マツダ デミオ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デミオ のクチコミ掲示板

(48890件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デミオ 2014年モデル 32262件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2007年モデル 1450件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2002年モデル 67件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 1996年モデル 4件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ(モデル指定なし) 15107件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1898スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ363

返信40

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:21件

駐車場に入れるときにフロントバンパーをこすってしまいました。

まだ、買って1年半しか立ってないし、免許を取ってもうすぐ一年になるとき事故なのでとても悲しいです。

画像を見ていただきたいのですが、これはディーラに行ってバンパーを交換してもらわないと駄目でしょうか。

また、交換をした場合金額はどの程度になるのか教えてもらいたいです。

書込番号:20101499

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2016/08/09 03:13(1年以上前)

画像無いですけど。オークションで中古品
を買えば、1万円位ですよ。

それと工賃1万円程度で。

書込番号:20101502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1892件Goodアンサー獲得:127件

2016/08/09 04:57(1年以上前)

バンパーの傷は無視してよいと思います。
物理的に写真程度のこすれ傷は全く無害です。

書込番号:20101545

ナイスクチコミ!19


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51450件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2016/08/09 05:50(1年以上前)

クイック0426さん

バンパーには擦り傷だけでなく凹みもあるようですから、塗装修理も新品バンパーへの交換も金額的には大差は無いかもしれませんね。

その交換費用ですが、塗装済の新品バンパーをディーラーで入手すれば4〜5万円位でしょう。

これに交換工賃が0.5万円〜1万円位掛かり、総額4.5万円〜6万円位ではと考えています。

尚、交換では無く、修理の方が少し安くなる可能性もありますので、この塗装での修理の金額もディーラーで確認してみて下さい。

書込番号:20101570

ナイスクチコミ!15


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/08/09 05:50(1年以上前)

>買って1年半しか立ってないし、免許を取ってもうすぐ一年

親の車?

バンパー交換しないと直らない状態です。
なので親の車なら、先ずはオーナー(親)に報告ですかね。

余計な話しですが、擦った程度で人身事故じゃなくて良かったと思います。今後は注意しましょう!

書込番号:20101571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件 デミオ 2014年モデルの満足度3

2016/08/09 06:24(1年以上前)

>クイック0426さん
飲酒運転とかの人身事故の様な若気の至りでは済まないものに比べれば、大したことでは有りませんよ。
まー修理代は他人様の名義なんでしょうから
勉強代と思うしか無いですね。
今後は慌てずゆっくり運転する事を心掛けましょう!

書込番号:20101596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件

2016/08/09 06:27(1年以上前)

どうせまた擦るんだからそのままで良いじゃん。

書込番号:20101601

ナイスクチコミ!51


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2016/08/09 07:56(1年以上前)

ひとまず目立たないようにするのであれば、バリを削ってからタッチアップペンで軽く塗るだけでもかなり見た目は改善されると思いますよ。

凹んだ部分に関してはドライヤーなどで温めてから、裏から押してみてはいかがでしょう。

書込番号:20101706 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2016/08/09 08:25(1年以上前)

何もしないで放っておくレベルです。大した問題じゃないでしょう。

親のクルマなら「こすっちゃったけど、他人に危害は与えなかったよ、テヘッ」と言えば

「あ〜〜〜よかった。これからは気を付けなさい。」でオシマイでしょう。

書込番号:20101751

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:9583件Goodアンサー獲得:596件

2016/08/09 08:49(1年以上前)

持ち主が自腹で直せって言ってきたら自己資金で修理しましょう。

書込番号:20101789

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:19件

2016/08/09 09:41(1年以上前)

20代の時は、このぐらいのキズは自分でタッチペンして乗っていましたね。
修理するお金なかったし。

若いのに、このぐらいで気にする必要はありませんよ。

どうしても直したいなら、少しずつ貯金して、
車検までに修理費用貯めたらどうですか?

