マツダ デミオ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デミオ のクチコミ掲示板

(48891件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デミオ 2014年モデル 32263件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2007年モデル 1450件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2002年モデル 67件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 1996年モデル 4件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ(モデル指定なし) 15107件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1898スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ182

返信33

お気に入りに追加

標準

デミオ後方視界

2016/01/12 21:21(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

スレ主 sayurin2さん
クチコミ投稿数:14件

ビッツやノートを試乗してデミオが気に入ったんですが、書き込みで何度かデミオの(特に左)後方視界の悪さが出ています。少しだけしか乗っていないですがノートやビッツと比較してあまり差がない様な印象を受けています。デミオに乗っている方にお聞きしたいんですが、デミオの後方視界は、車線変更時に危ないくらい悪いのでしょうか?価格.comの人気では、コンパクトでは、ダントツの1位(全体で4位)の車ですので、危ないくらい悪いとは思えないんですが。ちなみに、ディーゼルよりガソリンの方が運転し易かったです。よろしくお願いいたします。

書込番号:19485823

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:20件

2016/01/12 21:54(1年以上前)

バックさせる時に悪いくらいで、車線変更などには問題ないですね

不安ならオプションでBSMやバックカメラ
を付ければ解決できますよ

価格コムの順位と実際に売れてる順位は別物ですが

書込番号:19485972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:53件

2016/01/12 22:14(1年以上前)

左後方は見えないですねぇ。

前車MPVはルームミラー越しに
2列目と3列目の窓を通して
左後方を見る事が出来たのでよかったのですが、
デミオは、左後部座席の窓に
スッポリと助手席のヘッドレストがはまって
ほぼ見えません。
Cピラー(って言うですよね?一番後ろのピラーです)もそこそこ幅ありますし。

最初は、怖かったです。
ダッシュボードの左端に補助ミラー付けてましたが、
両目テープが弱って、剥がれ落ちた頃には
ようやく慣れました。


やっぱり「慣れ」ですね。
乗り換えてもうすぐ1年ですが、
もう今は、怖さを感じません。

ただ、左折時や車線変更時は、
ルームミラーとサイドミラーを2度、3度と確認する癖が付きました。

書込番号:19486065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 sayurin2さん
クチコミ投稿数:14件

2016/01/12 22:37(1年以上前)

>夏より冬が好きさん
教えていただいたオプション検討します。ありがとうございます。

書込番号:19486172

ナイスクチコミ!6


スレ主 sayurin2さん
クチコミ投稿数:14件

2016/01/12 22:40(1年以上前)

>チーター魂さん
補助ミラーでカバーできると良いですね。ワイドミラーとは違いますか?補助ミラーって、どんなのか教えていただけますか?

書込番号:19486181

ナイスクチコミ!6


スレ主 sayurin2さん
クチコミ投稿数:14件

2016/01/12 22:43(1年以上前)

私は身長が、153cm位しかないですが、小柄な女性の方のご意見もお聞きできると嬉しいです。

書込番号:19486185

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:53件

2016/01/12 22:53(1年以上前)

補助ミラーとは
後部座席の子どもの様子を見たりするミラーです。

http://www.carmate.co.jp/products/list.php?category_id=83

こんなんを上下逆さまにして
ダッシュボードに付けてました。
まあ気休め程度でしたが。。。


ルームミラーは、前車で使っていた
ワイド湾曲タイプを被せてます。

ただ、ワイドタイプ付けると
サンバイザーを完全に下ろして
フロントウィンドウ側に回す事が出来なくなります。
付けて位置によっては大丈夫な書込みが過去にありましたが。

書込番号:19486227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sayurin2さん
クチコミ投稿数:14件

2016/01/12 23:19(1年以上前)

>チーター魂さん
返信ありがとうございます。教えていただいたホームページには10種類の、ミラーがありしたがどのタイプでしょうか?また私もワイドミラー使っていて、デミオの試乗時につけたら、助手席のヘッドで左後方が見えにくかったのですが、いかがでしょうか?

書込番号:19486332

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2016/01/12 23:47(1年以上前)

デミオ良い車なんですが、私はこの左後方の視界の悪さで購入を断念しました。
フィットに乗ってますが、フィットに比べればほとんど見えないと言っても過言では有りません。
バックミラーには死角がある為、目視による左後方の車の視認性は最悪に近いです。
ですから慣れるまでは左車線への車線変更は怖い思いをする可能性が有ります。
慣れれば良いのですが。
ここら辺はディーラーに言って、たっぷりと試乗時間を貰って自分の目で確認して下さい。それが無理ならレンタカーと言う手も有ります。
高い買い物ですから、買ってしまってから、しまったと言う事の無いようにしましょう。

書込番号:19486462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:53件

2016/01/13 00:02(1年以上前)

使っていた物と全くの同型ではありませんが

フラット
http://www.carmate.co.jp/products/detail.php?product_id=3154
曲面
http://www.carmate.co.jp/products/detail.php?product_id=3155
これに似たもう少し幅がある物でした。


ネットを見てみるとこんなの見つけました。
これ良さそうです。
もう少し安ければ欲しいですねぇ。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/shop888/cca-085.html


ルームミラーはワイド曲面タイプ付けても
助手席のヘッドレストで左後方は見えないです。
さっき子どもを塾に迎えに行く時にかくにんしたら
助手席の背もたれを少し後ろに倒しぎみにしてましたので
窓の1/3くらい、左後方が見えてました。

この状態で嫁様は、いつも後ろに座っています。


書込番号:19486518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2016/01/13 00:30(1年以上前)

タイムズカーレンタルでデミオを借りた印象は、後方視界が狭いと言ってる人はサイドミラーをメインにルームミラーと
車のすぐ横の直視の3点確認ができていないのではと思います。ノーマルのままが一番です。ニッポンレンタカーで
フィットも借りて、ほとんど緑ランプが点くエコドライブをしてきましたが、私ならデミオを選びます。

書込番号:19486621

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:15件

2016/01/13 06:50(1年以上前)

チーター魂さんの言う
>デミオは、左後部座席の窓に
スッポリと助手席のヘッドレストがはまって
ほぼ見えません。
の通り、助手席の位置をうまく調整しないと左後方の目視確認の時に見にくいです。

私の場合は、助手席のヘッドレストがBピラーに重なるように調整しても、それはそれで助手席が近くて圧迫感が強かったので、1人で乗る場合は助手席のリクライニングを倒して視界を確保しています。

