昨日気がついたのですが、ウォッシャー液を出すとワイパーが動かないので「仕様かな?」と思い説明書を見てみると、「ワイパーが数回動きます。」と書いてありました。
そこで、今日担当の人に電話すると、展示車も動かないとのことでした。
説明書が間違いなのか良く分かりません。担当の人に確認とるようにお願いしてはありますが、皆さんのデミオは、ワイパー動きますか?
デミオの先輩方、よろしく御願いします。

書込番号:2209555

ナイスクチコミ!0


返信する
I'sさん

2003/12/08 22:34(1年以上前)

私もスポルトですが、もちろん動きますよ。でないと意味ないし。
それとも、そんなことないと思うけど今回のモデルチェンジで動かなくしたのかな?

書込番号:2210318

ナイスクチコミ!0


ケンケン11さん

2003/12/09 00:12(1年以上前)

うちのも動きます。
MC後動かない?それだと通常仕様としてありえない変更になりますね。
それもありとはとても思えませんが・・・

書込番号:2210986

ナイスクチコミ!0


顧問弁護Cさん

2003/12/09 11:38(1年以上前)

どうみても壊れているようにしか思えない・・・。

書込番号:2212077

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぶち2号さん

2003/12/09 13:49(1年以上前)

みなさん、有難う御座います。
これで、すっきりしました。
でも、自分の車だけでなく、展示車両もうごかないとなると…リ○ール?って程でもないのかな?

書込番号:2212401

ナイスクチコミ!0


デミオ嫌いさん

2003/12/10 20:50(1年以上前)

ワイパーオン状態で、ウォッシャー液だすと停止すると、ワイパーが止まるって意味じゃ ないですよね?

ワイパー停止時に、ウォッシャー液噴射しても、自動ではワイパーが動き出さないっていう方の意味ですよね?
だったら、うちのデミオ(1300)も自動では動き出さないです。
めんどくさいなと 思いつつ、それが仕様だと思い込んでいました。
ディーラーに確認してみよっと。

書込番号:2217068

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぶち2号さん

2003/12/10 23:53(1年以上前)

ワイパー停止時に、ウォッシャー液噴射しても、自動ではワイパーが動き出さないっていう方の意味ですよね?

まさしくその通りです!お互いに確認してみましょう。

書込番号:2217953

ナイスクチコミ!0


ひらひさん

2003/12/11 20:48(1年以上前)

もうちょっと長い時間ウオッシャーを出し続けてもだめですか?

書込番号:2220561

ナイスクチコミ!0


フキフキワイパーさん

2003/12/13 19:26(1年以上前)

先月スポルトが納車されました。私のもワイパーも動きませんでしたよ。マイナー前後で仕様が違うのでしょうかね?

書込番号:2227292

ナイスクチコミ!0


ひなこよしむらさん

2003/12/13 21:33(1年以上前)

12月6日納車された新型のスポルトですが、ちゃんとワイパーは動きますよ。
ウォシャー液を出すと同時に3回動きます。スイッチを上にすれば、ワイパーだけが動く。手前に引く(少し上ぎみに)と液が出ると同時に3回動きます。下にすれば間欠式と連続式になります。早く、修理してもらいましょう。

書込番号:2227750

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぶち2号さん

2003/12/14 21:24(1年以上前)

いろいろと意見が出ていますが、最終的に出すということですね。
本当にみなさんありがとうございました。

書込番号:2231861

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぶち2号さん

2003/12/25 17:56(1年以上前)

本日1ヶ月点検に出しました。
その時にサービスに確認してもらったところ・・・・・動きました。
ひらひさんの言う通りウォッシャー液を1〜2秒出し続けると出ました。
大変御迷惑をお掛けしました。

書込番号:2270799

ナイスクチコミ!0


ケンケン11さん

2003/12/26 01:18(1年以上前)

終わりよければ全てヨシ!(w

書込番号:2272485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

テールランプの曇り

2003/12/10 21:18(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

スレ主 デミオオーナーに仲間入りさん

デミオのテールランプの淵が曇りませんか?ランプの部分には影響ないのですが、ちょっとした雨や洗車をしただけでもテールランプの周りが曇ってしまいます。特に洗車後には車が綺麗になった分曇りが目立ち品質が悪く思われます。皆様のデミオはいかがですか?