書込番号:20101857

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2016/08/09 10:43(1年以上前)

>クイック0426さん

運転歴が浅いみたいなので、再度擦っちゃう可能性が高そうです。

とりあえず、タッチアップペンで様子見してはいかがでしょうか。

そして自分なりの、半年〜1年程度の”謹慎期間”を設定し、その間を無傷で乗り切れたら新品に交換するとかね。

交換の際、ノーマルでは芸がないので、思い切ってエアロを組むってのもアリだと思いますw

書込番号:20101924

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3件

2016/08/09 12:10(1年以上前)

ディーラーで修理なら見積もりは10万円ぐらいかな
保険を使ってでも直しましょう

書込番号:20102070

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2016/08/09 18:17(1年以上前)

まずはタッチペンを試してみましょう。

http://www.soft99.co.jp/products/carcare/touchup_paint/touchup_paint.html?pid=17000

やっぱりこれじゃダメだというならディーラーに行きましょう。

書込番号:20102548

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/08/09 21:47(1年以上前)

パンパー交換なんかで保険適用なんて無駄です。
自腹交換が安上がりかと。

書込番号:20103015

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:10件

2016/08/09 22:28(1年以上前)

これほどの傷はショックですねー。
でもバンパーだけならまだ救いかな?
新しい車だしむやみに修理するよりも替えてしまった方が精神的に良さそう。

バンパーを外す場合はついでにホーンも取り替えてみては?

書込番号:20103123

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:3件

2016/08/10 00:02(1年以上前)

納車されて1週間目にバンバーをこすり交換しました。
確か、5万3千円ぐらいだったと思います。
保険を使うと、次年度から料率が悪く成るので、自費払いしています。

私の場合は、バンバーの下で、クイック0426さんより目立たない所でした。
これだけの値段を払うなら、パーキングセンサを付けて置けば良かったと思いましたが、後悔先に立たず残念でした。

タッチペンで補修したら、ほとんど分からなくなりましたが、事故車に乗っている様で気持ちが悪いので交換しました。
しかし、高額オプションの値段ですので、迷うう所ですよね。

書込番号:20103357

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:41件 青葉屋本舗 

2016/08/10 10:47(1年以上前)

>クイック0426さん

まずこの程度なら・・直せます・・が・・
大切なのは
・自分で直す気があるのか
・他人(ディーラー)に任せるのか
という点で・・・
どっちか言ってくれないと方針決まんないんじゃ?

書込番号:20104032

ナイスクチコミ!5


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/08/10 10:53(1年以上前)

>まずこの程度なら・・直せます・・が・・

スゲー! プロ?

書込番号:20104043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件

2016/08/10 13:14(1年以上前)

直さないで放置してる車をよく見掛けます 非常にカッコ悪いですww
保険料払ってるなら保険で直しましょう

書込番号:20104321

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:41件 青葉屋本舗 

2016/08/10 14:55(1年以上前)

まぁカッコは本人の判断だし保険使うかも本人判断。
次年度の保険料の確認は忘れずに^_−☆

書込番号:20104466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


この後に20件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

マツコネとYモバイルの相性について

2016/08/12 08:59(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:45件

マツコネとYモバイルのブルートゥース接続の相性について教えてください。
メーカーに問い合わせてみても検証はしていないということでしたので。
電話のハンズフリーだけできればいいので教えて頂けないでしょうか?

書込番号:20108752

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:4件

2016/08/12 10:32(1年以上前)

>マツコネとYモバイルのブルートゥース接続の相性について教えてください

Yモバイル(電話会社)との相性ではなく機種でしょう。
どこのメーカーのどの機種にするかで決まります。

私は今年4月までSBのシャープ製スマホでしたが、時々マツコネに通話履歴が表示されないなど
のエラーが出ていました。(ハンズフリーは正常に出来ていました)

4月以降AUの京セラ製スマホに買えてから一度もエラー無く、快適に使用しています。


書込番号:20108926

Goodアンサーナイスクチコミ!4


F・Fさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/12 11:19(1年以上前)

YモバイルのNexus5xを使ってますが、特に問題なく接続できています。ハンズフリーも普通に使えていますよ。

書込番号:20109011

ナイスクチコミ!1


BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:7件

2016/08/12 15:25(1年以上前)