他車との比較については、リアクォーターガラスのあるフィットやノートに比べると劣るでしょうが、実家のアクアとの比較では同レベルと感じました。

書込番号:19486960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16177件Goodアンサー獲得:1322件

2016/01/13 07:08(1年以上前)

確かに駐車の為の後方の見切りは悪いですね。
でも、小柄車体だから気に成らないです、私は。

書込番号:19486984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2016/01/13 12:56(1年以上前)

>私は身長が、153cm位しかないですが、小柄な女性の方のご意見もお聞きできると嬉しいです。

ウチの妻は小柄ですが、
シートリフターでシートを上げているので、
目線の高さは特に気にならないと言っていました。

車線変更する時は目視(首振り確認)しているし、
バックする時はバックモニターも使っているので、
特に見えづらいという事は無いようです。

そもそも彼女は、
教習所で教わった通りの首振り確認を徹底しているから、
死角が気にならないのかも知れません。


書込番号:19487708

ナイスクチコミ!5


ana.kさん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:18件

2016/01/13 13:43(1年以上前)

私の場合は運転席と助手席を横並びにさせて、シートバックをそれほど寝かせていないごく普通のポジションにしています。写真のような視界です。
助手席ヘッドレストがBピラーのやや後ろに来ますので、そこだけちょっと見にくい感じがしますけれど、それはどの車も同じかなって。

真後ろはちょっと不安ですね。私は付けませんでしたけれどカメラを付けたほうが安心感が増すと思います。

あと、体型もドライビングポジションも人それぞれですので、ご自身で試乗して確認されるのが一番だと思いますよ。

書込番号:19487792

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2016/01/13 15:18(1年以上前)

そうか。

シートをもっと後ろに下げたり
背もたれをもっと倒したりすると、
助手席のヘッドレストが視界の邪魔をして、
目視でのリアサイドが見え辛くなるんだ。

ウチの妻は小柄なので、
逆に私よりも視界が良いかもしれません。
シートは前寄りだし・・・
背もたれは起こし気味だから・・・


書込番号:19487938

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:87件

2016/01/13 15:21(1年以上前)

左後方の視界はそれほど気にならないですね。
しっかりと振り向けば問題なしです。
Aピラーが太いので左後方よりも右前方の方が気になります。
といっても致命的ではないですけど。


書込番号:19487945

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/13 19:45(1年以上前)

自分含め四人乗員がいるときに、首都高の合流で左後方を確認するのはかなり辛いものがありました…

それ以外の状況でも、多少は見辛いですが、なんとかなっています

書込番号:19488628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 sayurin2さん
クチコミ投稿数:14件

2016/01/13 22:30(1年以上前)

>チーター魂さん
補助ミラーの情報ありがとうございます。試して見ます。

書込番号:19489378

ナイスクチコミ!4


スレ主 sayurin2さん
クチコミ投稿数:14件

2016/01/13 22:32(1年以上前)

>じんぎすまんさん
デミオやっぱり良いですよね。ジンギスマンさんがフィットよりデミオを選ぶ理由を教えていただけませんでしょうか?

書込番号:19489391

ナイスクチコミ!3


スレ主 sayurin2さん
クチコミ投稿数:14件

2016/01/13 22:34(1年以上前)

>エコdeスポーツwithDJ5FSさん
視界確保の方法をありがとうございます。工夫すれば何とかなりそうですね。

書込番号:19489400

ナイスクチコミ!3


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ26

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

DPF再生後

2016/02/16 21:50(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

DPF再生が終わりi-stopのマークが付いたんですが停車するとマークが消えてしまうんですけど、なぜですか?
知っている方教えてくれたら助かります…

書込番号:19597249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:6件

2016/02/16 22:16(1年以上前)

マツコネ搭載車であれば燃費モニターから確認が出来ます。
エンジン(DPF再生や水温)、バッテリー残量、エアコンの動作状況の全ての条件を満たした場合にi-stopが有効となります。
なお、条件を満たしている場合は発光します。
確認してみてください。

書込番号:19597410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/02/16 22:19(1年以上前)

ステアリングを切った状態で停止するとストップしないです。

その他は上記の方の3条件で、おそらく今の時期、温度設定が高くて
実温が設定に届いていない可能性が高いです。

書込番号:19597422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/16 23:34(1年以上前)

前期型CX-5ですが、一度だけスレ主様と同じ様な症状が出たことがあります。その時は、エンジンを切ってから再度掛けたらら、通常復帰してしまいました。
原因は、全く分かりませんでしたが(^^;

書込番号:19597770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2016/02/16 23:37(1年以上前)

>okiokinyannyanさん
一応条件は満たしてるとモニターにはでているんですが…
走行中はi-stopのランプはつくんですが停車するとなぜだか消えてしまいます

書込番号:19597783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


@akkunnさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/16 23:53(1年以上前)

>カーライフ満喫君さん
CX-3乗りですが、同じ症状が一時期出ていました。

走行中にはi-stopランプが付いていて、モニターでも条件は揃っているのに、減速して8〜9キロ位で突然ランプが消えました。(モニター上はランプが3つ点灯しているのに準備中と表示されていました。)

その際、ニュートラルにして軽くアクセルに触る程度に踏むとi-stopしました。

最近はその様な症状も出ず、忘れかけていましたが、同じ様な方が居るんですね(゚o゚;;

ディーラーに聞いてみた時は、i-stop作動の条件はかなり多い項目があるそうで、社外秘の為詳しくは教えてもらえませんでした。

書込番号:19597867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


magi00さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:8件

2016/02/17 02:05(1年以上前)

定期で出てくる位には多数の人が同じ症状のようです
下記スレあたりを一度御覧ください

価格.com - 『i-stopについて』 マツダ デミオ 2014年モデル のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000692529/SortID=18389843/

投稿されるたび色々説が出るもののはっきりした原因は不明です
個人的に有力なのはスマートキーの電波障害かなと思ってます。

書込番号:19598184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2016/02/17 12:24(1年以上前)

DEデミオの時によく発生しましたが、
原因はスマートキーの電波でした。
(電池が弱ってくると電波も弱くなる)

DJ(ディーゼル)でも、数回発生したことがあるような気がしますが、
直ぐに回復したので 「 水温が上がり過ぎていたのかな? 」
・・・ くらいにしか考えていませんでした。
(要するに原因不明)

水温計を取付けたので、
今後もし発生したら、水温を確認してみますね。

書込番号:19599105

ナイスクチコミ!1


tick-takaさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:10件

2016/02/17 13:25(1年以上前)

たまになります。
減速して5Km以下になるとエンジンの準備が消灯して、istop出来なくなります。

DPF再生直後、特に高速道路、幹線道路等で殆ど止まらない状態で下道に降りた時とかに良くあります。
しかも夏場によくありましたが今の時期はそんなにないようなので、熱に関係するんじゃないかと。
DPF終わった直後はエンジン切ってもクーラーはしばらく廻ってますので、
熱が一定下がりきらない間はistop出来ないものと思われます。

だったら走ってる途中準備OKなんて表示しなけりゃいいのに・・・(走行中は冷却されて温度下がってるから??)
最初プログラムのバグかと思ってエンジン停止・再始動何回かやって、おかしいなーと思いましたよ。

書込番号:19599247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2016/02/17 13:43(1年以上前)

あれじゃないですか?