書込番号:2217167

ナイスクチコミ!0


返信する
ウイッシュ一番さん

2003/12/11 03:57(1年以上前)

デミオではないですが、前々車のRX7の時に同じ現象になりました。原因はレンズの継ぎ目の樹脂?部分に隙間があったそうでした。新車で買ってスグだったので交換して貰いました。

書込番号:2218563

ナイスクチコミ!0


デミオオーナーさん

2003/12/11 21:49(1年以上前)

ウイッシュ一番さんレス有難う御座います。テールが4分割している内の全てに曇りが発生しているので、仕様かと思いまして・・・
確かにレンズの継ぎ目から水が浸入しているみたいです。そんなにマツダの品質って悪いのでしょうか?
総合的には満足しているのですが、細かい点ではちょっとがっかりしています。

総合的には満足しているのですが、品質としてはがっかりです

書込番号:2220772

ナイスクチコミ!0


ウイッシュ一番さん

2003/12/13 05:28(1年以上前)

マツダでもトヨタでも国産車は品質が高いと思います。運が悪かったのでしょう。でもディーラーで交換してくれると思いますよ。今、自分の愛車のウイッシュもすでに4回クレームを出してます。一番ひどいのはフロントバンパーの誤組み付けでした。

書込番号:2225419

ナイスクチコミ!0


デミオオーナーですさん

2003/12/13 19:20(1年以上前)

そうなんですか〜ウィッシュでもクレームが4回も発生しているのですか。フロントバンパーの誤組み付けなんて事もあるのですな。実は今日他のデミオのテールランプを確認してきました。購入したディーラーで数台確認したのですがやはり同様にテールのまわりに曇りが発生していました。やはりコストダウンの表れかな?と思いあきらめる事となりました。結局交換しても製品がその様な作りになっているので同じかなと思いまして・・・でも、今まで4台ほど車を購入しているのですが初めての事なんですよね〜
ウィッシュ一番さん有難う御座いました。

書込番号:2227278

ナイスクチコミ!0


クラウンだってさん

2003/12/15 12:24(1年以上前)

クラウンでも、はずれだと水がテールランプの中に溜まる様な車が来たりします。

書込番号:2233992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

純正以外のMD取り付け

2003/11/25 00:09(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

スレ主 ケンケン11さん

今回デミオを購入することになりました。
どなたか純正以外のMDを取り付けた方いらっしゃらないでしょうか?
できたら自分で取り付けたいんで、
どんな些細な事でもいいので情報をいただけませんか。
お返事お待ちしています。

書込番号:2160694

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶち2号さん

2003/11/25 11:36(1年以上前)

基本的にはFM飛ばし以外は難しいと思います。
ただ、多少お金を掛けてもいいのであれば、純正以外に別途MDヘッドユニットを取り付けて、セレクターで切り替える方法があります。
ただいま自分も検討中です。
セレクターの参考までに
http://www.beatsonic.co.jp/acc/sk.html

書込番号:2161823

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケンケン11さん

2003/11/25 23:51(1年以上前)

ぶち2号さんお返事ありがとうございます。
やはりお金を掛けずにするにはFMとばしですかね(^^;
でもご紹介いただいた方法も有るんですね。
ためになりました。 > 微妙に金額が・・・(××;;

書込番号:2164234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

オーディオ

2003/11/20 00:32(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

スレ主 ヒロ42さん

デミオの購入を考えてます。オーディオとカーナビについて教えていただきたいのですが、デミオのカタログに載っているHDDナビの音楽は、FMでオーディオに飛ばして聞くのでしょうか?また、スピーカー交換された方でお勧めとかありますでしょうか?オーディオを選ぶのも楽しみのひとつなのですが、交換できないのが残念です。オーディオレス車出して欲しいです。