わたしも同じ組み合わせで使用中です。
車種はCX-5ですが。

問題なく接続できていますよ。
ただ、前の人もおっしゃっているように、Bluetooth接続はキャリアではなく機種依存のように思いますので、ご使用中の機種名を書かれるとご希望の答えがえられるかもしれません。

あくまでも私感ですが、トヨタとドコモの組み合わせが王道路線だとするならば、マツダとYmobileをセットで使っているのは賢者かひねくれ者かビ○ボー人のイメージかなぁ。

あ、いや、スレ主様を批難する意図は毛頭ありませんので、気に障りましたらご容赦ください。
ただ、わたし自身がひねくれ者でビ○ボー人だという話です。

書込番号:20109436 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件

2016/08/12 18:14(1年以上前)

とても参考になり有難う御座います。
本日Yモバイル店で試させてもらうことができ、無事ハンズフリーができましたので契約してきました。
皆様本当にありがとうございました。

書込番号:20109766

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ1780

返信104

お気に入りに追加

解決済
標準

アンチマツダの方へ

2016/06/08 08:13(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

最近アンチマツダの新アカが増えてますが・・・

・MTモード付き多段(6速だけど)AT
・走りと燃費を両立させた4WDシステム
・快適なドラポジとオルガン式ペダル
こんなコンパクトカー他にありますか?

・日本カーオブザイヤーは4年で3回受賞
・クルマでいこう年間アワードも3年連続受賞
・ロードスターは世界カーオブザイヤー受賞
こんなに評価されてますけど・・・なにか?

もちろん不具合の報告などはウェルカムです。

書込番号:19938855

ナイスクチコミ!70


返信する
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:48件

2016/06/08 11:54(1年以上前)

でも売れてません(笑)
賞を取って、売れているなら私も買う候補にあげますが、他に秀でている部分は有りません。
しかし、野球ファンの私からすると、プロ野球チームに出資している部分は素晴らしいと思います。

書込番号:19939218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!63


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:13件

2016/06/08 12:10(1年以上前)

アンチではないのですが何とかザ イヤーについて一言。

1、2年で乗り換える方ならわかりますが、長く乗り続ける人にとっては逆に足枷になり兼ねない様な気がします。
車に対しての評価って人それぞれですが、何年か乗ってみないとわからない部分がある筈です。
出たてのニューモデルをちょい乗り程度で評価する様な人間の言葉は却って自己評価を迷わせる。
デビューから5年経過したモデルを対象とした賞なら価値があるのかな。

書込番号:19939253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!47


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2016/06/08 12:34(1年以上前)

元々マツダファンですが、マツダ上げも今更感があります。

10年前から
・ハンドリングには定評がある。
・160km/hでノーハンドルでも直進するほどの走行安定性を高める(アクセラ)ほどの拘り
・低グレードでも後輪マルチリンク、スタビライザー採用(デミオ以外)
・欧州カーオブザイヤー上位にねじ込む実力
と魅力はたくさんありました。

スカイアクティブになってからやたらマツダ上げ、他社下げのファンが増えたようなので
次はマツダ以上の欧州コンパクトを買うつもりです。

書込番号:19939301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!43


eikoocbさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2016/06/08 12:44(1年以上前)

アンチが居るのは人気の証拠。

マツダもようやくアンチが目立つくらいに成長したんだなぁ と良い方にとらえましょう。

書込番号:19939328 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!89


クチコミ投稿数:42件

2016/06/08 12:45(1年以上前)

そりゃあ、マツダの車は後席が狭いし、特別ハイパワーでもないし、アフターパーツも少ないし、使い勝手の良い便利なクルマでもないし、一般のユーザーからすれば安くなければ買わないでしょう。

でも、これらを犠牲にしてでもエクステリア・インテリアのデザイン、走り、性能、マツダというブランドに魅力を感じて私はアテンザを買いました。
他のマツダ車オーナーの方々もそれぞれマツダ車に惹かれる部分があったから購入したのだと思います。