高速連続走行や急勾配でエンジン負荷が多くかかった場合、
タービン保護の為に i-stop の機能を一時的に止める制御があるでしょ。

DPF再生で負荷(熱)が増えた為、
その制御が作動しているんではないかと。

それならそれで、
「 最初からランプを点灯させるな 」 って指摘はは、ごもっともですよね。


書込番号:19599312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2016/02/18 18:42(1年以上前)

ATFが高温になったためと思います。
取説にも書いてます。
私もノンストップで300kmくらい走行したときに何度か発症しました。

書込番号:19603376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:6件

2016/02/18 22:11(1年以上前)

遅くなりました、i-stopの作動条件と復帰条件です。

書込番号:19604223

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2016/02/19 19:40(1年以上前)

この資料は初めて見ました。
すごい分かりやすい。

結論、私の説でビンゴですね。

書込番号:19607216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ50

返信13

お気に入りに追加

標準

2016年1月のマイナーチェンジについて

2016/02/18 17:21(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

スレ主 kay_kayさん
クチコミ投稿数:4件

デミオに一目惚れしました。 

コンパクトカーを探していましたがデミオは下見リストにも入っていませんでした。
壊れなさそうな無難なアクアか、インテリアと荷室の広さでfitのハイブリット どちらかと思っていました。

ホンダの隣にマツダがあったから。 かっこいいなぁ思っていたアクセラを見せてもらおうっと思ってただけだした。

でも一目見たら惚れました。 
あれれ、これがデミオ? デミオってこんなにかっこ良かったけ?
インテリアも重厚感があって最高!!
乗ってみてもなんかいい感じ!! (ガソリンもディーゼルの差もあまり分からないぐらいですが・・・)
それからデミオの事調べまくってます^^


前置きが長くなってしまったのですが、近々デミオ購入予定です。
ネットを見ると1月にマイナーチェンジがあったと思うのでしがイマイチ何が変更になったかわかりません。
シャークフィンアンテナが標準装備と書いてるものをみましたが、マツダの公式HPにある写真には棒状のままです。

分かる方がいれば教えていただけますか?
購入予定車は13S アーバン スタイリッシュ モードです。

もう1点、最近街中でデミオ探し(色チェックの為)をしていますが、旧型はちょこちょこ見ますが新型は1週間で2台しか見ていません。
これはトヨタのおひざもとの名古屋だからでしょうか?

書込番号:19603131

ナイスクチコミ!14


返信する
桐壺さん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5

2016/02/18 17:40(1年以上前)

>kay_kayさん
はじめまして。私も「やっちゃえ日産」のお膝元、横浜ですが、ここ半年くらいで、随分見るようになりましたよ。
見かけない車の方がいいですよ。

あなたもデミオにどきゅん!と来てしまったのですね。一目惚れ患者、やっぱり多いな。

ごめんなさい、要らぬ事ばかり、私は、参考になるようなデミオでないので、きっと今買いの方が、教えてくださると思います。
桜咲く頃には、納車かな?
いい春になりそうですね。

書込番号:19603186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/02/18 18:11(1年以上前)

私も詳しくはありませんが、下記のマイナーチェンジのニュースリリースを参考にして下さい
http://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2015/201512/151224c.html 

>シャークフィンアンテナが標準装備と書いてるものをみましたが、マツダの公式HPにある写真には棒状のままです。
>購入予定車は13S アーバン スタイリッシュ モードです。

シャークフィンアンテナは、 13Sスポーティパッケージ装着車、13S Touring、13S Touring L Package、XD Touring、XD Touring L Package、特別仕様車BLACK LEATHER LIMITEDに標準装備となっています
なので13S アーバン スタイリッシュ モードではスポーティパッケージのオプションを付けないと付かないのではないでしょうか?。

書込番号:19603284

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:4件 デミオ 2014年モデルの満足度5 やまじんのカーライフ! 

2016/02/18 18:38(1年以上前)

http://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2015/201512/151224c.html
ここに書いてあります。

書込番号:19603361

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:4件 デミオ 2014年モデルの満足度5 やまじんのカーライフ! 

2016/02/18 18:51(1年以上前)

内容が>北に住んでいますさん
と重複してしまいました。 
すいません。。。

私は13s LEDコンフォートパッケージ購入しました。
シートヒーターは運転席、助手席 標準装備です。
寒い時にはありがたい装備です。

アーバンスタイリッシュは
スチールホイール、普通のアンテナだったと思います
それに安全装備のBSM,RCTAがついてます。

http://www.mazda.co.jp/cars/demio/grade/#demio
ここを参考にしてください。

書込番号:19603412

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/18 21:10(1年以上前)

>kay_kayさん

こんにちは。MC前のXD−T乗りですが、失礼を・・・

今年1月のマイナーチェンジで、「ブラックレザー」の特別仕様車が新登場し、
並んで特別仕様車に表記されている「アーバンスタイリッシュ」も、
マイナーチェンジされたと思われがちですが、昨年4月の発売時と変わりはありません。
ですので、現存するカタログやHP情報が、最新となります。

女性には人気のカラーかと思いますし、販売台数も他のモデルより少なく、レアでしょうから、
「一目ぼれ」されたのであれば、ご検討されるのが宜しいかと存じます。

他の方もおっしゃっていますが、「一目ぼれ」の威力は、車に限らず、人やモノ、
あらゆるものを選択する際の、最重要ファクタだと思っています。

ちなみに私もXD−T購入の際に、BSM標準装備に惹かれ、
「アーバンスタイリッシュ」も検討したのですが、
ボデーカラー、シートカラーがNGであったのと、

大のお気に入り、「アクティブ・ドライビング・ディスプレイ」未対応であきらめました。
(このネタばかりで、申し訳け無いです・・・)

