マツダ デミオ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デミオ のクチコミ掲示板

(48884件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デミオ 2014年モデル 32256件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2007年モデル 1450件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2002年モデル 67件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 1996年モデル 4件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ(モデル指定なし) 15107件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1897スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デミオスポルトMTとカジュアルMTの違い

2003/09/11 00:15(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

スレ主 コイモさん

現在、デミオの1500CC、MT車を購入予定です。
「グレードは好みだけ、エンジンと足回りはみんな同じ」というご意見を読みましたが、たとえばスポルトとカジュアルでは、同じMT車1500CCの場合、走りに関して違いはあるでしょうか。
もしご存知の方いらっしゃいましたら、お教えください。

ちなみに購入を検討し始めた理由、スバルのフォレスターに乗っている夫が「今買うなら、デミオかプリウス」というのでデミオに試乗したみたら・・・1300CCのAT車でしたが、あまりに素直なハンドリンクに驚いてしまいました。
こなんことならもっと早く買い換えればよかった、一目ぼれです。(^.^*)

※あー、プリウスは私には大きすぎ、高すぎ。夢の中で乗ります。(笑)

※ちなみに、フィットも以前、試乗しました。トータルでは良い車とのことですけど、デミオのような感動はありませんでした。(^^ゞ

書込番号:1932372

ナイスクチコミ!0


返信する
I'sさん

2003/09/11 19:59(1年以上前)

主なところではエアロとタイヤサイズ、フットレストなどが違います。ただし、カジュアルにもオプションでつきますので、ほぼ同じ仕様になります。
私の場合はどうしてもアクティブマティックを使ってみたかったので必然的にスポルトしか選択肢がなくなってしまいました。

書込番号:1934110

ナイスクチコミ!0


ikaikakunさん

2003/09/14 21:27(1年以上前)

エンジンも同じものをつんでるみたいですし、
I'sさんの回答をみると、タイヤサイズが違っても、
オプションでつけられるようなので、
走りに関しての違いはないのではないでしょうか?

書込番号:1942924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

オーディオについて

2003/08/30 12:11(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

スレ主 プレッツェルさん

デミオの購入で迷ってます。
メーカーオプションでMP3CDとあるのですが、このオプションを選択しないとCDRは聞けないのでしょうか?
標準装備でもCDRは聞けるのでしょうか?
教えてください。

書込番号:1898238

ナイスクチコミ!0


返信する
aska米さん

2003/08/30 17:48(1年以上前)

CDRってコピーした音楽CDのことでしょうか?単にコピー(バックアップ)した物であれば標準のCDドライブで再生できますよ。
MP3って圧縮したやつじゃなかったっけ?その場合MP3対応じゃないと再生できないのかな・・・この辺ウトイです。

書込番号:1898898

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/08/30 18:55(1年以上前)

CD-R対応してるカーステなら問題ないよ

書込番号:1899075

ナイスクチコミ!0


スレ主 プレッツェルさん

2003/08/30 19:46(1年以上前)

aska米さん、皇帝さん、返信ありがとうございます。
CDRといいますか、パソコンでコピーしたCDを聞きたいのですが、標準のCDドライブでも聞けるのですか?
実は6連奏CDチェンジャーをつけようと思ってるのですが、聞ければいいのですが、、、。CDRに対応してるのでしょうか?

書込番号:1899185

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/08/30 19:50(1年以上前)

CD-R対応してないドライブでも聞ける場合もあるが音飛びとか結構問題が発生することもある。自分のカーステはCD-R対応してないけど問題なく再生できてる。

書込番号:1899197

ナイスクチコミ!0


スレ主 プレッツェルさん

2003/08/30 19:57(1年以上前)

皇帝さんありがとうございます。過去の書き込みを見てて、MDをオプションにつけた人は何人か拝見しましたが、CDRが聞けるのかだけがずっと気になってました。おかげで迷いが一つ解決しました。ありがとうございます。

書込番号:1899217

ナイスクチコミ!0


aska米さん

2003/08/30 21:06(1年以上前)

書込み忘れたんですが、私は現行デミオでコピーしたCDを聴いてますが、今の所読み込み不良等の不具合は出ておりません。
ただやっぱり標準だと1枚しか入らないので(出し入れが面倒)、6連装かMP3対応ドライブにしとけば良かったと後悔しております。

書込番号:1899379

ナイスクチコミ!0


スレ主 プレッツェルさん

2003/08/31 16:41(1年以上前)

aska米さん、返信ありがとうございます。
使ってる人の声が聞きけてうれしいです。
私もCDの出し入れが手間なので、6CDにしようと思ったんです。
でももしナビでHDDにすると不要になるのかもしれないですね。
後付のナビだと、一体型じゃないと助手席か運転席の下に収納されるんですよね?そうすると、CDやDVDの出し入れも手間になるのでしょうか?