少なくとも、私は「よく売れてるから」という理由はクルマを購入する用件にはなりません。

書込番号:19939332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!107


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/08 12:50(1年以上前)

なんか恥ずかしい
どのメーカーにもアンチなど存在しますし
数々の賞を受賞してるなどと言わなくてもマツダ車の良さはわかるでしょう
アンチなど放置しとけばいいのです
まぁ最近のディーゼルのトラブルである程度苦情、アンチが発生してもしょうがないと思いますけどね

書込番号:19939345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:4件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2016/06/08 12:53(1年以上前)

カーオブザイヤー自体は良くわかりませんが、自動車評論家の話自体は中々面白いと思います。

例えば、岡崎五朗さんはディーゼルMT車について、まるでAT車のように乗れると評しています。私が半年以上乗ってようやく分かった楽しさを、たった数度の試乗で言いえてしまいます。
逆に、殆ど全ての評論家が低速域でのディーゼルMT車のギア選択の難しさを指摘していて、これも3.5万キロ乗っても未だに感じることです。

自分で試乗と言っても、ものの数キロ数十キロ乗ってすぐに色々分かる人はごく少数だと思います。
自動車評論家は、ユーザーがどの場面でどのような使い方をするのか、自分はどのタイミングでそれを試せば良いのか知っているので、私のようなド素人には、評論家のコメントが参考になっています。

書込番号:19939355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2016/06/08 12:55(1年以上前)

どのメーカーにもアンチはいます。
気にしたら負けです。

書込番号:19939362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2016/06/08 15:00(1年以上前)

アンチと信者の違いが判らない(笑)

昨今は両方とも、「他車下げ」「自車上げ」だからね〜

書込番号:19939575

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:5723件Goodアンサー獲得:156件

2016/06/08 15:05(1年以上前)

>>>・160km/hでノーハンドルでも直進するほどの走行安定性を高める(アクセラ)ほどの拘り


これを公道で試したらあかんよ〜

書込番号:19939589

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2016/06/08 15:28(1年以上前)

eofficeさん

最近はあるメーカーのファンが、別のメーカーを蔑むような書き込みも良く見かけますしね笑

自分が好きなあるメーカーがあったら、どう言われたら不愉快かもわかるはずなので、他社を蔑むなんてことしないと思うんですよね〜

書込番号:19939626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:9件

2016/06/08 20:13(1年以上前)

このようなのが書き込まれて、

http://s.kakaku.com/bbs/K0000718689/SortID=18900665/

みんなでタタク感じの流れになると思いましたが、皆さん紳士的ですね。

わたしはトヨタ派ですが、この頃のマツダは魅力的な車が多いと思いますよ。

http://s.kakaku.com/bbs/70100510149/SortID=18724504/

などマツダユーザーは別に気にしてないのに、少し自己卑下してる方もいらっしゃるようです。
自分の好きな車なんだから自身を持ちましょうよ!

書込番号:19940160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:9件

2016/06/08 20:16(1年以上前)

×自身→◯自信
でした。

書込番号:19940176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2016/06/08 20:54(1年以上前)

私はレビン2代、スカイライン、RX8、デミオに至ってますが、
売れているかどうかなんて気にした事は1度もないけどな。
先日、知人女性数人を乗せる機会があったんですが、
秀逸な外観とホワイトレザーの内装に何てクルマ?オシャレと言われましたよ♪
アイドルでもメジャーになる前にファンだったりすると優越感ありません?
チョット違いますが、そんな感じです。

書込番号:19940277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/06/08 21:23(1年以上前)

アンチすら居ない車種板がどんな状態か・・・・閑古鳥が鳴いています。

書込番号:19940373

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:9件

2016/06/09 00:30(1年以上前)

スレ主様は書くだけ書いて
アクセラのほうで頑張ってます。

書込番号:19941005

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1244件Goodアンサー獲得:23件

2016/06/09 00:49(1年以上前)