書込番号:19603932

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:13件 デミオ 2014年モデルの満足度5 twitter 

2016/02/18 22:43(1年以上前)

通勤時、東京で幹線道路をいつも渡っていますが、新型デミオは全く見ません!
逆にマイナーでいいな、と私は考えています。
猫も杓子もでないデミオがいいなあ。
24日、XDが納車予定です。
このサイズでディーゼルもレア、あの赤いラインもアクセントになっていてかっこいいと思います。

書込番号:19604427

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2016/02/18 22:48(1年以上前)

>kay_kayさん
初めまして、13S アーバン スタイリッシュ モードを昨年12月契約を行い、1月に年次改良車の納車となりました。シャークアでは、ありません。また、ワイパーもフラットワイパーではありません。ただし、フロントガラスがディーゼルと一緒の厚みのフロントガラスに変わって、厚さが厚くなっているようです。(自分では、わかりませんが、セールスマンの話です。)
アーバン スタイリッシュ モードのカタログ通りとお考えください。
その為か、価格は依然と同じでした。ご参考までに。

書込番号:19604452

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5

2016/02/18 23:21(1年以上前)

京都ですが、毎日2.3台は新型デミオを見かけますよ。
ソウルレッドよりホワイトパールの方がよく見る印象です。が、やっぱりソウルレッドもよく見かけます。
あと多いのはダイナミックブルーと、ジェットブラックですかね。
先日、アーバンスタイリッシュモードのスモーキーローズを見かけましたが、なかなかに可愛い外見とインテリアでしたよ。

ブルーリフレックスやチタニウムフラッシュはなかなか見ませんね・・・。
妹にチタニウムフラッシュにした理由を今度聞いてみます。笑

書込番号:19604638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/02/19 00:03(1年以上前)

kay_kayさん

既出ですが、公式HPにも出ておりますし、購入予定なら営業マンに説明を
受けるのが一番です。

http://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2015/201512/151224c.html

↓下記のインプセッションなら更に良く分かるでしょう。

http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/20160216_743461.html

書込番号:19604864

ナイスクチコミ!1


tatejimaさん
クチコミ投稿数:4件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2016/02/19 00:24(1年以上前)

 発売日翌日、1月23日にXD-touringが納車となりました。セールスの方は「仕様変更」と言っていたぐらいで、マイナーチェンジというものの、外観などはほとんど変わっていません。
 主な変更点は、シートヒーター、シャークフィンアンテナ、フラットワイパー標準装備、フロントガラスの厚み増し、ナチュラル・サウンド・スムーザー(エンジン音軽減装置)などです。装備が充実した分、約2万円高となりました。
 CX-3とデミオでさんざん迷いましたが、燃費・タイヤ価格等維持費の安さでデミオに決めました。色もさんざん迷い、ディープクリスタルブルーかアルミニウムメタリックに絞り込んでいましたが、ネット上の画像で見たブルーリフレックスが気に入りました。不人気色なのか他車種でも実車が見られないまま決めてしまいました。しかし、とてもよい色で気に入っています。汚れも目立ちにくいですよ。1か月経ちますが、いまだに町で見かけたことがありません。しかも、私のは絶滅危惧のMTです。
 諸経費込みで200万円を超える買い物になりましたが、本当によい車です。○ィットや○ィッツにも試乗しましたが、内装だけでデミオの圧勝です。

書込番号:19604923

ナイスクチコミ!4


スレ主 kay_kayさん
クチコミ投稿数:4件

2016/02/19 12:05(1年以上前)

>桐壺さん
まさしく 「どっきゅん」 一目ぼれでした。

車選びの中には日産ノートもありましたが、キャンセルしましました^^
デミオ君ほんと街で見ませんが、それもいい感じです。

桜のさくころに新車でドライブ楽しみです。

書込番号:19606066

ナイスクチコミ!2


スレ主 kay_kayさん
クチコミ投稿数:4件

2016/02/19 12:21(1年以上前)

>北に住んでいますさん
>やまじんだ!さん
>うましゃんさん
>ミンちょんパパさん

情報ありがとうございました。 公式ページにあったなんて・・・ (そりゃそうですよね)
ディラーの方と合う約束が2週間後だった為もやもやしておりましたがすっきりいたしました。


初めて見たのが「アーバンスタイリッシュ」でした。
ボディーカラーの選択が少ないのがネックですが、あのインテリアの色が気にいってます。
写真写りより実物の方がかっこいいです。
BSMも魅力的ですよね。
後は色選びだけです。 後悔しないようゆっくり考えます。

書込番号:19606115

ナイスクチコミ!3


スレ主 kay_kayさん
クチコミ投稿数:4件

2016/02/19 12:47(1年以上前)

>きくりんぐさん
>赤デミ0103さん

やっぱり地域差はあるんですかね。
いままであまり車に興味がなくなんとなくしか見ていませんでしたが、
よく車の車種を確認すると、名古屋はプリウス、アクア&トヨタ系の車だらでです。
知る人ぞ知る車 そんなデミオ君もいい感じですね。


>ナヴィゲーターさん
アーバン スタイリッシュ モードの先輩ですね。
少しインテリアに色が入って明るい雰囲気がいいですよね。

シャークフィンやフラットワイパーじゃないのは少し残念ですが、
デミオの魅力はかわりません。
価格が変わらないといのも私には魅力です^^


>tatejimaさん
納車おめでとうございます。
やはりそれなりに変更がある車はそれなりに値段が高くなっちゃうんですね。
維持費も車選びに大切ですよね。 
今回私はコンパクトカー限定での車選びでしがCX3もかっこいいですよね。
迷っちゃった気持ちわかります。

書込番号:19606222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ105

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

スレ主 qweqweqweさん
クチコミ投稿数:14件

DJデミオガソリンの6ATなのですが、普通のATのように滑らかではありません。
シフトアップ、ダウン時はショックは少ないのですですが、ゼロ発進して1秒くらいでガクンとなります。
エアコンのコンプレッサーの作動と重なると更にギクシャクします。

停止時は止まる直前に若干振動がでます。

停止時の振動も発進時のギクシャク感も、水温が低いときは滑らかなのですが、暖まりますとギクシャクしてダメです。
ギクシャクが少ないときもあります。

ロックアップかうまくいっていないのでしょうか?