書込番号:2143526

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶち2号さん

2003/11/20 16:15(1年以上前)

>FMでオーディオに飛ばして聞くのでしょうか?
純正(メーカーオプション)以外のディーラーオプションのナビ(クラリオン・三菱)は、FM飛ばしになるようです。

>スピーカー交換された方でお勧めとかありますでしょうか?
来月一に納車なので、交換はしていませんが「ALPINE DLX-F176」に交換予定です。

>オーディオを選ぶのも楽しみのひとつなのですが、交換できないのが残念です。
その分のお金でデッドニングしようかと思っています。

>オーディオレス車出して欲しいです。
自分もそう思ったので、お客様相談室に「社外コンポを付けるための後付けセンターパネルを出してくれ」とメールしました。レガシーなんかは、この様なパネルがあるみたいですね。

書込番号:2145022

ナイスクチコミ!0


ヒロ43さん

2003/11/22 01:11(1年以上前)

いろいろ教えていただき、ありがとうございました。
来月コージーを購入する予定です。
スピーカー交換でどれだけ音が変わるか楽しみです。

書込番号:2150120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

どうですか

2003/10/22 17:44(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

スレ主 メキシカン風味の人さん

デミオを購入対象として検討中なのですが、気になる点が3つあります。
@距離乗られた方に質問です。ATの変速ショックは新車時と現在で
 どれほど変わっていますか。(昔ランティスに乗っていたころは、ショック の大きさ、特に1⇒2速がひどくてそのうち嫌気が差しました)
Aドアミラー・リアスポなど樹脂部品の塗装の色褪せは本体部分と比べて
 如何ほどですか。これは他のマツダ車乗りの方でもかまいません。
 3・4年ほど乗られた方の状況が知りたいです。(昔のものはあからさま  にツヤがなくなり、褪色していったのでちょっと気になります。色褪せたら 部品交換しろよといわれたらそれまでですが。)
B初代デミオでは雨天走行時のタイヤハウスからの轟音にビビりましたが、
 こんどのはどうですか。
 これら3点について個別でもかまいませんので教えていただけませんか。

書込番号:2052655

ナイスクチコミ!0


返信する
Digitさん
クチコミ投稿数:5件

2003/10/22 22:38(1年以上前)

98年製デミオGL-Xに乗っているものです。
色褪せはまったくと言っていいほどないと思いますよ。。。

新型デミオ試乗しましたが、ロードノイズは「うちの(前述の)よりまし」程度でしたね。やはりトヨタ者やホンダ車に比べるとちょっと…

書込番号:2053611

ナイスクチコミ!0


スレ主 メキシカン風味の人さん

2003/10/23 09:08(1年以上前)

Digitさん、返信ありがとうございます。青空駐車なもので心配でしたが、
晴れました。ミラーはともかく、エアロ関係は高いから交換は痛いです。
これで安心してスポルト選べます。
ロードノイズは、雨天走行でも車内で会話が成立する程度なら許容範囲です。
なかなか試乗日和の雨に恵まれませんもので。

書込番号:2054721

ナイスクチコミ!0


C2+さん
クチコミ投稿数:309件

2003/10/23 09:09(1年以上前)

初代デミオでも後期型(アレッタあたり)は静粛性も高くATの変速ショックも少なかったですよ。
新型は走行1500Km程度のものしか乗ったこと無いのですが、旧型よりも気になりませんでした。ATオイルをちゃんと変えてやればよいのでは?
静粛性は私の乗っているフィットよりははるかに高く感じました。

デミオ、国産コンパクトカーの中では頭ひとつ出た良いつくりですよ。ボディ剛性も高いですし、耐久性も高いんじゃないですか?燃費はあまりですけど。

書込番号:2054725

ナイスクチコミ!0


スレ主 メキシカン風味の人さん

2003/10/23 09:34(1年以上前)