アンチは特に気にならんね。
どうせ誰かがフルボッコするから即退散するし。
むしろ信者かなんか知らんが、手放しでべた褒めするユーザーの方が鼻につく。


書込番号:19941044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2016/06/09 01:18(1年以上前)

・快適なドラポジとオルガン式ペダル
フィットに慣れているからというのもありますが、正直オルガンは使いにくいです
ベストポジションに足を置けば軽いのですが、毎回それを意識して乗らないといけないので
でハンドルもかなり重い・・・
女性にはあまり向かない車な気がします
実際デミオに乗っているパートナーがフィットハイブリッド運転した時ハンドルもアクセルも軽くて楽と言ってました

まあ人それぞれなのでそこを議論しても無駄でしょう
ただ自分はやはりあの狭さは我慢できなかったので(アクアやヴィッツも)

書込番号:19941077

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:6件

2016/06/09 09:01(1年以上前)

アンチではありませんが、アテンザのデザインはあのウネリがやり過ぎで良いとは思えませんし、デミオ、CX3をプレミアムコンパクトと評するオーナーには違和感しかないですね。そもそも価格帯がどう考えてもプレミアムではないですし。

書込番号:19941494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:1865件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2016/06/09 09:03(1年以上前)

スレ主様は書くだけ書いて・・・って人聞き悪いな〜。
まぁその通りアクセラユーザーなんですけど。

皆さん、色々なご意見ありがとうございます。

>生まれたてパパさん
売れてないから買う候補にならないってのは・・・自分の意見がないんですか?
私ならまわりに自分と同じ車ばかり走ってたら嫌ですけどね。

>えりりんたんさん
かかとを支点にする以上オルガン式の方が踏みやすいはずなんですけどね。
あとあのハンドルが軽いって・・・逆にフィットはどんだけ軽いんですか?
軽いということは踏み過ぎたり切り過ぎたりしやすいってことでもあります。

書込番号:19941500

ナイスクチコミ!13


この後に84件の返信があります。




ナイスクチコミ24

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

シフトダウン時の異音について

2016/07/30 17:05(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:3件

こんにちは。13SのAT車に乗っています。
走行中に赤信号などで減速していき3速から2速に換わるときに「コン」という音がします。
エアコンをつけていたら気付きづらいのですがエアコンを切るとはっきりと聞こえます。
初めての車なのでよく分からないのですが皆さんの車ではどうでしょうか?

書込番号:20078231

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2016/07/30 21:14(1年以上前)

>お稲荷さまさん
同じく13S 6ATです。
年次改良前の車両です。

3→2に落ちるとき、たまにカクンとショックが来るときがありますが、音は聞こえませんね。
もしかしたら音が出ているかもしれないので、今度確認してみます。

もし気になるのなら、ディーラーに確認してもらった方がいいと思いますよ。
いつも音が出ているなら、一緒に乗って確認してもらう方がいいかもしれません。

自分のデミオは初期不具合でATを載せ替えしていますが、ディーラーも不具合を確認してすぐ載せ替えてくれました。


書込番号:20078785 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2016/07/31 21:46(1年以上前)

音だけならともかく昔のAFは変速ショックというのがありました。日産がその対応技術開発は一番早かった気がします。シフトチェンジする瞬間だけガソリン供給をストップさせる技術だったと思います。

マニュアルミッションにもかなり拘っているマツダですから、トルコンのロスも最小限にしたいのでしょうね。変速ショックが許されるギリギリの調整なのではないでしょうか?