雑誌などには、スカイアクティブATはDCTよりなめらかと書いてありますが、あまり滑らかにかんじないのですが。
レンタカー、試乗車は気付きませんでした。

ディーラーは問題はないと言っていますが。

書込番号:19542815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:8件

2016/01/31 18:44(1年以上前)

13ガソリン車に乗っていますが、スレ主さんが言われているような症状は無いですね。
一度、ECUリセットされて再学習させた方がいいでしょう。

それと、スレ主さんも、i-DMトレーニングで御自身の運転を診断し学習をされた方が良いと思います。

ディーラーが問題ないと言うのであれば、原因はスレ主さんでしょう。
ぎくしゃくする=運転手の操作が荒い、と言う原因が殆んどです。
停車時も同じです。

書込番号:19543026

ナイスクチコミ!16


スレ主 qweqweqweさん
クチコミ投稿数:14件

2016/01/31 19:55(1年以上前)

アクセルを全開や深く踏み込んで発進したり、リアがドスンと下がるくらい強めに踏んで停止すると気になりません。

アクセルをじわりと踏んで加速したり、バスを運転するようにブレーキを緩めてGを感じさせないようなかけ方をしますとブルブルとします。

上り坂でブレーキを踏まずに停止して下がらないようにブレーキを踏んだときももブルブルします。

書込番号:19543242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1078件Goodアンサー獲得:42件

2016/01/31 20:00(1年以上前)

アクセル全開発進は急発進です。急のつく操作はだめです。運転する資格なし!

書込番号:19543256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


tunapackさん
クチコミ投稿数:4件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2016/01/31 20:29(1年以上前)

当方13Sですが、私もスレ主さんの症状を感じたことはないですね…

>たつや78さん
多分原因解明のため試しただけで、普段から全開操作する人ではないと思いますよ。

書込番号:19543361

ナイスクチコミ!31


trmsnさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/01 00:34(1年以上前)

>qweqweqweさん
他の症状はあまり感じませんが、
「上り坂でブレーキを踏まずに停止して下がらないようにブレーキを踏んだときももブルブルします。 」
これはたまにありますね。なんだか同期していない感じというか。

発進時はエンジンがかかってギアが繋がったのを感じつつ踏み込んでいくと滑らかに発進できると思います。

書込番号:19544203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


neko.27さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:27件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2016/02/02 11:27(1年以上前)

i-stopでエンジンを落とすときの話しでしょうか?
ガソリンタイプはショックは鋭いが一瞬で終るタイプですよね

i-stopオンのまま、i-stopを効かせないで停止する場合、クリープが残ります
ディーゼルモデルだとそれで振動が発生しますが、
i-stopオフならブレーキを踏み込めば、振動は消えるようになっています

i-stopオフでも同様に振動を感じるなら、自分は異常と判断します
ECUのリセットを試してみて、あとは試乗車とくらべてみてください

書込番号:19548208

ナイスクチコミ!0


かずDVDさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:5件

2016/02/02 20:31(1年以上前)

>たつや78さん
よく文章を読みましょう。
運転する資格なしなんてかわいそう。
普通に読めば分かると思うんだが。

書込番号:19549781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2016/02/03 15:15(1年以上前)

>雑誌などには、スカイアクティブATはDCTよりなめらかと書いてありますが、あまり滑らかにかんじないのですが。

DCT と余り変らないようだとすると、
故障しているような気が・・・
比較にならないほど滑らかなのが普通ですからね。


>DJデミオガソリンの6ATなのですが、普通のATのように滑らかではありません。

あのう・・・もしかして・・・
普通のATと言うのは、
CVT だったり、
一昔前の4ATだったりしませんか?

CVTや 4AT は滑りまくるので、
それと比較すれば 「 ガツンとくる 」 と言えるかも知れません。

書込番号:19552444

ナイスクチコミ!5


スレ主 qweqweqweさん
クチコミ投稿数:14件

2016/02/03 19:03(1年以上前)

いつも全開にしてませんよ。
どうなるかやってみただけですよ。

書込番号:19552987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 qweqweqweさん
クチコミ投稿数:14件

2016/02/03 19:15(1年以上前)

>trmsnさん
クリープでゆっくり発進して、アクセルを踏み込むとショックは少なくなるような気がしますが、停止直前の「ブルッブルッ」はやはり発生します。
気にならないほど弱いときもあれば気になることもあります。

60キロから20キロに落として再加速時、アクセルを少し深めに踏みこんだと同時に「ドン」と衝撃が来て、「大丈夫か?」と思うときがあります。

書込番号:19553007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 qweqweqweさん
クチコミ投稿数:14件

2016/02/03 19:55(1年以上前)

>neko.27さん
i-stopはonのままで、エンジンが止まらないようにブレーキを踏んで止まっています。

offにしてみてどうなるか試してみようと思います。

書込番号:19553136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 qweqweqweさん
クチコミ投稿数:14件

2016/02/03 20:04(1年以上前)

>ぽんぽん 船さん
結構昔に乗っていた3ATの軽自動車に比べても発進はギクシャクします。
滑らせているからショックがないのかもしれません。

ただ、普通に走っている時のシフトアップダウンのショックは3ATよりは少なく、スムーズです。

ただ、前に書きましたがたまに少し大きめなショックを感じるときがあります。

前にレンタカーで借りた、ローザの
DUONICよりギクシャク感じました。

ただ、親に乗ってもらったときは何も感じていない様子でした。

やはり、神経質なのかな〜。

ちょっと様子を見ようと思います。

10万キロまで保証ありますし。

書込番号:19553169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 qweqweqweさん
クチコミ投稿数:14件

2016/02/03 20:08(1年以上前)

ECUリセットというのは、どうしたらやってもらえるのでしょうか?

今のディーラーでは、問題ないで終了なんですが。
同じ会社の違う営業所に行ってもやってくれますかね?

書込番号:19553184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:13件

2016/02/03 20:37(1年以上前)

>qweqweqweさん
普段はスムーズでたまに変速ショックが強いってことですかね?
であれば自分のもありますね。

ブルブルもなる時もあります。

ただ程度がどんなもんか分からないので試乗車との比較をしてみてはどうでしょう?
気にすると余計に気になるからそのせいかもしれませんし、実際にどこかに不具合ある可能性もありますし。
スレ主さんのデミオに乗ったこと無いと分からないので^^;

また結果分かったら教えてくださいね。

書込番号:19553293

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2016/02/04 13:58(1年以上前)

>前にレンタカーで借りた、ローザのDUONICよりギクシャク感じました。

ローザって・・・
三菱ふそうの小型バス?