C2+さん、返信ありがとうございます。燃費については現在乗っている
HなCVT車と大差ないので特に気にはしていません。
晴天時に一度試乗をしているのですが、直感的に『やるね!』って感じで
けっこうムラムラきてますよ。

書込番号:2054767

ナイスクチコミ!0


ももあおさん

2003/10/24 22:43(1年以上前)

初代デミオ1.5GL−Xを7年乗っていますが、樹脂部分・車体部分の色褪せはありませんよ。(青空駐車・コーティング無し)ATのシフトショックも新車時とほとんど変わりません。ただATオイルは車検ごとに交換しています。ロードノイズは、タイヤとのマッチング・減り具合で差があると思いますが気になるほどではありません。

書込番号:2059266

ナイスクチコミ!0


スレ主 メキシカン風味の人さん

2003/10/29 18:40(1年以上前)

ももあおさん、返信ありがとうございます。お礼遅れてすみません。
最近のものは心配ないと見て良さそうですね。

書込番号:2073859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

どう思います?

2003/10/24 00:08(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

スレ主 庶民(千葉県民)さん

5月に購入したのですが、もうすでに異音、パワーウインドの修理を何度も繰り返しています。さらに担当のおっさんもろくな対応をしません。マツダはそういう車しか売ってないのでしょうか?

書込番号:2056815

ナイスクチコミ!0


返信する
taketaさん

2003/10/24 01:22(1年以上前)

この話題何回も出てますが、メーカー問わず当たり外れあり、担当にも当たり外れアリ。そういう話でいいのでは?おきのどくです。

書込番号:2057084

ナイスクチコミ!0


スレ主 庶民(千葉県民)さん

2003/10/24 02:16(1年以上前)

そうですね、、、。こういう場合、車両交換してもらえるのでしょうか?ダメならなにかしらサービスを付けてもらうないしないと。
みなさんはどういう要求しますか?

書込番号:2057195

ナイスクチコミ!0


逆上がりポン吉さん

2003/10/24 13:24(1年以上前)

「お客様相談室」に直接電話してお店と担当者の名前を伝えて怒りを
ぶつけてはいかがでしょうか?

お店の対応がかなり変わると思いますよ。今の時世で職を失うのは
誰だっていやですから、本社から怒られたら改心するでしょう。
(っと思いたい)

書込番号:2057995

ナイスクチコミ!0


ぷちかまっ♪さん

2003/10/24 17:22(1年以上前)

車両交換についてはまず無理でしょう
5月購入となるとなおさらです
修理+αのαも難しいかもしれません
この辺は販売店の本社から謝罪にきてもお菓子くらいでしょう

まずは販売店(自動車整備工場が看板だしてるだけじゃないですよね?)の本社に店と担当者の名前伝えてみましょう

それで全く解決しないようであればメーカーのお客様相談ですね

ただ気を付けるのはあくまで冷静に「自分はこれだけ困っている」というのをアピールすることです
感情的になっては負けですしクレーマー扱いされるのは損ですしね
ただし車両交換ではなく現実的な落としどころを用意してあとは消費者相談センターや弁護士の無料相談を使うorちらつかせてうまく交渉して下さい

書込番号:2058390

ナイスクチコミ!0


さおパパさん

2003/10/27 23:11(1年以上前)

庶民(千葉県民)さんこんにちわ。私も千葉県人です。

さて、私は先代デミオに乗っていますが、庶民(千葉県人)さんと同様、故障の連続に悩まされ続けています。

電動格納ミラーは動かなくなるは、ステレオは誤作動するは、一番ひどいのはエアコンの噴き出し口の切り替えスイッチが効かなくなって修理に出して、戻ってきたらまた壊れて修理に出して、を短期間に5回も繰り返していることです。