※想像だけで書いてます。

書込番号:20081514

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2016/07/31 21:48(1年以上前)

誤:AF
正:AT

書込番号:20081521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:3件

2016/07/31 22:39(1年以上前)

ジーゼルATですが、時速20kmぐらいの低速で走っていると、ギヤーが上がったり下がったりして、速度が変動します。
ギヤが低速に移ると、一瞬ブレークを踏んだと思う様な減速感が有ります。
逆の場合はあまりショックは有りません。
音がするかどうかは気が付きませんでした。

書込番号:20081667

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/01 01:48(1年以上前)

>ジーゼルATですが、

ガソリン用ATとディーゼル用ATは厳密に言うと別物です。
ガソリン用は、ほぼ全ての部品を1.3G用に新設計したskyactiv-drive。
ディーゼル用は、CX-5/アテンザ/アクセラに搭載されている2.5/2.0L用中型skyactiv-driveを
ベースに小型化を図ったものです。

自分も1.3ATですが気にしたことないですね。
毎度音がするならディーラーでメカニックに同乗してもらい調べて下さい。
多分、問題ないと思いますけど。

書込番号:20082007

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2016/08/01 05:34(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
時間を見つけてディーラーに行ってきます。
音は周りが静かな所なら聞こえるものなので確認してもらえると思います。

書込番号:20082114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:3件

2016/08/01 17:56(1年以上前)

豆助1号さん
教えて頂き有難うございます。
GとDは、エンジンとギヤ比が違うだけだと思っていました。

お稲荷さまさん
参考に成らない情報を書いてしまい、申し訳け有りませんでした。

書込番号:20083126

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

標準

MTの好みの話?

2016/07/01 07:55(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:629件 デミオ 2014年モデルの満足度5

登山口などの駐車場から山を下るシーンで、目の前が10%に近いような急な下りの時、クリープなど、アクセルオフに近い状態で発進し、そのままアクセルオフでどんどん加速する道路です。

ある程度、速度がでると、勾配もきつく、カーブも多いので減速もしくは、速度を一定に保ちたいのですが、MTはニュートラルみたいな回転数になっており、エンブレがきいていません。

この状態を経験した方は多いと思うのですが、皆さんはその後どう運転操作されますか?

私はブレーキより前にエンブレがほしいほうなので、パドルを操作します。

パドルでシフトダウンさせると、平地を走っているときは、どう考えても3速の速度と回転数に落ち着き、2速と表示されます。

何回か、さらにシフトダウンしてみましたが、本当に1速に入ってしまい回転数が急上昇してしまいます。
この挙動から、前記2速の表示はおかしい?と疑問に思っているのですが、経験者はいらっしゃいますか?

書込番号:20001126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:629件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2016/07/01 08:02(1年以上前)

MTと書いてしまいました。ATです。

書込番号:20001137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:3件

2016/07/01 11:44(1年以上前)

ジーゼルとガソリンとでは若干変速比が違う様ですが、ATジーゼルでの挙動は、ガンダム博士さんと同じです。
下り坂はエンブレを使い、ブレーキは極力使わない様にしています。
いつも1速と2速の間にもう一速欲しいと思っています。
このギヤ比は、加速時を考慮して設計したのかも知れませね。
この比は、ECUのソフトではどうにもする事が出来ないので、デミオの癖を乗りこなす積りで、変速とブレーキをどのタイミングでするか、ゲーム感覚で楽しんでいます。

急な下りのヘヤピンカーブでは、2速のままでは、前方の車がどんどん近づいて来ます。
1速に切り換えると、一瞬ニュートラル状態が有るので、それを予測して前もってギヤチェンジをしないと、ブレーキを踏む事になります。
変速は、カーブの多い所では、パドルだと見失ってしまうので、シフトレバーを多用しています。

平地ではATで運転していますので、3速と2速の問題は分かりませんが、下り坂では明らかにエンブレの利き方が違います。
平地でATで30km/h前後で走っていると、ギヤーを上げたり下げたりする軽いショックが感じられます。
回転数は、1400rpmよりもっと低い領域です。

坂は、登るのも楽しいですが、下りも面白いですね。
デミオが素直じゃ無くて良かった。

書込番号:20001515

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:629件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2016/07/01 13:08(1年以上前)

返信ありがとうございます。
下りで1速と2速のあいだにもう1速ほしいということで、私と同じようなことが起きていることがわかりました。

この件、ディーラーでデミオのATのウリは、ロックアップ領域の増大であり、上り下りで、ギア表示と速度回転数の関係が違うのはなぜか?と質問していますが、未だ 納得がいく回答はありません。