う〜ん。
VW の小型車かフィット3HV 辺りとの比較ならまだしも、
バスじゃぁ、私の許容範囲を超えています。(笑

わかりましぇーん。


書込番号:19555503

ナイスクチコミ!2


スレ主 qweqweqweさん
クチコミ投稿数:14件

2016/02/04 14:25(1年以上前)

>ぽんぽん 船さん

すいません。

MTベースのATはそれしかのったことないので。
普通はあまり乗らないですよね。

書込番号:19555563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:8件

2016/02/04 15:00(1年以上前)

スレ主さんの内容を読んでると、トルコンATの普通の動きだと思いますね。
単なるアクセルワークの問題じゃないですか?
20kmからアクセル深く踏み込めばキックダウンしますよガツンとw
あまりにも経験値が低いように思いますね。
今まで新車でトルコンの5ATや6ATに乗られたこと無いんじゃないですか?
ダダすべりのATしか乗ったことないからギクシャクすると感じるんだと思います。
単なる思い込みの神経質なだけでしょ。

書込番号:19555642

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:90件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2016/02/04 17:28(1年以上前)

止まる時のブルブル感って、クリープ現象で前に出ようとしてるのを、
ブレーキで止めてるからだと思うのですが・・・・
そのブルブルを言われているのでしょうか?

この現象なら、AT車なら多かれ少なかれ出ますし、
特に、軽量な小型車だと出やすいと思います。

私は、クリープ現象が好きでは無いので止まる直前で、ニュートラルにする事があります。
ニュートラルにすると、停車直前でブレーキを抜いて、カックン無しで止まれます。
発進時は、ドライブに入れて、少し車が動き出してから、
アクセルを踏み込むとスムーズに、走り出せますよ。
i-stop エンジン停止中から発信する時も同じです。

的外れな事書いてたら、お許し下さい。

書込番号:19555968

ナイスクチコミ!2


スレ主 qweqweqweさん
クチコミ投稿数:14件

2016/02/05 16:58(1年以上前)

>鬼のささやきさん
昔乗っていた軽自動車のATが故障して、追突されたみたいなシフトショックを体験しているのでそれに近い感じがしたので「デミオのATは壊れているのかな?」と思ってしまいます。
キックダウンでガクンとなるくらいなら気にならないのですけどね。
それからショックが出るたびに過敏に反応してしまいます。

とりあえず様子をみることにします。

書込番号:19559249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 qweqweqweさん
クチコミ投稿数:14件

2016/02/05 17:10(1年以上前)

>カイザードさん

止まるときのブルブルは、タイヤが止まる直前だけです。
止まったら何も感じません。

止まってからクリープで動きだしたり、ブレーキを少し動き出す場合も何も起こりません。
ブレーキからゴゴゴと音がすることがあるくらいです。

止まる直前にNにする方法は、コースターなどのトルコンATのマイクロバスを運転するときにやります。
乗用車よりクリープが強く滑らかにとまりづらいからです。

シフトをガチャガチャするとあまりよくないかなと思うので。

とりあえず、デミオのATは様子をみることにします。

MTにした方が良かったかなと思う今日この頃です。

書込番号:19559273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ44

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 昨日、契約してきました。

2016/02/01 10:45(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:31件 デミオ 2014年モデルの満足度4

以前、シートヒーターやバーグラアラームについて質問をした物です。
昨日、XDのブラックレザーリミテッドを契約してまいりました♪
FFATのダイナミックブルーです。
一昨日の夜まで、6MTにしようか、色はブラックにしようか…など悩んでおりました…
でも今は青いデミオが待ち遠しいです。
値引きもおそらく十分な感じですし、納車までの代車無料貸出(現車は買い取り専門店への売却)や社外製ホーンの無料取付等の無理も聞いてもらっており、Dには非常に感謝しております。
ところで、二つ質問があります。
洗車は自宅で高圧洗浄機を使用する予定です。ボディは大丈夫だと思いますが、ホイールの黒い塗装部分は被膜も薄そうですので剥がれたりしないのですか?(コーティング処理はしておりません。)
もう一つはいずれスピーカーを車外製の物に交換予定です。
コスパ・後付け感などから、ツィーターは純正の物の使用を考えております。また、それを考慮した上でもツィーターは別の物の方がいいのでしょうか?
お勧めの物などがありましたら、教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:19544821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
marco2014さん
クチコミ投稿数:13件

2016/02/01 12:57(1年以上前)

昨年8月頃、老舗オーディオショップにデミオのスピーカー交換で相談したところ、
◎デミオは配線がかなり特殊で、面倒である。(金もかかる)
◎デッドニングやアーシングの方が効果があるかもとやんわり断られました。

純正オーディオでも十分とは思っているのですが、今は各メーカーの対応などで、バックスなど量販店で簡単にスピーカー交換できるのでしょうか。

回答ではなく便乗質問になってしまいましたすいません。

書込番号:19545143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2016/02/01 15:28(1年以上前)

コスパとは何でしょうか?
音質はどうでもよくて、取り敢えず、格好だけついているということであれば、純正でディーラーでいいでしょう。
本来、コスパとは、音質とその音に対し、自分ならここまで出せるが、この店だはこんなに安く取り付けてくれたから、コスパが高いとなると思います。
こだわりがなければ、純正でいいでしょう。

書込番号:19545444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:18件

2016/02/01 18:31(1年以上前)

スレ主様はコスパと言う位だから、あまり費用を掛けたく無いのだと思います。
それならHirame202さんの言われるように、純正スピーカーのまま、マツコネで高音と低音を持ち上げ、音量を大きめに鳴らせば、大体の人は満足します。真面目な話です。
あと音源の質を上げるのも、費用が掛からないです 。
これで満足出来なければ、スピーカー交換を考えてください。
セパレートタイプの1万円台で十分です。それ以上の物は自己満足でありコスパ低くなります。

予算を書かれたら私の考えとは違った案も出てくると思います。

書込番号:19545857 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:18件

2016/02/01 20:10(1年以上前)

>ぱのらまるーんさん
大事な事書き忘れてました。
私はアクセラですが、アルパインのDDL170Sを自分で取り付けました。多分、私には下のクラスのスピーカーでも違いは解らないと思いましたが、取り付け費用が浮いた分、スピーカーを奮発しました。
ツィーターをダッシュボードの上に出すだけでも結構変わると思います。

書込番号:19546184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2016/02/01 21:35(1年以上前)