書込番号:1901942

ナイスクチコミ!0


aska米さん

2003/09/01 20:52(1年以上前)

シート下なら間違い無く手間でしょう。加工次第では助手席のトレー部分にユニットが収まりそうな感じですが・・・(出来るかどうか分かりませんが)ここならディスクの出し入れが随分楽なのではないでしょうか?

書込番号:1905383

ナイスクチコミ!0


I'sさん

2003/09/03 19:47(1年以上前)

純正MP3CD+ナビ使ってます。
ナビのDVD-ROMドライブは助手席下。手間というより入れ替え可能なの?
っていうくらいスペース狭いです。トレーの下にスロットがあって、スマートメディアに情報を書き込めるらしいのですが、こちらははっきり言って使用不可能です。アテンザやRX-8と違ってモニターが収納できないのもちと悲しい・・・。CDオーディオのほうも前の車で使ってたKenwoodのやつよりもだいぶ操作性が劣るようです。

書込番号:1910902

ナイスクチコミ!0


スレ主 プレッツェルさん

2003/09/04 13:06(1年以上前)

I´sさんへ、書き込みありがとうございます。
MP3CD+ナビも使ってるんですね。私もナビ迷ったんですが、予算の都合上後にしました。でもナビスペシャルでついてるナビってどんなのか気になってました。メーカーでつけたDVDナビも助手席の下に本体を収納するのですか?
入れ替え大変そうですよね。

ディーラーの人に聞いたところ、通常のオーディオでもCDRは聞ける場合、聞けない場合あるみたいです。微妙な回答なんですが、コピーするCDRのメーカーによっても違うとか?
そんなハナシ耳にしたことありますでしょうか?

書込番号:1912878

ナイスクチコミ!0


aska米さん

2003/09/04 23:04(1年以上前)

実際CDドライブとCD−Rディスクの間で相性と言う物は有る様です。
ただ私は10枚千円の格安の物(メーカー色々)を使ってますが、問題ないですよ。
それとナビスペシャルのナビは三菱製で映画などのDVDは再生できませんので、ナビとしての使用ならソフトの入れ替えは必要無いんでは・・・

書込番号:1914239

ナイスクチコミ!0


I'sさん

2003/09/09 17:22(1年以上前)

しばらくこちらを見てませんでしたので遅くなりましたが、
CD-Rの相性は普通にあります。外国産の激安メディアは危ないとか、
古いCD-Rドライブはレーザーのパワーが弱いので他のドライブでは読み取れないことがあるとか。逆にRWメディアは読み取りのレーザーパワーが必要なのでやはり問題が起こる可能性が高いとか。
でも、一般的なメーカーのここ数年内のドライブで、よく聞く国内メーカーのメディアに焼いたものならまず問題は起こらないと思いますよ。

書込番号:1928307

ナイスクチコミ!0


スレ主 プレッツェルさん

2003/09/10 15:34(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ナビスペシャルのナビはDVD見れなかったんですか、、、。知らなかった。
私もよく聞くメーカーのCDRに焼き付けしてます。
メーカーの相性、気にしたことなかったのですが、今ではとても気になります(苦笑)
今月末には納車になるとは思うのですが、またわかりましたら報告いれます。
コメントありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:1931001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

カーステ

2003/08/31 01:43(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

スレ主 こん太38さん

デミオってメーカー製以外のカーステって付けられるのかな?