ちょっと回転数と速度に正確性がないかもしれませんが、概ね

平地や上りでは3速40km1700回転(表示はDですが、シフト回数を数えて3速と特定)

惰性で加速しながら下り、40km1100回転(表示はD)で左パドルシフト一回で40km1700回転(表示はDM2)
ここでもう一回シフトダウンすると、DM1の3500回転くらいになります。

書込番号:20001695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:629件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2016/07/27 16:07(1年以上前)

加速と減速でロックアップするギア比が異なる場合があるという解釈で納得ができそうです。
上りか、下りか、Dか、D-Mか、Mか、アクセル開度と加速度(負荷)によってロックアップするギア比が変わるみたい。

書込番号:20070842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2016/08/01 12:39(1年以上前)

ATの仕様について質問した結果、マツダから回答がありました。
シフ アップ時とシフトダウン時でギア比は異なるが、コールセンターには開示できる情報が無いそうです。

書込番号:20082673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ58

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 純正ナビ不調

2016/07/24 21:03(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

クチコミ投稿数:8件

5月にデミオXDを買いましたが どうもナビの具合が おかしいです。全く違う地図上を走ってる時があります。暫く走ると突然正常なルートに戻りますが。これは 故障でしょうか?どなたか 解る方いらっしゃいますか?宜しくお願いします。

書込番号:20064286

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51450件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2016/07/24 21:14(1年以上前)

フェルメッツァさん

GPSの受信状態が悪くなっているのかもしれませんね。

GPSの受信状態が悪くなる原因ですが、ドライブレコーダーやレーダー探知機等の他の電装品の影響を受けてGPSの受信状態が悪化する事があります。

という事で、もし、このような電装品を取り付けているのなら、その電装品の電源を切ってナビが正常になるかどうか確認してみては如何でしょうか。

その他、ナビやGPSアンテナの不具体の可能性もありますので、ディーラーで点検されても良いのではと思います。

ナビやGPSアンテナの不具合ならメーカー保証適用で当然ながら無償修理となります。

書込番号:20064315

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8件

2016/07/24 21:46(1年以上前)

スーパーアルテッツア さん ありがとうございます! レーダー等 電装品は取り付けてはいませんが とても詳しく教えてくださり助かります。明日にでもディーラーに寄ってみます。 今日も ナビ画面上ですが橋のない川を 渡ったり 笑ってしまいました。デミオは水陸両用車かと思いました(笑)

書込番号:20064430

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2016/07/24 23:22(1年以上前)

GPS衛星を見失う事はよくある事です。ただ見失った時のリカバリー方式がメーカーにより異なるのでしょう。
3つ以上のGPS衛星を同時に受信できないと現在位置が分かりません。

書込番号:20064731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/25 01:16(1年以上前)

せっかく取説あるので見ましょう。

http://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/purchase/accessories/files/library/now/navigation/manual/g46y79ez1_manual.pdf

まず、症状について P190〜P195を参照して下さい。

ナビ補正方法は、P108です。

この方法でも直らない場合はディーラーに行かれたらよい思います。

>デミオは水陸両用車かと思いました(笑)
ありきたりのつまらないボケにひきましたw 

書込番号:20064930

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8件

2016/07/25 04:17(1年以上前)

ファンタスティック.ナイトさん ありがとうございます。取説を見てみます。それでもダメならディーラーに行きますね。

書込番号:20065035

ナイスクチコミ!0


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2016/07/25 18:31(1年以上前)

しばらく走ると戻る ということなので、TVキット付けてたりしませんか?
車速切れて自立航行できない というパターンもあります。

書込番号:20066229

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2016/07/25 18:41(1年以上前)

Tactyan さん 。 ありがとうございます! 車内には 何も付属品等は取り付けてはいません。 もう少し様子を見てから ダメならディーラーに行く予定です。それ以外は デミオ快調です(^^)

書込番号:20066243

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:10件

2016/07/25 20:59(1年以上前)