>Hirame202様
ご連絡ありがとうございます。
私の言葉遣いが間違っていたようで…
先日試乗車に一人で乗る機会がありまして。その時にオーディオが案外良い物であると感じましたが、同時に何か物足りなさも感じたのです。
スピーカーを変えたら多少違ってくるのかな?と思いました。
ただオーディオは上をみたら、キリがないのも事実ですし。私は決して裕福ではないので、低価格のスピーカーはどうかな?と…
コスパと言うか、費用対効果ですかね?
また私はどちらかというと無学な方なので、他にも間違った言葉遣いがあるかも知れません。
その事で討論するつもりはありませんので、ご容赦お願いします。

書込番号:19546564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:53件

2016/02/01 21:43(1年以上前)

高圧洗浄機をホイールに使用していますが
全く問題ないですねぇ。
一般的なアイリス製の洗浄機で水圧も一般的なものだと思いますが、
逆にブレーキダストが残るくらいですので
塗装がはげる様な事は無いと思います。

スピーカーは、交換しようと考えられるスレ主さんですから
出来ればいい音で聴きたい程度であれば以下を参考にどうぞ。
私はこれで満足しました。

・フロントスピーカー ケンウッドの17cm 4000円
純正では奥まっていた音が前に出てきました
走行中に中音域が沈まなくなりました

・サブウーファー クラリオン 8000円
当然ですが、低音が補強され、ベースやバスドラがはっきり聞こえるようになりました

・ツイーター ケンウッド 2500円
全体的に音に広がりが出て、輪郭がハッキリしました
それに音がダッシュボード位置くらいに上がりました

・フロントスピーカー周りを密閉型にデッドニング
だいたい5000円くらい掛けたかな

後は、リアスピーカーをデッドニング無しで
フロントと同じモノに交換しようか思案中

他に外部アンプも一旦手配しましたが
そこまでは要らないと判断し装着はやめました。

個人的には、
お金を掛ければキリがありませんし
デミオに限らず、ロードノイズ等で雑音が多い走行中の車内ではソコソコの音で聴ければいいと思っています。


書込番号:19546598 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2016/02/01 21:47(1年以上前)

>REひまじんKAZU様
ご連絡ありがとうございます。
おっしゃる通り、費用はあまりかけたくないのです。いずれローダウンする事も考えておりますので…
スピーカー、自分で取り付けされたんですね。技術力があるのは、羨ましいです。
スピーカーも検索したところ、なかなか本格的ですね。
私は出来ればクリーンディーゼルの補助金の範囲内で収めたいなぁと。そうなるとツィーターが別の物は除外しなければなりません。
ただ音質がかなり変わるのなら、考える価値はありそうですね。
貴重なご意見、ありがとうございました。

書込番号:19546618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2016/02/01 22:01(1年以上前)

>チーター魂様
ご連絡ありがとうございます。
私の高圧洗浄機も家庭用のコンパクトな物です。(ジャパネットでお馴染みの黄色いヤツです)
ホイールはどうしてもブレーキダストで汚れてしまいますしね。
実際に使用されてる方の意見は参考になります。
スピーカーも力を入れてますね!
私はフロントはツィーターが一体の物、サブウーファーは現在使用している物を乗せかえ、リアは交換するか悩んでおります。
皆様、ツィーターは外に出しているんですね。
やはり、別になった物を選んだ方が良いのかも知れませんね。
納車まで時間もあるので、休みの日に量販店を覗いてみます。
ありがとうございました。

書込番号:19546686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2016/02/04 12:51(1年以上前)

音響改善(グレードup)なら、
何を置いてもデッドニングだと思いますよ。

DJデミオは随分と音響設備が良くなったので、
デッドニングでかなり変わると思います。
(って言うか、それで充分な気が・・・)

逆に言うと、
デッドニングしないでスピーカーだけ変えても、
見た目ほどは変わらないでしょう。
(って言うか、スピーカー交換だけだと気分的なモノのような・・・)


書込番号:19555338

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2016/02/04 13:49(1年以上前)

>ぽんぽん 船様
ご連絡ありがとうございます。
今はまだ、トヨタのコンパクトに乗っております。
純正仕様が2スピーカーだったので、それは貧相な音をさせておりました。
アレコレ追加しているうちに7スピーカーに…
初めてマツコネでFMを聞いた時に、音の良さに多少ビックリしました。同時に何か物足りなさも。
何か足りない物がデッドニングで補えるなら、スピーカーの交換も必要ありませんもんね♪
デッドニングについても、いろいろ調べてみます。
もし自分で出来ないようなら、専門店へ相談に行ってみます。
今回は貴重なご意見、ありがとうございました。

書込番号:19555484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2016/02/04 16:05(1年以上前)

>初めてマツコネでFMを聞いた時に、音の良さに多少ビックリしました。同時に何か物足りなさも。

あっ、それ、わかります。私も感じました。
何が足りない?と聞かれても、
具体的には答えられませんけどね。(笑

納車されて実際に乗ると気付くと思いますが、
リアワイパーを作動させると、
リアゲートからモーター音が激しく聞こえます。
(リアゲートが全く遮音されていないのでは?)
車内の音楽やラジオが、思いのほか車外に漏れている。
(ドアの遮音だけならDEの方がイイかも?)

こりゃデッドニングが効きそうだぞ。と。(笑

そう思いながらも今まで放置していましたが、
暖かくなったら、私もデッドニングに取り組む予定でいます。


書込番号:19555785

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2016/02/04 16:18(1年以上前)

>ぽんぽん 船様
リアのワイパー、そんなに凄く音がするんですね。
ひょっとしたら、質問あげていたかも!?
(過去スレがあるとは思いますが…)
納車まで時間がある事ですし、気長にデミオを育てていきたいと思っております。
調べてみた感じ、やるとするならデッドニングに関しては専門店に依頼する事になりそうですが…
今はドリンクホルダーやゴミ箱など物色中です♪
ご連絡ありがとうございました。

書込番号:19555812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:18件

2016/02/04 17:05(1年以上前)

>ぱのらまるーんさん
スピーカー交換もデッドニングもドアの内張りを取ることになります。
ほとんどの方がこの作業に恐れをなして、業者に依頼するのですが、やってみると簡単ですよ。
技術もお金も掛かりません。必要なのは勇気と度胸です。詳しい外し方はみんからを見れば沢山掲載されてます。
私も初めてチャレンジしましたが、終わってみたら、超簡単でした。
みんからを見て、やれそうだと思ったら是非チャレンジしてください。

書込番号:19555915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


桐壺さん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5

2016/02/04 17:42(1年以上前)