書込番号:1900375

ナイスクチコミ!0


返信する
taketaさん

2003/08/31 01:49(1年以上前)

私は「付かない」って営業マンに言われました。今候補から外しているのでそれ以上突っ込んでませんが、フィットは枠買えば大丈夫という話だったので気になりますね。

書込番号:1900388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2003/08/31 13:41(1年以上前)

DINスペースが全くないから、不可能でしょう。オプションの6CD、MP3CD、MDLP、カセットから選択するしかないんじゃない。

書込番号:1901526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/08/31 15:36(1年以上前)

配線は問題無いでしょうから、美観にさえ拘らなければ。

書込番号:1901792

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/09/01 00:58(1年以上前)

美観?むき出しって事かな???(@@

しかも内部がどうなってるかわかりませんが、おそらくステーから自作するんですよね・・・そりゃ勘弁です。

書込番号:1903473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/09/01 02:33(1年以上前)

いや、あまりに「付けられますか?」って質問が多いので・・。

電気を使ってるクルマなら配線不可能な車載製品は無い、って言いたいんですよ。あとは形状から判断するなり何なり自己判断の世界でしょう。

書込番号:1903676

ナイスクチコミ!0


スレ主 こん太38さん

2003/09/03 00:31(1年以上前)

やはり無理でしたか。だいぶ気に入っていたのですがこの点が少し残念です。皆さん、ありがとうございました。

書込番号:1909107

ナイスクチコミ!0


スレ主 こん太38さん

2003/09/08 01:26(1年以上前)

かなり迷いましたが、値引きと下取りがものすごく良かったこともあり、本日1.5のスポルトにて契約してきました。

書込番号:1924018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

皆さんの地域でも…?

2003/09/01 10:16(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

今、デミオカジュアルナビ付き99.8千円(AT車は7.5千円UP)○○地域限定で売り出していますが、うちの地域だけですか?皆さんの地域でも同じようなキャンペーン中ですか?
他には20名限定モニター価格88.8千円(AT車は7.5千円UP)こちらもナビ付きです。
車を買い換える予定で皆さんの評価が良さそうなのでデミオもいいなぁ〜と思っています。

書込番号:1904132

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/09/01 11:11(1年以上前)

単位がおかしいよ〜。
>99.8千円
って9万9千8百円になっちゃうだろ。
それともナビだけの値段?

書込番号:1904207

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ka-naさん

2003/09/01 11:17(1年以上前)

あ、すみませんでした。99.8万円。88.8万円です。

書込番号:1904219

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ka-naさん

2003/09/01 11:22(1年以上前)

(AT車は7.5万円UP)です。

書込番号:1904229

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/09/01 21:10(1年以上前)

「ウチの地域」ってどこでしょう?ナビつき99.8万円なら関西はやってますね。モニターはわかりません。

書込番号:1905449

ナイスクチコミ!0


おやじ猫さん

2003/09/03 21:10(1年以上前)

九州マツダもナビ付きデミオが99.8万円ですね。

書込番号:1911149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2003/09/06 22:03(1年以上前)

石川のマツダもやってますね
コマーシャルで見ました。

書込番号:1919826

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ka-naさん

2003/09/07 17:35(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。
参考になりました。

書込番号:1922295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

買って来たんですけど・・・

2003/08/17 22:39(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

スレ主 Ishidonさん

こんにちは。今日1.3カジュアル+フレンドパッケージ+付属品+三菱ナビ+諸費用で135万3200円で、一応の手付けを打ってきました。
うーむ、正直あと5万円くらいの値引きが欲しかったところと思っているのですが、相場的にはどうなんでしょうか?
しかも見積書には39万5000円の値引きと書いてあり、ちょっと??。
その理由は東京マツダ広告にはのキャンペーンで6.8万円(+工賃3.5万円)となっているのに、定価17.8万円からの値引き額が車両本体価格の値引きに含まれていて、値引きが大きく見える様に書かれているため、もしかしてごまかされてる??てな感じなんです。
ナビ以外の値引き額は28万5000円になるのですが、どうなんでしょう?この車種は30万引き以上が相場なんでしょうか??(営業担当は「イヤーもう限界なんです。実は赤字です。(だったら売らない方がいいんでは?)」と言っています。ほんとに?

書込番号:1864975

ナイスクチコミ!0


返信する
神奈川のmoririnさん

2003/08/18 10:40(1年以上前)

残念ながら、買う前に質問を出すべきではなかったでしょうか?
ちなみに私も先週アンフィニ店で同じ様な仕様で長女の車を契約しました。
諸経費込みで127.5万です。ishidonさんの仕様をすべて含みさらに以下のオプションが追加された仕様です。ただし付属品の中身はフロアマットとアクリルバイザーのみです。
更なる追加オプション
1. MDデッキ     38千円
2. マッドガード    17千円
3. フレキシブルボード 16千円
契約金をいくら払っているかによりますが(53200以下だとは思いますが)私だったら1-2万だったら解約覚悟で「神奈川の友達がこのくらいの価格なら紹介できるよ!と言っている」などのことを言って、130万にさせるかMDデッキぐらいはサービスさせてはどうですか?