自分が仕事で乗ってる車のポータブルナビがリバース信号に接続されてないのですが、その車でバックするとナビの自車位置や走行している方角がおかしくなります。
まさかとは思いますが接続忘れとかじゃないですよね・・・。

書込番号:20066564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2016/07/25 21:15(1年以上前)

(*・д・) さん ありがとうございます。 リバース信号の接続忘れとかも原因に考えられるんですね。 取説を読んだら 走行して10キロ以内に 正常な位置に戻れば 異常ではないと書いてました。三日前に走行した時は 約八キロ過ぎあたりに 正常な位置に戻ったような気がしますので 故障ではない可能性もあります。ありがとうございました(^^)

書込番号:20066609

ナイスクチコミ!0


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2016/07/26 08:23(1年以上前)

>取説を読んだら 走行して10キロ以内に 正常な位置に戻れば 異常ではない

取説にはそう書いているんですが、いまどき、そんな低レベルのナビが存在するのか? って正直言いたくなりますよね。
普通、エンジンかけてナビ画面が映った瞬間から正しい位置にてくれるもんだし、走り出しても常に正確な位置を表示している
もんですよね。

書込番号:20067589

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8件

2016/07/26 09:28(1年以上前)

Takutyanさん ありがとうございます。 ほんとそうですよね、私の前車(アクア)の 一番低価格の純正ナビでは 全く不具合は無かったです。 もう少し様子を見てみます。デミオは 良く走るし車自体は気に入ってます。

書込番号:20067690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2016/07/26 10:12(1年以上前)

フェルメッツァさん

貴方のナビが、マツコネかスマートナビかわかりませんが、ナビの地図ソフトの更新後に開通した道路を走ると、とんでもない場所を示すことがよくあります。

私の場合、購入当時のマツコネの評判が芳しくなかったのと、まともなナビが必須でしたのでスマートナビを選択しました(そのため、選べる車種も限られてしまいましたが)。

このナビでも、地図ソフト更新後に開通した高速道路の一部区間を走ると、毎回、数百メーター離れた道路を走っているものとして表示され、これが5Km以上修正されません。そのうち地図を更新したら、直るだろうと気楽に考えています。

このような事象もあるので、走っていてナビ表示がおかしくなる道路がいつも同じであれば、確認されたらと思います。

書込番号:20067762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2016/07/26 10:56(1年以上前)

おいそれ君さん ありがとうございます。 私のナビは SDカードみたいなのを挿入するタイプです。そうですね 毎回同じ場所に誤作動してるかどうか確認してみますね。 今朝は 正常に作動しました(^_^;)

書込番号:20067833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/26 22:34(1年以上前)

毎回走り出しから500m位はあらぬ方向に向かってます(笑)
こんな物かと思ってますね。

書込番号:20069319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2016/07/27 20:00(1年以上前)

現象がよく分かりませんが、エンジンをかけた時から変な位置なのでしょうか?
それとも最初は正常なのに、途中から変な位置に飛んだのでしょうか?

ナビはエンジンoff時に自車位置を保存し、次にエンジンonとなったタイミングで自車位置を読み込みます。
ナビの自車位置保存が終わる前にエンジンon/offを繰り返すと、保存が正常に終わらない可能性があります。
関係なかったらすいませんが、もし短期間でエンジンon/offを繰り返してたらそれが原因かもせれません。

書込番号:20071308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/07/27 22:42(1年以上前)

ウリボーライダーさん、RGM079さん ありがとうございます。詳しい説明勉強になります。 ここんとこは ナビ正常に作動してます。もう暫く様子見しますね

書込番号:20071796

ナイスクチコミ!0


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2016/07/30 12:37(1年以上前)

天候によって雲の厚い時などは
GPSの感度が低くなったりしますよ。

書込番号:20077709

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デミオ
マツダ

デミオ

新車価格:135〜227万円

中古車価格:15〜163万円

デミオをお気に入り製品に追加する <962

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デミオの中古車 (全4モデル/1,703物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デミオの中古車 (全4モデル/1,703物件)