>ぱのらまるーんさん
お邪魔します。
ご契約、おめでとうございます。最新ブラックですか、いいですねー。実車を見てみたいです。赤×赤のミッドセンチュリーも、まだ遭遇できなくてー。
赤×赤ってもう販売しないのかしら?街中で見かけないですねー。
限定なのですか?とこんなところで伺っても困りますよね、失礼しました。

私は、ケンウッドKFC-XS1700に替えてます。ツイーターは、外に出てます。
付けた時、お店の人に「カッコを取るか、音を取るか」です。と凄まれまして、汗
お、お、音取ります!って感じで、外出となりました。

洗車は、手ですよ、手。高圧の黄色もありますが、あの勢いの水、痛いですよ、ボディ大丈夫と心配して使えない私です。
過保護に育て過ぎって?そうかもしれません。

書込番号:19556006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2016/02/04 22:14(1年以上前)

>REひまじんKAZU様
デッドニング、自分でされたんですね!!
みんから、拝見いたしました。皆さんかなり手を掛けてますね!
僕のデッドニングはいろいろ勉強してからになりますね〜
手始めに、リアのリフレクター自作や室内灯のLEDへの交換はやってみるつもりです。
自分で出来るなら、工賃は次のパーツにまわせますからね♪
ご連絡ありがとうございました。

書込番号:19557145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2016/02/04 22:45(1年以上前)

>桐壺様
ありがとうございます。なんとか2月中には間に合いそうです。
赤×赤のデミオ、見ないですね。白×赤は一度だけ見ました。
ミッドセンチュリーは確かカタログ落ちしてるはずです。何故かアーバンスタイリッシュは引き続き販売中のようです。
実は今日、量販店でまさに桐壺さんのスピーカーを見てきたところです。ツィーターを何処に出すかも迷ってしまいます。メーカーはケンウッド・カロ・アルパインのどれかになるかな!? いずれも似たような価格帯ですし。
僕はとりあえずデッドニングから始めるつもりです。
ところで洗車は手洗いなんですね!! 赤は綺麗な反面、洗車キズも目立ちそうで…
しかしデミ助くん、愛されてますね♪
おそらくウチのデミオは早々に高圧洗浄機の洗礼を受ける事になりそう… 愛はあるんですけどね。
納車が待ち遠しいので、やりたい事も次々に出てきます。ちゃんとペースを守って、イケメンデミオに育てていきたいです♪

書込番号:19557307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


桐壺さん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5

2016/02/05 08:16(1年以上前)

>ぱのらまるーんさん
そうですか、やっぱり、赤×赤は、ないのですね。残念ですう。
「なぜか」アーバンが残っているって、スレ主さまの「なぜか」に、私も頷いてしまいました。
この車って、グッと針を振り切った位置にあるコンパクトカーだと思っているので、黒か、赤か、白か、みたいな、個性的であればあるほどカッコいいかなぁーと感じているので。
が、売れるか、売れないかは、別ですね。

スピーカー、私は、自分ではできなかったので予算5万円でお願いし、付けてもらいました。可愛いからって、車が来てからの出費、半端ないです。
スレ主さまも、お気をつけあそばせー。笑

書込番号:19558133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2016/02/05 11:48(1年以上前)

>桐壺様
アーバン、僕は見掛けた事が無いです。
シートに人が座ってたら判りづらいので、気付かないだけかも知れませんが…
でもアーバンは装備も充実していて、なかなかお買い得だと思います。ポール・スミス風のシートも素敵ですし。
桐壺さんのように!?、僕も納車後の浪費が恐ろしいです… この点は見習わないように、注意します(^_^;)
でも、サンシェードはとりあえず真似しますが…
ご連絡ありがとうございました。

書込番号:19558530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2016/02/11 22:39(1年以上前)

私のデミオも18日に納車となりました。
思っていたより、早めの納車となりましたが完成形になるのは、まだまだ先になりそうです。
浪費に気を付けつつ、イケメンデミオに仕上げたいと思います。
皆様、ご意見ありがとうございました。

書込番号:19580307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ブラックレザーリミテッドについて

2016/02/08 20:51(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:3件

初投稿、質問です。
私は、来週ブラックレザーリミテッドのガソリン車を契約しに行こうと思っているのですが、ブラックレザーのディーゼルしか試乗出来てない為、少し気になってしまったので…
メーター表示なのですが、ディーゼルは真ん中にタコメーター、その右下にデジタル表示でスピードメーターですよね?ガソリン車だとこの表示方法が違うのですか?

書込番号:19569855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Bang1972さん
クチコミ投稿数:2件

2016/02/08 21:37(1年以上前)

デミオ ガソリン ディスプレイ

こんにちは

通常のガソリン13S、13cだとスピードメーターを中央に配したメーターになっているようです。


おせっかいかも知れないですがせっかく長く乗るであろう車を購入されるのですから、一度はブラックレーザーじゃなくて良いので
ガソリン車を試乗された方が良いと思いますよ。ガソリンもディーゼルもそれぞれ良い車ですが運転の感覚は別物だと思いますので
時間が有るなら平日の一日試乗とか出来ればその車の良い点、悪い点が見えるんじゃないかと思います。

書込番号:19570035

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/02/08 21:50(1年以上前)

http://www.webcg.net/articles/-/33772
http://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/cars/pdf/demio/demio_specification_201601.pdf

ブラックレザーリミテッドのベース車はガソリンが13Sツーリング Lパッケージ、ディーゼルがXDツーリング Lパッケージの様です
共にLパッケージはアナログのタコメーターなので心配する必要はありません。

書込番号:19570105

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/02/09 06:52(1年以上前)

>Ryuryuryu99さん

ガソリン車の方が、ハンドリングもナチュラルで、パワーを求める
車でもありませんので、装備も充実、コスパの高いガソリン車で
十分だと思います。

メーターも、Lパケベース車のため変わりませんから心配無用です。

書込番号:19571055

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2016/02/09 08:00(1年以上前)

念のため、ガソリンも試乗しに行ってみます、購入するのは土曜日なので、それまでに試してみます!>Bang1972さん

書込番号:19571171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2016/02/09 08:01(1年以上前)

そうなんですね!それなら安心です、教えてくださりありがとうございます!>うましゃんさん

書込番号:19571174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デミオ
マツダ

デミオ

新車価格:135〜227万円

中古車価格:15〜163万円

デミオをお気に入り製品に追加する <962

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デミオの中古車 (全4モデル/1,712物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デミオの中古車 (全4モデル/1,712物件)