書込番号:1866124

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ishidonさん

2003/08/18 11:37(1年以上前)

神奈川のmoririnさん、ありがとうございます。
やっぱり余裕を持っての見積もりだったんですね。
(フレキシブルボードつけて欲しいと言ったら「いや勘弁してください」って言われました。)
手付金は1万円ですので、ちょっと吹っかけてみたいと思います。
結果は今日出ると思いますので、またここに書き込みさせていただきます。

書込番号:1866217

ナイスクチコミ!0


神奈川のmoririnさん

2003/08/18 14:42(1年以上前)

がんばってください。
ただし、交渉のスタイルは第一声を「悪いけど解約したい」というスタンスだと思います。毅然として、この状態ではキャンセルしたい意向と理由をはっきりと伝えることです。(商売とはいえ、他店の価格にあまりにも開きがある。これでは今後気持ちよくお付き合いできない。)
もう一件デミオの情報がさっき入っていましたがこれには驚きです。
こちらも見ておいてください。

書込番号:1866593

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ishidonさん

2003/08/19 00:03(1年以上前)

神奈川のmoririnさん、こんばんは。
今日、再度交渉しました。はっきり言って交渉決裂です。
こっちはとにかく「友人でこう言っている人がいますので、今一度考え直したい」というと、「そんな金額ありえない。下取り車があるんだろう」とか言われました。
「せめてフレキシブルボードくらいはつけられないのか?」とか聞いたところ、「じゃあこの話は無かった事でいいですか?いいんですよね?」という態度です(>_<)。
こっちも「じゃあ仕方ないですね。」
はっきり言って、向こうの営業担当の力なさ、いい加減な対応(見積書の説明不足)と投げやりな態度にはむかつきです。
こっちは向こうの立場を考え、誠意を持って対応しているつもりですが、どうの向こうはそのつもりは無いようです(値引きということだけではなく、話っぷりや態度が三流)。他をあたるしか無いようですね。
今回は勉強になりました。ありがとうございました。

書込番号:1868224

ナイスクチコミ!0


神奈川のmoririnさん

2003/08/19 02:12(1年以上前)

ご苦労様でした。
今回は、キャンセルで正解だったと思います。
買い物の価値に何を見出すかは個人の価値観で色々あると思いますが、買う車が決まっているのであれば販売店や担当者の対応が最も大きなファクターになると思います。
対応とは誠意であり、顧客の必要とする情報をいかに効率よく与え、顧客の満足する価格と雰囲気を提供できるかによります。
車の販売に対する考え方も一昔前に比べ大きく変わっています。
1. メーカー格差の接近
  現在は製品の信頼性、先進技術の有無、安全性、価格どれをとっても  大きな差は無くなっています。
2. 情報化の発達
  インターネットや専門誌の普及により顧客側がほとんどの情報を営業  マンを介さずに取れるようになっています。
3. 販売ネットのマルチ化
  異なるディーラーが同一車種を販売できる為、販売側には車種や地域  によるテリトリーがない。
上記の理由から特殊な車種を除けば完全な買手市場であるといえます。
つまり価格は販売側が決めるのではなく、顧客側が決めるのです。
これはユーザーが商品の価値を評価し、価格をつける事です。
漠然とでもいいので「この車だったらこのくらいの価格が自分の価値だ」
というのをまず最初にもてば、あるところからは交渉も指値でできますし、決定した価格にも満足感もあるでしょう。
最後にもうひとつ、ビジネスの基本はギブアンドテイクです。
自分が安く買えば当然相手の利益が減りますが、こちらから与えるものもあります。メーカーにとって、顧客から欲しい物は顧客のニーズと競合情報であり、販売員にとって、直接的に関係するのは競合情報です。ライバル車の交渉価格や対応の様子、展示会、ショールーム運営などに関する情報などを嫌味なく、相手の立場になって提供することがユーザーにとって、唯一販売員にしてあげられる行為ではないかと思います。
がんばってください。

書込番号:1868614

ナイスクチコミ!0


444444444さん

2003/08/19 23:14(1年以上前)