幸い庶民(千葉県人)さんと違ってディーラーの対応はとても良いのですが、それでもやっぱりマツダの印象はかなり悪くなりました。

車に限らず工業製品には当たり外れがあることは十二分に理解しているつもりではありますが、やはり次回はマツダ車を買う気にはなりません。

来春に第2子が生まれる予定なのでミニバンに買い替える予定ですが、

@3列目が異常に狭いプレマシー
A老いた競走馬にひたすらステロイドを注射するかのごとく苦しいMC を繰り返すMPV
B未だキャブオーバーのボンゴフレンディー

と、どれも今回の件がなくても全く魅力なく、検討対象にすらなりはしません。

まともな対応をしないディーラを相手にさらに労力をかけるよりも、お互い早めにマツダと縁を切るのが賢明ではないでしょうか?

書込番号:2068714

ナイスクチコミ!0


スレ主 庶民(千葉県民)さん

2003/10/28 00:59(1年以上前)

皆さん、アドバイスをありがとうございます。
我が家も子供が来春早々に生まれます。故障やそれに伴う事故が起きてからでは遅すぎなので、さおパパさんの言うとおり今回は縁を切らして頂きます。
そこで、マツダに買い取ってもらいヴォクシーを買う予定なのですが、マツダに代車を出させることができるでしょうか?
ホンダやトヨタに聞いたら我社なら出します、といっていました。
私もメーカー側に非があった今回については代車を出さないような会社の商品を二度と買おうと思わないです。
代車を出すくらいの誠意があれば次回、またお世話になろうかと思うのですが。どうでしょうか?

書込番号:2069158

ナイスクチコミ!0


ロキ様さん

2003/10/28 19:50(1年以上前)

そこで、マツダに買い取ってもらいヴォクシーを買う予定なのですが、マツダに代車を出させることができるでしょうか?>
無理ですよ。困ると思うよメーカーも・・・。

書込番号:2070988

ナイスクチコミ!0


さおパパさん

2003/10/28 23:57(1年以上前)

庶民(千葉県民)さん、こんにちわ。千葉県民のさおパパです。

一般的に、ガ○バーのような買い取り専門店なら売却しても新たに購入した車が納車されるまで代車を出してくれるはずです。会社の先輩がそうでした。現行モデルですからきっと高値で買い取ってくれるでしょう。敢えてマツダディーラーに買い取らせることにこだわる必要はないのではないでしょうか?

あるいはVOXYを購入したディーラーで代車を出してくれるかもしれません。

また、『代車を出すくらいの誠意があれば次回もマツダ車を検討・・・』とのことですが、初めから誠実な対応をしてくれて、それでも直らなくて今回は残念ながら、というのでしたら理解できますが、当初より不誠実な対応をされているわけですから、今更マツダ車を購入対象にするというのはいかがなものでしょうか?消費者としてはこういう時こそ断固たる態度(他メーカー車購入)を取るべきではないですか?大メーカーからすれば一個人のこの程度の抵抗など、どうということはないでしょうが、不誠実な対応に対しては消費者も相応の対応を取るべきだと思います。ちなみに私は金輪際、未来永劫、例えマツダからどのような名車が出ようとも、絶対にマツダ車を購入することはないでしょう。我が家の財務大臣のかみさんもカンカンに怒っていますし・・・。

思えば独身時代、私のシルビアS13は故障など全くありませんでしたが、友人のRX−7(FD)はしょっちゅう故障していた気がするなぁ。あそこで学習しておくべきだった・・・。

書込番号:2072006

ナイスクチコミ!0


スレ主 庶民(千葉県民)さん

2003/10/29 01:55(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
事情を理解した上でホンダとトヨタに代車をうちなら出す。
といってました。
やはり、マツダだから仕方ないのでしょうかねぇー。

書込番号:2072482

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デミオ
マツダ

デミオ

新車価格:135〜227万円

中古車価格:11〜163万円

デミオをお気に入り製品に追加する <958

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デミオの中古車 (全4モデル/1,706物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デミオの中古車 (全4モデル/1,706物件)