たかだか数万円で愚痴言うくらいなら初めから買わなければいいじゃん。あんたにはもっと安い車がお似合いだよ。。

書込番号:1870880

ナイスクチコミ!0


でみおみさん

2003/08/25 15:57(1年以上前)

遅すぎるかもしれませんが、
本質的なことがお分かりになっていないような気がします。
書類上どのように書かれていても
最終的にいくら払ったかでは無いでしょうか?
大切なのは「車両からいくら引いてくれたか」なのか
「いくら払ったのか」なのかは考えればお分かりになるはず。

180万のものを買って、最終的に払う金額が130万であれば
その50万の値引き分を
車両本体から引くか、付属品から引くか
登録費用等のサービス面から引くかは
さしたる問題ではないはず、、、
払う金額が変わらなければ
たとえ車両本体からの値引きが0円と書かれていても
それはディーラーの手続き上の問題だけで
こちらには関係ありません。

予算があってお買いにいかれたんでしょうから
自分の欲しいものがご自分の予算内で買えれば
いいのではないでしょうか?
後5万の値引きが欲しいとか言うのであれば
はなから「予算は130」と言って交渉に入れば言い訳で
出てきた数字が「自分の買える範囲だけど
納得できるものではなかった」からと言って
一方的にディーラーのせいにするのはどうかと思います。
あなたのスタンスだと
常に出てきた数字に対して
もう少し引けるのではないかと疑うものとなる気がします。
あなたが買うときはみんなに
「こんなに安買ったのだぞ。すごいだろ」と自慢できる
金額にならないと無理ですね。


書込番号:1884798

ナイスクチコミ!0


C2+さん
クチコミ投稿数:309件

2003/09/04 13:24(1年以上前)

なんか、かわいそうですね、そのディーラーの方。
値引きがあと5万欲しかったから、とか、くだらない理由に思えます。

あなたたちがいくら値引き交渉したところで完全な底値で買える確立は途方無く低いですよ。ほぼ100%、あなたたちより安く車を購入できる人は存在します。

こういった値引き第一主義で「契約」というものを軽んじる人間は何処で買ってもディーラーの人間と良い関係を作ることはないんでしょうな。

くだらない。

書込番号:1912918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入を検討中です。

2003/08/31 22:15(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

スレ主 おっさーさん

デミオの購入を検討中です。
1.3カジュアルATにFパッケージ+エアロパッケージ+ディスチャージヘッドライト+15インチアルミを付けたスポルト仕様です。その他にバイザー、マット、ナンバーフレーム、フットレストを付けて、諸経費込みで145万円です。
この金額ってどうなんでしょうか?
個人的には、あと5万円なんとかしたいと思うのですが?

書込番号:1902893

ナイスクチコミ!0


返信する
ロキ様さん

2003/08/31 22:30(1年以上前)

そこそこいいほうだと思います。また、無理に要求するのもどうかと思いますが・・・。

書込番号:1902960

ナイスクチコミ!0


むらくんさん

2003/08/31 22:31(1年以上前)

あと5万円の根拠が営業マンの納得いくものなら応じてくれるかも…

書込番号:1902966

ナイスクチコミ!0


おosさん

2003/08/31 22:49(1年以上前)

10万分のオプションを付けてみてはいかが?それで、150万。

書込番号:1903038

ナイスクチコミ!0


スレ主 おっさーさん

2003/09/01 23:11(1年以上前)

《ロキ様》さん《むらくん》さん《おos》さん返信ありがとうございます。
参考になりました。
営業マンの人も結構いい感じだし、購入後の事もありますから、あまり無理をしない程度に明日、交渉してみます。

書込番号:1905902

ナイスクチコミ!0


スレ主 おっさーさん

2003/09/02 22:46(1年以上前)

購入を決めました!
2時間の交渉のうえ、最終的に店長さんと交渉し、めでたく140万になりました。値引き総額は32万ちょっとです。
フリーセレクトのため、納車まで1ヵ月位いかかるそうなので、9月末か10月頭になると思います。
納車が待ちどうしいです!


書込番号:1908655

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デミオ
マツダ

デミオ

新車価格:135〜227万円

中古車価格:15〜163万円

デミオをお気に入り製品に追加する <963

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デミオの中古車 (全4モデル/1,734物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デミオの中古車 (全4モデル/1,734物件)